PR

ストーン | 欧風カレー | 浅草橋駅 (台東区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.9

レトロな喫茶店と洋食屋が合わさったようなお店で、店内には多数の有名人の色紙が飾ってあります!名物 ”焼きカレー” が大人気で、行列ができることも。
グツグツと煮え立ったカレーが、土鍋のような器で提供され、食べ終わるまでずっと熱いまま美味しくいただけます。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ストーン

浅草橋にある、看板メニューの焼きカレーで物凄く有名なお店。名物の焼きカレーは、程よく焦げ目のついたチーズの下に、ブロッコリーとソーセージ、生玉子が入っており、チーズ・カレー・ライスのバランスが良く、大満足できる一品です。人気店なので行列もできますが、駅から近く一人でも入りやすいので、是非お立ち寄りください。食べログ『カレー TOKYO 百名店』2023年に選出されています。

食べログ カレー TOKYO 百名店 2024
グルメが選ぶ、いま食べるべき、カレーの名店。東京都のカレーTOP100

2. カレーの種類とこだわり

欧風カレー

行列ができる名物カレーは常連のひと声で誕生。東京・浅草橋「焼きカレーの店 ストーン」

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・浅草橋のカレー店『焼きカレーの店 ストーン』です。

お客の7割が注文する絶対的王者の看板品

名作はひょんなことから誕生するものだ。『ストーン』の場合。23年ほど前のある日、常連客の「何か変わったカレーない?」のひと声で作ってみたのがこの焼きカレー。瞬く間に行列店となった。そう、チーズとカレーの出合いは運命。熱々に盛り上がる両者の蜜月に卵の誘惑が加われば、器の中で美味の三角関係が繰り広げられる。

焼きカレー 900円(夜は1000円)

3. 店内メニュー

3-1. ランチメニュー

●焼きカレー(サラダ・コーヒーor 紅茶付き)
900円(税込)

●焼きカレー大盛り(サラダ・コーヒーor 紅茶付き)
1,200円(税込)

●焼きカレースパゲティー(サラダ・コーヒーor 紅茶付)
900円(税込)

ドリンク

●生ビール
500円(税込)

●オレンジジュース
500円(税込)

●コーラ
500円(税込)

3-2. ディナーメニュー

●焼きカレー
1,000円(税込)

メニュー詳細は店舗にお問い合わせください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

店舗にお問い合わせください。

4-2. デリバリー

店舗にお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

 なし

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ストーン
住所 東京都台東区浅草橋1-10-12
アクセス JR総武線【浅草橋駅】東口
都営地下鉄浅草線【浅草橋駅】いづれも徒歩1分
浅草橋駅から 29m
電話番号 03-5821-3800
営業時間 11:00~14:00 (LO 13:45)  /  17:30~22:30 (LO 22:00)
定休日:日
予約 夜のみ予約可
席数 22席(テーブル席のみ)
喫煙可否 不可
支払方法 現金のみ
開業年月 ※店舗にお問い合わせください。

↓台東区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

エリア 台東区 | 東京カレーディクショナリー
「台東区」の記事一覧です。

6-2. 公式HP・グルメサイト

ストーン (浅草橋/カレー)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
ストーン(浅草橋・蔵前/カレー) - Retty
こちらは『ストーン(浅草橋・蔵前/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが225件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
ストーン
ストーン(浅草橋/洋食/カレー)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!ストーンの地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!
楽天ぐるなび - STONE(ストーン) (浅草橋/カレーライス...
STONE(浅草橋/カレーライス)の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。錦糸町・押上・新小岩周辺のカレー情報も掲載。 よくある検索キーワードや旧店名:ストーン

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.68
ストーン (浅草橋/カレー)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.1
4.2
Based on 752 reviews
powered by Google
高岡敏哉
10:30 22 May 25
平日の13時くらいに運良く待たずに入店出来ました。
レモン水のようなお冷爽やかで暑い日には、ありがたいです
看板メニューの焼きカレーの大頂きました。 グツグツ熱々のカレー スープカレーのようなあるいはカレーリゾットのような素敵な味でした。 次回は、カレースパゲッティに挑戦したです
アイスコーヒーも美味しく頂きました♪
皇帝
14:50 13 Apr 25
浅草橋駅から徒歩2分程。
高架下の傍にある路地に入るとこじんまりとした一軒家のようなお店でした。
平日の11:45過ぎに到着しましたが1番乗り。
その後少しずつ客足も増え開店時には7名程に。

店内は古き良き喫茶を匂わす居心地の良い空間。
「焼きハンバーグ(カレー)」を注文。
まずはすぐにサラダが到着。
カレーも意外と着丼が早く10分と経たずでした。

グツグツと煮えたぎるカレーが美味しそう。
(※激アツなので火傷に注意)
加えてチーズがまた美味しさを引き立ててる感じ。
まずひとくちカレーをいただくと名店ながらに珍しく甘口。
これは辛いの苦手な私にとっては最高です。
そしてハンバーグは四角くほろほろとカレー混じりながらも肉の美味しさが際立つ程。
中央には半熟玉子がありスプークで割くとトロッと黄身も混ざり合う。

見た目は割と小さく見えますが割とライスもギッシリと詰められているので意外とボリューミー。
店員さんが状況を伺いつつ「ドリンクはコーヒーかティーか、ホットまたはアイスどちらにしますか」と声をかけていただき、ドリンクまでもついてるのか!とテンション上がる。

「アイスコーヒー」でお願いしますとお伝えしすぐに持ってきてくれました。
アイスコーヒーもややビター感あって美味しかったです。

全体的にとても美味しかったです。
そしてこのクオリティが1,100円というコスパは破格すぎます。
また訪問させてください!ご馳走様でした。
ただのメシ喰い
14:28 04 Apr 25
思わず笑みがこぼれた焼きカレー!
ここまで一口一口にこだわった味わいを出すのは難しいんじゃないかな。
一口目の喜びのブーストが凄まじかったです!
少量ながら何倍ものインパクトを感じることができました。
一人で食事をしてるのに、笑顔になるってあまりなかったので心に残っております。
焼きカレーというジャンルもあまり味わう機会がなかったので、お店の雰囲気も含めて素晴らしかった。
恐らく常連のお客様が多く、愛される理由も解りましたね。
ご馳走様でした。
tabun himo
17:06 24 Mar 25
週末のランチ閉店15分前に到着、、、
外に7人待ちだったので、ダメかと思いましたが、
注文も取りに来てくださって、ギリギリセーフでした。

外と中で15分くらい待って座れました。

◇ 焼きカレー 900円

食前にサラダがきた後、熱々のカレーが。

上のチーズは言うまでもなく、中のソーセージや
卵黄(アツアツなのに半生状態で中から出てきて
びっくり)がカレーと混ざり合い、とっても美味しい、ほっこりする美味しさです。

食後のコーヒーはサイフォンで入れているせいか、
クリアな美味しいコーヒーでした。

カレーはやや小ぶりですが、900円なら
かなりリーズナブルな内容かと思います。
Hi-Saimon
12:09 16 Feb 25
万人が食べておいしいと思う焼きカレー
奇をてらわず、実直にまじめに。そんな印象です。

平日の11時45分頃到着時店内3名、店外3名待ちに接続しました
店内はそこまで席数多くないので回転は良くはありません

ただ、ランチ900円でサラダ、コーヒーまでついて浅草橋駅前でこの価格は素晴らしいと思います

尖ったものを求める方には不向きかもしれません
毎日頂ける優しい美味しさでした
Masanori Yachigo
23:03 27 Dec 24
Isabelle Gemmell
09:32 24 Dec 24
焼きカレーハンバーグがとっても美味しかったです!クリーミーなベイクドチーズを添えた濃厚な和風カレー。真ん中に卵が入っていて、しっかりと焼き上げられていました。

焼きそばも意外に大盛況でした!!シャキシャキとしたキャベツと塩気のあるチーズの組み合わせが気に入りました。

こじんまりとしたアットホームな雰囲気のお店です。ご夫婦二人で経営されているようです。日本のカレーファンならぜひ訪れてください!!
Hashio Takashi
05:43 18 Dec 24
florian jesuha
10:16 12 Dec 24
Lipton R
02:54 06 Dec 24
焼きカレーはとても美味しいです。ハンバーグを食べたかったのですが、夕方に行くと売り切れでした。でも焼きカレー自体もとても美味しくて食べました。ご飯の間に混ぜたチーズが最高です。量は少ないようですが、器の深さが深くて私は少ないと感じませんでした。近くにいる場合は、再訪問医師がいます。
佐々木依子
22:14 17 Sep 24
걍家庭式カレー程度
卵にチーズにハンバーグも入れて美味しいものを入れるので味がないはずがない。
甘い
カリの量が多くないので、カリとたっぷり食べると、後でカレーのようになります。
黒岩秀利
01:39 07 Sep 24
焼きカレーってあまり食べたことなかったけど、ここの焼きカレーを食べてからハマりました!!
ai ta
03:34 04 Sep 24
THE!普通!
この価格でこの味は…
rachmaninoff sergei
04:17 25 Aug 24
kenjiro kaneshige
02:19 07 Jul 24
焼きカレーと梅酒が美味しかったです
Koji Yamano
17:05 04 Jul 24
元は喫茶店な老舗の名物「焼きカレー」 in 浅草橋

この日は浅草橋駅からほど近い、「焼きカレー」が人気という、こちらに訪れてみました。創業30年以上になるこちらは元々は喫茶店で、その時にお客さんからの要望に応えて編み出されたメニューの一つがこの「焼きカレー」なのだそうです。

確かに店内は喫茶店っぽく、地元?な方々や常連さんがいらっしゃって、なんかとっても地域に根ざした、肩肘張らない下町っぽい空気感のお店です。店主さんや女将さん?もとっても気さくな感じです。

メニューも色々とあって一瞬迷いますが、まずはということで「焼きカレー(1000円)」を注文。
15分ほど待ってグツグツと煮えたぎりつつ、小さめなココットみたいなのに入ってやってきます。スプーンを入れてみると、チーズがたーっぷり。ソーセージやブロッコリーなどの具材もゴロゴロと入ってます。

お味の方は、というと、とても優しいお味です!辛さはそれほどありません。カレー風味ドリアのような、どこか懐かしいような、そんな感じのお味です。

小さく見えたお鍋ですが、底が結構深くて、意外と量的にこれでちょうど良かったです。フワっと癒されるような、そんな空間とお味でした。ご馳走様でした!
今田利宏
05:47 04 Jul 24
とってもいい雰囲気。美味しい焼きカレー
次はパスタかな。また食べに行きます!
Mateusz Masternak
04:20 28 Jun 24
素晴らしい気取らないカレー。日本語がほとんど話せなかったにもかかわらず、オーナーはとてもフレンドリーでした。
食べ物は私たちの円では信じられないほどの価値がありました。あなたがその地域にいるなら、ぜひ試してみてください。
yuki
03:52 27 Jun 24
ずっと気になっててやっと行けました
平日11:50満席で、少し待ちました

メニューが意外に多く悩みましたが
初めてなので定番の焼きカレーにしました

大盛りもあったけど普通サイズで

チーズがかかってて
その下に卵が隠れてます

カレーの辛さはあまり感じないマイルド系
カレードリアと似てるかなぁー

サラダとドリンクがセットになってました

私は大好きな味だったのでリピートします
気まぐれ日記
12:11 24 Apr 24
焼きカレー大盛りを注文

11:05に1陣が着席して出入口前の店内で待っていましたが、11:30頃に呼ばれて着席して先に注文するので提供が早かったです。
熱々の焼きカレーで辛くなく食べやすく、チーズや玉子の黄身が入っていてよりまろやかな味わいで美味しく食べられました。

食べ終わった後もアイスコーヒーをいただいて満足でした。

店員さんも多忙の中、お店のことを教えてくださって、柔軟な対応をされました。
Jl H
15:39 19 Apr 24
レビューは初めてですが、ここで食べたカレーが考え続けます..次回東京に来たらまた食べます。
上に上げられたチーズがポイント!
西田康弘
02:42 18 Apr 24
Stagram Hi
10:32 13 Apr 24
焼きカレースパをいただく🍝→美味過ぎです✌️
アツアツチーズと卵でよりマイルド感Up🤤
ランチ時はサラダ、食後の飲み物がセット✨
Al Hin
05:54 05 Mar 24
花鳥風月
10:57 04 Mar 24
あっつあつの焼きカレーは、スパイシーさはマイルドで、どこか懐かしい味。なかの生卵の、上のとろとろチーズがたまりません。焼きハンバーグカレーも焼きスパゲッティもおいしいです。いつも笑顔で迎えてくださる素敵なお店です。
S M
10:14 04 Mar 24
ぐるまに
12:02 29 Feb 24
ストーン

🍛焼きカレー  1,000円
浅草橋に名店中の名店のカレー屋さんがあるんです!
実は浅草橋って元々は問屋街で賑わってたんですってね!
そんなこちらのお店!駅からも近く使い勝手がいい!
古き良きって感じの外観!
中に入るとまた店内もBGMが心地よくてゆっくりできちゃう!
壁一面には有名人のサイン色紙がずらっと並び人気なのが伺える!

さぁ到着したらぐつぐつと煮えたぎったカレー!
うんまそ!
ソーセージやブロッコリーそしてチーズがどどんと乗っかっている!
さぁびよーんとさチーズを伸ばしながらいただきます!
あつあつハフハフしながらカレーを頬張るのたまらん!
そして食べ進めていくとなんとぱつんと卵が弾けて味変!
マイルドだわぁ!
あっという間に完食しちゃいました!
伊藤由美
09:44 27 Feb 24
焼きカレー・スパのお店。昼は混んでますが回転も早いです。冬に暖まりました。😋
Eunwon Cho
10:11 11 Feb 24
小さくてきれいなお店がとても美味しかったです。
くにまG
11:24 08 Feb 24
うまい(*^^*)焼きカレーだなんてアイデア素晴らしいwカレーにチーズに卵にウインナー…とか出場選手の組合せがたまらないwwしかも個人的に良い点が混ぜ混ぜカレーで食べれるのが良い!ライスとカレーが分かれてないのがよい!w店内の雰囲気は暖かい洋食店、感じのよい木の4人席テーブルが6つでカウンター席はない。外から店内の客入り具合が見えないwww常に満席かと思えば入店したら意外と空いてたり…空席具合が外からわかりやすいと嬉しいですね!ちなみに「焼き」とはいってもちょい熱くらいなんでww接客も暖かく丁寧でゆっくり過ごしやすい感じです。お勧め!
ゴッティー
00:25 08 Feb 24
Younggon kim
10:26 06 Feb 24
英語メニュー版もあるので、楽に注文できます。夕方には一人で食事に来る方が多いので、ご飯を食べるのに最適です。動画のカレーハンバーグは1300円でした。
ワダエツ
23:47 03 Feb 24
土曜12:30に来店30分ほど行列に並び席に座れました。夕方everyで放送されていたからかもしれませんが待ちました。
焼きカレースパゲティを注文。サラダがすぐに出てきて食べて10分ほどで出来上がりました。
麺は卵やチーズがかかったところは柔らかく何もかかっていないところはパリパリです。カレーは奥深い味で欧風に近いものでした。チーズはこってり卵は1つ中央に入って半熟までは行きませんが固まる寸前の絶妙な柔らかさでした。すべてが混ざり合うところが激ウマでした。
最後にかなりストロングな珈琲。普段はブラックも飲みますが、お砂糖とミルクは入れたほうが良いと思いました。カレーの口が珈琲の強さでスッキリしました。
これで900円は安いです。また伺います。
〈24年1月〉
長らく通わせてもらっている「焼きカレー」の名店です。ランチでは店内含め行列の日が多いです。でも、並んでいる間に注文を聞きに来てくれるので、着席後は比較的早めに運ばれてきます。私が主に頼むのは「焼きカレーの大盛り」(サラダ、ドリンク付で税込み1100円)。
「焼きカレー」は、具はブロッコリー、刻みウインナー、タマゴのみのシンプルな組み合わせながら、「カレーソースのコク味と旨みで食べ飽きない、オンリーワンの味わい」です。
食べ進みながら、混ぜ合わせていると、中から「タマゴ」が顔を出します。これを崩して混ぜ合わせれば味変となります。
なんでも「ニンジンジュースに牛すじを加え、煮込んで脂のみを抽出して加えてある」「ジン・ウオッカが隠し味」であることも、おいしさの秘密のようです。
客層も老若男女、国内観光客、インバウンド観光客も多しといったところでしょうか。
1月11日の日本テレビ系「ヒルナンデス」で「焼きカレー」で紹介されたそうで、またまた混み始めています。番組では「ガパオライス」も推しとなったようですが、ガパオの代わりに「ピーマン3種類」が使われている不思議な味わいでした。
ゆる放浪
22:34 12 Jan 24
【名物の焼きカレーは確かな味】
浅草橋駅から徒歩圏内の「焼きカレーの店 ストーン」さん。ディナーにて3名でお邪魔させていただきました。店内はやや薄暗く雰囲気があります。昔ながらのレトロな喫茶店のイメージ。壁にはびっしりと有名人のサインが。

やはりというか、名物の焼きカレー(1,000円)を注文します。一品ずつオーブンで焼き上げるため、やや到着まで時間がかかります。焼きカレーは焼目のついたチーズの下に、半熟の卵が入ります。カレーは具材がしっかり入ったマイルドな味わい。そしてドリアのようにライスも内包されており、とろみのあるカレーとの絡みが絶妙です。ボリュームも適量ですが、更に大盛りにすることも可能です。

評判に違わぬ名店の味を十分に堪能できました。料理の味もさることながら、店内の雰囲気がとても良いですね。焼きカレーの他にも豊富なメニューを揃えますので、何度でも足を運びたいお店です。
Tokyo colobockle
09:37 24 Nov 23
昭和の喫茶店のような内観の、焼きカレーの超人気店。

外観は新しくしたからか、古さは感じませんが、内観は古い昭和の喫茶店そのまま…みたいでとても落ち着く雰囲気。
21時半頃でも入店できました。昼は相当並びも出るようですが、この日の夜は数席空きがありラッキー。

外国からのカップルやおひとり様、会社の同僚的な3人組もいらっしゃいます。

店内はジャズが流れてるけど、有線ではないであろうこだわり感じるプレイリストです。好きでかけてるんでしょうね。店を出る時に気づいたんだけど、スタッフの誰かかバンドもされている?そんな写真が入口付近に飾られてます。ジャズだけではなく音楽全般お好きなんでしょう。

注文した焼きハンバーグカレーは熱々で登場。トロンとしたチーズに被われています。

そうそう。
そういえば入店した瞬間に店内が美味しそうなスパイスのいい香りがしたんだよね。

そのグツグツの焼きカレーもいい香り。
焼くことでスパイスの香りをしっかり放っているのかもしれません。

そのかわり、やけど注意です。

中のハンバーグは四角であることが判明。
さらに中に卵発見!これは予想外。
チーズが期待通りに伸びるのびる!

チーズや卵というと食べていくと重たくなるイメージですが、なぜかそこまで重さを感じなくて、不思議とスルッと食べられました。

気がつくとお客さん全員が焼きカレー食べてます。
これは人気納得です。

厨房から料理を受け取る窓というか、カウンターの上には、こだわり感じるカップアンドソーサーがズラーっと並んでる。
メニューにコーヒーはないんだけど、手入れされて光っているから使われているのでしょうか?
以前はコーヒーにも力を入れてたのかな?
喫茶店のような店内だしね。

ここまで焼きカレーが人気だと、ゆっくり店内でコーヒー飲みづらいだろうしね。

でもココアはあるしアイスコーヒーもある。
お酒は意外なほど幅広くメニューに載っていて、サングリアやモヒートもありますよ。
この日は飲んでるお客さんはいなかったけど、22時半まで営業してるから、飲んだ締めに焼きカレーしてる人もいるんでしょうね。
Ryota Imanishi
12:15 16 Oct 23
先日発表された2023年の食べログ百名店カレー部門に選出された老舗カレー屋さん!
芸能人も多く通う、焼きカレーが名物の人気店です!!

▽---------------------▽

🍴店名: ストーン
🌟食べログ評価3.67 (2023/10/19時点)
🚶‍♂️浅草橋駅徒歩1分
💰予算▷¥1,000/1人
📍所在地▷ 東京都台東区浅草橋1-10-12
📱Instagram→ 不明
⏰営業時間▷11:00〜14:00、17:30~22:30
※定休日:日曜日
※現金のみ

△---------------------△

月曜日ディナー利用

【混雑状況】
月曜日20:20訪問で満席率8割。
待たずに入店できました!

【おすすめ利用シーン】
友人、1人、家族、同僚

【雰囲気】
昔ながらの喫茶店のよう。
濃い茶色のテーブルや椅子が並ぶ隠れ家感も良い。壁には芸能人のサインが何十枚も飾ってあります。
店内は男性の友人同士で来ている方や、カップル、おひとり様(私も)。大きいテーブルも無さそうなので、団体向きでは無さそうです。

【注文】
◆焼きカレー ¥1,000

【感想】
大満足!
カレーはとてもシンプルなおうちカレー。
具材にブロッコリーやソーセージが入っているのが印象的。とろっとした卵と上にはチーズ。
グツグツとした熱々のカレーは寒くなってきた今の時期にちょうどいい。
どろどろ系の濃い味のカレーかと思いきや、程よいとろみの最後まで飽きずに食べられる味。
シンプルイズベストな焼きカレーに大満足。
ごちそうさまでした!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.89

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

食べログ×Google平均評価:3.9
タイトルとURLをコピーしました