三軒茶屋カリガリマキオカリー。「キングオブコント2013」6代目キングに輝いたお笑いコンビお笑い芸人「かもめんたる」の槙尾ユウスケさんが「秋葉原カリガリ」と共に世に放つスパイスカレー専門店!ランチタイム(11:00〜14:00)に三軒茶屋のBAR「パンチライン」を間借りして営業中!
1. 店名と特徴
三軒茶屋カリガリマキオカリー
三軒茶屋駅から徒歩3分。三軒茶屋『マキオカリー』は、国道246沿いにある芸人BAR「パンチライン」でランチタイムに営業する間借りカレー屋さん。オーナーの槙尾ユウスケさんがこだわりをもって選んだスパイスと独自のアイディアが詰まったカレーが楽しめます。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。木の温もりを感じるインテリアは、都会の喧騒から一歩離れた、隠れ家のような空間を作り出しています。
2. カレーの種類とこだわり
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
●カリガリマキオカレーDX 1,210円(税込)
●シンプルトッピング 990円(税込)
●カリガリ超スパイスカリーDX 1,210円(税込)
●シンプルトッピング 990円(税込)
●牛すじ山椒DX 1,210円(税込)
●シンプルトッピング 990円(税込)
●スパイシーチキン出汁カレーDX 1,210円(税込)
●シンプルトッピング 990円(税込)
●2種あいがけDX 1,320円(税込)
●2種あいがけカレー 1,100円(税込)
●3種あいがけDX 1,540円(税込)
●3種あいがけカレー 1,320円(税込)
●4種あいがけDX 1,650円(税込)
●4種あいがけカレー 1,430円(税込)
●ライス特盛り(360g) +50円
●ライス少なめ(150g) -50円
※普通盛り(220g)、大盛り(290g)は無料です。
☆DXカレーには、下記トッピング①~⑥までの6種トッピングが付きます。
【ドリンクセット】
●ラッシー +300円
●アイスチャイ +300円
●アイスコーヒー +300円
●烏龍茶 +200円
●ビール +500円
トッピング
①玉ねぎのアチャール 110円(税込)
②レタス 110円(税込)
③煮たまご 110円(税込)
④パクチー 110円(税込)
⑤ココナッツサンボール 110円(税込)
⑥パパドゥ 110円(税込)
⑦チーズ 110円(税込)
⑧生たまご 110円(税込)
⑨チリペッパー 55円(税込)
⑩ルー増し 220円(税込)
⑪タンドリーチキン 330円(税込)
ドリンク
※上記ランチメニューのドリンクセットメニューをご覧ください。
3-2.ディナーメニュー
※間借りランチ営業のみの為、ディナーメニューはございません。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
※店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー

5. お取り寄せ・通販

6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | 三軒茶屋カリガリ マキオカリー |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-12 西沢ビル 2F |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-5787-5800 |
営業時間 |
【営業日】 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予約 | 予約不可 |
席数 | 17席(カウンター9席テーブル席2席) |
喫煙可否 | 全席禁煙 |
支払方法 |
●カード可(VISA、Master、JCB)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) ●QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
開業年月 | 2020年1月30日 |
6-2. 公式HP・グルメサイト


6-3. SNS
X(twitter) | 三軒茶屋カリガリマキオカリー / X |
カリガリ三軒茶屋マキオカリー | Facebook | |
三軒茶屋カリガリマキオカリー| Instagram | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google

休日だったが、13時半くらいと閉店近くだったからか、特に混んでなくスッと入れた。
ただ、すでに売り切れのルーがあったので、目当てのものがある場合はお早めに。
トッピングがたくさんついてくるDXの超スパイスマキオカリーを注文。
出てきたものは個人的に好きなものばかりで構成されていて、最後まで美味しく食べられた。
夜がバーだからか、一人でも居心地良く、接客も問題なく。
大盛りで少し多めに感じたので、そこはそれぞれで調整かと。
総じてまた食べに行きたいと思える、良い感じかと。
ドアを開けるのが不安でしたが、かもめんたるの槇尾さんが笑顔で出迎えてくれました。
あいがけカレーがお勧めだったので注文。
評判通り美味しいカレーでした。タマネギのピクルスのようなものがカレーとマッチ。
今回のガリガリマキオカリーとスパイス満載のカレーでは相性が微妙。
美味しいのに勿体ない感じ。
ラッシーは氷少な目が良いかな。
外の看板は税込みだけど、お会計の時は外税。
値段表記合ってるのか不明です。
トッピングが何種類かあって、DXだとそのうち6種類もついてくるのでおすすめです。
今回選んだ2種のうち、マキオカリーがクリーミーでほんのり甘みがあり、程よくスパイスが効いていてすごく美味しかったです。あっという間に完食でした。
店内はお忙しそうでしたが、レジで対応してくださったマキオさんの対応が丁寧で素敵でした。
今回は2人で行きましたが、1人でも入りやすい雰囲気のお店でした。
ごちそうさまでした。
“そろそろ落ち着いたかな?”を狙い 楽しみにしていたマキオカリー!
平日開店ジャストに伺い1番目!芸人さんのお店なので“わちゃわちゃを勝手に想像”も静かな落ち着いた雰囲気。
注文は初めてなのでオススメの【ガリガリマキオカリーDX】カレーとココナッツの甘くて優しい香り(*´﹃`*)( 注文後にお客さん続々…満席に常連さんらしき周りの方々は“あいがけDX”)
・ご飯少なめで嬉しい50円引き(大盛無料とお米も高騰中なのに太っ腹!)
この日はたまたま 槇尾オーナー、一流芸人さまも不在でしたが芸人の卵さんらしき慣れないiPadレジに必死で可愛い(普通のカフェなら“早く!”と思う私は何故か寛大な気持ちに笑)
🍛 三軒茶屋駅“南口B”から地上へ出たら左側すぐ(改札から4分) 2階(階段で)
🍛 11時~14時まで年中無休
🍛 先に会計→席へ(現金、カードOK)
🍛 テーブル 2名×4席?(窓側の明るい席は1卓)、カウンター5席
🍛・2020年1月 "かもめんたる・槙尾ユウスケのカレー店『三軒茶屋カリガリ マキオカリー』(キングオブコント2013チャンピオン)
・神田カレーグランプリ優勝の「カリガリカレー」と共にスパイスカレー専門店開業
・2020年8月 四谷87号店開業
・2020年9月 新宿46号店開業
(1ヶ月で600杯売れなきゃ閉店と話題に。"46、87号店目?"と一緒思ってしまいました。芸人さんらしい店名w)
🍛三軒茶屋駅前の芸人BAR「パンチライン」を間借り(シェアレストラン)
🍛 カレー¥900~
コーヒー¥220
ラッシー¥300 と低価格!
🍛 テイクアウト有
🍛 「ガリガリカリー」2005年 銀座老舗クラブの裏メニューを世に広める為 渋谷で8席のみのお店開業(現在は秋葉原に移転)
現在は“間借りカリー”という新しい飲食店の形に可能性を感じ店舗展開中。2019年 日本最大のカレーコンテスト、神田カレーグランプリにて優勝!
「マキオカリー」“ガリガリカリー”と共に“かもめんたる槇尾氏”との合体。「お手伝いのつもりがカレーにマハリ気付けばお店開業までに」との事で また伺います!
“間借り”でファンを獲得してお金を貯めて新天地へ…の賢い選択!
店内に入った瞬間にカレーの匂いが✨先会計制で提供のスピードが早いので、スムーズに食事をすることができます。
辛さのレベルは4でしたが、辛いのが好きな人はちょっと辛いかな?って感じで、サラッとしたカレーがとても美味しかったです!チキンはスプーンで切れてしまうくらいがほろほろでした💕アチャールも程よい酸味が最高でした!ココナッツサンボールは初めて食べましたがカレーと合わせて食べるととても美味しかったです!
オーダーの時に「パクチーは抜くこともできますよ」と店員さんから言ってくださったのでお願いしやすくて嬉しかったです🥰
ごちそうさまでした~美味しかったです!
芸人さんが秋葉原のカリガリカレーと共につくったスパイスカレー専門店なのかな?
どれにしようか迷ったけれど、辛さのマークとスリランカという文字に惹かれ、スパイシーチキンカレーDXをオーダー。
そんな辛くないけどスパイス感がありました。
スリランカにも行ったことがありますが、本場のカレーの辛さを期待していたので、もっと辛かったら嬉しいな。
でも美味しかったです。
超スパイスDXも一口食べてみましたが、味が全然ちがう!フルーティーなかんじでした。
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。
有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】
今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。
寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見
デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。
豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)
缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。