PR

花樹Tokyo(カジュトウキョウ)|スープカレー|市ヶ谷駅(千代田区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:4.1

美味しさと健康を追求し、心と体に優しいスパイスの魔法。19種のスパイスでおいしくヘルシーなスープカレー。真心込めたサービスとお洒落な空間で、薬膳スープカレーと特製スイーツを堪能してください。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

花樹Tokyo (カジュトウキョウ)

花樹Tokyoでは、石鍋で提供されるスープカレーを最後まで熱々のまま楽しむことができます。考案したメニューは、多彩で風味豊かなスパイスが特徴です。白を基調とした清潔感のあるモダンな内装も魅力的。心尽くしのサービスと共に、ご家族や友人との素敵なひと時をお楽しみください。

2. カレーの種類とこだわり

スープカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

【①スープカレーを選ぶ】

●彩り野菜のスープカレー 1,380円(税込)

●野菜とチキン  1,380円(税込)

●きのことベーコン  1,380円(税込)

●ニラと親鳥  1,380円(税込)

●キーマ  1,380円(税込)

●シーフード  1,580円(税込)

●トマトとナスとポーク  1,380円(税込)

●チリコンカン  1,380円(税込)

【②ライス&サイズを選ぶ】

●十穀米春雨

●バターライス

●春雨

 

☆ライスサイズ
S(150g)/M(200g)/L(300g)+100円
※春雨は150gで、増量はできません。(Lサイズ+100円)
※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

トッピング、オプション

●ゆでたまごハーフ  100円(税込)

●ゆでたまご1個  150円(税込)

●MIXチーズ  200円(税込)

 

ドリンク

【SOFT DRINK】

●マイルドコーヒー(HOT) 500円(税込)

●ダークコーヒー(HOT) 500円(税込)

●クラシックココア(ICE) 600円(税込)

●抹茶ラテ(ICE)  650円(税込)

●マンゴーラッシー  550円(税込)

●オレンジジュース  500円(税込)

【ALCOHOLE】

●アサヒビール(中瓶)  750円(税込)

●プレミアムモルツ(中瓶) 900円(税込)

●翠ジンソーダ   680円(税込)

●レモンサワー   620円(税込)

※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

ランチと同様のメニューです。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

薬膳スープカレー 花樹Tokyoのデリバリー ・持ち帰り| メニ...
Uber アカウントで、東京の薬膳スープカレー 花樹Tokyoに料理の配達を注文できます。メニューや人気商品の閲覧、注文状況の確認ができます。

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 花樹Tokyo(カジュトウキョウ)
住所 東京都千代田区九段南3-5-5 グレース和平 1F
アクセス 中央・総武各駅停車 市ヶ谷駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩12分
電話番号 予約専用:050-5448-1405
お問い合わせ:03-6261-3343
営業時間

【営業日】
●月・火・水・木・金・土

11:00 – 20:30(L.O. 20:00)
土曜日の営業は月に1回(11:00~14:00)

【定休日】
●日・祝日
予約 予約可
※昼:60分制でご案内致します。
※夜:90分制でご案内致します。
席数 23席(カウンター7席、テーブル16席)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
●QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
開業年月 2024年5月13日

6-2. 公式HP・グルメサイト

花樹Tokyo (市ケ谷/スープカレー)
★★★☆☆3.42 ■真心込めたサービスとお洒落な空間で、薬膳スープカレーと特製スイーツを堪能!デート、女子会 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
楽天ぐるなび - 花樹Tokyo (九段下/スープカレー)
花樹Tokyo(九段下/スープカレー)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。飯田橋・四ツ谷・神楽坂周辺のカレー情報も掲載。
花樹Tokyo
【ネット予約可】花樹Tokyo(洋食/カレー)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは20種類のスパイスを独自に配合した複雑な旨みと深みのある絶妙な辛さをご堪能いただけます。 ...
花樹Tokyo(市ヶ谷 スープカレー
スープカレー/市ヶ谷駅 徒歩6分/平均予算 通常:1500円

6-3. SNS 

X(twitter)
Facebook
instagram 花樹Tokyo| Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.42
花樹Tokyo (市ケ谷/スープカレー)
★★★☆☆3.42 ■真心込めたサービスとお洒落な空間で、薬膳スープカレーと特製スイーツを堪能!デート、女子会 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.9
4.7
Based on 69 reviews
powered by Google
m s
05:28 13 Apr 25
カレーというと水分が少ないタイプが好きだったのですが北海道旅行で魅力に気付き(遅)
ちょうど近くで用事もあったので
ライブ前の腹ごしらえでこちらのお店に。

駅からは徒歩6.7分とぼちぼち歩きますが
がやがやした通りは抜けるので落ち着いて過ごせてとてもよかったです。

店内はカレー店というよりはカフェや
イタリアンかなといったようなすっきり綺麗な雰囲気。

右手にカウンター、左手はテーブル席と
おひとり様から複数人、ファミリーでも入りやすいような明るい空気感でした。

注文はQRからモバイルオーダーでと手軽ながらも
きちんと写真付きで特徴の説明書きがついた
メニュー表も卓上にあり選びやすかったです。

また、種類がかなり多くて悩む...!
長考の上、野菜たっぷりにしようとカレーも野菜多め
かつサラダもつけてみました。

当初サラダは連れと1つずつ注文しようかと思っていたのですが
注文後にかなり大きいですとのアドバイスがあり1つをシェアに
提供されてお姉さんに感謝
たしかにかなりボリューミー。
われらがチキン入りを選んだところもありますが
野菜ももりっとチキンもごろっと入っていて食べ応え抜群でした。

そしてお待ちかねのカレー。
石鍋でぐらぐらと熱い!
最後まであつあつでふうふう言いながら食べました
じわり、じわりとくる辛さと辛さと共存する旨味がもう病みつき
ライスがもちろんめちゃくちゃ合う...!
卓上のスパイスを振るとまた雰囲気が変わってスプーンのスピードが再度あがります笑

はあ満足した~!となること間違いなし〇
おすすめ〇
Shoko
00:51 09 Feb 25
石鍋で食べる✨️熱々の薬膳スープカレー🍛

市ヶ谷駅から徒歩7分ほどにある『花樹Tokyo』さんへ行ってきました✨石鍋で食べる熱々の薬膳スープカレーが体の芯から温まる、体に優しい味でした♡デザートのバスチーもとろとろでとっても美味しいので、ぜひ食べて欲しい🥰その他のオムライスも絶品で、チーズとろとろで美味しいのでオススメです!マンゴーラッシーも濃すぎない優しい味で、飲みやすかったです🫧店内もお洒落で綺麗なので、女子会やデートにも利用できます🙆‍♀️店員さんも素敵な方ばかりなので、身も心も温まりたい日にぜひぜひ行ってみてください🌷.*

-𝒎𝒆𝒏𝒖-
✔︎︎︎︎野菜とチキン スープカレー ¥1,380
✔︎︎︎︎オムライス ¥1,380
✔︎︎︎︎きのこサラダ ¥780
✔︎︎︎︎バスクチーズケーキ ¥650
✔︎︎︎︎マンゴーラッシー ¥550
グルメOL
13:38 08 Feb 25
本格的なスープカレーってほとんど食べたことなかったので、どんな感じだろう?と思ってたら超美味しくて最高でした🥺❤️

▼野菜とチキン
人気NO.1だし、チキン大好きな私にはもってこいのメニューということで即決✌️
しっかりスパイスが効いてて絶品🤤✨

▼ナスとトマトとポーク
トマトが入っているカレーは間違いなし🍅
生のトマトも好きだけど、加熱すると甘くなるのでもっと好き🥰🥳

▼チキンサラダ
ボリュームにびっくり😳‼️
お肉もたっぷり、お野菜もたっぷり、ドレッシングも美味しい☺️✨
これで780円とは信じられません😂😂

▼デザート
自家製デザートは超本格的🍰
チーズケーキもシフォンケーキもどっちも美味しかった〜❤️

おしゃれな空間でカフェ利用にも🙆‍♀️
ご馳走様でした!!
yasu
07:32 05 Feb 25
花樹Tokyo

✔️2024年5月13日オープン
✔️薬膳スープカレー🍛やスイーツ🍰🍩🍴
✔️隠れ家カフェレストラン
✔️石鍋で最後まで熱々で食べられます

■店舗情報┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📍東京都千代田区九段南3-5-5
グレース和平 1F
🚃市ヶ谷駅徒歩7分
🚃九段下駅徒歩12分
🚃半蔵門駅徒歩12分

月・火・水・木・金・土
11:00 - 20:30
L.O. 20:00
定休日:日・祝日

■注文メニュー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★ニラと親鶏
MIXチーズ
十穀米[L]
☆野菜とチキン[ツレ]
MIXチーズ
バターライス[M]
★オムライス[シェア]
★シナモンシフォンケーキ
☆チョコシフォンケーキ[ツレ]
★マンゴーラッシー
☆アサヒビール中瓶[ツレ]

■■■注文方法■■■
①スープカレーを選びます
※ランチタイム11:00-14:00にはミニサラダ付き
◆◆スープカレーメニュー紹介◆◆
・トマトとナスとポーク🌶
・チリコンカン🌶
・シーフード🌶
・野菜とチキン✨人気No.1
・ニラと親鶏
・きのことベーコン
・キーマ🌶
◆◆スープカレーとは別に◆◆
・オムライス
※土曜と平日14時~の限定

②ライス類を選びます
・十穀米
・バターライス
・春雨[150gのみ]

③ライスのサイズを選びます
・S[150g]
・M[250g]
・L[300g]

④トッピングがいるなら選べます
・ゆでたまご
・MIXチーズ

辛いの得意でない2人で店長さんに
辛さ控え目なのを聞き上記🌶付いてないのが
ピリ辛と言う事でチョイス

自分はニラと親鶏👍
全てグツグツと石焼きスタイルで
アッツアツ!
先ずはライスにかけてパクリ
スパイシーではあるがコクがありこりゃ美味い
辛さはほんのりで大丈夫で旨味が凄い
スープカレーだからスープ感覚でも飲めるから
2WAYやね!
親鶏がゴロゴロ入っててコリッコリで
固めだから噛めば噛むほど
鶏とカレーの旨味が出てくる
ニラもたっぷりアクセントになってる
食べ進め後半石鍋にドボン
最初グツグツだからできないが
個人的にはドボンして満遍なく混ざる方が
より美味しさが楽しめる
チーズも入れてるからリゾット風にもなり
スープカレーは色んな食べ方で楽しめる
スパイシーさもあと引かず
余韻がめっちゃ美味い

からのオムライスをシェア
とろっと卵とモッツァレラチーズに
トマトソースがもうたまらんやん
好きな要素たっぷり安心感ある美味さ
複数人で行ったらオムライスも頼んで
シェアして欲しい逸品👍

マンゴーラッシーもめっちゃ美味い
マンゴーとヨーグルト風味がたまらん
これ500㎖ボトルでゴクゴク飲みたい🤤

デザートタイム🤟
シナモンシフォンケーキを食べたが
最初の入刀でもう柔らかさがわかる
ふわふわやん!
食べるとめっちゃくちゃしっとりで
これは止まらん
甘さも控え目でテイクアウトしたいやつ
めちゃくちゃ美味しかったので
こちら食後に超絶おすすめです

■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫
自分かなり辛さ耐性弱めだけど
全然美味しく食べられました👍
体の芯からあったまるスープカレー
マンゴーラッシーも頼んでましたが
途中では飲まずにスープカレー食べてから
飲みましたがかなりスッキリするので
最強ドリンク!
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫

ごちそうさんです
一木秀樹
01:26 01 Feb 25
何種類かあるスープカレーの中から、一番人気の「野菜とチキン」に決めました。
注文は、備え付けのQRコードより行います。

1)ご飯の種類を選ぶ
・十穀米
・バターライス
・春雨

通常の白米は、用意していないようでした。
→十穀米をセレクト

2)ご飯のサイズを選ぶ
・S(150g)
・M(200g)
・L(300g)+100円

3)トッピングが必要なら選ぶ
・ゆでたまご +100円
・Mixチーズ +200円

しばらくたったところで、アツアツの石鍋でスープカレーが登場しました。
手元にきた時点でも、ぐつぐつしていたので、かなりのアツアツだとわかりました。
石鍋ででてくるスープカレーは初めてでした。
これは、期待できますね。

スープは、スパイスが効いています。
しかし、辛みはややあるものの飲みやすいスープです。
ターメリック、コリアンダー、シナモン、トウガラシ、ローリエ、などなど・・・
十穀米とあわせて、超ヘルシーです。

それにしても、大きい野菜がごろごろ入っています。
野菜感覚がしてうれしいですね。
それに、火がしっかり通っているので、じゃがいもはホクホクしています。

ブロッコリーは、食感も残っており、スープカレーとの中和で食べやすくなっています。

チキンもボリュームたっぷり・・・
食べごたえがあります。
他に、人参もいい感じの仕上がりで、野菜嫌いでもおいしく食べられそう。

スープカレーの食べ方は、お店の手順にしたがうことにしました。
・アチアチ度100
・アチアチ度75
・アチアチ度50

2番目のアチアチ度を楽しめる食べ方にしました。

まずは、ご飯にスープカレーのスープをかけて、野菜を載せて食べます。
ご飯の半分位は、この食べ方を続けます。
本当にヘルシーなスープカレーです。
十穀米ともよくあいますね。

次に残り半分のご飯を石鍋の中にいれます。
残しておいた野菜やチキンと一緒に食べます。
うまい!

スープがたっぷりの後者の食べ方と、通常のカレーライス式の食べ方の二通りを堪能できるので、アチアチ度75がおススメかも?

最後に残しておいたゆで卵を食べます。
通常のカレーライスでは卵とつけない私ですが、スープカレーに限っては良いですね。
ほぼほぼ、スープも完食しました。
yrn m
08:47 10 Dec 24
最高だった!女子おひとり様でも🙆‍♀️❤️

大通から2本裏に入った道にあります。

アッツアツの石窯でまずはそのまま…♡

そのあとご飯をスプーンに乗せてすくいながら…♡

少し冷めたところでごはんぶっ込み♡

チーズトッピングは必須かなぁ🩷🩷🩷

◾️ニラと親鳥のスープカレー
鶏肉はコリコリしてる食感のもので鶏の味もちゃんとして美味しかった😋!

この日は寒かったけど食べた後に外出たらマジで無敵なくらいぽかぽかしてて、冬にはめちゃくちゃ良い食べ物♪♪
oq m8
07:56 07 Dec 24
熱々です!リーズナブルで美味しかったんですが、私には少し辛過ぎて全部食べきれませんでした。
田中寛人
06:59 03 Dec 24
ランチを取り損ねてしまい、15時ごろ来店。
店内内装も綺麗でおしゃれでした。
トマトとナスとポークのスープカレーを注文
アツアツで提供されるので、ゆっくり時間をかけて食べるためかライス200gでも満足感がありました。
味はもちろん美味しく、また食べたいと思うような味でした!
次は別の味にしようと思います!
人気No1は野菜とチキンのようです!

カフェ利用もできるようなので、また利用したいです。
ふみ
09:23 16 Nov 24
市ヶ谷駅から徒歩9分ぐらいかな。

名前通り、お花がセンスよく飾られてあって、緑とのバランスが素敵!

落ち着いたおしゃれな店内で、スパイスを独自に配合したぐつぐつ熱々なスープカレー☆

デ ザートやドリンクのカフェメニューも
かわいくておいしいのー。

今日のメニュー。

☆野菜とチキン

人気No.1のスープカレー
石釜で運ばれてきて、
グツグツアツアツ♡

野菜やチキンはゴロゴロ大きいのに
やわらかくて、幸せすぎる!

スープは、スパイスと野菜とチキンから出た旨みと
あとからくるスパイシーさに身体がポカポカ♡

私は猫舌だからごはんに盛ってたべたけど
グツグツアツアツが食べたい人は
石窯の中にごはんをいれて食べると
おいしいよ♡

☆バスクチーズケーキ (650円税込)
3種類のケーキがあって
バスクチーズケーキを頂いたの。

チーズのまろやかさと程よい甘さと
しっとり柔らかいケーキに思わず
にんまり♡

☆アイスカフェラ テ

食後のドリンクにはマンゴーラッシー もある から
次回はラッシーも飲みたいな。
薬膳スープカレーと絶品スイーツが楽しめる隠れ家カフェ「花樹Tokyo 」。薬膳スープカレーと特製スイーツが自慢のカフェ。一歩足を踏み入れると、温かみのある落ち着いた雰囲気に包まれます。

薬膳スープカレーは、20種類のスパイスを独自にブレンドした本格派。野菜とチキンの組み合わせをいただきましたが、スパイスの香りが食欲をそそり、一口食べると複雑な味わいが口の中に広がります。鶏肉は柔らかく、野菜もたっぷりで、身体が温まるのが感じられました。石鍋で提供されるので、最後まで熱々なのも嬉しいポイント。

そして、楽しみにしていたバスクチーズケーキは、想像をはるかに超える絶品でした。外側は香ばしく、中はとろけるような滑らかな舌触り。濃厚なチーズの風味が口いっぱいに広がり、幸せな気分に。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでもくつろげる空間です。ソファ席は特にゆったりと過ごせるのでおすすめです。

ランチだけでなく、カフェタイムやディナーにも利用できるのも魅力。こだわりのコーヒーや、カレーに合うお酒も充実しているので、様々なシーンで利用できます。

デートや女子会はもちろん、一人でのんびり過ごしたい時にもぴったりのお店。心も体も温まる美味しい食事と、居心地の良い空間で、素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Ryu Otani
04:55 28 Oct 24
絶品薬膳スープカレー、バスチーもとてもおいしい!カフェとカレー二刀流のお店

こちらは、千鳥ヶ淵&靖国神社の間にあります。

薬膳スープカレーのお店ですが、周りに大学が多いせいかスイーツがめっちゃおいしい!
店内おしゃれなので、カフェとして利用するのも全然ありなお店
テーブルクロスがとてもオシャレで、気分あがります。

スープカレーは、石鍋でぐつぐつ状態ででてきます。
石鍋のスープカレーは初めていただきました、これはうれしいですね🍛🍲

カレーのチョイスは、まずスープカレーを選択
十穀米/バターライス/春雨 のどれかを選択
ライスサイズを選択 S/M/L
トッピングを選択 ゆでたまご、チーズ
テーブルには、アレンジ用のカイエンペッパー(辛さプラス)、ガラムマサラ(風味プラス)
があります。

この日頂いたのはコチラ
◇スープカレー トマトとナスとポーク
(トマトベースのちょっとピリ辛カレー)
バターライスMサイズ
トッピング 卵&チーズ

ポークのお肉大きくて、食べ応え抜群です。
ナスもいい感じに香ばしくて、スープカレーとよく合います。
トマトカレーにバターライス、チーズトッピングは大正解でした😋

◇スープカレー ニラと親鶏
十穀米Mサイズ
トッピング 卵&チーズ

カレーにニラ?って思いましたが、ビックリする程相性がイイ😲
親鶏のお肉は、それだけでも十分美味しくいただける感じで調理がされてます。
チーズトッピングはどのカレーにも合いますね🍛🧀
カイエンペッパーで辛味を足すと、更においしさアップ⤴⤴
これで、健康にいいんだから、もう言うことなしですね😍

◇きのこサラダ
メニューだとさらっと書いてあるからわからないけど、ゴロっとベーコンに大ぶりのキノコがたっぷり
これ、居酒屋さんとかで出てきたら絶対人気メニューになる感じ
玉ねぎがシャキシャキなのもすばらしい🧅
ビールのおつまみにもなるおかず系サラダです🥗

◇プレミアムモルツ、翠ジンソーダ
ついつい、ビールにジンまで頼んでしまいました。
きのこサラダもスープカレーも、お酒とよく合います。

◇バスクチーズケーキ & コーヒーダーク
ネット情報で、スイーツがとてもおいしいとのことだったので、バスチーを頂く余力を残してました。
評判以上のおいしさ🧀
いや、ほんとカフェでも十分ぐらいのお味、お部屋もオシャレなので、カレー食べてなかったらカフェに来た感じです。
今回は夜に頂きましたが、カフェタイムだとかなりお値打ちになる模様!

コーヒーはUCC最高峰のLARGOというお豆を使っている層です。
DARKはダークチョコレートのような味わい
バスチーと一緒にいただくとホント最高ですね☕

おしゃれなカフェであり、石鍋の薬膳カレーも頂けちゃう、すごいお得なお店です。
食べれなかった、オムライスも気になるなぁ
渋谷みるか
09:14 25 Oct 24
-カフェにも使える熱々スープカレー屋さん-

◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️

市ヶ谷駅徒歩6分🚶

営業時間🔈
11:00~20:30
土11:00~15:00
日 定休日

おすすめ📍
彩り野菜 ¥1,380
+追加ポーク ¥200

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️

本日訪れましたのは、
熱々の石鍋でいただくスープカレーがお洒落なカフェ空間でいただける「花樹Tokyo」

店内はカウンター席とテーブル席があり、ランチ利用としてささっと食べたい方もゆっくり落ち着いて座りたい人も入りやすい印象でした。

こちらのお店は、石鍋で提供されるスープカレーが売りで、ぐつぐつ煮立てられながら運ばれる熱々の状態で食べることができます。

熱いものが得意な方は、石鍋に別でくるライスを入れていただけますし、あまり得意じゃない方はライスの方にカレーを少しずつかけながら食べるのもおすすめです。

私は少し猫舌なので後者に近い食べ方でいただきました。
アレンジも豊富にできるので、ご紹介。
卓上には、辛さを加えたい人向けのカイエンペッパーと、香りを加えたい人向けのガラムマサラが置いてあります。
どちらもかけ放題なのでお好みで調節しながらアレンジしてみてください。
ベースのスープカレーはそこまで辛くないので、辛さが欲しい人はおすすめです。

もう少し辛さを抑えたい方は、ミックスチーズやゆで卵などをトッピングとして追加してマイルドにすることもできます。

今回は、彩り野菜のスープカレーを注文しました。
トマトやナス、ズッキーニやカボチャといったたくさんの野菜が煮込まれた健康的なスープカレーとなっていました。
お肉が食べたい人は追加でポークを入れるのもおすすめです。
スパイスも19種類とたくさん入っており、さまざまな薬効が一杯に込められているような感じがして食べ応えも抜群でした。

カフェとしても利用できることから、デザートメニューもいくつかあります。
私は、シナモンシフォンケーキをいただきましたが、普通のカフェの1.5倍くらいある大きめのシフォンケーキが出てきました。ふわふわで食べやすかったですが、ドリンクも頼んでゆったりスイーツタイムを過ごすのもアリだなと思いました。
14:00~17:00はデザートを全品500円で提供しているようで、利用しやすくもなっているので、スープカレーもカフェもどっちもおすすめのお店です。
ゆみ
07:09 23 Oct 24
内面から美しく!身体に優しい薬膳カレー

【いただいたメニュー】
~FOOD~
・野菜サラダ 650円
・スープカレー 野菜とチキン 1380円
※十穀米(Mサイズ200g)を選択
※トッピング MIXチーズ 200円
・バスクチーズケーキ 500円
※14時~17時は500円!その他の時間は650円

~DRINK~
・コーヒー(HOT)ダーク 500円

【グルメ記録】
市ヶ谷駅から徒歩7分✨
身体に優しくて美味しい薬膳スープカレーを食べに行ってきました♪

◎内装
カフェのようなおしゃれな店内。ゆったりとした洋楽が流れているため、非常き落ち着きます✨
テーブル席もカウンター席もあり、なんとコンセントまで完備💡
スープカレー等の食事はもちろん、カフェ利用もオススメです。
通し営業なので、遅めのランチができるのも嬉しい!!
デート、ママ友ランチ、営業などで出先の際の遅めのランチ、カフェ利用など、使い勝手抜群です!
近隣に大学があるので、空きコマや、部活・サークル後にほっと一息できそうで羨ましい👌
一人暮らしだと自炊が大変な日もあると思いますが、美味しくて身体に優しい薬膳スープカレーで美容・健康に気を遣ってみてはいかがでしょうか😊

◎食事
・サラダ
コーンと葉野菜のサラダ。サッパリしていて、スープカレーとの相性抜群でした♪

・スープカレー 野菜とチキン
一番人気の野菜とチキン❤ゆで卵も入っています!
グツグツの状態でやってくるアツアツスープカレー❤️サラサラしつつも、程よいとろみを感じます✨
まろやかで深みがある味わい!「薬膳」と聞くと構えてしまう人もいるかもしれませんが、想像以上にスッと舌に馴染みます。きっと身体が欲しているものだからこそですね☺️
野菜は、クタクタに煮込まれ、ホクホクと柔らかい!!カレーの味がしっかりしみ込んでいます。
チキンは柔らかジューシー❤️こちらもカレーの旨味がしっかり染み込んでいます!
ご飯に合う✨
(白米・十穀米・春雨から選べます♪ダイエット中でも楽しめますね♪)
卵は完熟ですが、カレーに浸かっているので、パサパサしておらず、しっとりしています✨カレーをよりまろやかにしてくれました。
半分の具材を食べたあたりでチーズ投入❤️とろけ具合がたまりません!!!
スープを全部飲み干してもサッパリしていて、個人的には北海道で食べたスープカレーより好みでした❤️
食べ終わったら、明日も頑張れる気持ちになりました☺️

・チーズケーキ
濃厚で程よい甘さ!ミルキーなホイップをつけると爽やかな甘さがプラスされます✨
デザートのクオリティが高く、カフェタイムはお安くいただけるので、カフェ利用もオススメです!

・コーヒー(HOT)ダーク
口当たりは優しくまろやか。ダークチョコレートのような苦みを感じる大人の味です❤️チーズケーキに大変合いました!

市ヶ谷で健康で美味しい食事がしたい時や、仕事の合間の一息したい時などに、ぜひまた訪れたいです♪
もりもり
10:03 21 Oct 24
こちらのお店は、落ち着いたおしゃれな店内で、薬膳スパイスを独自に配合したスープカレーをメインにデザートやドリンク等カフェメニューも充実しているお店です!

今回3品とドリンクを頂きました!✨

▼野菜とチキン(1380円税込)
当店人気No.1のスープカレーです!

石釜で運ばれて提供時はグツグツとした食欲を唆られる音が聴こえました!

野菜やチキンはどれも大きいサイズで満足度もあります!

スープは、スパイスと野菜とチキンから出た旨みが広がり、後から辛みと身体がポカポカするのを感じられました!

アレンジも可能で、辛さUP出来るカイエンペッパーや味をまろやかに出来るミックスチーズもトッピング可能なので、お好みに合わせてカスタマイズも可能です!

▼きのこサラダ(780円税込)
サニーレタスやトマトの野菜にソテーされたキノコとベーコンが合わさったサラダメニューです!

キノコとベーコンは黒コショウで味付けされているためシンプルな味わいですが、ちょうど良い味の濃さで素材の味を楽しめます!

▼バスクチーズケーキ(650円税込)
デザートメニューとして3種類のケーキがありすが、今回は食後にバスクチーズケーキを頂きました!

チーズのまろやかさと程よい甘さが、スープカレーで摂取した塩分の後に相性が良過ぎました!

食後のドリンクとして、今回注文したアイスカフェラテ(600円税込)やマンゴーラッシー(550円税込)もあるため、食事だけではなくカフェとしての利用にもピッタリだと感じました!☕️

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:4.16

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

食べログ×Google平均評価:4.1
タイトルとURLをコピーしました