PR

ムルギー|インドカレー|渋谷駅(渋谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:4

渋谷の道玄坂にあるインドカレーの老舗のお店となります。お皿にお山のようにライスが立っているのが印象的です。カレーは見た目以上にしっかりとスパイスが効いています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ムルギー

渋谷・道玄坂の地で約70年続く、古くから愛され続けているインドカレーの名店となります。昭和レトロな喫茶店のような雰囲気のお店で、カレーはサラサラしていますが、しっかり辛味とスパイス感があります。ランチ営業のみとなります。
食べログ『カレー TOKYO 百名店』に 2019年2020年2022年2023年 と選出されています。

食べログ カレー TOKYO 百名店 2024
グルメが選ぶ、いま食べるべき、カレーの名店。東京都のカレーTOP100

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

美食家も絶賛!渋谷の老舗「ムルギー」は
カレー好きの聖地

食通を唸らす渋谷の絶品カレー屋!

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

●玉子入りムルギーカリー
1,200円(税込)

●ムルギーカリー
1,150円(税込)

●ハヤシカリー
1,300円(税込)

トッピング

●チーズ
100円(税込)

●玉子増し
50円(税込)

●自家製チャツネ
0円(税込)

ドリンク

●ヨーグルトドリンク
300円(税込)

●コーヒー(ホット)
400円(税込)

●チャイ(ホット or アイス)
350円(税込)

3-2.ディナーメニュー

ディナーの営業がありません。

4.テイクアウト・デリバリー

なし
お店にお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

なし
お店にお問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ムルギー
住所 東京都渋谷区道玄2-19-2
アクセス 京王井の頭線【渋谷駅】西口から徒歩 4分
東京メトロ半蔵門線、田園都市線【渋谷駅】徒歩 5分
JR山手線・埼京線【渋谷駅】徒歩 7分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩 8分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩 9分
渋谷駅から 500m
電話番号 03-3461-8809
営業時間 【平日】11:30~15:00、日曜営業
定休日:火曜日・金曜日・祝日・年末年始
予約 不可
席数 32席
喫煙可否 不可
支払方法 現金、QRコード決済 (PayPay)
開業年月 1951年

↓渋谷区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

エリア 渋谷区 | 東京カレーディクショナリー
「渋谷区」の記事一覧です。

6-2. 公式HP・グルメサイト

【公式HP】渋谷道玄坂 ムルギー
1951年創業 渋谷のカレー店
ムルギー (神泉/カレー)
★★★☆☆3.76 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
ムルギー - Retty(レッティ)
こちらは『ムルギー(道玄坂/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが441件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.77
ムルギー (神泉/カレー)
★★★☆☆3.76 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.2
Based on 822 reviews
powered by Google
k4hub
14:55 21 May 25
近くにカレー屋もあり、余計ひきたつ美味しさです。
Shinichi Maeda
06:24 21 May 25
渋谷を代表する老舗カレー屋さん。美味しい辛口の欧風カレー。
おやすみ3秒
06:23 20 May 25
老舗カレー店ということで、一度は食べに行ってみようかと思い訪問しました。
店内は昭和レトロな雰囲気で、ゆったり落ち着いた雰囲気がよかったです。
平日昼間オープン時間を狙っての訪問でしたので、並ぶことなく店内は人もまばらでした。

味に関しては、独特の味ではありましたがベースは日本のカレー感が強く、少し辛めといったところ。どこかにインドカレーと書いてあったように思いますが、いや全然日本のカレーかな。

スパイスカレーや創作系が好きな方はちょっと方向性が違います。
Champuru Goya
14:18 17 May 25
shuki “66shuki”
06:48 14 May 25
【Checkポイント】
■1951年創業の老舗人気カレー
■待ち時間: 0分、平日14時15分の訪問

渋谷で70年以上続く老舗チキンカリー ムルギー 。

渋谷駅から徒歩5分程の道玄坂を上がり小道入ったところにある店舗。

外観は煉瓦に囲まれた扉が道玄坂の中でもレトロな雰囲気を放つ。

内観は昔ながらの喫茶店のような落ち着いた空間で32席ある。

こちらは1951年創業の手作りインドカリーのお店。
家族経営なのかアットホームな雰囲気でベテランの方も多く安心感のある空間。
人気No.1の玉子入りムルギーカリーを注文。

■玉子入りムルギーカリー 1300円
ご飯通常量は300g、見た目の黒いインドカリーにスライスされたゆで卵が並べられてビジュも良い。
ルーはたっぷり玉ねぎも入り野菜の甘み、スパイスの中辛で身体もホクホクする熱さ、チキンの旨みを楽しめる粘土薄めのシャバシャバ系のカレー。辛さや苦さのバランスも良い。
そびえ立つ山のように盛られたお米の上から崩しながらいただく。
今日は外も26℃と暑い日だったので汗ばみながら完食。

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________
taka kwk
13:40 15 Dec 24
渋谷 ムルギーカレー 玉子入り
美味い シャバシャバ
単品勝負 1,200円
ランチMGメシ
また行きます♪
肥桶担ぎの助
17:44 05 Dec 24
まだ、やっているんだね!40年前に、よく行った。席に着くと、爺さんが、「ムルギー卵入りですね?」と押しつけてくるのが、懐かしい。
kago_foodie
14:57 01 Dec 24
渋谷・百軒店にある昭和26年創業のカレー屋さん。
ランチに注文した玉子入りカレーは、結構スパイシーというか刺激しっかり。
でも辛さの向こうにトマトの甘みや野菜の旨味を感じる味わい。
ベースはチキンカレーのようで、軽く欧風なテイストも。
チャツネのようにお漬物を合わせるのも楽しく。
山のように盛られたご飯に注目がいきがちですが、これは美味しいです!
.
昼間でもちょっと暗めな店内は、木のあたたかみある落ち着いた雰囲気。
ゆったり過ごせる空間は、時間の流れの激しい渋谷にあって貴重な存在です!
.
玉子入りムルギーカレー(1200円)
ATSU O
01:21 29 Nov 24
久々のムルギー。
営業時間が短いのでなかなか入ることができないが、相変わらず美味しい。
サラダと普通盛りで夜までお腹の中がポカポカ。
大満足。
アカツキ
13:25 25 Nov 24
変わり続ける渋谷の中で、変わらない渋谷の一つ。

玉子入りムルギーカリーをいただく。

独特なライスの盛り方が特徴的。
ルーの味は現代の進化したスパイスカレーに引けを取らない味。
食べやすさとエスニックさが上手く混じっている。
ケチャップ付き玉子がこれがまた良いアクセントに。

カレー好きの方は是非とも。
Lui
06:11 14 Sep 24
たまに食べたくなるムルギーのカレー。
いつも卵入りムルギーを注文、
甘口は+50円かかってしまうが、必ず甘口。
イレギュラーな臨時休業にたまにやられる( ; ; )
3時までの営業なので行けるタイミングが限られてくるが、タイミングが合えば行きたいお店。
Austin Peddle
15:54 17 Aug 24
Hiro Nakano
02:56 11 Aug 24
Rumakuto Shisahi
05:29 08 Aug 24
食べログ 3.76 2024年カレー100名店選出

これはうまい。唯一無二の味で飽きがこない。
辛口との事だったが口内に後を引くようなスパイスではない 欧風ともスパイス系とも違うオリジナルなカレー
お漬け物もこれまたうまい。
東京に来たら食べに行かなきゃいけないカレーの1つだと思う。
Chapajiro Chapajiro
03:41 07 Aug 24
池波正太郎先生の本に載っていたカレー屋さんです。歴史がありもう何十年も通っています。固めのご飯、ピリ辛のカレーとてもおいしいです。いつまでも続けて欲しいです。
K H
09:08 24 Jun 24
Hiromasa Sato
04:02 24 Jun 24
Takashi Shinozaki
02:52 13 Jun 24
2024/6初めて。開店前には列、開店後も絶えない。喫茶店の作りで、カウンターなく、相席しないのでちょっと効率悪い。雰囲気は良い。
ご飯の盛り方特徴的、ちょいパサ感。カレーは昔ながらながら辛い。付け合わせは紅生姜とたくあん。
xiaoping lin
04:37 10 Jun 24
もる
09:29 04 Jun 24
平日13時過ぎに伺ったら待ち時間なしで入店できました。

玉子入りムルギーカレーに辛口を追加したものと、アイスチャイを注文しました。

カレーはスパイシーな中に旨味があってとても美味しかったです…!
家ではなかなか辛いカレーが食べられないのでとても満足でした。
こちらのカレーはザ・ごはんに合うカレーという感じです🍛

アイスチャイも味が濃くて甘さも程よく美味しかったです。グラスもレモンのついたスプーンもかわいくて良きでした🍋

お店も方も気さくで感じの良い対応をされていたので、ここなら一人でも入りやすいなぁと思いました。

11時から15時30分までの営業ということで時間は短いですが渋谷に来た際はまた食べたいと思います◎
サンゾー
03:22 20 Apr 24
美味しい🤤
とりあえず食べて欲しいですね。
今回初めてお邪魔させてもらいましたが、着席してからカレー🍛が届くまで早くとても満足です。ただし人気店なので入る迄に並んでいる事がありそうなので、待たずに食べたい人は開店前までに並ぶ事をお勧めします。
カレー🍛は本当に美味しい🤤煮込まれているのでいろんな味がして奥深さを感じました。また、福神漬は何も頼まなくて付属で着きますが、チャツネは言わないとつけてもらえないので頼んでみて下さい。自分も初めて食べましたが、カレーの辛さを和らげる感じでした。
兎に角美味しいのでぜひ近くにいたら寄って食べてみて下さい🥰
三岳赤兎馬
13:48 17 Apr 24
2024.4.13(土)13時55分着。 待ち6名

食べログ百名店カレーTOKYO 部門

ムルギーさんへ初訪問!

ムルギーカリーは、国産の材料と手作りにこだわったオリジナルチキンカリー。

場所:東京都渋谷区道玄坂2-19-2

オーダーしたのは、 (税込)

看板メニューの
・玉子入りムルギーカリー 1200円
少し辛口でしっかりコクがある。
好みの味です!

機会あれば是非!

店名:ムルギー
最寄駅:渋谷駅徒歩7分
定休日:火.金.祝
営業時間:
月・水・木・土・日
11:30 - 15:00
たばこ:全席禁煙
お子様同伴:子供可
Sin sin
07:04 16 Apr 24
hide hide
16:06 10 Apr 24
知人の紹介で、来ました。
卵入りムルギーカレー(1200円)
追加 卵(50円)、辛口(50円)
富士山のようなご飯が美しい、ルーは甘さの中に辛味がある感じでバランスがいい!
また、近くに来た時は来店しようと思いました。
DE RORI
23:16 09 Apr 24
老舗のカレーはしっかりうまかった.
ゆで卵、チーズ、チャツネはあった方が好み.
硬めの米ご飯かカレーに合う.
辛口にしてもいいかもしれない.
また食べたくなるカレー.
らがー
08:45 20 Dec 23
渋谷にあるムルギーさんにお伺い致しました。
1951年創業のカレー屋さんで、70年以上もの歴史のある超老舗のお店です。
建物や内装からもその歴史を感じられます。

開店の10分くらい前に到着するとすでに8人くらいのお客さんが並んでいました。
ただ、店内は比較的収容出来る人数が多いので1回転目に無事入店する事が出来ました。

注文したのは玉子入りムルギーカリーの大盛り、玉子増し、辛口です。
独特な盛り付けで見た目も楽しいだけでなく、カレーの味もスパイスの香りも豊かで、とても美味しいカレーでした。

辛さは甘口、スタンダード、辛口、大辛から選べるようですが、スタンダードでも結構辛いカレーです。
今回私は辛口を選択しましたが、辛い食べ物が好きで日頃から食べている人なら問題ないと思いますが、最初はスタンダードから選ぶのをお勧めします。

一緒に行った仲間はスタンダードで注文したのにも関わらず、食べ終わる頃には大量の汗をかいていました。笑

カレーのレベルは文句なく高いので、カレー好きな人にはとてもお勧めです。
anna k
23:39 14 Dec 23
▼お店の特徴
•食べログ百名店選出
•国産の食材と手作りにこだわったチキンカリー
•創業昭和26年の老舗カレー店

▼注文した物
卵入りムルギーカリー 1,200円
ヨーグルトドリンク 300円

▼おススメシーン
お友達:◎
デート:○
ソロ活:◎

▼年代
20〜40代

▼予算
1,000円前後

▼定休日
金曜日、祝日
------------------------------------
《グルメレポ》
前から気になっていたカレー屋さん。
1人でお邪魔しましたが
きてるお客さんの半分以上が
おひとり様でとても入りやすかったです!

注文して1分後くらいでご対面😳
めちゃめちゃタイパ笑

そしてカレーはビジュアルが
ダイナミック〜!
山になっています⛰️

SNSでみたことあったけど
こんなに綺麗な山になっていたとは圧巻です

『ムルギー』=『鶏肉』を
意味しているそう🐓

コクのあるチキンカレーで
思ったよりサラサラなので
ご飯が流れるように進みます🍛

黄色い福神漬けと赤い福神漬けと
紅生姜も別添えされており
濃くて美味しさ溢れる
口の中を整えてくれます♪

14:00くらいに伺いましたが
店内には3組ほど。

グループできてる方もいますが
平均の退店時間が短い印象⏳
驚きの回転率です。

もちろん長居してる方もいますが
平均10〜15分くらいかな

私も1人だったため
15分くらいで退店しました

濃厚でコクがある
チキンカレーを食べたのは
初めてでした👏

美味しかったです✨

ごちそうさまでした!
M. BGSU
11:25 19 Nov 23
●カレー探訪記 Vol.167
2023/11/XX (Lunch)

学生時代のバイト先近くにあった「ムルギー」さん。 当時から、レンガ調の外観が独特で、尖った感じのカレーを提供されていました。

今回、百軒店の入り口からは入って、「喜楽」の大行列を横目に見ながらお店にアクセスしました。
開店5分前で待ち人数15名の行列に接続。
一巡目で入店できました。

店内はクラシカルな雰囲気で、照明は少し暗めです。
全てテーブル席で、ゆったり食事が出来ます。

基本のカレーメニューは、玉子入りか無しかのどちらか。此方にしました。

◾️玉子入りムルギーカレー@1,200円(税込)
◾️チーズトッピング@100円
※辛さはデフォルトの辛さを選択
※支払いはPayPayを利用

ビジュアルは昔と変わらず、三角形の山型に盛られたライスをバックに手前にチーズ入りカレールーとスライス茹で玉子。
カレールーは独創的で、欧風カレーとも少し違います。ルーに野菜と肉が溶け込んでいるタイプで、固形物を殆ど感じません。デフォルトでも中辛以上の辛さがり、少し苦味もあります。野菜の甘さと苦味のコントラストがユニークですね。
チーズトッピングは、コクをプラスしてくれるので、お勧めです。

ライスはかなり硬めの炊き加減で、カレーとの相性は良いです。添えられた福神漬けと生姜をアクセントに美味しく頂きました。

接客はとても丁寧でしたし、挨拶もしっかりされていました。
歴史あるお店で、唯一無二の美味しいカレーを頂くことが出来ました。
ご馳走様でした。
DK F
11:12 11 Oct 23
渋谷にある食べログカレー百名店常連カレー屋さん。

1951年オープンの老舗で食べると納得。

オーダーは大人は玉子入りムルギーカリーで子供たちは少しマイルドにハヤシカリー。

まずルーが香ばしい。

じっくり煮込まれたルーはトロッとしてる訳でもなく、サラサラでもなく、程よい感じでひと口食べるとじっくりと感じるスパイス感。

玉子が良いアクセントになるからトッピングオススメ。

シンプルに見えて奥深いカレーの真髄を感じることが出来るカレー!
22 emerald
04:36 07 Oct 23
2023.10.07
本日は車検の為朝から渋谷!10時から14時頃迄かかるとの事で、途中ランチに出てまいりまして、渋谷の行った事無い美味いところって事で前日からチェックして、昔から何度かチェックしてたこちらへ初訪問♪
ホテル街を抜け店頭に着いたのは12時08分、拍子抜けな事に行列も無く直ぐに席に案内頂きました、昔ながらって感じの雰囲気で、雑多にモノが置いてあり、オシャレ感は無いですね。それでも常にほぼ満席なんで凄い人気ですね♪メニューをじっくり見て玉子入りムルギーカレー1200円にチーズトッピング100円でオーダー♪4分でご提供頂きました。ゆで卵輪切り、チーズ、福神漬がアルミカップにちょこんと添えられてます。かなりシンプルなカレーですね。早速食らう!!美味えじゃないか♥欧風に近いけど歴としたスパイスカレーですね。昭和26年からコレなんだろうか!?人生のBEST10に入る程では無いけど、このカレーは美味い!!程よい辛さで、軽く汗がでて、鼻水がでてくる。テーブルに紙ナプキンもティッシュも無いのが少し厳しいと思うのですが、これは中々良きカレーである!!ただね、具が無いのが残念!!野菜類は溶け込んでるんやと思いますが、おっさんでも男の子な訳で、肉気が無いのが何とも淋しい。。。(´・ω・`)1切れ2切れで良いので何か肉を!!有料オプションでも良いので、チキンかポークトッピングできたら、もっと満足度高いと思いました。早々に食べ終え1300円払って帰るのですが、休日の昼間にここに男女で来てるのは、おS◯X後なのか!?おS◯X前なのか!?あの老カップルも、いろいろ気になるお馬鹿な自分が嫌になるw
おっと酷く脱線しましたが、美味しいカレーご馳走様でした♥

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.985

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。

食べログ×Google平均評価:4
タイトルとURLをコピーしました