PR

カレー会議室|スパイスカレー|立川北駅(立川市)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:3.8

‟カラダにスパイス足りてます?”
立川で、身体に優しい本格スパイスカレーが食べられるお店といえば『カレー会議室』。身体をヘルシーに導く、スパイスと新鮮なお野菜をふんだんに使用しているから、安心して食べられるのが魅力的です。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

カレー会議室

多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩2分。ビルの2階にあるアジアンテイストがあふれるおしゃれなカレー屋さん。カレーは、小麦粉・化学調味料は使用せず、油も砂糖も少なめにしています。たっぷりのスパイスと、新鮮な野菜をふんだんに使用し、体に良いヘルシーなカレーメニューがそろっています。

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●スパイスカレー1種盛り 1,320円(税込)

●スパイスカレー2種盛り  1,540円(税込)

☆スパイスカレー、ゆで卵、タンドリーチキン、トッピング4種、ソフトドリンク付き
※スパイスカレー、トッピング4種、ソフトドリンクは、店内メニューからお選びください。

トッピング、オプション

店内メニューをご覧ください。

ドリンク

【SOFT DRINK】

●はちみつラッシー  440円(税込)

【ALCOHOLE】

●バドワイザー  550円(税込)

●ハイボール  495円(税込)

●ウーロンハイ  495円(税込)

●コブラビール  715円(税込)

※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

ランチと同様のメニューです。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

●TAKE OUT BOX1種盛り 1,080円(税込)  

●TAKE OUT BOX2種盛り 1,296円(税込)

☆ターメリックライス、トッピング4種付き

※店舗へ直接ご来店いただくか、事前にご連絡ください。
電話番号:042-512-8173

4-2.デリバリー

https://demae-can.com/shop/menu/...

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 カレー会議室
住所 東京都立川市曙町2-3-3 2F
アクセス 多摩モノレール / 立川北駅 徒歩2分(110m)
JR中央本線(東京~塩尻) / 立川駅 徒歩4分(270m)
電話番号 042-512-8173
営業時間

【営業日】
●平日
11:00 – 15:00 (LO 14:30)
17:00 – 22:00 (LO 21:30)
●土・日・祝
11:00 – 22:00 (LO 21:30)

【定休日】
無し
※臨時休業のお知らせはSNSにて発信しておりますのでご確認ください。
予約 予約可
席数
20席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA、Master、AMEX)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD)
●QRコード決済可(PayPay)
開業年月 2019年10月7日

6-2. 公式HP・グルメサイト

カレー会議室 (立川北/カレー)
★★★☆☆3.56 ■【JR立川駅北口4分】小麦粉・化学調味料、不使用!体に優しい本格スパイスカレー専門店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
カレー会議室 - Retty(レッティ)
こちらは『カレー会議室(立川/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが23件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
カレー会議室(立川 カレー)のグルメ情報 | ヒトサラ
カレー/平均予算 ディナー:1,000円 ~ 1,999円 ランチ:1,000円 ~ 1,999円

6-3. SNS 

X(twitter)
Facebook
instagram カレー会議室| Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.56
カレー会議室 (立川北/カレー)
★★★☆☆3.56 ■【JR立川駅北口4分】小麦粉・化学調味料、不使用!体に優しい本格スパイスカレー専門店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.1
4.1
Based on 244 reviews
powered by Google
toshimitsu asaoka
08:28 18 May 25
初立川駅周辺に降り立った際に、食事処を探しており、こちらのお店に立ち寄らせていただきました。立川はカレー屋さんが人気なのでしょうか?人気なお店があちこちあることを確認し、今回はカレー会議室さんへ。一種盛りのカレーを注文。注文の仕方が少しだけ特殊でテーブルに置かれた。オーダーシートにチェックや丸をつけながら記入して注文する形です。通常の注文でもトッピングを自由に選べたり、ドリンクが1杯無料だったりするので、なんだか非常にお得感満載です。ご飯の量は普通にすると150グラムですがやや少なく感じます。食事をたくさん食べたい場合は中盛り以上にしていただくことを推奨。印象的には少しカレーの味が薄いなと言う印象を受けました。さらっとしたものからドロっとしたカレーまであちこち食べていますが、スパイス系のカレーはお店によって様々な個性があるので、新しい土地で新しいお店に行くのは非常に楽しいです。カレー会議室様もありがとうございました。
A C
15:10 12 Apr 25
紙オーダーはお互いに手間が省けて良いシステム。
カレーの種類(一種は日替わりの模様)、ご飯の量、トッピング等割と細かくカスタマイズ出来て良い。

ポークビンダルー
酸味、辛味以外にスパイス由来の苦味も結構強い。薬膳風で内からじわっとくる感じ。ポークも柔らかく煮込まれている。

バターチキン
辛さ控えめでマイルド。裏切らない味。

トッピングに時間がかかるせいかちょっとぬるかったのが残念。

小麦粉や昨今たびたび議論されている化学調味料は使っていないので、普段から気にされている方でも気軽に食べられるような工夫がある。
ysk kato
05:58 11 Mar 25
JR立川駅北口近くのカレー専門店。
小麦粉、化学調味料を使わないスパイスカレー

初訪問なので2種盛りで注文。
ルーは、香菜とシーフード、キーマカレーを選択。豊富なトッピングから4種類まで無料で選択出来るのが嬉しい♪
元々、半熟卵、アチャール、タンドリーチキンは付いているのでボリュームもたっぷり!

野菜やお肉の出汁などがベースのルーは、優しい味わい。辛さは控えなので安心して食べれる。香菜とシーフードはかなり好みの味♪

次は別のルーとトッピングで食べてみたい
ご馳走様でした♪
YASU TAKA
03:37 18 Feb 25
立川で人気のカレー屋、カレー会議室に平日のランチで伺いました。11時半に到着すると、お客さんは1人でした。4種類のカレーから1つもしくは2つをが選べますが、2種盛りでポークビンダルーと南インドキーマカレーを大盛りでオーダーしました。税込1,650円。トッピングも4つ選べるので、アサリのサルサ・カチュンバル・キノコのビネガー炒め・パクチーにしました。そして、ドリンクも1杯ついています。カレーは5分くらいで提供されました。ライスのうえには、デフォルトの卵・タンドリーチキン・アチャールに追加して4種類のトッピングがところ狭しとのっています。ポークビンダルーはスパイシーで程良い酸味と辛さです。ポークは柔らかく煮込まれていました。キーマカレーは辛さおさえめですが、ひき肉がたっぷりと入っています。トッピングのおかずが多過ぎで、もうちょっとカレーのみで味わいたいですね。トッピング4種はオプションにして、値段を下げたほうが良いですね。
りゆか
09:28 09 Feb 25
わりとカレー激戦区の立川で5年目を迎えるお店なのだそう。合盛りも選べるカレーは多くのトッピングから4種類と、ソフトドリンクもついてきて嬉しい。小麦粉も使ってないみたいなので、制限されてる方も嬉しいかも。辛さのパラメータ通り、なかなかのスパイシーさで嬉しい美味しさ。しかもトッピングのさつまいものシナモン和えみたいなやつが無類のおいしさで、次も絶対これを頼もうと思いました。
12時前ごろには席がいっぱいになってしまったので、早めにいくことをおすすめします。
J N
01:34 23 Dec 24
美味しかったです。また食べに行きたいです。
akd king
04:29 21 Dec 24
スパイスが効いて食べた後、体がポカポカです。
次はどの組み合わせで、どのトッピングでと考えてしまう美味しさです
Makoto Endo
11:04 12 Dec 24
simon petrikov
01:14 07 Dec 24
2人で行ったが男性の従業員が私の連れには敬語対応、私には何故かタメ口。
基本的に不愉快な店。
オーガニックだとか安い売り文句しかセールスポイントがない。
Takeshi TERAO
01:07 29 Nov 24
T W
12:54 12 Nov 24
店の名前がずっと気になっていました
初めて訪問。注文はオーダーシートに記入して注文。ドリンク一杯サービス

南インドキーマカレーを注文
ナス、チキン、キノコ、チーズをトッピング
あっという間に食べてしまいました
自然な味。いくらでも食べられそうな感じ
Lorenzo AR
13:20 08 Sep 24
週末の夜に訪問。店舗は2階にあり、階段しかありませんが、カフェのような店内。2種類のカレーでバターチキン・南インドキーマを注文しましたが、共に微妙でした。スパイスは弱く、中途半端なカレーです。謎のこだわりがあるようでしたが、味に影響がでているため止めた方が良いかと思います。
会計には、電子マネーやクレジットカード、QRコード決済などが利用可能です。
ジヘン君
02:04 16 Aug 24
2024/08/13訪問
立川駅北口の地上の高さに降りて徒歩3分ほどで店舗入口に到着。階段を上がって引き戸を開けると店内。客席数は16くらい?
注文は客席の案内紙を見ながら自分でオーダーシートに記入。4種から選べるカレーとトッピングを選択する。今回は「南インドキーマカレー」と「ポークビンダルーカレー」を選択。トッピングは「ブロッコリー」「カチュンバル」「キノコのビネガー炒め」「揚げナス」。
キーマカレーはココナッツミルクがよく効いた甘めの味。ビンダルーは酸味が効いた辛めの味。ソフトドリンクが一杯サービス(ドリンクバーからセルフ)。小麦粉や化学調味料不使用とのことで身体に優しいお味を感じた。
yuki yama
23:33 01 Aug 24
カレー会議室 24/07/30 20時53分訪問先客1組2名

オーダーはシートに書いて頼みます。
南インドキーマカレー、くるみとキノコのカレーの2種盛1540円を注文。
ターメリックライス、タンドリーチキン、ゆで卵、ソフトドリンクが付いています。

トッピングが4種類まで無料なので、ブロッコリー、バジルサラダチキン、チーズ、揚げなすをトッピング。

美味しく頂きました。

次回機会があればトマトチキンカレーとポークビンダルーカレーを食べてみたいです。
Momo Shun
13:26 15 Jun 24
駅近でカレー専門店を探して個性的な名前のこちらのお店を発見しました!

小麦粉、化学調味料未使用、お砂糖も極力使っていないそうでこだわって作っているというのがわかるお店ですね。

オーダーは席でオーダーシートに記入してスタッフさんに渡します。
ご飯の量、カレーの種類、トッピング…全てカスタマイズ出来るのでメニュー表見ながら楽しく選びました。

4種類のトッピングが無料です!
カレーもトッピングもいいお味でした♪

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.83

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました