高円寺に自家製クラフトビールとスパイス料理の店がオープン。電車に乗っていらっしゃる方は一度は見たことあるのではないでしょうか。中央線阿佐ヶ谷駅から高円寺駅に向かうときに見える芝生の前の店です。あそこです。自家製ビールとスパイスカレーを出しています。
1. 店名と特徴
アンドビール
高円寺より徒歩7分のブリューパブ。クラフトビールが8種類オンタップしており、フレッシュな状態でバラエティ豊かなビールをお楽しみいただけます。また、店主が世界を旅して学んだ、こだわりのスパイス料理、カレー、おつまみを日替わりで用意しており、ランチタイムでは様々な副菜に合わせた「カレー定食」を中心に、スリランカ、ネパール、南インドなどをフューチャーしたワンプレート、ディナータイムでは居酒屋スタイル。様々なスパイスおつまみや、おばんざいと一緒にビールをお楽しみいただけます。もちろんシメにはカレーをどうぞ。

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ
2. カレーの種類とこだわり

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ

画像出典:アンドビール | 食べログ
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
トッピング
※店舗メニューをご覧ください。
ドリンク(クラフトビール)
●アジロン2024(Fruit Ale)
HALF 850円
PINT 1,460円
●Saison Season(Beigian IPA)
HALF 800円
PINT 1,370円
●kimikk Lager(Fake Lager)
HALF 750円
HALF 1,280円
●Toropical Night IPA(NS STYLE IPA)
HALF 800円
PINT 1,370円
※その他クラフトビールメニューは店舗メニューをご覧ください。
3-2.ディナーメニュー
※日替わりカレーとおつまみはSNSにて告知しておりますので事前にご確認いただくか、店舗メニューをご覧ください。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
※テイクアウト可能です。詳細は店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー

5. お取り寄せ・通販
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | アンドビール |
住所 | 東京都杉並区高円寺北4-2-24 アールリエット高円寺A棟105 |
アクセス | JR中央線【高円寺駅】徒歩8分(高円寺駅から537m) JR中央線【阿佐ケ谷駅】徒歩10分 |
電話番号 | 080-5913-8241 |
営業時間 |
【営業日】 ●火・水 ●土・祝日 ●日 ※臨時休業などはSNSにて発信していますので事前にご確認ください。 |
予約 | 予約可 ※週末のランチに関しては予約は承っておりません。 ※平日ランチ、および全曜日ともディナータイムは予約承っております。 |
席数 | 22席(カウンター6席、テーブル16席) |
喫煙可否 | 全席禁煙 |
支払方法 |
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可(交通系電子マネー) ●QRコード決済可(PayPay) |
開業年月 | 2017年8月26日 |
6-2. 公式HP・グルメサイト



6-3. SNS
X(twitter) | ‐ |
アンドビール|Facebook | |
アンドビール| Instagram | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google

中央線に乗っているといきなり芝生が広がるマンションが見え、そこにアンドビールはあります。
高円寺マンションの1階、芝生が青々としてまるでピクニックに来たようです!
高円寺・阿佐ヶ谷どちらからでも徒歩8分ほど。
こちらは何とも珍しいビールの醸造場でもあり、スパイスカレー屋でもある名店です。
メニューはインスタから毎日チェックするのが間違いないです。
本日は桃のビールを目当てに、気持ちの良いテラス席で乾杯です!
【勝沼のもも】
ミキサーで皮ごと砕いて醸造しているビール。
そう聞くとすごい甘い⁉︎と思ってしまいますが、後味にふんわり香る程度でちょうど良くカレーにも相性ピッタリ!
…ハーフパイント800円
【ポークビリヤニ&アッサムティカレー】
ビリヤニはレギュラーメニューじゃないので当日のインスタをチェックしてオーダーを決めてました!
更に期間限定のアッサムティカレーをトッピング。
もう、これ、ほんとに美味しい!もう天才!
ビリヤニは角煮のようにホロホロのポークの旨みがライスに移っておりパラパラの仕上がり。
アッサムティは思ったより紅茶感は無かったのですが、ビリヤニとの相性が良かったので全然◎
アチャールも何でここまで美味しいのか?
最後はビリヤニもカレーもアチャールも全部ごちゃ混ぜにしてムダ無く頂きました!
…ビリヤニ1500円+カレー200円
ちなみに友人はカレー定食の2種がけ(1300円)
群上キーマとアレッピーフィッシュ(+200円)
をチョイスしていました。
実はこちらには4度ほど来店しているのですが、店員さんが本当に親切です!
そして何より芝生を見ながらのカレー&ビールは開放感バツグンで休日ランチにベストですよ♡
今回もオリジナリティの高いカレー&ビールをごちそうさまでした。
アパートの1階部分に店舗が並んでいます。
今回はカレー定食3種がけとBEER FLIGHT 3種飲み比べをオーダー。
本格的なスパイスカレーと、お料理に負けない風味豊かなビールがいただけました。
店内、奥の席は空調が届かず少し暑かったですが、インテリアにもこだわられていて居心地は良かったです。お水はセルフです。
ディナータイムにも訪れたいお店です。
行ってみて阿佐ヶ谷にあったタコスのお店(店名忘れてしまった)の系列店と気づいて期待値が上がる。
なかなか近くに行く機会がなくていけてなかったけどようやく。
たまたま梅と山椒フェアをやっていたようで珍しい梅と大葉のビリヤニがあったので迷わずチョイス。
添えるカレーはずっと気になってた郡上味噌のキーマカレーに。
ビリヤニは結構スパイシー。
梅、大葉と合うのかな、とちょっと不安に思いながらも食べてみたらこれが合う。
ビリヤニのスパイシーさと和の薬味の相性が絶妙。
梅を混ぜるとまた雰囲気が変わって飽きない味。
味噌キーマは期待以上の美味しさ。
郡上味噌の風味とカレーのスパイスが絶妙にマッチしていてどんどん食べれちゃう。
ちょっとアクセスしづらい場所だけど、この美味しさがあるならまた来たいお店。
休日の18時頃に予約無しで訪問、5分程で入店。店内は満席だったので食事と飲みメインなら予約推奨。女子会や友人、夫婦、同僚と幅広い層がいます。皆さんカレーではなく飲みメインが多い様子。
◆アラカルト
・本日のカレー二種がけ(ハーフ)
注文から20分程で提供されました。訪問日は梅とチキンだったかな。程よくスパイスが効いています。梅の酸味を感じられるインパクトに残るカレーでした。副菜も濃い味付けでビールとの相性が良さそうな仕上がり。
・本日のポテサラ
パクチーと合わさった逸品。壁に今日のメニューとして記載ありますが他のお客さんが多くいたので写真撮らず失念。軽やかで美味しかった記憶。
今回はカレーを目当てに伺いましたが、夜はカレーメインというより「カレーも出すビアバー」くらいの立ち位置で訪問するといいでしょう。クラフトビールに合わせてつまみを選んだ方が満足度高そう。ごちそうさまでした。
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル
ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス
発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。