下鉄千代田線 湯島駅から徒歩1分の絶好の立地に新たにオープンしたバイダム。本場ネパール人シェフが手がける本格ネパール料理と種類豊富なネパールのビールや焼酎・地酒共にお楽しみください。
1. 店名と特徴
BAIDAM(バイダム) 湯島店
現地のスパイスを使用した本格的な家庭料理が自慢のBAIDM。人気のネパール定食「ダルバート」や風味豊かなカレーをはじめ、お酒にぴったりの逸品など多彩な料理に合わせて、アジアのお酒も豊富にご用意しております。
2. カレーの種類とこだわり
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
●スペシャルダルバート 1,490円
●野菜ダルバート 990円
●チキンダルバート 1,090円
●ポークダルバート 1,190円
●マトンダルバート 1,290円
●本日の日替わり
(店内の日替わりカレンダー参照。)
※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。
トッピング、オプション
●ダニヤ(パクチー) 200円
●ギュー(水牛の溶かしバター) 200円
●タンドリーチキン 350円
☆ライス・ダルは2回までおかわり自由。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。
ドリンク
【SOFT DRINK】
左側に入力する内容
右側に入力する内容
左側に入力する内容
右側に入力する内容
【ALCOHOLE】
●エベレストビール 650円
●インドビール 650円
●ネパールアイス 650円
●スパイシーホットワイン 550円
●ネパールロキシー(ヒエ焼酎) 590円
【ロック、水割り、ウーロン茶割】
●ジャイカッテ 750円
(熱燗)
※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。
3-2.ディナーメニュー
●ディナーセット 1,800円
(前菜、メインカレー&ライス、ドリンク付き)
●スペシャルダルバート 1,690円
●ポークのダルバート 1,390円
※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー
5. お取り寄せ・通販
店舗へ直接お問い合わせください。
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | BAIDAM (バイダム)湯島店 |
住所 | 東京都文京区湯島3-25-11 東京堂湯島ビル B1F |
アクセス | 地下鉄千代田線 湯島駅 5番出口 徒歩1分 地下鉄銀座線 上野広小路駅 A4番出口 徒歩3分 都営大江戸線 上野御徒町駅 A4番出口 徒歩3分 JR 上野駅 徒歩8分 JR 御徒町駅 南口 徒歩6分 |
電話番号 | 050-5590-3371 |
営業時間 |
【営業日】 ●不定休 |
予約 | 予約可(貸切の場合はお電話にてお問い合わせください。) |
席数 |
21席(カウンター3席、テーブル18席)
|
喫煙可否 | 全席禁煙 |
支払方法 |
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可 ●QRコード決済可 |
開業年月 | 2018年1月5日 |
6-2. 公式HP・グルメサイト
6-3. SNS
X(twitter) | ‐ |
BAIDAM(バイダム)湯島店| Facebook | |
BAIDAM(バイダム)湯島店| Instagram | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
7-2. Google
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
燕三条製 至福のカレースプーン
カトラリーの街「燕」の職人たちがカレーを美味しく食べることだけを徹底的に追求した至極のカレースプーン。
一般的なスプーンより平坦で薄めの設計になっており、先はやや四角めにすることで「カレーのすくいやすさ」を実現した作品です。
「最後の一口。皿の淵に残ったカレーがすくえない」もどかしさを解決してくれます。
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス
発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。
坪和企画 ラッシーの素「らっ」
牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!