食べているうちに、じわじわ。食べ終わる頃には身体がぽっかぽかで滝のように汗が出てくる、まさに「デトックス薬膳カレー」。薬っぽいような味のイメージと違い、カレーとしても評価の高い薬膳カレーです。
1. 店名と特徴
薬膳カレーじねんじょ 谷中店
台東区日暮里駅から徒歩6分、大きく”薬膳”と書かれた赤いのれんが目印の「薬膳カレーじねんじょ 谷中店」。
店名の通り、自然薯の粉の入ったとろみのあるカレーです。
カレー自体はさほど辛くありませんが、食べすすめていくうちに吹き出すような汗が出て、食べ終わる頃には身体ポカポカになるまさに「デトックス薬膳カレー」です。
ライスも五こく米に変更可能。とことん身体に良いものを食べられますよ。

【画像出典: 薬膳カレーじねんじょ 谷中店 | 公式食べログ】
2. カレーの種類とこだわり

【画像出典: 薬膳カレーじねんじょ 谷中店 | 公式食べログ】
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
カレー

【画像出典: 薬膳カレーじねんじょ 谷中店 | 公式食べログ】
●野菜カレー
1,210円(税込)
●鶏肉カレー
1,230円(税込)
●牛すじカレー
1,380円(税込)
トッピング
●五こく米
50円(税込)
●大もり
300円(税込)
ドリンク
●グレープジュース
540円(税込)
●炭火珈琲
460円(税込)
●奥多摩 野草茶
430円(税込)
3-2.ディナーメニュー
ランチタイムと同じ
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
店舗にお問い合わせください。
4-2.デリバリー
店舗にお問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
なし
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | 薬膳カレーじねんじょ 谷中店 |
住所 | |
アクセス |
JR日暮里駅より、徒歩約6分 日暮里駅から291m |
電話番号 | 03-3824-3162 |
営業時間 |
11:00 – 16:00 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日が振替でお休み) |
予約 | 可(電話) |
席数 | 16席(テーブル席) |
喫煙可否 | 不可 |
支払方法 | 現金・QRコード決済(PayPay) |
開業年月 | 1987年4月1日 |
6-2. 公式HP・グルメサイト

6-3. SNS
X(twitter) | https://twitter.com/yakuzencurryjin |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054501577772 | |
– | |
LINE | – |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google

7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
燕三条製 至福のカレースプーン
カトラリーの街「燕」の職人たちがカレーを美味しく食べることだけを徹底的に追求した至極のカレースプーン。
一般的なスプーンより平坦で薄めの設計になっており、先はやや四角めにすることで「カレーのすくいやすさ」を実現した作品です。
「最後の一口。皿の淵に残ったカレーがすくえない」もどかしさを解決してくれます。