宝町駅から徒歩2分、カレー百名店に選ばれ続けているお店。先代はミュージックバーをしており、音楽さながら素材のハーモニーを奏でるカレー店になったのは2代目が継いだ17年ほど前のこと。ピリリと刺激的な焼きカレーが人気。
1. 店名と特徴
3丁目のカレー屋さん
ヴィンテージオーディオが響くレトロモダンなカレー屋さん。それぞれのカレーに合わせてスパイスの種類を使い分けしている。
名物の「焼きチーズビーフカレー」は、欧風を基本にしながらスパイスを強めに効かせ、塩味の少ないモッツァレラチーズと焼くことで理想のバランスに仕上げている。カレーソースは小麦粉はほぼ使わず、大量の野菜と果物、和牛すね肉などを煮込み、熟成させたもの。それに作りたての新しいソースを混ぜて重層的なコクを完成させる。まろやかだがピリリと刺激的、その華麗なる味に脳内で拍手が鳴りやまない!
2. カレーの種類とこだわり
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
●焼きチーズビーフカレー 1,600円(税込)
●シーフードカレー 2,100円(税込)
サイドメニュー
●リーフサラダ
セット 400円(税込)
単品 500円(税込)
ドリンク
【ソフトドリンク】
●ブレンド珈琲(ドリップ)
セット 400円(税込)
単品 600円(税込)
●アイスコーヒー(ドリップ)
セット 450円(税込)
単品 650円(税込)
●本日の紅茶・ハーブティー
セット 450円(税込)
単品 650円(税込)
●アイスティー(ダージリン)
セット 450円(税込)
単品 650円(税込)
●烏龍茶(HOT or ICE)
セット 350円(税込)
単品 550円(税込)
●コーラ
セット 400円(税込)
単品 600円(税込)
●ジンジャーエール
セット 400円(税込)
単品 600円(税込)
●ノンアルコールビール
セット 500円(税込)
単品 700円(税込)
※ 時間帯によってはお出し出来ない場合が御座います。
※ ドリンクのみのご利用は基本的にはお断りさせて頂いております。
【アルコール】
※ビールとワインを中心にお出ししています。詳細は店舗メニューをご覧いただくか、店舗へお問い合わせください。
3-2.ディナーメニュー
●焼きチーズビーフカレー前菜リーフサラダ付き 2,000円(税抜)
●シーフードカレー前菜リーフサラダ付き 2,500円(税抜)
※ お飲み物を御注文なさらない場合は、別途お一人様「400円,税抜」をお席代として頂戴させて頂きます。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
※店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー
※店舗へ直接お問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | 3丁目のカレー屋さん |
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目9−9 ウィンド京橋ビル B1F |
アクセス | 都営地下鉄宝町駅出口から徒歩2分程度(宝町駅から136m) 有楽町線京橋駅出口から徒歩5分程度 |
電話番号 | 03-3567-6767 |
営業時間 |
【営業時間】 ●日 (振替休日は営業します) |
予約 | 予約可(※御予約に付きましては夜の営業時間帯のみです) |
席数 | 30席(テーブル8卓、ソファ席 合わせて約30名収容可能) |
喫煙可否 | 全席禁煙 |
支払方法 |
現金のみ
|
開業年月 | 2005年 |
6-2. 公式HP・グルメサイト


6-3. SNS
X(twitter) | ‐ |
3丁目のカレー屋さん | Facebook | |
3丁目のカレー屋さん| Instagram | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google

ジブリの世界にいるような感覚になります。
カレーの味も申し分なし。地味にサラダについているドレッシングが美味しいです💪
値段が少し高く、ドリンクも頼むと結構なお値段がするのでそこだけがマイナスポイントです。。
2名待ちで5分ほどで入れました!
メニューは焼きチーズビーフカレーか
シーフードカレーの2択⭐︎
焼きチーズビーフカレー(1600)を注文!
辛さを(普通・中辛・辛口)から選択出来ます!
※有料で大盛りも可能⭐︎
店内の内装が可愛くてディズニーランドのような音楽が流れていて癒しの空間でした♫
また、食材は出来るだけ国産にこだわっていて体に良いものを使っているようです!
助かる^_^
注文してから作るので提供時間は多少かかります!(15分程でした)
スコップのスプーンで頂きます!
熱々ぐつぐつのカレーでスパイスというよりかは
ビーフと野菜の旨みが美味しい♫
ご馳走さまでした( ◠‿◠ )
【注文したもの】
焼きチーズビーフカレー
1,600円
paypay決済OK
【東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩4分】ほど、
食べログ百名店を7度も受賞している和製(家庭的な日本風)のカレー屋の「3丁目のカレー屋さん」さん♪
【食事・味】
焼きチーズビーフカレー大盛 1,800円(税込)。
普通、中辛、辛口の中から普通をいただきました。
スパイスに強くない自分でも少し汗をかきながら美味しくいただけました🫚
海外のカレー(インド、ネパール、タイなど)とは異なり、日本の家庭的なカレーを焼いて出してくれます。
オーダーしてから普通盛りで15分程、大盛りで20分程よくかかります。
※お店のおすすめは中辛です。
ゴロゴロの具入りカレーではなく、ライスとルー(少し牛肉)のカレーです。
【価格】
通常の量でも1,600円します。近隣のランチ価格を考えると少し高く感じますが、満足の価格です。
【接客・サービス】
ホールは女性2人で対応しています。
ランチ時なので忙しなく感じるかもしれませんが、話すととてもやわらかい人柄の方々で店内の雰囲気ととてもあっています☺️
【雰囲気】
店内には、店員さんの趣味の雑貨が飾られています。
BGMが夢の国の音楽を利用していましたが、まるで夢の国にいるかのような、秘密基地にきたかのような、そんな心踊る素敵な雰囲気です✨
女性の方の利用もしやすい雰囲気なので、女性の利用もおすすめです👍
【客層】
2〜40代の男女、同姓同士の利用、異性との利用
【総合満足度】
S(和製カレー好きの方にもおすすめですが、デートや雰囲気のいいお店で食事を楽しみたい方にもおすすめ👌カレーも好みが別れますが個人的には人におすすめしたいお店です。)
S:絶対に行くべき✨(90点〜)
AA:おすすめできるお店(80〜89点)
A:悩むなら行ってよし(60〜79点)
B:利用できなくはない(50〜59点)
C:おすすめしません(〜49点)
味 ★★★★★
価格 ★★★★☆
接客 ★★★★★
雰囲気★★★★★
【こんな人におすすめ】
和製カレー好きの方、近隣の社会人
※奇数人数より偶数人数の方が利用しやすそうですが、2〜3 人程度がおすすめ。
入店のタイミングによっては30分程(焼き時間15分+食事の時間15分)程待つためランチの時間をずらしやすい方だと利用しやすいです。
【本日の個人的おすすめ】
★焼きチーズカレー(大盛り)1,800円(税込)★
→普段大盛りを食べる方には大盛りがおすすめですが。とろける濃厚なチーズのおいしさも楽しんで欲しいです😄
【訪問日】
2025.03.13
※あくまで個人が利用したタイミングでの価格、メニュー内容、個人の評価になります。
待ち無し(というか客は自分のみ…)
19:25退店、その時の客数は4人。
◾️座席
カウンター✖️なし
テーブル2人✖️4
テーブル4人✖️2
広いテーブルを2人掛けで使うような席も見受けられるので、狭い感じはしないと思います。
◾️オーダー
焼きチーズカレー大盛り 2200円
梅酒ロック 800円
消費税 300円
合計 3300円
注意:ディナー営業だけだと思うが、カレー➕ドリンクをオーダーしないと、席料として440円掛かる。
それはオーダー前には、メニューの該当ページを開いて説明がある。
こういうのは、出来るなら店外に掲載頂きたいところ。
◾️特筆すべき点
見た目:いわゆる欧風カレー🍛にチーズがかかっていて、それをオーブンで焼き上げた様子。どう考えても旨そうにしか見えない。
店内は落ち着いた雰囲気であり、彼女を連れて行っても大丈夫なお店。
スパイス感:カレー感はあるが、スパイス感はそこそこ。欧風カレーであまりスパイシーなのも違和感あるので、こんなもんなのかなぁ…
量:普通のサイズがライス185g、大盛りが 250gとのこと。成人男性の目線で言うと、大盛りでも決して多すぎない量であり、サラダ込みでちょうどと感じた。
辛さ:辛口なりの辛さはしっかりとある。市販の辛口相当と感じたが、カレーの熱さがあるので、辛さ以上に辛さを感じた。
美味しさ:普通…元々風味が薄いのか、焼いた事で薄くなったかわからないが、欧風カレーらしい旨みや、スパイスカレーらしい風味があまり感じられなかった。
辛口にしたのが失敗だったのかもしれなくて、熱さと辛さで苦味が立ったようにも思える。
◾️その他
ディナーでは席料を加味すると、カレー単体のオーダーなら2000+席料400のカレーとなる。
銀座のお店だし、そんなもんなのかな。
お家でもよく作るカレードリア!
大好きです!٩(*´꒳`*)۶
焼きチーズカレー注文!
辛さは辛めを選択!
焼きカレー野菜、ビーフ煮込み
オーブンで焼き上げた香ばしいカレー!
スコップ型のスプーンかわいい!♪ヾ(๑╹ ▽╹)ノ
スパイスの刺激、
辛さの中にお野菜やフルーツの
フルーティーな甘さ
牛肉のコクを感じ美味しい!
チーズでは表面カリカリ!中はトロトロで最高!
カレーと混ぜてマイルドになりまた、違った味を楽しめます!
アツアツを口に入れる至福が美味しい焼きカレーです!╰(*´︶`*)╯♡
口の皮剥け注意!
私は火傷しました(笑)(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
身体が温まり元気回復٩(˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́ )و‼︎
ご馳走様でした!
ビルの地下へ階段を下りて扉を開くと、クラシカルな空間が広がっています。
カレーとリーフサラダを頼みました。
お通しの可愛い最中が出されました。
カレー屋さんで最中、新しい!
熱々の器にたっぷりと焼きチーズののったカレーがやって来ました。
ウーンいい香り。ハフハフしながら頂きました。スタミナ満点に暑さを乗り切れそうです。さすが百名店の味デスネ。
美味しい!
絞らずに濃厚でカレに押し付けたご飯もやし食べると、入場場をすべて持っていてもいいほど美味しい味…!
しかし、私のすぐ足の下にゴキブリが通り過ぎました。
そのたどりと形を見た瞬間からカレーを食べるずっと足元をずっと見て、足がくすぐったようで一人でつまんで足を床に置けないととても恐怖でした。
味はありますが、レストランにゴキブリが出てくるということです...〜
一人でホラー映画の一方で撮ってきました
注文時に牛肉かシーフードの2種類から選べました。魚介類を選びました。カレーはカレーとしては珍しいスパイスとダシの組み合わせが味わえて面白くて美味しかったです。食事の唯一の不満は、少し柔らかく、あまり新鮮ではなかったかもしれないエビでした。他の海鮮も美味しかったです!
店内の中央には年代物の音響機器。美しい音楽が流れる落ち着いた空間で、非日常感がスゴい。
さて、看板メニューの「焼きチーズビーフカレー」を辛口で注文。スプーンがスコップ型でかわいい。
陶器製の器でアツアツグツグツ。ライスの上には牛挽き肉のカレーと香ばしい焼きチーズ。カレーは欧風で、野菜の甘味とフルーティーな風味がベースにありつつ、しっかりとスパイシーで複雑な旨さ。
最後までアツアツのままで味わえるし、味のバランスがよいので食べ飽きない。正直、焼きカレーのジャンルにはあまり興味がないんだけど、これはおいしい。
ボリュームはほどほどなので、かなり空腹なら大盛りが吉。食後にあんず風味の餡入りの最中をいただいて、ごちそうさまでした。今度来たらシーフードカレーだな。
11時オープンということで定時に到着するも2組3名の先客が店先に待機中。本日は5分遅れのオープンとなりました。
11時15分には満席となり、店内外に待機客が出始めました。焼きカレーなのでオーブン時間分が他のカレー屋より提供が遅い感じです。焼きチーズカレー1,600円也をオーダー。普通盛りにしましたが、私にはちょうど良い適量でした
今回は出張でカレーライス2杯目。
11:00開店までに僕含め5名並んでました。
さすがは何度も食べログ百名店になったことがあるだけある人気店です。
焼きチーズビーフカレー大盛中辛1800円税込を注文。
まずスコップ型のスプーンと最中が来ました。
スコップ型スプーン可愛い。
入店注文から待つこと20分。
曲はスターウォーズに始まり、インディジョーンズを経て、スーパーマンのテーマソングまで聴いたところでジョンウィリアムズかーとやっと気づいたところで登場。
いやー僕猫舌なんですけど止まらんかったー。
美味かったです。
大満足。
来た甲斐があった。
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産
ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。
豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)
缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。
有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】
今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。