PR

ゼロワンカレーA.o.D|インドカレー|田町駅(港区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:4

ゼロワンカレーは東京都港区(三田駅、田町駅近く)にある南インド料理店。南インドの定食(ミールス)スタイルで楽しむスパイスカレーのお店です。料理は全て、オーナーシェフが現地にて習得したもの。スパイスはあくまでも調味料の一部であり、素材の味を活かすためのものとして、日々様々な料理を提供している

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ゼロワンカレーA.o.D

田町に2019年9月27日オープンした、大阪の超人気カレー店「ゼロワンカレーA.o.D」。
「A.o.D」とは「Aromas of Dakshin」=「南の香り」という意味。こだわりにこだわりを重ねた、独自の世界観が光るお店です。提供メニューのベースになっているのは、店主が現地で培った南インド・ケララ州の料理。
店内の照明や植物、細部までこだわりを感じる空間で、メリハリが効いたハイレベルな料理を味わえる。

食べログ『カレー TOKYO 百名店』2020年2022年2023年に選出されています。

 

 

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー
 
 

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

●カレー4種のミールス
2,300円(税込)

●カレー1種のミールス
1,300円~(税込)※選ぶカレーで値段変動あり

●カレー3種のミールス
2,000円(税込)

トッピング

●アヤムゴレン(マレーシア式唐揚げ3個)
500円(税込)

●ラム肉のカツレツ2個
650円(税込)

●辛さ増し青唐辛子のペースト
100円(税込)

ドリンク

●マサラチャイ
350円(税込)

●ラッシー
350円(税込)

●サッポロ黒ラベル(350ml)
550円(税込)

3-2.ディナーメニュー

●カレー1種のミールス
1,800円~(税込)

●カレー2種のミールス
2,000円~(税込)

●カレー3種のミールス
2,500円(税込)

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

詳しくは店舗へお問い合わせください。

4-2.デリバリー

店舗へお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

あり

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ゼロワンカレーA.o.D
住所

東京都港区三田3-2-9 杉浦ビル 1F

アクセス

都営地下三田線【田町駅】徒歩4分
JR山手線ほか【田町駅】 徒歩4分

三田駅から363m

電話番号

03-6722-6380

営業時間

ランチ 11:30~14:30 L.O.
ディナー 17:30~20:30 FOOD  L.O. 

定休日:なし

予約 ディナータイムのみ可
席数 20席
喫煙可否 不可
支払方法 現金・QRコード決済(PayPay)可 / カード・電子マネー不可
開業年月 2019年9月27日

6-2. 公式HP・グルメサイト

ゼロワンカレー(ZERO ONE CURRY A.o.D)
ゼロワンカレー(ZERO ONE CURRY A.o.D)は美味しいカレーを南インドのミールススタイルで提供しています。クラフトビールとナチュールワインもご用意しております。東京都港区三田3-2-9 杉浦ビル 1F。
ゼロワンカレーA.o.D (三田/インド料理)
★★★☆☆3.74 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
【田町】大阪から移転した名店「ゼロワンカレーA.o.D」レポ|レ...
田町に2019年9月27日にオープンした、大阪の超人気カレー店「ゼロワンカレーA.o.D」。南インド料理マニアも唸るカレーや、スパイススイーツなどがいただける、注目の新店を徹底レポートします!

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.75
ゼロワンカレーA.o.D (三田/インド料理)
★★★☆☆3.74 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:4.3
4.3
Based on 777 reviews
powered by Google
川井ぼん
14:07 06 May 25
【空いてる時間にうまく入れた】

何回か店の前を通ってはいたもののランチで初訪問。店を目的に2度訪ねたら一度は大行列。二度目は『休み』と言う残念な体験もある。

今回は用事で田町にいたこともあり混む時間もずらして土曜の14時頃訪問。流石に半分程度の客の入り。狙い目の時間かもね。

注文したのは「カレー3種のミールス(税込2200円)」…3種の中身は❶「炭火チキンマサラ」、❷「季節のベジマサラ」、❸限定スペシャルカレーの「マレーシアフィシュカレー」。
ライスは2種からひとつ選ぶ方式。
① ゼロワンベーシックライスもしくは、+100円で② レモンライスかを選ぶ方式。
①は日本米のとインディカ米をカレーと合うようにブレンド。
②のレモンライスはインドの高級米バスマティライスをカシューナッツ、スパイス、レモン果汁で風味付けしたライス

初めてなので、シンプルに①を選択。

そして、マレーシアのソウルフードと言われるマレーシア式の唐揚げ「アヤムゴレン(3個税込500円)」もオプションで追加注文。

ポットからお水を注いで待つ事10分。
全てが乗ったプレートが運ばれてくる。

❶「炭火チキンマサラ」…メニューには唐辛子マークが2本付いているが、後味は辛さが残るが、割と甘く感じるカレー。チキンは柔らか。

❷「季節のベジマサラ」…複雑な辛さと野菜の甘さが絡まって美味。この店でも人気なのもわかる。

❸限定スペシャルカレーの「マレーシアフィシュカレー」…マレーシアの定番カレーだそう。フィッシュは脂が乗り魚の甘さと複雑なスパイスが奥深く美味しい。
ご飯は粘り気なしでカレーともちろん合う。

この3種のカレーの他、セットされているのは以下8つ。①②③はお代わり自由。
①「ダール」…黄色い粘度のある液体。ひきわり豆の優しい味。…結果的には僕はあんまり積極的には使わなかった。
②「サンバル」…豆と野菜の煮込み。あると安心の一品。
③「ラッサム」…酸味の強めな汁。最終的にはにライスにかけるのがどのカレー屋さんに行ってもいつも定番。

④「旬野菜のトーレン」…旬のキャベツとココナッツ炒め
⑤「ポテトギーロースト」…インドのバター「ギー」を使ったマッシュポテト。たくあんみたいな食感があるのはなんだったんだろ?これがB級グルメ的に美味しい。やみつきになりそう。
⑥「マンゴーとココナッツのチャトニ」…下にある練り物。マンゴー、バナナ、ココナッツのペースト。甘いので辛さの合間にいただくと良い。

⑦「ダヒプーリ」…胡瓜の角切り、インドのスナックとヨーグルトを混ぜ合わせたストリートフード。
⑧「人参のアチャール」…インドのカリカリ食感人参の漬物。…案外、食べてる時の変化に有効的。

食べ終わり、味の満足度は高い。なるほど、人気なカレー屋さんなのも分かる。でも、ちょっと3000円弱はランチにしては奮発し過ぎたかな。

でもでも、日本には色んなカレーがあって楽しい。
あそびの達人
14:18 02 May 25
南インドカレーの楽しさを経験させてくれたお店。
このお店に出会わなかったら、南インドカレーを何度も食べようとは思わなかったはず。

それくらい南インド初心者に優しいお店です。
とにかく美味しいし、混ぜるの楽しい!

また、近くに寄ったら寄ろうと思います。
pin k
11:21 21 Apr 25
いつもこの目の前を通ってましたが、食べに来れておらずやっとこれました。

メニューにはありませんが、カレー1種もいけました♥

カレー1種のミールス(200円)
赤ワイン(780円)
を注文。

インドカレーのお店らしく、定番の炭焼チキンマサラを注文。
ご飯のボリュームすごい、成人男性なら満足な量。

スープや付け合せも沢山ついてきて、お代わりも可能みたいです。

周りの付け合せと混ぜて食べるとスパイシーで美味しかったです(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡
JJ J
13:40 20 Apr 25
レディースセットがすごかった。
カレーはもちろんすばらしく、南インド系のサラサラで味がしっかりしているのに身体への優しさを感じる。
最後のデザートも、レストランでよくある小さいとりあえずのデザートではなく、それだけを目当てに食べても良さそうなくらいちゃんとしたデザートだった。
あさんて
07:41 13 Apr 25
【2025年2月、訪問】

2月の3連休、この日は田町でハシゴでもしようと足を伸ばしました。

1軒目は「カレー百名店」でもあり、2025年2月時点でも食べログ 3.73 と高得点をマークしているこちらです。

以前は行列が長かったこともあり、私も訪問を躊躇したのを覚えています。
流行もあることから落ち着いてきたとの情報を得て、今回、週末に初めて訪問しました。

伺ったのは、昼11時の少し前。
このタイミングでは待ちはなく、私はオープンと共にすんなり入ることが出来ました。
12時くらいまでに順番に来客はありましたが、満席には至らないくらいです。

さて、メニューを拝見すると、
ワンプレートでカレーの種類を1-4種類で選ぶスタイル。

私はハシゴすることを念頭に、
・カレー2種のミールス 1,700円
炭火チキンマサラ
限定スペシャルカレー (旬の魚介のモイリー、ハマチ) +200円
をお願いしました。

オプションとしては、ライスをレモンライス (+100円)、ドリンクセット (+350円)、辛さ増し青唐辛子のペースト(+100円)などがあり、トッピングとしてもマレーシア式唐揚げ (500円)、ラム肉のカツレツ(650円)などが並んでいました。

「2種のミールス」+「スペシャルカレー」でも1,900円なのに、細かいオプションを準備しているのは個人的には商売っ気が強すぎていまいちなようには思います。
行列が長かった時代の名残かもしれませんが、現在は待たなくても入れる理由なのかとも感じました。

とはいえ店員さんは親切ですし、説明はありませんでしたがライスはお代わりできるようですので、決して悪いお店ではないです。

出てきたワンプレートにはカレーランチらしく、いろんな総菜が添えられており、ライスもしっかりボリュームがあります。
それぞれの味付けも丁寧ですし、とても穏やかな味わい。
辛すぎたり突飛だったりすることもなく、上品なカレーかと思います。

「炭火チキンマサラ」もチキンの食感がしっかりしていますし、「魚介のモイリー」もハマチの魚介としての味わいがしっかり出ていました。

最後はいろんな総菜やカレーをライス上に集約してマゼマゼに。
私の好きなスリランカカレー風にして食べていきました。

なるほど百名店に相応しい美味しいカレー。
中毒性までは感じませんでしたが、毎日でも食べられるようなカレーかと思います。

ごちそうさま。
かろり
05:53 12 Apr 25
店内がカレー屋にしては珍しく小洒落ていて綺麗でした。カレーも3種類選べて飽きがこないで最後までいただけます!ボリュームも凄い!スパイスの効いたカレーにレモンライスは相性抜群でした。レモンライスはさっぱりしていておすすめ!
K M
13:53 02 Apr 25
ー マトンカレーが絶品 ー

『ゼロワンカレーA.o.D』さんに行ってきました!


・カレー2種のミールス
チキンマサラ
限定スペシャル+200円
レモンライス+100円
➡︎ 〔 合計(単価) 〕2,000円 税込

三田駅から少し歩いたところにあるカレー屋さん。
こじんまりとした席間隔のある落ち着いたお店です。

レモンライスが珍しいと思い100円課金しましたが、さっぱりした味わいが良く、お代わりもいただけたので、コスパとしても良かったと思います!

私は2種盛りで選びはしませんでしたが、友人が食べていたマトンカレーが絶品で、またリピートしようと思いました!
蒲田のアニキ
10:43 10 Jan 25
付近の高評価店なので期待して入店。夕食に2ミールセットを頂きました。

マトンと夜限定の牛すじカレーはどちらも肉が硬いのが残念。あっさり寄りなルーも辛さを追加できず、辛党の方(自分含む)には若干物足りない印象。

お洒落な雰囲気は良き○
価格を考慮して星3つ🌟
味噌井良久
11:41 03 Jan 25
仲野真人
11:17 28 Dec 24
田町駅から徒歩7分くらい。食べログ100名店にも選ばれて気になっていたゼロワンカレーへ。

カレーはワンプレート形式でルーを2種類、3種類、4種類から注文。初めてなので定番3種類のワンプレートを注文。

・炭火チキンマサラ
・季節のヘジマサラ
・ケララマトンステュー

料理が届くとまずインパクトが凄い。
カレーとライス以外にも副菜がてんこ盛り。

カレールーの隣にはサンバルとラッサムというスープ。日本ではあまりない感じ。

ライスにはダール(豆の甘いカレー)がかかっている。左右には様々な副菜があり、カレーと混ぜながら味変もできる。

ご飯もおかわり可能。むしろ最初はダールがかかっているのでおかわりしてからが本番のような気もする。

スパイスカレーはあまり食べたことはなかったけど、率直に美味しいと思える味でした!

ただおかわりするのでランチで食べる場合は午後はお腹がかなり苦しくなるので食べ過ぎには注意です。

知人からはレモンライスを勧められてましたが、午後1時半に行ったら売り切れだったのでまた食べに行きます!
Jacqueline Tay
11:59 22 Dec 24
とても美味しいです!! 味も色々あって面白いです。魚やベジタリアンのオプションもあります!
Fuma M.
17:59 20 Dec 24
大阪でスパイスカレーブームを牽引した店が東京に移転オープン
Jennifer L
06:53 10 Dec 24
2024年12月10日ランチに訪問。カレーが美味しく、おじさん風の男性店長がとても親切でメニューの説明も丁寧でした。ただ、若い女性スタッフがいたので星一つ減点させていただきます。彼女は私と私の向かいに座っている顧客に間違った注文を持ってきただけでなく、私が支払いをしているときに間違った商品の代金を請求しました。それは私が注文したものではないと彼女に説明すると、彼女はひどい態度で、自分が正しいと主張しました。ありがたいことにマネージャーが来て彼女を修正しました。おそらくもう行かないでしょう
柳沢俊光
02:25 07 Dec 24
本格的なスパイスカレーです。
2種盛りを頼んで1700円で大変満足です。
土曜日に伺いましたが、店内は広々していてゆっくり楽しめます。
superball
14:23 06 Dec 24
チキンマライティッカサラダ1280円、ラム肉のカツレツ650円、カレー2種のミールス2200円を注文
カレーはチキンマサラとフィッシュカレーを選択
サラダとラム肉はシェア

サラダのチキンが邪悪な味をしておりうまい
生野菜も新鮮シャキシャキ

ラム肉はかみごたえあり、肉肉しい

南インド料理は美味しく見えない
全て独特の味
これが南インド料理

どちらのカレーも酸味を感じるスパイス
ご飯にかかっている豆カレーは味は極めて薄く、単体でたべるものではなさそう
その他のカレーや具材と混ぜて食べるものか

チキンカレーのチキンがやはりおいしい
テミス
05:15 03 Dec 24
yusuke
08:14 02 Dec 24
a-v-a
12:25 30 Sep 24
Emilia Robinson
04:12 22 Sep 24
なこ
11:47 21 Sep 24
I T
10:10 12 Sep 24
Kohei Morishima
02:49 10 Sep 24
▪️訪問時間:平日13:00
▪️混み具合:70%
南インドスタイルのカレー。副菜も豊富で楽しい。特にサンバルとラッサムが美味しい。
チキンカレーと期間限定スペシャルの鯖とイカの2種。レモンライスで。レモンライスをお勧めします!
スペシャルのフィッシュカレーもお勧めです!
TSUTOMU OGURIYAMA
04:34 02 Sep 24
shuki “66shuki”
17:22 28 Aug 24
【Checkポイント】
■南インドのワンプレートカレーを堪能
■待ち時間:0分、平日14時の訪問

南インドのスパイスカレーで人気の ゼロワンカレー 。

外観はブルーの目立ち店名がインド語と英語の記載があり分かりやすい店構え。

内観はカウンター席と中央に向かい合わせの大きなテーブル席がある。

ゼロワンカレーでは全て南インドのミールスというワンプレートに乗せたスタイルでの提供。
カレーは1種から4種まで選択が可能。
今回はカレー3種のミールスを注文。

■炭火チキンマサラ
濃度もしっかりで口の中で様々なスパイスの香りが広がり少し辛め。炭火で焼いたチキンが良い。

■季節のベジカレー
クセの抑えめなシンプルなスパイスで旨みある食べやすいカレーは茄子とかぼちゃがゴロゴロ入っている。あっさりと美味しくいただけて辛さはピリ辛。

■マレーシアフィッシュカレー
ハーブの香りも良く魚の旨みも感じるコクあるカレー。鱧もサイズがしっかり入り海老と楽しめる。鱧にカレーがしっかり絡まり美味しくいただけた。

胡瓜ヨーグルトソース、キャベツスパイス、ニンジン、かぼちゃサラダが付け合わせであり口の中の辛さをマイルドにしながらいただけるのも嬉しい。

注文メニュー
■カレー3種のミールス2200円

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________
ying en tung
05:24 26 Aug 24
A M
05:20 24 Aug 24
カレーが食べたくなったので、ゼロワンカレーをウーバーイーツで注文させていただきました。

カレーは2種類チョイスできるところが嬉しいポイントです。具もごろっと入っていて食べ応えも抜群でした。

付け合わせも沢山で満足度高めでした。
Mariée
09:14 13 Aug 24
ついに東京で最高のカレーを見つけました!
美味しい南インドカレーを食べるならここ!
05 nabona
07:29 06 Jul 24
田町でご飯をと思い食べログを覗いたところ美味しそうなカレーが出てきたのがこちら、ゼロワンカレーA.o.D。

駅からは10分ほど。外観が水色でかなりポップ。照明など装飾がインドの物でした。壁にはインドの装飾絵が書いてあってかわいい感じ。窓が大きく開放感あってカフェのような雰囲気のお店。

カレー2種のミールスを注文。ミールスとは、主に南インドで食べられている菜食料理を中心とした定食とのこと。定食なのでご飯を中心にカレー以外にもたくさんのインドなお惣菜が付いてきます。カレーは色々種類がありましたが今回はマトンとシーフードにしました。

まずはスープが2種。ざっくりと表現すると辛いのと酸っぱ辛い2種なんですがどちらもスパイスがたっぷりで味の深みがすごい、ただのスープではなかったです。

他にもにんじんのスパイシーな漬物、キャベツなどがサフランで和えられているもの、ポテトサラダ、これらはカレーと一緒に食べれば味変にもなります。他にもさっぱり口がリセットされる豆やきゅうりのヨーグルト和えや、やや甘めのココナッツのペーストなどどれも味に深みがあり、一品一品でも美味しいなと思える物ばかり。

メインのカレーももちろん美味しくシーフードカレーは口に入れる瞬間に甘辛スパイスの香りが鼻を刺激し、いろんな具材が入っていることが香りだけで感じられました。殻ごと食べられる海老も入っていて豪華でした。

マトンの方は柔らかマトンの入った甘めのカレーこちらも表現力がないですがとにかく手間暇を感じる奥深い美味しさ。

ご飯おかわり無料だったのでおかわりして最後まで美味しく楽しませてもらいました。

カレーとしては値段が高めですが食べてみるとこだわりを感じる美味しさが分かり、文句はないと思います。ただただ美味しいなと思ったので一度食べてみて欲しいです。

カウンター中心の席なのでワイワイする感じではないですが内装もお洒落で美味しいカレーは見た目も綺麗。女性も満足してくれると思うのでカレーデートはありだと思います。
etsuko. m
22:52 03 Jul 24
takuya kobayashi
05:12 02 Jul 24
りーさ
23:37 27 Jun 24
味は美味しかったけど、私には少し油と塩気が強く感じました。
Y
05:27 27 Jun 24
炭火チキン絶品でした!
3種盛り、チャイ、レモンライスなどなどで3000円ほど…なかなかですね。とてもとても美味しいのですが再訪はためらう金額ですねぇ。
見た目も美しいのですが、写真撮り忘れました…残念。
Liang (Ryo)
02:54 20 Jun 24
カレーの味は普通で、特別美味しいとは思いません。 チキンが少し入っているので、価格とパフォーマンスの比率は少し低いです。
やんばるPiano
11:55 18 Jun 24
Yoichiro Ando
14:00 08 Jun 24
本格的な南インドカレーというか、南インド料金がリーズナブルにいただけるお店。
それは良いことなのだけど、なにかちょっと味付けが足りない印象。
こんなに淡白なものではなかったと思うけど、記憶が古いので気のせいかも。
TK
02:58 04 Jun 24
大阪より若者向けでオシャレですね。
2種類で1,700円は、少し高い。
けんぴ
04:42 29 May 24
一度行ってみたかったゼロワンカレー目指して、三田へ。すぐ近くにRスリランカがあることに気付き、どっち行くか迷ったが、最初の予定通りゼロワンへ。どちらも混んでます。こちらは南インド系。ランチは少し変わったミールス。カレーは4種類くらいから何種盛りか選び、ライスは2種類(玄米、インディカ米ミックス or バスマティのレモンライス)から選ぶ。
お皿の上には、ポテトサラダ?、豆やパイナップルとかありヨーグルトと混ざってとっても爽やか。
カレーが濃厚ですが、後味がすっきりする。
LINE登録するとなんかおかわりできるみたい。登録しなかったので、何かは不明
ゆきみかん
06:45 26 May 24
■料理
✨カレー2種のミールス
炭火チキン、ベジマサラ
チキンが香ばしく、食欲を引き立ててくれます。ベジはトマトの旨みとコクを楽しむことができます(#^.^#)
左上に置かれたスープ、ラッサムは酸味のあるスープで辛みのリセットで口にしてましたが、締めにライスにかけて食べるみたいですね(^◇^;)
人参のアチャール、ダヒプーリでも辛みを中和できるのと、野菜が食べれるのが嬉しい。
食後に店内へ出てから、スパイスカレーの余韻、多幸感がやってきました。

■店内
平日の11時入店しました。店内は空いていました。カウンターとテーブル席があります。会計は後払いで、私はQR決済をしました。
退出時には、店内もお客さんがかなり入ってました。人気店だけに長居はできませんね。
Menog
11:26 06 May 24
大阪時代から有名なゼロワンカレー、これまで3度チャレンジしたけど満席または売り切れでふられ、一度テイクアウトを楽しんだのみ。ランチ混雑が落ち着く時間に超ラッキーに近場にいたので即赴きました。

ゼロワンカレーのランチは全て南インドのミールスというワンプレートスタイルで提供されます。カレーを何種にするかで値段が変わるスタイル。

カレー2種のミールス ¥1500~
カレー3種のミールス ¥2000〜
カレー4種のミールス ¥2300〜
カレー1種のミールス ¥1300~

ライス・ダール・サンバル・ラッサムはおかわりできるという、エンドレスに味変とボリュームを楽しめる贅沢三昧仕様。

この日のオーダーは
●カレー2種のミールス
- 炭火チキンマサラ
- 限定スペシャルカレー(マレーシアフィッシュカレー)+¥200
**レモンライス +¥100

原型のスパイス多用してるので苦手なら避けてね、と記載のある通り、スパイス、葉っぱ系がゴロゴロと入ってます。
副菜系も独立してそれぞれ美味しいし、そして何よりメインのカレーがぶちアガるほど美味しい。お店代表と言われる炭火チキンマサラは誰もが納得する美味しさ、チキンの食べ応えも十分です。
マレーシアのフィッシュカレーはココナッツミルクが効いており、甘い風味にスパイスの効いたカレー、贅沢に使用された魚の身が満足度大。単体でライスに混ぜてもいいし、カレー同士を混ぜたり、ラッサムを混ぜたり、副菜たちを馴染ませていくのも楽しい。
これ、エンドレスに一皿上で楽しめる大宴会じゃないか!

ライスをおかわりして2周目を再度楽しんで、腹パンで終了。
2000円前後でこんなに楽しめるのは贅沢!
慶應エリアだけど学生さんより大人が多いのは価格帯と思いますが、コスパは素晴らしい。
時間があればドリンクとデザートも追加したかったのです。(デザートもクオリティ高いのは存じております、、)
人気の理由は文句なしに納得です!
roma KK
02:51 16 Apr 24
三田に所用でランチ。ミールスが食べられるお店ありの情報。開店10分前に到着、少し待って本日1番目の客として入店。2種ミールス、ライスレモンライス、カレーは辛めのマトンと本日のカレー。本日のカレーはマレーシア風のフィッシュカレー。お魚はハマチ。それからマンゴーラッシーを注文。ミールスはライスも副菜もとってもおいしい。ケララマトンは確かにスパイシーですが、個人的にはもっと辛くて良い。それよりもマトンの肉質がとっても良くて、臭みやはもちろんなく旨味が溢れています。ハマチフィッシュカレーも◎。これまた脂の乗ったハマチがクリーミーなカレーソースとマッチ。おかわりできるもの全ておかわりし(ライスは半分)全てをごちゃまぜにして締めました。マンゴーラッシーは小さめのグラスですが、その分とっても濃厚です。また来ます。
aya K
01:36 04 Apr 24
カルダモンやクローブなどのスパイスがゴロゴロ入った贅沢スパイスカレー。
本格的なインドカレーの味ながら、辛くない旨み深いカレーです。
最近は、マレーシアのフィッシュカレーもあって、味がバラエティにとんでいて、楽しみが増えました。
ただ、ランチ時は行列をしているので要注意。混んでいる時はテイクアウト利用をおすすめします。
さっぴ
12:17 20 Feb 24
お昼時に行ったので少し並びました。2種類のカレーを選びましたが、十分満足です。プレートにご飯の他にもサラダやおかずが乗っているので2種類でもお腹いっぱいになりました。カレーは風味が独特でお店のこだわりを感じました。お洒落で美味しいカレーだったのでまた行きたいと思います!
ぱたぱた。
08:03 13 Feb 24
【ゼロワンカレーA.o.D】ガツンと素材とスパイス香るノンベジたっぷりの豪華ミールス

東京都港区、三田駅から西に6分ほどのところにあるゼロワンカレーA.o.Dさん。南インドの定食(ミールス)スタイルで楽しむスパイスカレーのお店です。
ガツンと素材とスパイス香るノンベジたっぷりの豪華ミールスはやっぱり間違いない美味しさ。お店の雰囲気も独特なんだけど、カッコいいんよね〜。関西でもトップレベルのカレーだったけど、東京来ても間違いない味。さすがです。

・カレー4種のミールス 2300円
炭火チキンマサラ、季節のベジマサラ、ケララマトンステュー、牡蠣のモイリー
Y. Chigusa
08:07 31 Jan 24
正月休みの青春18切符旅の締めくくりに伊豆半島の伊東から帰宅前の遅めのランチ時13時前に寄り道をしてきました。1泊2日で、八王子駅→いわき市湯本駅→宇都宮駅→伊東駅→田町駅→八王子駅、と無駄に移動を絡めました。

寄り道したのは田町/三田にあるカレー百名店のゼロワンカレーA.o.Dを訪問してきました。行列ありますがここまで来たので気にせず並びます。

20分ほど待って入店してカウンターに案内されました。メニューでミールスの数を2種1500円、3種2000円、4種2300円、とありお腹の空き具合と相談して3種に決めて、次にミールスのカレーを選びます。

約15分くらいで提供されました。左側から順に、
デフォルトで付いているサンバルの辛味ソースとラッサムの野菜スープ、
4辛ケララマトンステューのケララ州の辛旨マトンシチュー、
2辛炭火チキンマサラのゼロワンカレーの代表、
1辛季節のベジマサラのシンプルなスパイスと野菜の旨味、
プレートにはさらにスパイス炒めした野菜ものってて彩りが素晴らしいです。

ミールスの代表格エリックサウスと違って女性ウケがかなり良さそうです。実際3分の2は女性客でした。

肝心のカレーは複雑味がしっかりで、マトン、チキン、ベジタブル、と王道中の王道の辛旨なカレーを単体でいただき、後半は2種を混ぜていただき、最後は3種混ぜて最後まで美味しくいただきご馳走様でした。

サンバル、ラッサム、ライスがおかわり可で、港区PayPay20%ポイントバックの恩恵ありお得に美味しいミールスをいただきました。
柴田新介
00:36 18 Dec 23
並び:5名
オーダー:5種、レッドマッタライス

カレーの有名店へ訪問。
5種にてオーダー、一つ一つが丁寧に仕上げられていて、美味さ抜群。混ぜても最高。
ご飯はお代わりをしてレモンライスを頼みましたが、こちらも相性が良いです。
雰囲気も良く、カレー好きならぜひ訪れて欲しいお店です。

並びはあるもののそれなりに回転はいいです。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:4.0

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

食べログ×Google平均評価:4
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
ちゃこ

カレーを食べるのも作るのも大好き!色々なスパイスがあってお店独自の配合とこだわりの調理法があるから楽しいですね~。

ちゃこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました