洞窟のような隠れ家カフェ。USUBANEは、14年以上続き惜しまれつつも2017年3月に閉店した老舗カレー店ジジ・セラーノのカレーのレシピを受け継いだ、新しいお店です。
1. 店名と特徴
usubane(ウスバネ)
自由が丘駅から徒歩1分。洞窟のような隠れ家カフェ。温かみのある隠れ家のような落ち着いた雰囲気の店内で、秘伝のカレーやオリジナルカレー、100種以上あるオレゴン州のクラフトビールに、浅煎りから深煎りまで自社焙煎のスペシャリティコーヒーが味わえます。いつ訪れても丁寧で優しい味と温かさで迎えてくれるUSUBANE(うすばね)。是非、こだわりの味と優しいサービスを感じてみてください。
1-1-398x600.jpg)
画像出典:usubane 自由が丘 | 食べログ
2-1-591x600.jpg)
画像出典:usubane 自由が丘 | 食べログ
4-600x451.jpg)
画像出典:usubane 自由が丘 | 食べログ
3-600x397.jpg)
画像出典:usubane 自由が丘 | 食べログ
2. カレーの種類とこだわり
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
★サラダ、ピクルス付き
●焼きカレーSet 1,400円(税込)
●ポークカレーSet 1,400円(税込)
●チーズチキンカツカレーSet 1,300円(税込)
●コロッケカレーSet 1,200円(税込)
●メンチカツカレーSet 1,300円(税込)
●野菜カレーSet 1,200円(税込)
★セットドリンク +200円(税込)
●コーヒー(アイス/ホット)
●アールグレーティー(アイス/ホット)
●ワイン(赤/白)
●オレンジジュース
★セットドリンク +300円(税込)
●カフェラテ(アイス/ホット)
●ハートランドビール
トッピング
ドリンク
【ALCHOL】
●クラフトビール 850円(税込)~
※オレゴン州、ポートランドを中心にIPA、ピルス、スタウト、変わり種含め小さいサイズから大きいサイズまであります。
●コーヒーレモンサワー 800円(税込)
※ジンをベースにレモンと浅煎りのエチオピアの豆を使ったエスプレッソを混ぜ合わせたオリジナルドリンク。
●usubaneレモンサワー 600円(税込)
【CAFE】
●DRIP COFFEE 580円(税込)
※浅煎り、帷子珈琲、エチオピアイルガチェフェ、G1ウォッシュド、中煎り、茶乃子、usubane オリジナルブレンド、深煎り、GP COFFEE ROASTER ニカラグアの3種からお選びいただけます。
※豆の種類は変更することがあります。
●LATTE 670円(税込)
※ホットアイスそれぞれ浅煎りか深煎りかお選びいただけます。
※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。

画像出典:usubane 自由が丘 | 食べログ
3-2.ディナーメニュー
●焼きカレー 1,400円(税込)
●パクチーとチーズのキーマカレー 1,200円(税込)
●チキンタコス 580円(税込)
●ポークタコス 580円(税込)
※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー
店舗へ直接お問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
店舗へ直接お問い合わせください。
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | usubane(ウスバネ) |
住所 | 東京都目黒区自由が丘2丁目12−19 B1 |
アクセス | 東急大井町線、東急東横線 自由が丘駅下車 正面改札口より徒歩1分 (自由が丘駅から111m) |
電話番号 | 03-6421-2353 |
営業時間 |
【営業時間】 【定休日】 |
予約 | 予約可 |
席数 | 18席(カウンター5席、テーブル14席) |
喫煙可否 | 全席禁煙(エントランスに喫煙所あり) |
支払方法 |
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) ●QRコード決済可(PayPay) |
開業年月 | 2017年5月1日 |
6-2. 公式HP・グルメサイト

6-3. SNS
X(twitter) | usubane(@usubanecoffee) / X |
‐ | |
usubane(@usubane_jiyugaoka) | Instagram | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google

地下店舗、ドアを開けないと店内が分からなかったが、意外にも小ぢんまりしておりますが、落ち着ける感じです。
ビール
ツマミ
牛すじカレー
良いタイミングで配膳されます。
オーナーさんであろうか、
丁寧な接客です。
意外にも辛さ控えめ、
ライスの炊き具合も絶妙と感じます。
美味しく満足退店、自由が丘でカレー、
お勧めです。
名物は焼きカレーです。
パイナップルとバナナが入っていて意外に合います。
店内の雰囲気も良くクラフトビールも沢山あるみたいなので、夜に利用するのも良さそうです。
ランチで
焼きカレーとクラフトビール生
パクチーキーマカレーとナチュラルワイン白
を注文
焼きカレーは具沢山でパイナップルとバナナが新感覚で美味しい。カレーにパクチーは爽やかでいいアクセント
ナチュラルワインのセンスも良い。
雰囲気も良いのでおすすめです
焼きカレーが美味しいとこちらで確認して来店。
日曜お昼でしたが雨だったからか空いていました。
後から混みました。
オシャレな雰囲気ある店内。
先日こちらに書かれていたようなゴミゴミした感じは特になくとても素敵な店内でしたよ。
サラダも焼きカレーもとっても美味しくてリピ決定です。
今度は夜に同僚と来ようかなと思います。
地下の店内は隠れ家バーのような雰囲気。
パクチーとチーズのキーマカレーと、野菜たっぷりの焼きカレーをオーダー。
カレーは辛さは無いがスパイスが効いている。
寒い日にはありがたい焼きカレーでした。
ご馳走様でした!
中にバナナやパイナップルと言ったフルーツが入っているのですが、これが焼きカレーの美味しさを引き出してくれるんです!
また行きます!!
追伸:コーヒーレモンサワーという飲み物があるのですが、色んな意味で最高でした!
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】
今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。
松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm
ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。
カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル
ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!
寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見
デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。