PR

SITAARA Aoyama(シターラアオヤマ)|インドカレー|表参道駅(港区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:0

SITAARAは、2004年8月、青山骨董通りにオープン。コンセプトは体にやさしい料理。店内はモダンで快適な空間ですが、料理は素材に徹底的にこだわった、インドのアーユルベーダを基本とする医食同源の考えを守ったものです。インド5スターホテル出身のシェフが最高の技を注いだこれまでにないインド料理の世界が皆様を魅了しております。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

SITAARA Aoyama(シターラアオヤマ)

南青山にある高級インド料理店「シターラ 青山」は、2004年8月、青山骨董通りにオープン。東京のインド料理シーンを牽引してきた名店。料理は素材に徹底的にこだわった、インドのアーユルベーダを基本とする医食同源の考えを守ったもので、全ての素材が時間をかけて選ばれ、丁寧に調理されたものだけがテーブルに運ばれます。インド5スターホテル出身のシェフが最高の技を注いだこれまでにないインド料理の世界が皆様を魅了しています。落ち着いた雰囲気のなかゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

<カレーセットの種類を選ぶ>

★カレーセット    1,200円(税込)
(カレー1種、バコラ、ドリンク、ナンorライス付き)

★Wカレーセット    1,500円(税込)
(カレー2種、バコラ、ドリンク、ナンorライス付き)

★ビリヤニセット   1,750円(税込)
(ビリヤニ、カレー1種、バコラ、野菜サラダア、ドリンク、ナンorライス付き)

★タンドリーチキンセット   1,900円(税込)
(タンドリーチキン、カレー1種、野菜ティッキ、野菜サラダ、ドリンク、ナンorライス付)

 
<カレーを選ぶ>

・豆とほうれん草カレー

・ミックスシーフードカレー

・スパイシーチキンカリー

・バターチキンカレー

・キーマカレー

・季節の野菜カレー

・ゴアブローンカレー   +390円(税込)

・ローガンジョッシュ  +440円(税込)

・パラクパニール   +370円(税込)

・キノコカレー   +370円(税込)

・ベイガンバルタ   +370円(税込)

・ポークビンダロー  +390円(税込)

 
<ナーンorライスを選ぶ>

・プレーンナーン

・ガーリックナーン

・バターナーン

・バスマチライス

・日本米

 

・チーズナーン   +180円(税込)

・クルチャ   +180円(税込)

・ペシャワリナーン   +180円(税込)

 

 

<ドリンクを選ぶ>

・コーヒー(HOT/ICE)

・マサラティー(HOT/ICE)

・ラッシー(プレーン/マンゴー)

 

※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

トッピング

・無し

ドリンク

【ALCHOL】

・エビス生   650円(税込)

・エビス黒   750円(税込)

・キングフィッシャー(インド)   850円(税込)

・サッポロプレミアムノンアルコール 700円(税込)

 

【SOFTDRINK】

・アクアパンナ(ガスなし)   850円(税込)

・サンペレグリノ(ガスあり)   850円(税込)

・オレンジジュース   550円(税込)

・ジンジャーエール   850円(税込)

・トマトジュース    550円(税込)

・グレープフルーツジュース   550円(税込)

※その他ドリンクメニューは、店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

<VEGETARIAN>

●バイガン・カ・バルタ    1,650円(税込)
(焼きナスカレー)

●ダール・タルカ   1,500円(税込)  
(挽き割り豆のカレー)    

●ニザミ・ハンディ    1,680円(税込)
(ミックス野菜のカレー)

●ダール・マッカーニー   1,650円(税込)
(インド黒豆のカレー、トマトとバター風味)

 

<NON VEGETARIAN>

●フィッシュカレー   1,700円(税込) 
(レモンの芳しい香りとオニオンの絶妙なバランスの魚カレー)

●チキンカレー   1,700円(税込) 
(柔らかな骨付き若鶏をスパイスでじっくり煮込んだカレー)

●ゴア・プローン・カレー   1,750円(税込)
(ココナッツミルクの甘味とタマリンドの酸味を生かしたゴアスタイルのエビカレー)

●キーマ・マタール   1,680円(税込)
(若鶏ひき肉とグリーンピースを風味豊かに生かしたカレー)  

●サフェド・ラジャスタン・マーンズ  1,900円(税込)
(皇帝のカレーと称される白いラムカレー)

※その他カレーメニュー、フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

※ランチタイムのみ受け付けております。お待たせする可能性もございますので事前にお電話にてご予約お願いいたします。

【TEL】03-5766-1702

★カレー弁当(ナーンorライス)   ALL 800円(税込)

<カレーメニュー>

・バターチキンカレー

・スパイシーチキンカレー

・ミックスシーフードカレー

・キーマカレー

・キーマカレー

・豆とほうれん草カレー

・野菜カレー

4-2.デリバリー

※店舗へ直接お問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

シターラ(SITAARA)カレー店  GALLERY - 作品一...
本格インド料理レストラン・シターラ(SITAARA)です。 青山のレストランの他、都内各所にレストラン、デリショップがございます。これまで雑誌掲載多数、飲食店レビューサイトなどメディアからも高い評価を頂戴しております。 minneのシターラ...

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 SITAARA Aoyama(シターラアオヤマ)
住所 東京都港区南青山5丁目7−17 小原流会館 B1F
アクセス 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線【表参道駅】改札口より徒歩5分
※B1・B3出口
電話番号 03-5766-1702
営業時間

【営業時間】
●ランチ   11:30~15:00(L/O 14:30)
●ディナー  18:00~22:00(L/O 21:00)

【定休日】
●毎月最終日曜日・年末年始

※12月31日〜 1月3日までお休みさせていただきます。
予約 予約可
席数 43席(4名×5席、5名×1席、2名×9席)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
●電子マネー可
●QRコード決済可
開業年月
2004年8月

6-2. 公式HP・グルメサイト

シターラ 青山店 (表参道/インド料理)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
楽天ぐるなび - SITAARA(シターラ) (表参道・青山/イ...
【ネット予約可!楽天ポイント貯まる】SITAARA(表参道・青山/インド料理)の店舗情報をご紹介。お店のウリキーワード:接待に使えるなど。楽天ぐるなびなら店舗の詳細なメニューの情報やネットで直接予約など、「SITAARA」の情報が満載です。...
SITAARA Aoyama - Retty
こちらは『SITAARA Aoyama(表参道/インド料理)』のお店ページです。実名でのオススメが121件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
表参道 SITAARA
シターラ SITAARA(青山/アジア・エスニック料理/インド料理)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!シターラ SITAARAのおすすめポイントは、接待や商談などにも使えるお店です。インド料理とラグジュアリー...
シターラ (SITAARA) - 表参道/インド料理 [一休.c...
料理は素材に徹底的にこだわりこれまでにないインド料理の世界へ。SITAARAは、2004年8月、青山骨董通りにオープンしたインド料理店です。コンセプトは体にやさしい料理。店内はモダンで快適な空間ですが、料理は素材に徹底的にこだわった、インド...

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.68
シターラ 青山店 (表参道/インド料理)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.2
Based on 318 reviews
powered by Google
ぎりしあこいん
09:44 12 Feb 25
宮野由紀子
10:33 11 Feb 25
祝日のランチで訪問しました。13:40到着時は/5割くらいの入りでした。
早速、ビリヤニセットを注文、カレーはスパイシーチキンカレーを飲物はマサラティーのホット選びました。
10分ちょっとで到着。ワンプレートに山盛りです。
サラダとライタ、カレーとビリヤニとバナナ?芋っぽいもののフリッターが乗っています。
ライタは酸っぱすぎず爽やかで、ビリヤニに掛けると華やかな味わいになります。
カレーはタンドリーチキンがゴロゴロ入っていて豪華です。
ビリヤニはスパイスが効いていて、大きな骨付きチキンが2個も埋まってました。
ボリュームは文句無し、男性でも満足できそうです。
マサラティーもスパイシーで脂っこさを洗ってくれました。
美味しかったです。ご馳走様でした。
Hiroki Matsue
10:34 29 Jan 25
Arisa Tada
05:24 28 Jan 25
最高に美味しいインドカレーが楽しめるお店。マンゴーラッシーからケバブ、ビリヤニまで全部美味しかった。
usg
10:08 27 Dec 24
ランチセットからココナッツミルクとエビのカレーをオーダー。以前東南アジアのリトルインディアで食べたカレーによく似て、ココナッツミルクの風味がクセになる美味しいカレーでした。
R
11:47 28 Sep 24
1人で訪れてランチを頂きました。2人以上で来ている方がその時は多かったです。店内は清潔感があり、友人や会社の方とのランチ・ディナーにいいと思います。ほうれん草のカレーを注文したのですが、上品な味の中に複雑なスパイスが効いていてかなり美味しいです。インドカレー屋では必ずほうれん草のカレーを注文するのですがかなり上位の味です。あまり重くなく胃もたれもなかったです。
他のカレーも気になるのでまた再来したいと思います。
下平シモヒラ
14:11 24 Sep 24
Abhishek Pallava
10:58 28 Aug 24
おいしい食べ物ですが、比較的高価です。
夜に利用しました。落ち着いた雰囲気のなか、とても美味しいインドカレーをいただきました。会食としても利用できそうで、次はビジネス付き合いの方々と来ようと思います。
ゆかくら
09:57 22 Aug 24
本物のビリヤニ、こんな美味しいものだとは!ランチのビリヤニセットはカレー有りチキン有りビリヤニ有りで大満足です。本当に美味しかった。また行きたいな。
トリケラトプス
02:15 16 Mar 24
平日開店5分前に行きましたが誰も並んでおらずオープンと同時にすんなり席につけました。
ビリヤニが食べたくて来店しました

ランチのビリヤニはラッシーとカレーが一種類選べバターチキンカレーとマンゴーラッシーを選択。
ダブルカレーランチも注文しこちらはシーフードとキーマ、チーズナンを選択。
カレーはどれも濃厚で味が深くとても美味しかったし、目当てのビリヤニもチキンがゴロゴロ入っていて、お米はちょうどいい水分で今まで食べた中で一番の味でした。是非他のメニューにも挑戦したいと思いました。
A Yasunaga
21:40 10 Feb 24
週末、青山、大人、ランチ。良いキーワードがハマる。ランチにはドリンクもついてくる。

たまに食べたくなるビリヤニ、だからそういう時は良いビリヤニを食べにいく。カレーも一種類選べる。キーマをチョイス。

キーマをビリヤニと混ぜて、混ぜる分量を増減させるだけで感じ方変わる。とても美味しい。
チキンも塊で2つ。骨付き、ホロホロ肉、簡単に骨から離れる。全てのレベル高し。

スパイスが駆け抜ける。身体の風通しが良くなる。
たまらないお昼時間。
ラグビー観戦に行ってきます。

このエリアは良いランチお店がたくさん並んでいるので他のお店も往訪する必要あり。
かぜ
23:04 12 Jan 24
【インド料理 SITAARA 青山店】
• スペシャルランチメニュー
栗と五穀のプラオときのこのキーマカレー 1600円
(ドリンク付き)

『秋の味覚が口の中で弾ける絶品プラオとキーマカレー』
港区南青山にある人気インド料理専門店。

表参道駅から徒歩約5分の場所にある
「SITAARA」さんに行ってきました!
今回はスペシャルランチメニュー
栗と五穀のプラオときのこのキーマカレーを注文。

この日はスペシャルランチメニューは
栗と五穀のプラオときのことキーマのカレー
ビーツライタ、パコラ、パパド、フルーツ
インド・スナック、サラダ、ドリンクが
セットになったとても豪華なランチです!
ドリンクはラッシーでお願いしました。

栗と五穀のプラオはインドの炊き込みご飯
のようなものだそうでお米はふっくら
しっとりとした食感でほんのりスパイスの
風味が香り、栗やキアヌ、五穀も一緒に
炊き込まれていてとても美味しいです!
さらにお米や麺のインド・スナックや
ザクロと一緒に食べると食感がさらに
豊かになり秋の味覚が口の中で弾けます!

きのことキーマのカレーはきのこの旨味と
適度なスパイスが感じられる味わいの
カレーで味わい深く美味しかったです!
栗と五穀のプラオとも相性抜群でした!

ビーツのライタは甘さ控えめでビーツの
酸味も効いたヨーグルトでサラダにかけたり
パコラやパパドに付けても美味しかったです!

フルーツには柿が添えられていて
一皿で秋の味覚を堪能出来るスペシャルな
ランチですごく満足度が高かったです!
S. K
04:21 28 Oct 23
23.10.27
Wカレーセット(バターチキン、シーフード、ガーリックナン、マンゴーラッシー)1500円

スタッフが外国の方しかいないので、接客は愛想良くないです。
いらっしゃいませもありません。
カレーはとても美味しいです。
辛い物好きの自分にはちょっと物足りないくらいの辛さです。
バターチキンは甘味が結構あったので、辛いのが苦手な人でも美味しく食べれると思います。
どこにも書いてませんが、聞いてみたらナンは一回だけおかわり可能でした。
なにも言わないと、ナンはプレーンになるので、ちゃんと伝えましょう。
セットにドリンクまでついているのでコスパかなり良いと思います。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.94

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

食べログ×Google平均評価:0
タイトルとURLをコピーしました