こちらのお店は、夜のみの営業となりますが、店主こだわりの独特なスパイス使いにファンも多く、食べ進めると味の深みにどんどんはまるようです。食べたことのない薬膳料理の数々に、思わずまた行く楽しみが増える、そんなお店です。
1. 店名と特徴
牧谿 (モッケイ)
市ヶ谷・靖国神社近くに、香り高いスパイスカレーを提供しているお店があります。スパイスと発酵料理に力を入れており、その独創的な香味料理(スパイス料理)の数々は、メニュー名から味を予測できない初めての味わいで薬膳料理にも近いと感じる方が多く、また通ってみたいとの噂です。こちらは夜だけの営業となります。
![](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/03/モッケイ外観-600x600.jpg)
【画像出典:牧谿(モッケイ) | 食べログページ】
![](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/03/モッケイ内観-600x600.jpg)
【画像出典:牧谿(モッケイ) | 食べログページ】
2. カレーの種類とこだわり
インドや中華料理を超越した独特の創作料理
![](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/03/モッケイ-カレー-600x450.jpg)
【画像出典:牧谿(モッケイ) | 食べログページ】
3. 店内メニュー
3-1. ランチメニュー
営業なし、ディナー営業のみ
3-2. ディナーメニュー
カレー
![](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/03/モッケイ-カレー2-600x600.jpg)
【画像出典:牧谿(モッケイ) | 食べログページ】
●烏龍豚咖哩
1,400円(税込)
●モロヘイヤ豆咖哩
1,800円(税込)
●鴨百合花キーマ
値段は、お店にお問い合わせください。
ドリンク
●日本酒 伊根満開
900円(税込)
●ビール 平和クラフト
ホワイトエール
1,000円(税込)
詳細はお店にお問い合わせください。
4. テイクアウト・デリバリー
4-1. テイクアウト
4-2. デリバリー
店舗にお問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
なし
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | 牧谿(モッケイ) |
住所 | 東京都千代田区九段南 3-8-2 ライオンズマンション九段第二 1F |
アクセス | 東京メトロ、JR【市ヶ谷駅】 から徒歩 10分 市ヶ谷駅から 509 m |
電話番号 | 050-5890-1960 |
営業時間 | 18:00〜21:00 ※ランチなし、ディナー営業のみ 定休日:月曜日、日曜日 |
予約 | 不可 |
席数 | 9席 |
喫煙可否 | 不可 |
支払方法 | 現金のみ |
開業年月 | 2020年 2月 |
↓千代田区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓
![](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/01/xogp_20240130_2.jpg.pagespeed.ic.XJGjj57_uK.jpg)
6-2. 公式HP・グルメサイト
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/250571/c46c5e1ba716d67580c9c57e4726dcbc.jpg?token=1d1f81f&api=v2)
![](https://restaurant.img-ikyu.com/rsDatas/rsData121500/r121284/orig/121284ga10000014.jpg?auto=compress%2Cformat&lossless=0)
6-3. SNS
X(twitter) | https://twitter.com/mokkei_spice |
‐ | |
https://www.instagram.com/mokkei.spice/ | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
![](https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/250571/c46c5e1ba716d67580c9c57e4726dcbc.jpg?token=1d1f81f&api=v2)
7-2. Google
![香料料理 咖喱 酒 牧谿 | もっけい 香料料理 咖喱 酒 牧谿 | もっけい](https://currydictionary.com/wp-content/uploads/2024/03/ChIJ7UgWDMqNGGARl_3dYxd0OyI.jpg)
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm
ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。
坪和企画 ラッシーの素「らっ」
牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!
・・・カレー3品もダルカレーを除いてそれぞれに独特なスパイス使い。
鶏坦々カカオ咖喱はカカオの香りとコクの後に柑橘系の酸味の残る不思議な味わい。
ウーロン豚咖喱は烏龍茶に漬け込んだ豚肉を使ったカレー。
酸味の強いレモン炒飯はそのまま食べるとサッパリした味わいなのでカレーとの相性が
良かったです。
このお店は普通の中華料理やインド料理を目当てに訪れると何かが違うことに気付く。
やはり独自の牧谿系とも言うべきオンリーワンの創作料理だと思います。
予め独特なスパイス使いの創作料理を楽しみに訪れると良いのかと思います。
【引用:牧谿(モッケイ) クチコミ|食べログページ】