PR

ミラン・ナタラジ 渋谷店|インドカレー|渋谷駅(渋谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:3.8

1989年、日本ではじめての菜食インド料理レストランを開業。からだが喜び、食べたあとにここちよさが残る、野菜が主役の料理。おいしくてヘルシーでカラダが喜ぶ料理を、食事制限を気にせずどなたにもご満足いただくこと。それが、ナタラジのずっと変わらない思いです。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ミラン・ナタラジ 渋谷店

渋谷駅徒歩3分。 体と心と地球にやさしい自然派インド料理。料理は全てベジタリアン対応。インドの慣習から一部乳製品を使用しているメニューもありますが、肉、魚などその他の動物性食材は一切使用していません。自家農園で収穫した有機野菜を季節に応じてレストランで使用しています。よりおいしくて安全な野菜を使いたいとの思いから、ナタラジ・ファームの野菜はすべて、完全無農薬と有機肥料で育て、除草剤も、殺虫剤も一切使いません。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

画像出典:ホームページ自然派インド料理 ナタラジ【公式】

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●ランチブッフェ(平日)   1,290円(税込)
平日11:30~15:00(L.O) 90分制
☆2歳以下無料  ☆3歳から9歳まで半額 650円
【ブッフェ内容】
・日替わりカレー4種/天然酵母ナン2種(バターナン&小松菜ビーガンナン)/ターメリックライス/サラダ(自家製ドレッシング2種)/デザート
お子様向きの甘口カレーもございます。

●シングルカレーセット  1,290円(税込)

●タブルカレーセット  1,480円(税込)

●ほうれん草とチーズのカレーセット  1,930円(税込)
(新鮮野菜サラダ、天然酵母ナン又はターメリックライス)

●ほうれん草とキノコのカレーセット  1,930円(税込)

●ほうれん草とレンズ豆のカレー  1,680円(税込)

●ホリデー ランチブッフェ(土、日、祝日)  1,590円(税込)
11:30~15:00(L.O)
☆2歳以下無料  ☆3歳から9歳まで半額 800円
・日替わりカレー4種/天然酵母バターナン&小松菜ナン/ターメリックライス/インドのオードブル2種 /チャツネ/新鮮サラダ(自家製ドレッシング2種)/デザート付

●ホリデーシングルカレーセット  1,600円(税込)
11:30~17:00(L.O16:30)

●ホリデーダブルカレーセット  1,740円(税込)
11:30~17:00(L.O16:30)

●ホリデートリプルカレーセット  2,250円(税込)
11:30~17:00(L.O16:30)

※カレーセットの詳細や、その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

トッピング

※店舗へ直接お問い合わせください。

ドリンク

【SOFTDRINK】

●有機紅茶₍Ice/Hot₎ポット  500円(税込)

●有機煎茶  500円(税込)

●有機三年番茶  500円(税込)

 

●有機トゥルシーティーポット  610円(税込)

 

【ALCHOL】

●ディタバック   650円(税込)

●カシスラッシー  650円(税込)

●モヒート   650円(税込)

●ラムチャイ  680円(税込)

●エビス生ビール   650円(税込)

●オーガニックカンナビア  780円(税込)

●オーガニック富士ビール  870円(税込)

キングフィッシャー   780円(税込)

※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

●プレムセット   2,480円(税込)

●サラスワティーセット  2,980円(税込)

●プルニマ・セット  2,980円(税込)

●お手頃!スタンダードコース 全11品   3,000円(税込)

●マハラジャ・セット(デザート付) 3,890円(税込)

●ガネーシャ・セット(デザート付) 3,890円(税込)

●サットヴァターリー(デザート、ドリンク付き)  4,950円(税込)

※各種セットの詳細や、その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

※店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

ミラン ナタラジ 渋谷店 Milan Nataraj Shibu...
Uber アカウントで、渋谷区のミラン ナタラジ 渋谷店 Milan Nataraj Shibuyaに料理の配達を注文できます。メニューや人気商品の閲覧、注文状況の確認ができます。
https://wolt.com/ja/jpn/tokyo/re...
https://demae-can.com/shop/menu/...

5. お取り寄せ・通販

自然派インド料理 ナタラジ通販ショップ
ナタラジ通販サイトでは、全国のみなさまにお店の味をお届けできるように、通信販売を行っています。カレー各種に天然酵母ナン、カレーとナンの詰め合わせセットのほか、各種スパイスや豆類なども取り扱っております。お気軽にご利用ください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ミラン・ナタラジ 渋谷店
住所 東京都渋谷区神南1-22-7 岩本ビル 3F
アクセス

各線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩3分。公園通り(Tutayaと109MEN’S間)、マルイの先隣のビル3F。B1F「一蘭」が目印。(渋谷駅から317m)

電話番号 050-5589-8137
営業時間

【営業時間】
●11:30~23:00(L.O22:30)

【定休日】
年末年始
予約 予約可
席数 52席(窓側席 3席 テーブル席 49席)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA, JCB, AMEX, MASTER, 銀聯)
●電子マネー可(交通系電子マネーなど)
●QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)
開業年月
2015年9月14日

6-2. 公式HP・グルメサイト

ミラン・ナタラジ 渋谷店 (渋谷/インド料理)
★★★☆☆3.42 ■ 体と心と地球にやさしい自然派インド料理。スパイスで免疫力UP! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
楽天ぐるなび - ミラン・ナタラジ 渋谷店 (渋谷/インド料理)
【ネット予約可!楽天ポイント貯まる】ミラン・ナタラジ 渋谷店(渋谷/インド料理)の店舗情報をご紹介。お店のウリキーワード:渋谷 個室 貸切など。楽天ぐるなびなら店舗の詳細なメニューの情報やクーポン情報など、「ミラン・ナタラジ 渋谷店」の情報...
ミラン ナタラジ渋谷店
【ネット予約可】ミラン ナタラジ 渋谷店(アジア・エスニック料理/インド料理)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは【都会の中のオアシス】マルイの交差点を見下ろす立地。買い物...
自然派インド料理 ナタラジ【公式】
自然派インド料理ナタラジは、自家農園のオーガニック野菜などを使用した、どなたにもご満足いただけるヴィーガン、ベジタリアンインド料理レストランです。

6-3. SNS 

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.42
ミラン・ナタラジ 渋谷店 (渋谷/インド料理)
★★★☆☆3.42 ■ 体と心と地球にやさしい自然派インド料理。スパイスで免疫力UP! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
kei hommkei homm
02:21 27 Feb 25
辛いの苦手だけどカレー美味しかった、店内はインターナショナル、インドの人もいたんで本場の味なんだな きっと...店員さんや店の雰囲気バッチグーでした
berkelip dekoberkelip deko
04:21 24 Feb 25
ランチブッフェが食べたくて行きました。カレー4種類、ナン2種類、ターメリックライス、サラダ、デザート1種類で1,290円カレーが色々食べれるのは私的に嬉しかったですし、緑色の小松菜ナンが美味しく、出来たてモッチモチは何回もおかわりしちゃいました♪デザートも何のデザートなのか「インドのデザート」としか書いてなかったので分かりませんでしたが、ココナッツ?風味の甘い感じで見た目よりも美味しくこちらもおかわりしました♪満足できるランチブッフェでした!
遊鱈遊鱈
15:56 23 Feb 25
張瀚張瀚
10:57 13 Feb 25
インドのベジタリアンレストランを偶然見つけました!買い物に疲れたらふらっと立ち寄ってみてください。とても美味しいです。呉新と呉新のメニューがあります。メニューにはベジタリアンのオプションについても非常に明確です👍スコーンが美味しいです(チーズスコーンはぜひ食べてください)
elif benguelif bengu
09:00 31 Oct 24
ベジタリアンにとっては天国!とても美味しくて、ビーガンナンが本当に好きです。追加料金なしでセットメニューから選べるカレーのオプションがもっとあればいいのにと思います。また、渋谷の小さな交差点を眺めながら、窓辺で食事をするのも大好きです。
me yume yu
14:39 25 Oct 24
Joohi Gupta!Joohi Gupta!
12:30 19 Oct 24
私たちはベジタリアンであり、東京を訪れる観光客です。私たちの期待に応えられる美味しいベジタリアン料理を見つけるのに1日半苦労した後、ついにミラノ・ナトラジ渋谷店に幸運に恵まれました。 Palak Paneer、Aloo Gobi、Naansを注文しましたが、すべてが素晴らしかったです。とても質の高い食べ物で、とても本格的でとても風味がありました。量もとても良かったです。目立ったのは、配達注文に皿やカトラリーを含めるようにリクエストしたとき、ホテルが細心の注意を払って同じものを提供してくれたことでした。ベジタリアンの方には絶対にお勧めします。
間島間島
08:15 19 Oct 24
ふらっとナンが食べたくて立ち寄りました😁無難にシングルセットを頼もうと思いましたが、カレーブッフェの方が安かったのでブッフェにしました!!ブッフェの方が安いなんて、嬉しすぎます✨何枚かにカットされたナンでしたが、出来たても食べれたし、カレーも4種類から選べるので大満足😊お値段も1590円手軽!!
Seb BriSeb Bri
07:25 18 Oct 24
公正な価格とフレンドリーなサービス。渋谷交差点から徒歩圏内の清潔なロケーション。東京を旅行するベジタリアンにはこのレストランをお勧めします。
椎名勇紀椎名勇紀
13:36 11 Oct 24
平日のランチビュッフェを利用しました。1,290円でナン、ターメリックライス、カレー4種、サラダ、デザートが好きなだけ食べられるので、コスパかなりいいです!カレーは個人的には特別おいしー!となるわけではありませんでしたので、星3にします。ナンとターメリックライスが好きでした!店内は広々と落ち着けるので、雰囲気も良いなと思いました。
Ami iAmi i
01:25 11 Sep 24
スパイスカレーをこよなく愛しているのでずーっといきたいと思っていたコチラのお店にやっと行けました!本格ビーガンのスパイスカレーなのにも関わらず、ランチタイムは食べ放題!!です。し!か!も!お値段1290円。渋谷のど真ん中という立地でこんなに美味しくて食べ放題なんていいんですかー?という金額設定でございました。ブッフェのカレーは4種類から選べます。日によって味が異なるそうですが、チキンやビーフのカレーは無し!全てひよこ豆やお野菜のカレーとなります。私はひよこ豆のカレーがどストライクでしたので、おかわりしました^ ^ナンも普通のと小松菜のナン2種類。ご飯はサフランライスです。飲み物は食事を頼めば300円前後で追加できて、ラッシーやチャイなど豊富な種類があります。デザートは1種類です^ ^時間制限がないので何回かとりにいきました。お支払い方法もPayPayあります。とても美味しかったので、また渋谷付近でお仕事の時にランチでお邪魔したいです^ ^
Chihiro SuzukiChihiro Suzuki
23:08 25 May 24
ここは3回ほどリピートしていて渋谷に来た際は必ず行くインドカレーです。ナンといってもルーのオリジナリティがいいですね。流石オーガニックに拘っているだけあります。具もたっぷりです。スパイスも効いていて日本人ウケする味付けです。店内も高級感がありスタッフも日本人方が数名見受けられます。
k m (km)k m (km)
00:26 22 May 24
渋谷の立地を考えたらビュッフェはすごくリーズナブル!ビュッフェではヴィーガンではないものもありましたが、全てヴィーガンのものをいただきました。カレーは脂質が少なめに感じ、あっさりといただけました。カレーを食べた後の特有の胃もたれもなく、身体にすごく良い感じがします。食後のデザートもヴィーガン/ノンヴィーガン両方用意されており、ありがたかったです!
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.81

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました