カレーもトッピングも豊富なメニューで、自分のお好みに、気分に、体調に合わせてスパイスたっぷりのカレーが食べられる「フィッシュ」。行列必至の人気店です。
1. 店名と特徴
フィッシュ 新宿店
JR新宿駅から徒歩7分、西武新宿駅から徒歩5分のスパイスカレー「フィッシュ 新宿店」。
昼はスパイスカレーて、夜はインド 屋台料理を提供しています。
なんといってもメニュー数が豊富なことで有名で、初めて来店する時は選ぶのに困ってしまうほど。
自分のお好みに、気分に、体調に合わせて、飽きないレパートリーを楽しめます。
食べログ『カレー TOKYO 百名店』2023年に選出されています。

【画像出典:フィッシュ 新宿店 | 公式食べログ】
2. カレーの種類とこだわり

【画像出典:フィッシュ 新宿店 | 公式食べログ】
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
カレー

【画像出典:フィッシュ 新宿店 | 公式食べログ】
●チキンカレー(3種コンボ)
1,200円(税込)
●ポークカレー&キーマ&MIX豆
1,200円(税込)
●大辛チキンカレー&キーマ
1,300円(税込)
トッピング
●パクチー大盛り
110円(税込)
●揚げナス
170円(税込)
●MIX 野菜アチャール
220円(税込)
ドリンク
●ラッシー
220円(税込)
●紅茶
220円(税込)
●チャイ
220円(税込)
3-2.ディナーメニュー
●シルキーチキンケバブ
680円(税込)
●ケーララ式Mix野菜アビヤル
580円(税込)
●サンバルワダ
780円(税込)
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
店舗にお問い合わせください
4-2.デリバリー
店舗にお問い合わせください
5.通販
なし
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | フィッシュ 新宿店(FISH) |
住所 | |
アクセス |
JR新宿駅西口より徒歩7分 西武新宿駅から167m |
電話番号 | 03-5937-6322 |
営業時間 |
11:30~15:00 (L.O. 14:30) 定休日 12月31日~1月3日は休業させていただきます。年末年始を除き、年中無休 |
予約 | 予約可 オンライン予約はこちら |
席数 | 26席 |
喫煙可否 | 不可 |
支払方法 | 現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済 |
開業年月 | 2018年6月11日 |
↓新宿区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

6-2. 公式HP・グルメサイト
6-3. SNS
X(twitter) | – |
https://www.facebook.com/fish.indian.curry/ | |
https://www.instagram.com/fish.spice.food | |
LINE | – |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
7-2. Google

店内はこぢんまりとしていてインド風の装飾が施され、スパイスの香りが漂う活気ある雰囲気。
定番を頼もうと思ったのですが、月替わり限定の「ソフトシェルクラブとアスパラのカレー」に目が行ってしまい、こちらの3種コンボを注文。
ソフトシェルクラブは殻ごとサクッと揚がっており、香ばしさと旨味がカレーにしっかり馴染んでいました。
アスパラは歯ごたえが程よく、重めのルーに清涼感を添えています。
3種コンボにしたことで、それぞれ異なるスパイス感と辛さを楽しめるのが魅力的でした。
カレー自体はスパイスの立ち方がやや強いですが、ソフトシェルクラブの旨味を殺さない組み合わせ。
ライスがやや柔らかめで好みが分かれそうですが、バスマティにせずに敢えて日本米にしてる開発者精神。
ソフトシェルクラブとアスパラの組み合わせといい、インドカレーの体は取っていますがかなり自由に美味しいカレーを探求されている印象。
月替わり限定メニューならではの特別感はしっかりあり、新宿で美味しいカレーを手軽に楽しみたいときには選択肢の一つになるお店です。
食べログカレー百名店に3年連続選ばれた実力派のお店!
◾️今回の注文
・3種類コンボ ¥1,450
(2代目フィッシュカレー、キーマ、mix豆カレー)
・揚げナス ¥170
・ラッシー ¥530
初訪問ということで、2代目フィッシュカレー、キーマ、MIX豆カレーが一度に楽しめる贅沢なセットにしました!
フィッシュカレーはサクサクの白身魚フライとスパイスの香りが絶妙にマッチし、ふんわりとした身がカレーと一体となって広がる味わい🤤
キーマは肉の旨味が濃厚でスパイスのキレが心地よく、後を引く美味しさ。
MIX豆は優しい味わいで、全体のバランスを整えてくれる存在でした。
トッピングには揚げナスを追加。とろっとした食感と香ばしさがカレーに絡み、満足感をさらにプラスしてくれます!🍆
ドリンクはまず定番のラッシーを注文。
程よい甘さと爽やかな酸味がスパイスの余韻をリセットしてくれて、食後まで心地よい満足感が続きました。
3年連続で食べログ百名店に選ばれる理由をしっかり体感できる一皿でした✨
新宿ダイカンプラザ内にある、2024年食べログ百名店にも選出された注目のスパイスカレー専門店。
店内は、テーブル席、奥にカウンター席があり、コンパクトながらも清潔感のある落ち着いた空間で、ランチ時は多くのカレーファンでにぎわっています。
■3種コンボ(1,300円)
今回は「ポーク」「キーマ」「Mix豆」の3種にパクチートッピングをプラス。
それぞれのカレーが個性豊かで、食べ進めるごとに香りと味の層が重なっていく感覚が心地よいです。
そのまま食べても十分美味しいですが、3種混ぜ合わせると一気にスパイス感と旨味が爆発し、香りも立ち上がり、最後の一口まで飽きずに楽しめます。
スパイスカレーが好きな方はもちろん、食べ慣れていない人にもおすすめできるバランスの取れた名店です!
トッピングも豊富で、組み合わせ次第でまったく違うカレーになるのが面白く、チキンカレーには好きな具材のトッピングを乗せてみるのもおすすめ。自分好みにアレンジできるのが楽しいです。
店内は広くはありませんが、カウンター席とテーブル席があり、1人でも入りやすい雰囲気。インドカレー初心者でも入りやすくて、気軽に本格的な味を楽しめるお店です。
今回は「白身魚のカレー&キーマ&MIX豆」の3種盛りにしてみたけど、マジで正解。キーマはコクがあってしっかり旨味、豆カレーは優しい味だけどスパイスがじわじわ効いてくる感じ。白身魚のカレーはちょっと辛めで、ふわっとした魚の身と相性抜群だった。
パクチーと玉ねぎのアチャールをトッピングしたら、味にアクセントが出てさらに美味しくなった。カルダモンとかフェンネルの香りが結構強めで、スパイス好きにはたまらんかも。
正直、量はそこまで多くないけど、満足感はめちゃくちゃ高い。平日でもちょっと混んでたから、タイミングは見計らった方が良さそう。次はチキン系か、週替わりカレー狙ってみたいな。
トッピング選べて楽しい
サラダドリンクセットも選べて楽しい
全部旨いけどキーマが特に美味かったです
お客様をよろこばせたい気持ちが伝わって来ました
他のお客様の代わる代わる来て
インド人も来ててスタッフさんもハキハキしてて気持ち良い素晴らしいお店でした
また友達連れて行きます!
3種盛りカレー 1200円
ラーメンの名店が並ぶ通りにあるこちら
スパイスカレーの名店です
3種のカレーはどれも異なる味で正に一つで3度美味しいです
オシャレな雰囲気なので友達同士でも使ったり、女性人気も高いお店でした
新宿西口から、10分弱歩き、ビルの2階にあります。金曜日の2時くらいに行ったのですが、4人で行ったので、5分くらい待ちですぐに入れました。1人だとすぐに入れたと思います。
白身カレーの3種もり。1,450円。他二つは夏カレーのキーマとマメカレーだったかと思います。
辛さは🌶️🌶️🌶️🌶️で少し辛めですが、辛いのが好きな人にはちょうど良い感じです。
白身魚のカレーが1番美味しかったです。マメカレーは、あまり辛くなくて食べ易いし、サイドメニューがそれぞれ味変になり美味しいかったです。
東京スパイスカレー🍛少しハマりそうです。
量も中でしたが、満足する量でした。混ぜ混ぜしていろいろな味変が楽しめました。
ありがとうございます😊
I came to FISH for spice curry in Tokyo.(^^)
It is located on the second floor of a building less than 10 minutes walk from Shinjuku West Exit. I went there on Friday around 2:00 p.m. There were 4 of us there, so we waited about 5 minutes to get in.
Three kinds of white curry. I think the other two were summer curry keema and mame curry.
The spiciness is a little hot at 🌶️🌶️🌶️🌶️, but just right for those who like it hot.
The white fish curry was the best. The Mame Curry was not too spicy and easy to eat, and the side dishes were tasty and different from each other.
I think I'm going to get a little addicted to Tokyo Spice Curry.
The quantity was medium, but satisfying. I enjoyed mixing and matching the different flavors.
Thank you very much 😊.
#スパイスカレー
早かった!
5分で完食。
いや〜好きだわ ここのカレー!
スパイス効いてるけど辛くない。
贅沢に3種コンボにしてもらった。
週替わりのルーロー飯、キーマ、豆。
特にキーマのスパイスでご飯がススム!
お昼行列になっているのもうなづける。
ランチに食べたいけど
並ぶのが苦手な人は17:00がおすすめ。
すぐに入れました。
カウンターがあるからおひとり様でも安心。
カレー好きさんにはぜひ試して欲しいお店です!
ーーーーー
【FISH 新宿店】
🇯🇵 東京都新宿区西新宿7-5-6 新宿ダイカンプラザ756 2F
🛤️新宿駅 徒歩8分 西武新宿駅 徒歩5分
🕰️
月・火・水・木・金・土・日
11:30 - 15:00
17:00 - 22:00
😴年末年始定休
💴カード・電子マネー・QRコード決済可
ーーーーー
#東京グルメ #東京ディナー #東京ランチ
#新宿グルメ #新宿ディナー #新宿ランチ
#カレー #スパイスカレー #fish新宿店
SPECIAL MENUのビリヤニチキン食べました。
3年連続の食べログ百名店。
バスマティライスだと思いますが、本格的な味です。
今度は、3種コンボ頼みます。
キーマカレーもおいしそう。
また、行きたいです。
定員さん2名、愛想悪く、喋り口調も刺々しい汗。。
エビのカレー三種をオーダー。
味は、普通。驚きがない、スパイスカレー。
エビも下処理ないので、ジャリジャリ。
玉ねぎも傷んでる泣。残念な気分に。
会計後も挨拶なく、さようなら。
店の雰囲気はよかったので、お茶飲みながらゆっくり過ごすにはいいかもです!
新宿駅から大久保方面にしばらく歩くとラーメン二郎小滝橋店の行列の先にあります
男性おひとり様が大半です、すぐに席に着きました
スパイスカレーが1000円以内で食べられる貴重なお店です。相盛りはキーマカレー、豆カレーから選択します
ライスは250gが普通盛りです
チキンカレー3種コンボ
すぐにカレーは運ばれてきます
キーマカレーはコリアンダー(カルダモン?)の香り、チキンと豆カレーはグローブの香りがします。
旨みのあるベースにスパイスの香りが加わり、食べやすいスパイスカレーです
カレーの量はしっかりあり最後まで美味しく頂きました
おすすめの3種盛りを選択し、チキンカレー、キーマカレー 、豆カレーをいただきましたが、どれも本格的なお味!
特に豆カレーは独特のスパイスがきいていました。一番食べやすかったのはキーマカレー でしょうか。
全体的に本格派なお味で男性好みのカレー屋さんかな!?と思いました。
初回訪問時は、まだアークヒルズにあった頃の味に似ていたが、今回は全くの別物。アークヒルズ時代のFISHを知っている方は行かない方が良いでしょう。
インディアンストリートフード&スパイスカレー FISH
こじんまりとした店内はカウンターが多めで、おひとり様も入りやすい
夜の部オープン直後なので空いてます
チキンカレーの3種コンボにマンゴーラッシーをオーダー
パクチーが品切れなのが残念
まぜまぜして食べるのが最高です
ラッシーも濃厚
次はビリヤニ食べよ
平日の夕方17:30頃来店しました。
先客無しです。
大辛チキンカレーの三種コンボと
飲み物はラッシーを注文。
5分程度で提供。
カレーの量は普通盛では十分な量です。
何れのカレーもスパイスが効いていて、
美味しく頂きました。
3種のコラボカレーをオーダーし、本日のカレー(バターエビ)とキーマ、豆をいただきました🍛
キーマカレーがとても美味しいです。
個人的にはもう少し辛くても嬉しいですが、それでも
「今までいただいたキーマカレーの中で1番!?」
と思うほど美味しくて感動しました。
入っているキーマはツナのような食感に感じました。
まろやかな感じで辛いものが苦手な人も大丈夫な味わいです。
豆カレーは少しクセがあるスパイスで、好みが分かれそうです。
豆カレーは好きな方ですが、こちらはあまり好みではありませんでした🙇♀️
(キーマカレーの美味しさが感動レベルだったので、その差かもしれませんが、美味しくないわけではなく好みの問題です。)
そしてセレクトしたバターエビ。
こちらもかなりまろやかなカレールーの中に、ぷりっぷりの身が入っていました🦐食感もよくとても美味しいです。
セットのサラダとラッシーは
思ったよりサラダが少し小さかったです。
ラッシーはココナッツをセレクトしましたが(氷なしでお願いしました)、はじめはココナッツ入ってる?と思うくらいのほんのり感です。
飲み終えたあとに、うっすらココナッツが広がるような感じで、通常のラッシーと飲み比べをしないとわからないかも?と思いました。
トータルで2,000円だったので
コストパフォーマンスの観点では、
気になるものをセレクトと、キーマカレーで
サラダやラッシーがない方が満足度が高そうです!
カレー好きなら一度は行くことをオススメします✨
ちなみに平日12:40頃に行き、8割くらいお客様が埋まっていましたがそのまま入れました。
1人でお越しの方ばかりで、1人でフラっと行きやすいです^^
オーダー:3種盛り、フィッシュフライ
フィッシュフライはサクサク香ばしくて美味。
大辛で頼んだのですが、程よく辛くてちょうどよかった。
キーマも美味しくて、ダールも美味い。
バランスの取れた一品。
週末早めに並べば、そこまで待つこともないので、早め推奨。
退店時は大変なことになっておりました。
2階から階段の下よりまだ列が続いていました。
開店ちょっとまえに到着。3組目で入店。
・大辛チキンカレー 3種コンボ
・白身魚のカレー 3種コンボ
・海老カレー
・マンゴーラッシー
大辛チキンカレーは、ひとくち目は軽く身震いするくらいに辛い。でも次第に慣れてきて、もっと辛くてもイケる気になる。ビターでコク深くて、かなり好きな味。
3種コンボなので、キーマとmix豆カレーつき。どのカレーもスパイスがビシッと攻めてきて、おいしいなぁ…
副菜は、スパイシーマッシュポテト、玉ねぎのアチャール、刻んだたくあん(?)、ゆで玉子半個、パパド。ちょこっとパクチーが無料なのもうれしい。スリランカ的なワンプレートですね。
ライスは普通盛り(250g)でも十分な量。小盛り(150円)だと50円引き。なんて良心的なんだろう。
妻は白身魚のカレーを。具は薄く衣をつけて揚げたかソテーしてあって、よい食感。魚はたぶん、タラかな。口当たりはクリーミーでマイルド。でも、しっかりとスパイシー。
息子は海老カレーを。2辛なのでなかなかの辛さ。マンゴーラッシーをオアシスにしつつ、おいしいおいしいと言いながら、ほぼ完食。だいぶオトナになってきたぞ…
女性店員さんがとても親切で、息子が「おいしかったです」と伝えたら、たいそうよろこんでくれて、チョコレートをもらっちゃいました。
以上、家族でよい時間を過ごせました。
元々は六本木で人気を博していたFISHさん。30年以上に渡り人気店としてカレー界を牽引してきたのですが、店主のご年齢的問題で惜しまれつつも閉店。そこで立ち上がったのがFISHの大ファンである斎藤氏。どうしてもこのお店の味を残したいという熱い想い。前オーナーから承諾を得てレシピを受け継ぎ、前料理長も迎え入れて2018年、西新宿で再始動したのです。
以前とオーナーは違えどFISHのカレーに対する愛は新オーナーの斎藤氏がしっかり引き継ぎ、今や2年連続食べログ百名店。
そのお店のストーリーを知っているとより一層料理を楽しめるものです。
丸の内店はよく行きますが、新宿店へは初訪問してきました!
▽---------------------▽
🍴店名: FISH新宿店
🌟食べログ3.77 (2023/11/01時点)
🚶♂️新宿西口駅徒歩5分
💰予算¥2,000/1人
📍東京都新宿区西新宿7-5-6 新宿ダイカンプラザ756 2F
📱Instagram→ @fish.spice.food
⏰営業時間▷11:30〜15:00、17:00〜22:00
※定休日:年末年始
※カード&PayPay決済可
△---------------------△
水曜日ディナー利用
【混雑状況】
水曜日20時時点で満席率7割。並ばずに入れました。
【オススメ利用シーン】
1人、友人、同僚、カジュアルデート
→緑の壁と茶色いテーブル、東南アジア感のある床タイルがオシャレなエスニック感を醸し出しています。カウンター席だけでなく、テーブル席もあり。
【注文】
◆3種コンボ(チキン×キーマ×ダル) ¥1,200
+ちょこっとパクチー ¥無料
【感想】
いやぁ、大満足!!
やはり美味い。
チキンカレーは玉ねぎをじっくり炒めており、甘みとスパイスのバランスの良い食べやすさ。
キーマは細かめの挽肉を使用し、スパイシーな顔高さ。ダルカレーと合わせることで更に豊かな味わいに。
玉ねぎのアチャールやパパドは風味や食感に良いアクセント。
内容は丸の内店と同じで、安定の美味しさでした。
ごちそうさまでした!
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス
発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。