PR

BLOCK HOUSE 水曜カレー|インドカレー|明治神宮前駅(渋谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:4

明治神宮前駅より徒歩5分の、路地裏にあるビルの屋上で開放的な空間。毎週水曜日だけ営業しているカレー屋さん。営業時間に関係なく売切れ次第終了になる為、事前予約がおすすめ。コラージュ作品のようなおしゃれで遊び心のあるメニューも特徴的です。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

BLOCK HOUSE 水曜カレー

明治神宮前駅から徒歩5分ほどの路地裏に入ると、アーティスティックなビルと看板が目に留まるカレー屋さん。南インドのカレーに感動したシェフが、独学でカレーの作り方を研究し、たまたま水曜日だけ使えるテナントで知り合いの方に向けてカレーを振る舞うところから始まり、現在に至る。また、カレーの食材は、シェフの住んでいる逗子で仕入れたものがほとんどで一品一品にシェフのこだわりが感じられる。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー、オリジナルカレー
毎週水曜日にシェフのオリジナルインドカレーが食べられます!

3. 店内メニュー

インスタグラムの投稿で毎週水曜日のカレーメニューを公開していますのでご確認ください。

3-1.ランチメニュー

インスタグラムの投稿にて毎週水曜日のカレーメニューを公開していますのでご確認ください。

カレー

インスタグラムの投稿にて毎週水曜日のカレーメニューを公開していますのでご確認ください。

トッピング

●半熟たまごのピクルス   200円(税込)

●チキンピクルス      400円(税込)

●ライス大盛り     100円(税込)

ドリンク

【アルコール】   

●YOROCCO(鎌倉)“Local Backyard夏みかん”  1,000 円(税込)

●YOROCCO(鎌倉)“The Golden Time”  1,000 円(税込)

●YOROCCO(鎌倉)“Amber Saved My Life”  1,000 円(税込)

●today’s WINE(REDorWHITE)グラス  800円(税込)

●YAMATOUMI GIN  1,200円(税込)

 

【ノンアルコール】

●ほうじ茶コーラ    700円(税込)

●丁寧に入れたチャイ  S.600円 (税込)     M.800円(税込)

●レモネード(ICE  or  HOT  or  SODA)          700円(税込)

※その他ドリンクメニューはスタッフまで。

3-2.ディナーメニュー

ディナーもランチと同じカレーメニューですが、ディナーはワンドリンク制で営業時間に関わらず売切れ次第で終了となります。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

詳しくは直接店舗へお問い合わせください。

4-2.デリバリー

詳しくは直接店舗へお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

詳しくは直接店舗へお問い合わせください。 

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 BROCK HOUSE 水曜カレー
住所 東京都渋谷区神宮前6-12-9 BLOCK HOUSE 3F
アクセス 明治神宮前駅_徒歩5分
原宿駅_徒歩10分
渋谷駅_徒歩15分
電話番号 0363182003
営業時間

●営業日

12:15 – 15:00(L.O. 14:30)
17:30 – 19:30(L.O. 18:30)

●定休日
月・火・木・金・土・日

★【ローカルタイムあり】
※12:00~12:15は、渋谷区在住&在勤者(徒歩圏内の港区の方も含む)のみのご案内となります。
※カレーなくなり次第、終了
※ディナータイムは要1drinkオーダー
※メニュー詳細はinstagramにて
予約 予約可※下記時間のご来店のみ予約可
昼_13:30/14:00/14:30
夜_17:30/18:00/18:30
☆instagramで予約方法を確認の上、ダイレクトメッセージ下さい。
席数 18席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
・カード不可
・電子マネー不可
・QRコード決済可(PayPay)
開業年月 2021年4月14日(水)

6-2. 公式HP・グルメサイト

BLOCK HOUSE 水曜カレー (明治神宮前/カレー)
★★★☆☆3.94 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
BLOCK HOUSE 水曜カレー(原宿/カレー) - Rett...
こちらは『BLOCK HOUSE 水曜カレー(原宿/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが15件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.94
BLOCK HOUSE 水曜カレー (明治神宮前/カレー)
★★★☆☆3.94 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.3
Based on 25 reviews
powered by Google
T S
08:56 20 Feb 25
明治神宮前にあるカレー屋さん。

表参道に用事があったのでランチをしようと思い検索したら水曜しかやっていないこちらがヒット。

行列を覚悟して訪問すると表の看板のあたりには人影なし!外の階段をせっせと三階まであがるとお店が!

外に3名待ち!でも結構回転が遅めなのと予約客優先なので20分ほどで店内へ。

迷わずスペシャルカレープレートをチョイス。

鰤カレーとポークカレーと鎌倉葉山野菜のサンバルの組み合わせ。

鰤カレーは魚の旨味が凝縮!ポークカレーは肩肉がごろっと入っていて結構辛め、サンバルは豆と野菜のバランスが絶妙。

あっという間に完食。結構お値段張るけどタイミング良く来れて並ばず食べられて良かったです。

店主さんもすごく丁寧な接客と説明で好感触。
kkk_drawing
00:29 13 Feb 25
毎週水曜日にのみオープンするカレーハウス
それでもタベログ評価がかなり高い

一度以上の訪問経験がある人だけ
予約が可能なので直接訪ねてみた

オープン30分前に到着し、私の前に2人
それからずっと続くがオープン時間
少し前に予約した人が最初に入場

その後、待機者が順番に入場する
その注意メニューはInstaアカウントに前日公開

この日は牡蠣とラムが主題でした
カレーメニューは3種類で味わえる
スペシャルプレートエンカレー3種類とパパド
そして傍らが出る構成

いつものラムキマを狂ったように好きです。
この日のベストはココナッツが入ったカキカレー

牡蠣の風味が濃くても負担にならない

オープンランは思ったよりも苦手ではありません
ランチタイム以降は空席もかなりあります。
スパイスカレーが好きならぜひ!
MAS
12:24 18 Jan 25
マスターがとても感じよくてカレーも美味しかった。
牡蠣のナッツカレーは牡蠣が大ぶりで美味しかったです。ポークビンダルーはけっこうビンダルーが効いていた。
嫌いではない。バランスが良いと思います。
ヘルシーなカレーです。
2600円はカレーにしてはお高めかなぁ。

次はスペシャルじゃないのにしてみようかな♩
カレーは熱々ではなく、少しぬるかったです
まんまむぅ
15:32 08 Jan 25
水曜日のみ営業するカレー屋さん。

初訪問のため、予約せず訪問。
*予約は専用アカウントでの対応となり、一度訪問された方のみ予約可。

おしゃれな建物の3階にお店があります。
屋外階段なので、お店に入れるまでは外で待つことになります。(雨の日は辛いかも。。。)

メニューは毎度変わる。
インスタで前日にメニューが投稿されますので、チェックしてから訪問するのもありかも!
私が伺った日は、ラムでした。

支払い方法は、現金かPayPayのみ。要注意!

さいごに、訪問した際、わたしはスペシャルカレープレートとチャイを注文しました。

カレーは噂通りとても美味しく、食べやすくペロリと完食してしまいました。
チャイは独特な香りとスパイシーな味わいで、シナモン強めでした。

どれも、美味しかったです。
Sayalog
13:44 12 Dec 24
年明け早々に百名店のカレー屋さんへ!

2024年1月3日に訪問。
年始早々ながらもお店はしっかり行列。
一風変わったカレーをいただいてきました!

--------------------
BLOCK HOUSE 水曜カレー
〇 最寄り駅 :明治神宮前 徒歩5分
○ 営業時間 :12:00~15:00 (L.O.14:30)
17:30~19:30 (L.O.19:00)
※カレーなくなり次第、終了
○ 予算   :¥1,000-3,000
○ 支払   :カード、QR、電子マネー
○ 口コミ  :24.1.3時点で
Googleマップ4.3
食べログ3.85
○ Wi-Fi   :なし
○ コンセント:なし
--------------------

【食べたもの】
○迎春2024チキンラッサム ¥1,600 (私)
○スペシャルカレープレート ¥2,400(夫)
・スペシャルカレープレートは
この日のカレー3種盛り。
更にライス大盛無料なので大盛にしていました。

この日のカレーは迎春〜の他に以下2つでした。
- 蟹 海老 ココナッツ
- 三浦大根のサンバル

・タイパは以下の通り。
12:08 注文
12:35 提供
提供まで約30分…!

見た目もお味も、一風変わったカレーでした。

【お店】
・夫と訪問。年明け直後の今週は
ランチのみ営業の旨をインスタで見て
オープン5分前の11:55に到着しました。
並び列は7人。

・BLOCK HOUSEという建物の3階で、
金属の階段を登ったところにあります。

・水曜のみの営業で、他の曜日はまた
違うお店(SHUSAN)として営業しているよう。

・12:05頃 全員入店。
店内はカウンター5席、2人テーブルが6つ。
テーブル間の間隔はほぼなく、かなり狭いです。
荷物はお店奥の棚に置かせてもらえました。

・13時前に退店。お店の外にはまた7,8人の並び列。
回転率が低いので、開店少し前に到着しておいて
良かったようです。

【利用シーン】
・ひとり … ○
・グループ… △
・デート … ○
・女子会 … ○

--------------------

※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため
最新情報はお店の公式ページをご確認ください
e n
15:29 13 Oct 24
平日のお昼にランチ訪問。
原宿で名前の通り水曜日のみ営業している訪問難易度かなり高めのカレー屋さん。

訪問当時は真夏だったので夏限定メニューの冷やしアジカレー (1,700円)を予約。

インド料理屋さんで出てくるような銀プレートにはカレーの他もレモンとプラムの漬物やゴーヤおひたしなど色んな副菜が添えられてて贅沢^^
香ばしくグリルされた大きなシシトウが夏を感じます。

念願の冷やしアジカレーには新鮮な生のアジがごろごろ!
ぷりっとした食感に弾ける旨み、最高です(〃ω〃)

味付けはスパイスに醤油など和の要素が上手く合わさり、たっぷり入ったシャキシャキねぎにマッチするカレーとはまた違ったジャンルにもなり得る美味しさ★

来年また夏がきたら予約して食べにいきたいです!
Judy
12:23 18 Sep 24
本当に美味しかったです⭐️
AKMT亮
01:23 14 Sep 24
渋谷区民優遇なので区民以外は要予約
季節ごといろいろばカレーが楽しめる
Ryo S.
07:41 01 Sep 24
原宿のキャットストリートあたりにお店を構えるカレー屋さん♫
こちらのお店は、毎週水曜日だけオープンするという珍しいお店🤔

予約なしでの訪問でしたが、
運良くカウンター席が空いてたので、すぐに着席!
複数人で訪れる場合は、
事前にインスタから予約した方が良いかもです!

今回は、こちらのお店の有名な料理
”冷やしアジカレー”を注文!

カレーの中には、生のアジがゴロゴロ🥰
カレーのスパイシーさを維持しつつ、
ひんやりとしたカレーは、清涼感を感じられ、
夏にピッタリ✨
冷や汁のような感じで楽しめ、とても美味しいです!✨

今の暑い季節こそ、
より美味しく感じられると思いますので、
ぜひ訪れてみてください!

❄︎注文したメニュー
・冷やしアジカレー (1,700円)

ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ

最後までお読みいただきありがとうございます✨
インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨

⁂Instagramアカウント名⁂
@gourmet_ryo_20s

美味しそうと思ったら、
気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
Saad Ehsan
03:35 11 Aug 24
ちょっと高いですがとても美味しかったです! 3種カレーはおすすめですです。
Hayato Onishi
16:35 08 Jul 24
一期一会の創作スパイスカレーをどうぞ!水曜はカレー専門店、木金土は酒場になるお店。「SPECIAL CURRY PLATE」がオススメ!評判通りスパイスカレーの味としてハイレベル。プレートなのでカレー各種と副菜を混ぜ合わせて食べることで風味や旨味の重なりを愉しめる。クラフトビールやワインとのペアリングも最高!今すぐインスタで予約(ローカルタイムあり)

<ピックアップメニュー>
☑ SPECIAL CURRY PLATE(2,500円)※ライス大盛無料
カレー3種盛りプレート。この日のカレーは以下の通り。
・天然真鯛ココナッツ
・ダブルポーク(豚肩ロース&豚バラ)
・ナスのサンバル
ちなみにココナッツと豆のダール、ライス(バスマティ&日本米MIX)、付け合わせ野菜、
アチャール各種、パパドはセットになっている。

☑ YOROCCOクラフトビール各種(1,000円)

<〆のひとこと(備考)>
期待通りで満足!クラフトビールはカレーと鉄板。夜の居酒屋タイムも気になるしリピ訪したい!
mamama
10:43 03 Jul 24
美味しかった!けどちょっと高いかも。
haute9
02:36 06 Jun 24
Kaneko TOKYO
14:53 03 Jun 24
美味しいカレーが食べたくなると来るお店。水曜日以外もやってほしい...
Mo Mo
04:38 27 Mar 24
柴田新介
05:47 14 Feb 24
並び:なし
オーダー:3種

張り紙を辿って階段を駆け上がると(乳酸少し溜まりました)、そこには居酒屋の間借りといってもおしゃれな、空間があります。
そこで水曜日だけカレー屋さんが登場。
(3月以降は夜も行けるのかな)

せっかくなので3種。
ポークビンダルーが酸味が効いてお気に入りでした。
レモンとアップルのアチャールも良かったですし、カブの付け合わせも美味しい。

水曜だけは勿体無い気がするしっかりスパイスの効いた美味しいお店です。
ご飯はバスマティと米の混合でした。
4674 26
05:03 14 Feb 24
水曜日にしか営業していないという原宿にある激レアな人気のスパイスカレー屋さん
平日ランチ利用
12:20着。並び5人 待ち時間20分ほど
・OYSTER CURRY 1700円
・PORK VINDALOO 1600円
・VEGETABLES SAMBAL 1300円
・SPECIAL CURRY PLATE 2500円
SPECIAL CURRY PLATEをいただきました。
大変美味しゅうございました。
ご馳走様でした
東京メトロ 明治神宮前駅から徒歩5分
JR原宿駅から徒歩10分
JR渋谷駅から徒歩15分
創業は2021年4月14日
たかたかうらう
15:13 10 Oct 23
初訪問です。水曜限定のこちらのお店、予約していなかったので、お昼どきを少し外して2時すぎ訪問。
タイミングよく、ほぼならばず入れたまではよかったのですが、
カレーはポークビンダルーだけとのこと‥
秋刀魚を楽しみにきていたので、残念でした。
(当然の結果です。予約取り置きか、早い時間の来店必須!)
ただ、それ以上の満足でした。

野菜が美味しい。かぶの、シャキシャキ。
むかごご飯はホクホク。
レモンのアチャールは、存在感すごい。
酸っぱくて、ちょっとの苦みで食欲増進!
そして、ポークビンダルは酸味がいい感じ。
スパイス使いも絶妙。
あっという間に完食でした!

水曜が、楽しみです。

#スパイス大好き #スパイスカレー #ブロックハウス水曜カレー
#原宿グルメ#原宿カレー#東京グルメ#グルメ #グルメ巡り #美味しい #美味しいご飯 #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #東京グルメ巡り #東京いい店#東京いい店うまい店#東京いい店やれる店#ポークビンダル#tokyo #tokyofoodie#tokyorestaurant#tokyofood#japanesefood #japanesefoodie#japanesefoods #japanesefoodlovers#チャイが好き
masa F
00:23 13 Sep 23
Instagramで気になってふらっと伺ってみました。
ビルの階段を3Fまで上がると拡がるおしゃれなバーのような空間を間借りされていて、名前通り営業は水曜のみです。
この日は19時台の訪問ということでカレーがチキンの1種のみとのこと、夜はワンドリンク制なのでほうじ茶ラムコークをオーダー、10分ぐらいでカレーが提供されました。
カレーや副菜など全体的に丁寧に作られているなという印象、和風なテイストがあり、スパイスたっぷり汗をかいてというよりは、しみじみと複雑さを味わうようなカレーでした。
2023年後半は水曜日だけでなく、色々展開もあるようなので、活躍が楽しみなお店です!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:4.07

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

食べログ×Google平均評価:4
タイトルとURLをコピーしました