PR

Curry and rice 幸正|スパイスカレー|新橋駅(港区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.9

新橋駅から徒歩7分、「ミシュランガイド東京2019」のビブグルマン部門に掲載された名店です。二層のライスは美しく盛られ、上には牛バラの焼き肉が乗っています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

Curry and rice 幸正

新橋駅から徒歩7分の「Curry and rice 幸正」は、『ミシュランガイド東京2019』のビブグルマン部門に掲載された実力派。
店名の「幸正(ゆきまさ)」とは、オーナーの横山義さんのお父さんのお名前。
高校1年生のときに亡くなってしまったお父さんが作ってくれた牛テールのカレーが、「Curry and rice 幸正」の看板メニューのベースになっています。
食べログ『カレー TOKYO 百名店』2023年に選出されています。

【画像出典:幸正 | 公式食べログ

幸正 (新橋/カレー)
★★★☆☆3.74 ■【新橋駅徒歩5分の立地にNEW OPEN】丸2日じっくりと煮込んだ牛テールベースの米風カレー ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー
2層のライスに甘辛く炒めた牛肉がたっぷり乗った、見た目も美しい一品。

ビーフカレー【画像出典:幸正 | 公式食べログ

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

【画像出典:幸正 | 公式食べログ

●ビーフカレー 3色のマッシュポテト、ピクルス、スープ付き
1,500円(税込)

●ポーク
1,350円(税込)

●プレーン
1,000円(税込)

トッピング

●地養温泉卵
150円(税込)

●ブロッコリー&チェダー
300円(税込)

●バベル(大盛)
150円(税込)

ドリンク

●黒烏龍茶
350円(税込)

●コーラ
250円(税込)

●カルピスウォーター
250円(税込)

3-2.ディナーメニュー

●チキン
1,250円(税込)

●シーフード
1,450円(税込)

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

受付時間
店舗にお問い合わせください。

4-2.デリバリー

店舗へお問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 Curry and rice 幸正
住所 東京都港区新橋5-8-13
アクセス 新橋駅烏森口より徒歩5分
新橋駅から422m
電話番号 03-6450-1221
営業時間 平日 11:30~20:30(L.O)
土日祝 11:00~20:30(L.O)
年中無休
予約 オンライン予約はこちら
予約は夜のみ。5名様以上はテーブルの都合上、店舗御確認の上、御予約お願い致します
席数 11席
喫煙可否 不可
支払方法 現金・PayPay
開業年月 2016年11月

6-2. 公式HP・グルメサイト

curry and rice 幸正
新橋エリアのこだわりの米風カレー、curry and rice 幸正のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。
幸正 (新橋/カレー)
★★★☆☆3.74 ■【新橋駅徒歩5分の立地にNEW OPEN】丸2日じっくりと煮込んだ牛テールベースの米風カレー ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
楽天ぐるなび - curry and rice 幸正 (新橋/カ...
【ネット予約可!楽天ポイント貯まる】curry and rice 幸正(新橋/カレーライス)の店舗情報をご紹介。楽天ぐるなびなら店舗の詳細なメニューの情報やネットで直接予約など、「curry and rice 幸正」の情報が満載です。個性光...
Curry and rice 幸正(新橋/カレー) - Rett...
こちらは『Curry and rice 幸正(新橋/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが95件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.73
幸正 (新橋/カレー)
★★★☆☆3.74 ■【新橋駅徒歩5分の立地にNEW OPEN】丸2日じっくりと煮込んだ牛テールベースの米風カレー ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.0
4.0
Based on 337 reviews
powered by Google
川井ぼん
01:26 10 Jul 24
【あと5日…】

7月15日に閉店予定。ミシュランのビブグルマンまで取っていたのに…。
コロナの影響もあったのかな?なんだか寂しい…。

この日も僕が伺った13時半頃はまだ2人が外になんで待っているような状態。僕の後にも続々人が並び始めた。相席なしだから、なかなか回転率も良いわけではない。

約15分ほど待って入店。冷たい麦茶がおしぼりと共に運ばれてくる。
メニュー表を見ているふりをしたいたが、もう注文を既に決めていたのでサービスの女性店員さんに「ビーフカレー(税込1500円)」と伝える。
サイドメニューとして「ポテト&ピクルス set(税込300円)」と「温泉玉子(税込150円)」もオーダー。

着席してから15分経過してサイドメニューの「ポテト(黒胡椒とニンニクの効いたポテトとカラメルの風味のする甘めのポテトの2種)」と「ピクルス(蕪、ゴーヤ、ズッキーニ)」がまず出てきた。
ほぼ同時に「スープ」も運ばれてきた。

スープはなくてもカレーの食事は成立するが、あったらそれはそれで嬉しい。少し白湯的チキンスープ。味は美味しい。

カラメルポテトは甘〜いポテトながら不思議な味わい。黒胡椒とニンニクのポテトは酒のツマミに良いくらいにグッとスパイシー。

その4分後に「ビーフカレー」が運ばれて来る。ライスは橙色と黄色の2種類で、上層は薄〜い味わいのケチャップライス、下層はターメリックライス(サフランライスとは違う)で、この二層のライスがルゥと混ざると絶妙に美味しい。

カレールゥーはサラサラのスープタイプ。ルゥには具材が溶け込んでいて具は形としてはない。先に届いている「ポテト2種」がジャガイモの代わりになるし、「ピクルス」は味変のための材料。この2品、あった方が、美味しく楽しめる。

上にはカリカリに焼かれた牛肉。その味付けの甘さが、ルゥのスパイスとコントラストが合うのかも。

最近、年配の経営している老舗店が閉店する話を多く聞くが、若いご主人が経営しているこのお店がなくなること、このカレーが食べられなくなるのは惜しすぎる…。
まなみ
22:23 03 Jul 24
お肉を喰らう、牛テールカレー!巻。

【訪問】平日 17:35(18:00オープン)
【待ち】前待ちなし/オープン時後続2名

【オーダー】
■ビーフカレー(1,800円)
ポテト/ピクルス/カップスープ付き

前菜にポテトサラダ&ピクルス
カップスープ
メインのカレー
とフレンチスタイルで順番に提供される高級感!

カレーはまさに肉がメイン!
2層のご飯(上はチキンライスの様、下はマイルドなピクルスが混ざってます)
の上にこんもり盛られた牛肉は柔らかくて、甘辛な味付けがたまりません
このお肉目指してみんな来てるのでは?!と思う美味しさ。

対してカレーはかなり控えめ。
ブイヨンの様な旨味があってしゃばしゃば系
ご飯やお肉の旨味を引き立ててくれます。

前菜のマッシュポテトは2種類でどちらもとろとろクリーミー
ブリュレされたほんのり甘い方が好みでした。
ピクルスはそのまま食べると驚くほど酸っぱいけど
カレーと合わせるとまろやかになる、絶妙な組み合わせ。

提供はかなりゆっくり目で、1番手の私が食べ終わりそうな頃に次の方のカレーが提供されていました。
丁寧に作られた1杯、を味わいたい方におすすめです。

7月15日で閉店されるとのこと。
どこかでまたこの味が楽しめるといいなぁ。
カレーおつ
05:00 02 Jul 24
Kiritomo Yasue
13:53 25 Jun 24
この美しいお品はなんでしょう‼️🥺
最後の動画も見てね👁️

7月15日に閉店しちゃう、新橋にあるカレーの名店

▪️幸正

たまたま近辺にいて、ご飯食べるところを探していたら発見しそのままin.

写真は

▪️牛カレー 1800円

マッシュポテトとピクルスの盛り合わせ、牛テールスープもついてこちらお値段✨

まずマッシュポテトが大変美味しくて驚きました、、
特にピンクのやつ!笑

なんでピンクなのか分からなかったけどちょっとガーリックっぽい味が!これ真似したい。。何を混ぜたんだろう🥺

ピクルス達はカレーを食べ進める中で、良いリフレッシュになってくれてナイス存在。

カレーはバシャバシャスープカレーで、真ん中のご飯はなぜか2層に分かれていたのがまた謎でした‼️

2色のご飯がお肉の下に盛られていて、これはどういう意図が🤔と素人には解けないこだわりが。

エレガントな盛り付けにミステリアスな内容。

一口一口全部美味しかった🫠🫠

閉店する前に出会えたご縁に感謝🙇‍♀️✨

ご馳走様でした!
Iva
10:28 22 Jun 24
美味しかった!
12時前ぐらいに着いたら3組の列があり、やっぱり人気お店だった。

お店の雰囲気がとても好きで、小さい家のお店って感じ。しかもoldies musicが流れててかなり落ち着いた雰囲気でした。一回6名ぐらい(3組)しか入れないです。

料理に関しては、事前にアレルギーについてお問い合わせをして、ご丁寧に回答していただきましたし、
その後、また電話してくれて、確認してくれました。ご丁寧にありがとうございます!とても感謝しています。

思ったよりカレーがスープみたいな感じで、牛肉が美味しかった。ただ、味が強いのですぐnお腹いっぱいになりました(思った以上に量も多かったので、チーズトッピングミスったと思うのです笑)

7/15に閉店するの残念です。

一度行けて良かった!
hayasta ikefukuro
12:40 29 May 24
夕食で利用し、ビーフを注文。ライスが綺麗に円状に整えられ、お肉がびっしりのっかっています。ルーはスープカレーのような味わいで、適度なスパイシーさがクセになります。前菜にスープとマッシュポテト3種提供されオシャレで美味しく頂きました。こじんまりとした空間で居心地良かったですが、2024年7月で閉店の文言が記載あり。支払いはpaypayにも対応しています。
10 N
06:14 21 Apr 24
大盛は通常のライスの上にさらにライスが重なり、とても多すぎる。ルーは少なかったら継ぎ足ししてくれる。ビーフは甘辛くしておりとてもおいしかった。ライスも味付けされており、他の店では食べたことない。
Slow Starter 1
01:39 18 Apr 24
新橋駅から徒歩8分ほど、少し駅から離れた場所にあるカレー店。
平日ランチに訪問。

お店はテーブル席のみですが、こじんまりとしていて8人入れば満席くらい。
ビーフカレー(1500円)とLunchサラダ(350円)を注文。

会計はPayPay対応。

-----

【Lunchサラダ(350円)】

みずみずしい葉物野菜と薄く細くカットされているのは紫大根かな?
自家製の粒感のあるドレッシングがほどよい塩気と酸味で美味しい。

【ビーフカレー(1500円)】

注文から14分ほどで提供。
美意識を感じる盛り付けで手が込んでいます。

では頂きます。
カレーはサラサラとしたスープ状で、目に見える具材はありませんが、牛テールをベースに色々な出汁が溶け込んでいると思われる奥行きのある味わい。
過度なスパイス感はなく、日本人が好きな欧風カレーの味をより洗練させたような感覚で美味しい。
あまり後味が重くないのも良いですね。

円柱形に盛られたライスは上がほんのり赤く、下は黄色と2層構造。
黄色はターメリックライス、赤い方はケチャップライス。
ライス自体に味があり、カレーとの相乗効果でより複雑な味わいになりますね。
また、ライスに大根のピクルスが仕込まれていて、たまに酸味と食感のアクセントになっています。

具材のビーフは牛バラ肉でどういう調理か、トロトロで解れる柔らかさで、タレのような甘辛味がしっかり入っている。
これは美味しい!

セットのスープは牛で出汁を取っていると思われ、若干胡椒が効きすぎかと思いましたが、カレー同様にこちらも旨み十分です。

-----

他にはない独創的なカレーで満足でした。

ご馳走さまでした。
4674 26
04:15 15 Apr 24
訪問日2024年4月
新橋にある人気のカレー屋『Curry and rice 幸正(ゆきまさ)』
今年の7月で閉店してしまうとのこと
平日ランチ利用
12:00着 並び3人
待ち時間30分ほど
注文したもの
・ビーフカレー 1500円
美味しゅうございました
ご馳走様でした
新橋駅烏森口より徒歩5分
創業は2016年11月
M K
02:09 31 Mar 24
ポークとビーフを別日にいただきました。
スパイスがしっかり聞いた手の込んだカレー。
次回は鰤をたべたい。
本当に美味しいですが、私の意見では、ソースは非常に液体です。お肉はちょっと脂っこいです。
Y T
16:49 28 Feb 24
ずっと行ってみたかったお店。
去年やっと!と行けた時にはランチのラストオーダーが終わったと言われて無念。

今回念願叶いましたが、ハードルを上げすぎたか…
ビーフカレーとポテト&ピクルスを注文🍛🥒

ポテトが美味しかった🥔
カレーはご飯が二層になっていて凝っていた。
上のお肉は甘めで美味しかった🐄
スープカレーは…あまり味がない?

好みの問題なので私は一度で満足しました。
写真映えしました。
味は癖になりませんでした。
Natalie M
12:02 28 Feb 24
日本での最後の夜、私たちは幸運にもこの本当に素晴らしいレストランに入ることができました。これは東京での私たちのお気に入りの食事の一つでした。
テーブルが4つしかないので、少し待つこともありますが、それだけの価値はあります。
木内酒造のクラフトビールと一緒にビーフカレーをいただきました。私たちが見た英語のメニューはありませんでしたが、Google翻訳するのは簡単で、オーナー/シェフは少し話します。
彼のお皿は美しく、味も素晴らしいです。なんだか牛肉がキャラメリゼされているような味わいで、口の中でとろけてしまいました。この食事の夢を見て、東京を懐かしく思い出します。また、彼は音楽のセンスも抜群です!
Paul Grigsby
12:27 10 Feb 24
素晴らしい食事。チーズと卵を乗せたビーフカレーを食べましたが、それは天国でした。強くお勧めします!
Koji Yamano
20:22 08 Feb 24
カレー大盛りにしようとしたら、元から多いです。食べた事ありますか?と、脅され。普通盛りにしたが、全然、大盛り食べれたわ。。くらいかな。美味しかったし、次回は絶対大盛りにしようとおもう。付け合わせは値段の割に、、、と言う感じなので。通常のカレーを美味しく、食べれる人は大盛りにして。堪能するのが1番、宜しいかと思われます。大盛り食べれなければ残せばよいだけなのに。脅してくる運用だけは謎でした。なんでなんだろ。。
ptamagnolia
22:44 03 Feb 24
土曜日のランチタイムに利用。満席で15分ほど待機。サラダとビーフカレーを注文しました。カップスープがビーフのティスト、ブラックペッパーも効いていて美味しい。メインのビーフカレーは ライスの上にビーフがトッピングされていて、ジューシーでした。ルーはサラサラ系。ごはんも丁度良い量で お腹に溜まりました。 また利用したいです。
a t
12:27 14 Jan 24
下ノ本拓也
13:13 11 Jan 24
curry chabosuke
12:22 26 Dec 23
平日19:30頃訪問。20-30分程待って入店。一つ前のグループが団体だったので少し待ちましたが、運が悪かったのでしょうかね。

ビーフカレーをオーダー。カレーは、想像の斜め上を超えてきました。お米の上に乗せられているお肉の美味しさがカレー屋さんで食べるレベルではない気がする。お米はカレーピラフのような感じもありつつ、何層かに分かれていたような気もする。
添えられた副菜も凄く美味しい。
店主のこだわりをヒシヒシと感じるお料理でした。
デザートも注文。これも非常に美味しいのでお腹に余裕があれば是非食べてみてほしいです。
ビーフカレー:1,800円
カッサータ:500円
合計:2,300円
清水貞博
05:39 23 Dec 23
東京に宿泊したときのホテル近くにあったカレー屋さん。評判が良かったので行ってきました。

はじめてなので迷って、ポークカレーに温玉をトッピングしてみました。店主1人でやられているので時間は結構かかる感じなのと、しゃべりかけるとそんなこともないのですが、職人と言った感じでややぶっきらぼうなかんじです。

さてお料理は、今まで食べたことない感じで美味しかったです。ルーだけ食べた時はあんまりかなと思ったのですが、ご飯の中に色々混ぜこまれてるのと一緒に食べるととても美味しいです。また上のポークのお肉と何よりマッシュポテトがめちゃくちゃ美味しいです。これを合わせて食べると今までに食べたことない感じでした。

ごちそうさまでした。
KSK LEEM
02:39 11 Dec 23
新橋のはずれにあるビブグルマン獲得のカレー屋さん。
店名の幸正は店主の亡きご尊父のお名前で、ご尊父が米国留学時に覚えた米式ビーフカレーが当店のベースになっているそうです。

14時前にお店着で私の前に並びが1名。5分少々で入店できました。

今回は
●ランチサラダ(350円)
数種の野菜が使われたグリーンサラダ。
酸味のあるドレッシングも良くパクパク食べてしまいました。

●ポーク(1,400円)
豚肉が好きなので今回はビーフではなくポークでゴー。

まずはカップに入った牛テールのスープが出てきます。これが強パンチに旨味が強くて名脇役。

そしてメインのカレー。
牛テールベースの具の無い黄色いシャバシャバカレーは辛さは控えめですが複雑なスパイス使いが感じられ、身体がポッポッと熱くなってきます。

そこに浮かぶライスは赤いトマトライスと黄色いターメリックライスの2層になっており、カットされたナスのピクルスがゴロゴロと入っています。このナスの酸味が実に良かった。
通常は柚子大根が入っているそうですが、この日は茄子ですと注意書きがありました。

トップに鎮座する豚のかたまり肉は焼肉のような甘辛の味付けで焼かれています。
肉のみで食べるとかなりの味濃めですが、カレーとライスと一緒になると不思議な連帯感が生まれます。

複雑な構成で私には味の難易度が高かったですが、満足度の高い一皿でした。
出される飲み物がウーロン茶なのもスッキリして良かったです。
Kri Khalas
03:05 09 Dec 23
Curry Lunchビーフにチェダー on the 温玉食す【1,500円&350円】(2023年12月)

まずスープが出される。黒胡椒の効いた牛テールのような味わい。

カレーは構造が独特で素晴らしい。基本はスープカレーでライスはドライカレーぽい。牛肉は甘め。チェダーは軽めのトロトロ感。温玉は想定通りの相性の良さ。少量のピクルスの酸味がアクセント。

癖になるような味わいではなく、高いし、1回食したらいいかなという感想。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.9

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

食べログ×Google平均評価:3.9
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
スー

おばあちゃんがよく、カリカリに揚げた細いフライドポテトとレーズンをのせた、ひき肉カレーを作ってくれてました。そんなカレーを探して街歩きをしています。カレーはナン派だったりします。

スーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました