PR

202カリー堂|スープカレー|下北沢駅(世田谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:3.8

スープカレー発祥の地・札幌出身で、これまで13年腕を磨いてきた店主がスパイスの調合からこだわって作り上げる極上のスープカレーに、連日多くの人が訪れる人気店。そして、グルテンフリーで芸術性の高い本格スイーツも味わえる。カレーからスイーツまでおいしくて体によいものを提供しており、何度でも訪れたくなる「202カリー堂」の魅力をご紹介。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

202カリー堂

下北沢駅から徒歩1分。駅からほど近いビルの2階に「202カリー堂」はあります。2021年12月にオープンし、何度でも通いたくなるような洗練された温かみのある空間。スパイスの配合、火加減にまでこだわった、注文後に仕上げる究極のスープカレー。辛さも0番から30番までと幅広く、好みに合わせて自在にチョイスが可能。

2. カレーの種類とこだわり

スープカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

≪スープカリー≫
①【濃厚トマトスープ】or【こくまろココナッツスープ】を選んでください。
②辛さを0番から30番まで選べます。
※1番中辛、5番辛口、10番激辛、20番極辛
③ライスとスープの量を選んでください。
大盛り+110円/少なめ+0円/ライス無し-100円
④全メニュー全メニューに砕いたカシューナッツ、アーモンド、くるみを使用しています。
アレルギーの方、苦手な方は抜くことも出来ます。

●骨付きチキンと7種の野菜カリー  1,380円(税込)

●豚ひき肉と11種の野菜カリー  1,280円(税込)

●角切りポークとチーズ納豆カリー  1,380円(税込)

●キッズカリー   1,000円(税込)

●タンドリーチキンと焦がしキャベツチーズカリーカリー   1,380円(税込)
●組み合わせ野菜カリー   900円(税込)~
※7種の野菜カリー(900円)に下記のオリジナルトッピングで
自分だけの組み合わせを楽しめます。
※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

トッピング

◇お肉系♢

・柔らかポーク  330円(税込)

・ジューシーハンバーグ  330円(税込)

・骨付きチキン  330円(税込)

・北海道産フランク  220円(税込)

・ひき肉  170円(税込)

♦揚げ物系♦

・コリコリ軟骨の唐揚げ  220円(税込)

・ふわもちイモモチ  220円(税込)

・揚げごぼう   110円(税込)

♢チーズ系♢

・とろとろチーズ   170円(税込)

・焦がしチーズ   170円(税込)

・パラパラチーズ   170円(税込)

・焦がしキャベツチーズ   220円(税込)

♦野菜系♦

・ブロッコリー   110円(税込)

・アスパラ   110円(税込)

・レンコン   110円(税込)

・カボチャ   170円(税込)

・ナス   110円(税込)

・ピーマン  110円(税込)

・ニンジン  110円(税込)

・皮付きジャガイモ  170円(税込)

・キャベツ  110円(税込)

スイーツ

・濃厚テリーヌ   520円(税込)

・バスクチーズケーキ  620円(税込)

※その他スイーツメニューは店舗メニューをご覧ください。

ドリンク

【SOFT DRINK】

●自家製ラッシー

・プレーン   520円(税込)

・ストロベリー/ブルーベリー/ラズベリー/マンゴー          各580円(税込)

【ALCOHOL】

・黒ラベル(中瓶)  550円(税込)

・スーパードライ(中瓶)   550円(税込)

※その他ドリンクはメニュー店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

ランチと同じメニューが召し上がれます。                                                                                                             

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

スープカレーとグルテンフリースイーツのお店【202カリー堂】の出...
Uber アカウントで、世田谷区のスープカレーとグルテンフリースイーツのお店【202カリー堂】に料理の配達を注文できます。メニューや人気商品の閲覧、注文状況の確認ができます。
https://wolt.com/ja/jpn/tokyo/re...

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 202カリー堂
住所 東京都世田谷区代田5丁目34−21ハイランド 2F
アクセス 小田急小田原線/京王井の頭線下北沢駅から147m、徒歩すぐ
小田急小田原線/世田谷代田駅 徒歩8分
電話番号 050-5571-9712
営業時間 【営業時間】
●月・火・木・金・土・日
09:00 – 20:00(L.O. 19:30)
【定休日】
●水
予約 予約不可
席数 26席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法 カード可、電子マネー可、QRコード決済可
開業年月 2021年12月11日

6-2. 公式HP・グルメサイト

202カリー堂 (下北沢/スープカレー)
★★★☆☆3.51 ■◆NEW OPEN◆下北沢駅徒歩すぐ!手づくりのスープカリーやグルテンフリースイーツを提供 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

6-3. SNS

X(twitter)
facebook
instagram 202カリー堂(@202currydou) • Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.52
202カリー堂 (下北沢/スープカレー)
★★★☆☆3.51 ■◆NEW OPEN◆下北沢駅徒歩すぐ!手づくりのスープカリーやグルテンフリースイーツを提供 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.1
4.1
Based on 282 reviews
powered by Google
paru chan
09:47 19 May 25
土曜日の16:30頃友人と訪問。数年前からずっと行きたかったこちらのお店!並びがありましたがタイミングが良く10分ほどで入れました
店内は常に満席で人気っぷりが伺えます

◆骨付きチキンと7種の野菜カリー 1550円
∟パリパリチキン ナス 110円
◆自家製ティラミス 980円
◆生ティラミスプヂン 880円
◆カフェオーレ 620円

カレーは辛さが30段階ありましたが辛いのが苦手なのでまずは1にしました。スープはトマトとココナッツの2種類で友人おすすめのトマトを選択◎
ドロッとしたカレーで野菜などの旨味もたっぷり出ていてめちゃくちゃ美味しい!パリパリチキンはスプーンですぐほぐれるほど柔らかくてビックリ。全てのバランスが良くとにかく美味しいの言葉以外見つからない…

食後には期間限定スイーツを。どちらもマスカルポーネクリームが濃厚で美味しかったです◎個人的にはティラミスが好みでした。プリンも人気なので今度はプリンも食べてみたいと思います!

お店の雰囲気も良くもっと早く来てれば良かったと後悔するほど最高のお店でした。また絶対お伺いします。
xiaowu miyuan
03:55 29 Apr 25
旨味が複雑で美味しい。スパイスの味と野菜の旨みが襲ってくる。あああ、おいしい。
女子多めで一人だと敬遠しがち。久しぶり突撃してやっぱり美味しいなと実感。朝早くからやってるのもオイラ的には良き。
ココイチもいいけど、もっとたぷたぷスパイススープカレーもいいけど、これはもっと個性的なアートを感じる味。おかわり欲しくなる量もまたいい。
Pendragon Arthur
08:23 18 Mar 25
土曜日の11時頃に整理券を取りに来ましたが、待ち時間はだいたい2時間ほどでした
抹茶プリンと期間限定のかぼちゃプリンを頂きました。
プリンは比較的硬めのプリンでしっかりと抹茶の香りがしていました
上に乗っていたクリームもくどいかと思えば意外とさっぱりでスっと食べ進めることが出来ます。
かぼちゃプリンはなんと皮ごと食べられるプリンでした。
中に入ってるプリンは濃厚で食べ応えのあるプリンなのはもちろん皮も食べればほのかな苦味を加えつつ楽しむことが出来ます。
ですが、店内注文していた方は大半の人が残していました
付属のカラメルを掛ければ味変も出来るので食べ飽きることもないと思います
ちなみに皮ごと食べるとかなり満足度が高くお腹にも溜まるのでご飯食べた後だとちょっと重いかもしれません
しんしん
14:31 03 Mar 25
🍛ご飯の量は少なめでしたが、他はとても良かったです!
(女性にはちょうどいいかもしれません。)
(大盛りにしても、大食いの方には少し物足りないかもしれません。)

🍛ウォークインで10分ほど待ち、柔らかチキンを選びました。トマトスープで辛くなく、とても美味しかったです!次回はココナッツ風味のスープも試してみたいと思います。
🍰抹茶バスクはほんのり塩味が効いていて、食感に奥行きがあり、とても楽しめました。
古川まい
05:06 13 Jan 25
野菜が多いからかご飯普通サイズなのにカレールー少なすぎる
como mocori
13:49 30 Dec 24
スープカレーが食べたくて来店。人気の店らしく行列が。30分は待ったかと思う。客層は若い女性とインバウンドの若い女性客。何かのガイドブックにでも紹介されているのかも?待ちかねたカレーは、水気がほぼ無く私が知っているスープカレーではなかった。これはスープカレーではなくスパイスカレーでは?騙された感半端なし。食後のデザートも出てくるまで時間かかり過ぎだし、コーヒーもケーキを食べ終わる辺りに出てきた。スタッフさん手際が今イチ。美味しいから行列が出来ているのではなく、手際が悪いから行列だったのかも。行列イコール良い店ではない典型例だと思いました。良い勉強になりました。
やいも
14:04 29 Dec 24
2024/02訪問/焼き野菜盛りだくさんのカレーをいただきました。静かな雰囲気でゆったりできました。お部屋がちょっと寒かったかも
m k
10:57 22 Dec 24
Takeshi Kato
13:51 29 Sep 24
下北沢にある「202カリー堂」さん

カフェメニューも充実なカレー屋さんに今月のプリンを食べに〜

平日午前中でも並びができてました
出る時には更に長い待ちが発生

◆丸ごとカボチャプリン
フタ以外は食べられるカボチャプリン
フォークでもスッと切れるくらいやわらかくなったかぼちゃ

⚫︎コールドブリュー

#202カリー堂
#下北沢グルメ #下北沢カフェ
#プリン #pudding
t s
03:47 20 Sep 24
平日10時45分頃来店、整理券で待ち0組だったが、テーブル席を希望したため15分程待つ。その間カウンター席の人に入店してもらった。
オープン時間は9時からと聞いていたが、期間限定で10時オープンに変更していた。
辛さにそこまで強くないので3辛にしたが、そこまで辛くない。普通に味わえる辛さでした。
カボチャプリンはまだ売り切れていなかったが、お腹の隙間的に抹茶テリーヌにした。添えられている抹茶塩が後半にかけて味変で美味しい。
カレーの人は60分。カレー➕デザートの人は90分と決まっているので、混んでいるからと言って急かされるシステムではないため、ゆっくり味わうことができました!
お水が、3種類あったのがなんだか嬉しかったです。
Victoria Collins
12:24 17 Sep 24
ここで素晴らしい経験をしました!入るのを待つ価値があります。とてもかわいくて素晴らしい食べ物です。メニュー全体がグルテンフリーなので、セリアック病患者にとってこれは夢でした。英語のメニューがないのでGoogle翻訳を使いましたが、全く問題ありませんでした。スタッフはとても親切で優しいです!
Aya
16:58 10 Sep 24
土曜日午後4時基準で20余分待つ。トマトベースのスープカレー、製法遵守した味に疲れた体を癒される気分だった。蒸し暑い日に訪れるには店内外の冷房がスムーズでなかったので、星ひとつ減った…時間関係上ご飯だけ食べて出なければならなかったが、次には一緒に売るデザートも食べてみたい。
しうい
07:15 08 Sep 24
看板に気をつけないとわかりにくい場所の2Fにあるお店。
真夏に廊下に10人ほどの列。
並んだ当初、スポットクーラーや扇風機があるのに稼働していなくて、汗ダラダラ。
店員さんに言って初めてつけてくれました。

とにかく色々とオシャレ。
理由の一つとしてカレーだけではなく、スイーツも売りだからか?
カレーだけだと60分、スイーツまで注文したら90分までって書いてあった記憶が・・・

カレー自体は美味しいけど少なくとも、自分にはスープカリーには思えませんでした。
普通のスパイスカレー。
チキンも柔らかく、素揚げの野菜たちも美味しかったです。
手間を惜しむためか、オシャレ感を出すためか、生野菜は別皿の方が食感は良いのにな?って思いました。

再訪は無さそうです。
Tommy Ding
14:09 13 Jul 24
カレーは相変わらず美味しいです。皮がパリパリの鶏肉を注文するのがおすすめです。2番目のスープは、1番目のスープの味がしない柔らかい皮の鶏肉です。 カレーはタイ風で野菜の種類が多いですが、全体の量は少なく、ご飯の量も他のお店の通常の量ほど多くありません。
価格は高価です。 週末の正午に番号を取得するまでに 30 ~ 60 分待つ必要があります。
サービスは平均的で、率先して注文を聞くことはありませんでした。最終的にチェックアウトしたとき、追加の料理を請求されたのは、おそらくそれが多すぎることがわかりました。返金されました。 。
レストランの環境はとても良いです。パンチインや写真撮影に適しています
Ellen Lerum
02:38 06 Jul 24
すごい野菜カレー!絶対にお勧めします
su su
17:35 28 Jun 24
トマトベースとココナッツベースがあり、後者のカレーを注文しました。
大きな野菜がゴロゴロ入っていてうれしいことや他と差別化できるとても良い点だと思いました。
しかし、私には甘みが強すぎてその点がとても残念でした。
食事で甘みがあるのは分かるのですが、甘味が強すぎてどんどん食べ進めていけなくなり、良いところが大分減ってしまいました。

2種類のベースから選べるところや野菜の大きさなど食べる人をうれしくさせる点がある点、ステキだと思いました。
にんにくん
06:29 26 Jun 24
カレーとスイーツが人気という、まさに今風のお店。
料理の写真映えやお店の雰囲気等にもそういった部分のこだわりが感じられます。
料理の味はしっかり本格派で美味しいので、目に見えにくい部分にもしっかり気をつかってくれるようになったらもっといいお店になると思います。ちょっと衛星面でどうなんだろうという一面がありました。
Daria P
13:46 24 Jun 24
季節限定メニューにピスタチオチーズケーキとピスタチオプリンがあるというので行ってみたかったお店です。日曜日の午後1時頃に到着しました。そして大行列を発見。幸いなことに、電子キューシステムを使用しているため、カフェの前で待つ必要はありません。エリアを探索して、LINEやメールで通知が来たら戻ることができます。しかし、チケットを受け取ってから席に着くまでの待ち時間は2時間以上でした。

私が試した両方のデザートに目立ったピスタチオの風味がなかったときの私の失望を想像してみてください。全体的には美味しかったですが、チーズケーキにもプリンにもピスタチオの味はありませんでした。待ったりお金を払ったりする価値はありませんでした。

雰囲気はまあまあでしたが、特別なことは何もありませんでした。笑顔でフレンドリーなスタッフもいましたが、そうでないスタッフもいました。

個人的にはこの場所はお勧めしません。
脂肪遊戯
11:16 22 May 24
休日9:30朝ラーならぬ朝カレーということで訪問させていただきました。
メニューより骨付きチキンと7種の野菜カレープリンのプレーンそしてICE珈琲をオーダー。
チキンはやわらかorパリパリか選択可能です。
スープはトマトorココナッツ
辛さも1〜80までとかなりの幅広いレンジで選ぶことが出来ることから自分好みにカスタマイズできる仕様となっています。
私はパリパリの辛口の5を選択しました。
パリパリのチキンは食感が良く、程よくスパイスの効いたカレーとの相性も抜群です。
野菜もゴロゴロ入っていて朝から満足度の高い食事となりました。
プリンはクラシカルな感じの私好みのビジュアルです。
昨今朝カレーの熱が高まりつつある中、朝カレーのできるお店が増えることを切に願う空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カレー男爵でした。
ご馳走様でした。
コプペン
01:13 18 May 24
カレーとプリン美味しいと評判のお店です。早めのランチということで、休日の11時前には着きましたが満席で少しだけ待ちました。カレーはトマトベースかココナッツベースが選べて、ココナッツチョイス。結構マイルドになるので、辛口でも良かったなあっと思いました。カレープリン両方とも美味しかったです。プリンはムッチリめです。
気まぐれ日記
10:21 16 May 24
プリン(抹茶)とバスクチーズケーキ(プレーン)とドリップ珈琲を注文

セルフのお冷が普通のお水とレモン水とミックスベリー味の3種類があって選択肢があるのは楽しみが広がります。
抹茶プリンは丁度いいほろ苦さと深みがあって美味しかったです。
バスクチーズケーキも濃厚な味わいとクネルの甘さとの組み合わせが良かったです。

店員さんも優しい方ばかりで居心地が良かったので、混雑時スイーツ注文者は60分制でしたので、食べ終えた後もちょっとまったりさせていただきました。

より詳細な事はURL先(Instagram)に書いております。
https://x.gd/q8EMb
merino komo
18:51 04 Mar 24
階段を登って入口にあるタブレットで予約して、LINEかメールでの連絡を待ちますが、回転はかなり遅い感じ。
連絡が来てお店に着いた後も10分以上は待ちました。
お水は数種類のフレーバーウォーターを自分で入れます。
トマトベースの骨付き鶏と野菜のカレーを注文。スープカレーというよりペースト状のルーで、かなり甘いです。具はそれぞれ美味しいけれど、ルーが少なく、デフォルトの少なめご飯でも足りなくなりました。
抹茶のバスクチーズケーキは、とてもやわらか。抹茶をあまり感じないほどチーズと融合してました。
ホットカフェオレはほぼホットミルク。
スタッフさんの着替える場所がらないのか、棚から吊るした黒幕を被って着替えててかわいそうでした。
🍫2週間限定!バレンタインスイーツ↓

【202カリー堂】
🚶‍♂️下北沢駅から徒歩2分

【お店の特徴】
♢本格的なスープカレーとグルテンフリースイーツが人気のお店!

【こんな人におすすめ】
・下北沢で美味しいカレーが食べたい!
・ランチと一緒に映えるスイーツも楽しみたい!
・おひとり様でも過ごしやすいカフェに行きたい!
・デートで雰囲気の良いカフェに行きたい!

【メニュー】
● 生チョコプリン
780円
・クーベルチュールを贅沢に使用した濃厚でまろやかなプリン
・やや固めでむっちり滑らかな口溶けがたまらない!

● 生チョコバスクチーズケーキ
880円
・クリームチーズとチョコのまろやかなコクと甘さが相性抜群!
・隠し味にコアントローが入ってて、濃厚だけどさっぱり!

● 角切りポークと納豆の焦がしチーズカリー
1450円
・納豆とチーズのとろとろ感、香ばしい角切りポークが相性◎
・角切りポーク、納豆、チーズが入った贅沢スープカレー!

【待ち時間】
30分。
土日13:00頃満席
お店の前で整理券を発券すればLINEで通知してもらえるよ🙆‍♂️

【雰囲気】
・木目の壁とテーブル、ドライフラワーが飾られた温かい空間
・席間隔は広めで、おひとり様やデートでも使いやすい◎

【座席】
約26席
ソファー席あり
カウンター席あり

【客層】
カップル、女性2人組、おひとり様

【公式インスタ】
@202currydou

————————————————
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎🏠住所 :東京都世田谷区代田5-34-21
⏰ 営業時間 :9:00~20:00
︎︎︎︎︎︎🛌定休日: 水曜日
︎︎︎︎︎︎💻作業環境:電源 ‪‪○ WiFi‪‪ ‪‪‪‪‪○

○備考
生チョコシリーズは2/13までの提供
————————————————

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.81

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました