PR

横浜ボンベイ 高田馬場店 | インドカレー |高田馬場駅 (新宿区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.6

横浜の戸塚で開店 17周年を迎える「カレーハウス横浜ボンベイ」が、都内の高田馬場でも楽しめます。ルーは、サラサラ系で独特の美味しさとスパイス感が癖になります。見た目よりは胃もたれのないカレーとなっています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

横浜ボンベイ 高田馬場店

こちらの看板メニューのボンベイカレーは、サラサラでスパイシー、スパイスの持っている力を最大限引き出し、玉ねぎの甘さ、スパイスの辛さと香りが醸し出すハーモニーが食欲をそそります。食べ終えた後、もう一皿食べたくなるような爽快感、他では絶対に味わえない自慢の逸品だそうです。おひとり様でも入りやすいお店となっています。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

「美味しさの秘訣」

(1)黄金比率のスパイスのブレンド技術

カレーの美味しさのベースは何といってもスパイスにあります。
当店では厳選した20種類ものスパイスを黄金比率で調合することにより独自の美味しさを実現しました。

(2)惜しみなく使用した新鮮なお野菜

当店のカレーは毎日でも食べたくなると好評を頂いております。
さらりとしたカレーは味が単調になりがちですが、玉ねぎをベースに人参、りんご、セロリ、パセリなどの新鮮なお野菜をふんだんに使用することにより、野菜のうまみがたっぷり含まれたフレッシュで飽きのこない味を実現しました。

(3)継ぎ足し続けたカレーソース

ご家庭で作るカレーも2日目の方が美味しいとはよく言われますが、それはスパイスが熟成され味にまとまりが生じるからです。
当店のカレーは開業以来一度も途絶えさすことなく継ぎ足し継ぎ足し守って参りました
これによりスパイスの香り高い深みのある味を実現しました。

(4)まごころ込めたひと皿

スパイスは身体への効能をよく謳われますが、実は人の気持ちも高揚させる不思議な力を秘めています。
私たちはひと皿ひと皿まごころ込めて調理提供することにより、先人たちが育んできたカレーの食文化への感謝を忘れず、お客様の身体も心も元気になるそのようなカレー作りに真摯に取り組み続けます。

【引用:カレーハウス横浜ボンベイ高田馬場店 美味しさの秘訣|公式HP

3. 店内メニュー

3-1. ランチメニュー

●ボンベイカレー (辛さ2)
1,050円(税込)

●カシミールカレー (辛さ3)
1,200円(税込)

●チキンカレー (マイルド)
900円(税込)

トッピング

●らっきょう
80円(税込)

●ボンベイタマゴ
100円(税込)

●チーズ
100円(税込)

ドリンク

●手作りラッシー
400円(税込)※ランチセット価格

●いちごのラッシー
400円(税込)※ランチセット価格

●完熟マンゴージュース
400円(税込)※ランチセット価格

3-2. ディナーメニュー

詳細につきましてはこちらをご覧ください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

詳細は店舗へお問い合わせください。
営業時間
【月〜金】11:00〜14:30(LO14:30)/17:00〜21:30(LO21:30)
【土日祝】11:00〜14:30(LO14:30)/17:00〜20:30(LO20:30)
年中無休

4-2. デリバリー

詳細は店舗へお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

詳細は店舗へお問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 横浜ボンベイ 高田馬場店
住所 東京都新宿区高田馬場1-32-11 小澤ビル 1F
アクセス


JR 【高田馬場駅】 戸山口から徒歩 1分
JR 【高田馬場駅駅】 早稲田口から徒歩 4分
東京メトロ東西線【高田馬場駅】 3番出口、5番出口から徒歩 4分
高田馬場駅から 195m

電話番号 03-6205-6657
営業時間 11:00〜14:30/17:00〜21:30
※【土日祝】11:00〜14:30/17:00〜20:30
年中無休
予約 予約可
席数 18席(カウンター4席、テーブル14席)
喫煙可否 不可
支払方法 現金、カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
開業年月 2014年4月1日

↓新宿区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

エリア 新宿区 | 東京カレーディクショナリー
「新宿区」の記事一覧です。

6-2. 公式HP・グルメサイト

カレーハウス横浜ボンベイ
横浜ボンベイ 高田馬場店 (高田馬場/カレー)
★★★☆☆3.63 ■【高田馬場駅から徒歩1分】累計3万食突破したスパイス薫る 新感覚 ボンベイカレーが名物! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店 - Retty(レッティ...
こちらは『カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店(高田馬場/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが97件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
楽天ぐるなび - カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店 (高田...
カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店(高田馬場/カレーライス)の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。大久保・高田馬場周辺のカレー情報も掲載。

6-3. SNS

X(twitter) https://twitter.com/yokohamabombay
Facebook
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.63
横浜ボンベイ 高田馬場店 (高田馬場/カレー)
★★★☆☆3.63 ■【高田馬場駅から徒歩1分】累計3万食突破したスパイス薫る 新感覚 ボンベイカレーが名物! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:3.5
スパイス効いて美味しいです。サービスは高田馬場仕様です
ヒロポムヒロポム
11:56 05 Apr 25
地下のFry(フライ)家に行った時に気になってたので来訪し、薬膳カレーをいただきました。シャバシャバのカレーで美味しかったですが、好みがわかれるかなと思いました。
みーこみーこ
11:50 04 Apr 25
ずっと気になっていたお店。友人と2人でランチ時に来店しました。2種の選べるカレー(薬膳・チキン)を注文。どちらもシャバシャバ系のスパイスカレー?好みは分かれるカレーかなと感じました。味より…私は食器が終始気になって味わって食べれませんでした。取手付きのスープカップでしたがどちらも縁が欠けています。家庭でもかけた食器は処分しますが、お店であれば尚更使ってはいけないと思います。口をつけて飲んで怪我をしたらどうするんでしょう。また、来店時は貸切状態、食事中に2組入ってきましたが店内は混雑とは皆無でした。でも、食事の後半から店員さん2人の視線をずっと感じていておそらく早く出て欲しかったのかな…食後のコーヒーを頂きながらゆっくりという雰囲気ではなかったです。
向井真人向井真人
23:09 18 Mar 25
薬膳(辛め)とチキン(マイルド)のダブルを注文。薬膳は一口、二口目はクセを感じるが、辛さもあり、だんだん気にならなくなる……からのなんとも言えない美味さに。辛いものを食べてからチキンカレーをいただくと、マイルドさ、甘さが際立つ。
kino jpkino jp
14:37 17 Mar 25
流石にメニューの写真と違いすぎない?
久冨栄二久冨栄二
04:49 01 Dec 24
薬膳ボンベイカレー大盛を頂きました‼️スパイシーなので、身体がポカポカになりました‼️お店の方も感じの良い人柄で、またリピートしたいです。
藤原ツトム藤原ツトム
11:48 10 Nov 24
どこの店も混んでいたが、たまたま入れたので、とりあえず入店したお店。ワンオペだから客が混んで来ると大変だろうけれどもな。写真でも残念な感じ。う〜ん、自分的には、いまいちだったなぁ。
ヨコ壱ヨコ壱
01:10 07 Nov 24
カレー自体は素晴らしいんだけど、他の方も書かれてるように店としてダメ。ワンオペのお兄さんは飲み屋業界にいそうなタイプでサッカーチームのTシャツ姿で常連さんと雑談。店内も雑然としてるしBGMはテレビのスポーツニュース。この人の個人店なら問題ないんだけど、1000円超えのカレーの名店でこれはないだろう。どうしてこうなった?
4a Pixel4a Pixel
08:22 21 Oct 24
三元豚のポークカレーを選びました。カレーは可もなく不可もなくでした。ライス大盛にしたら、なかなかボリュームがありました。タイ米かと思いましたが、硬めの日本米なんでしょうか。
U KU K
06:50 07 Sep 24
しゃばしゃばなスープカレーでご飯もイマイチだった。スープカレーってこんなもんならすみません。薬膳カレーとか目玉であれば美味しいのかもだけど、ある程度の値段でこの味であればもういいかな
Kan WongKan Wong
12:30 13 Aug 24
とても特製で美味しいカレーです。ぜひメディカレー(藥膳カレー)を試してみてください。清潔な環境で優れたサービスを提供します。駅に近い。 料理が美味しすぎてあっという間に食べてしまったので写真は上手く撮れませんでした。
Yan Ching WongYan Ching Wong
12:25 13 Aug 24
カレーはとても特製で、よだれが出そうで美味しいです。サービスは素晴らしいです!ぜひ試してみてください☺️
Viet ChauViet Chau
11:22 13 Aug 24
仕事がとても遅い
塚田塚田
10:43 21 Jul 24
隣のfly屋と紛らわしいので注意間違えて入りましたが、あきらめてカレーを食べることにしたんですが店の雰囲気が悪すぎて食べずに出ました。知り合いだけでギャーギャーやってるだけの店です。食事くらい静かに食べたいもんです。
n osawan osawa
22:50 11 Jun 24
井の頭Z善郎井の頭Z善郎
07:20 30 May 24
高田馬場でパンチの効いたスパイスカレーに⭐️5今日はインドカレーと薬膳カレーの2種盛りにランチ🥗をorderした。待つこと数分で写真の如く配膳された。インドカレーは普通のチキンカレーにスパイスを更に効かせたカレーで写真の手前だ。奥は薬膳カレーだ。どちらもゴロゴロチキンが入っている。柔らかく煮込まれたチキンにカレー味が染み込んでいて、ボリュームある舌感だ。ルーはスープのようにシャバシャバしていて、ライスにかけると下に浸み込んでいく。薬膳カレーはスープのスパイスで薬膳風味が隠されてしまっているようで少し残念だった。ランチ🥗もスライス玉ねぎをベースに酢油ドレッシングがかかっていて、スパイスカレーのスパーリングパートナーに丁度良い。カレーの共といえばらっきょうか福神漬けだが、この店では酢漬けの玉ねぎスライスで、これもスパイスカレーに良く合う。食べる程、後から汗が出てきて、フェイスタオルは必需品だな。最後にホット☕️がサービスされた!俺ってサービスに弱いんだよな〜⭐️upかな🙂横浜で有名なボンベイが高田馬場にもあると知ってうかがった。戸山口からほど近い古いビルの1階にあり、うっかり通り越してしまうところだったが看板を見て旨飯探訪できた。事前情報では昼時は混んでいるため、待つのを覚悟したが、運良く空いており直ぐに座れた。スパイスカレー好みのため、メニューからボンベイカレー(スパイスチキン)とカシミールカレーの2種合わせでオーダーして味比べをした。。どちらもゴロチキがたっぷり、黒のカシミールと焦茶のボンベイはどちらもスパイスが効いておりこれ以上の辛口は無用と思わず汗を拭きながら完食した。スパイスカレー好きにはたまらないな。オーナーさんは愛想はあまりなく、味で勝負のようだ。ただ店内は狭く場末のバーの雰囲気で、彼女とのデートには不向きかも。
Toshinobu OGISOToshinobu OGISO
08:09 28 May 24
Kenta KataokaKenta Kataoka
09:42 26 May 24
・お支払いは現金、カード、交通系ICのみです。・辛いもの苦手な人は辛さ控えめで頼んだ方がいいです。
千昭仕事用千昭仕事用
12:07 21 Mar 24
ss ooss oo
14:54 16 Mar 24
😁
こむこむ
03:53 13 Mar 24
横浜ボンベイ 高田馬場店高田馬場駅の戸山口から徒歩1分くらい。雑居ビルの中2階のようなところに当店はあります。前から目を付けていたカレー屋さんで今回やっと高田馬場に行く機会があったので伺いました。夕方に伺いましたが、先客は2名1組。テーブル席が5席くらい、カウンター席が6席くらい。店員さんが1人だけで営業していました。今回は週替わりカレー(800円)を注文。こちらのお店は週替わりのカレーがあり、自分は1週目に行ったのでボンペイカレーでした。ラッキーでした。ボンペイカレーが到着。大きいチキンが2つ乗ったスパイスカレーです。かなり多くのスパイスが効いていて(何種類かは忘れましたが、かなり多く使用しているようです)、今まで食べたカレーの中でも一位二位を争うくらいの美味しさです。量は少し少なかったですが、800円なので満足です。また機会があれば伺います。ごちそうさまでした。横浜ボンベイ 高田馬場店東京都新宿区高田馬場1-32-11 小澤ビル 1Fランチ11:00 - 14:30ディナー17:00 - 21:30
Yutaka SawaiYutaka Sawai
13:58 10 Mar 24
谷口真由美谷口真由美
20:54 09 Feb 24
A YMGCA YMGC
10:42 08 Dec 23
「ボンベイカレー」とラッシー、ランチサラダを注文。もうリピート間違い無し。なんなら毎日でもいい。デリーさんと同じようなサラッサラのカレーだが、スパイスの使い方が特徴的。薬膳系って言うのだろうか。といっても人を選ぶようなクセ強ではない。より辛い「カシミールカレー」もメニューにあるが、ボンベイカレーでも結構辛い。激辛というのではなく、だんだん毛穴から汗が吹き出してくる感じ。好き。そしてラッシーがうまい。お店は店主?のお兄さんが1人で回されているようなので混み合う時間は座ってからも結構待つことになるかも。ランチは時間に余裕があるときを推奨。僕はまったく気にならないが、店内は特別オシャレでもないし、またニッコニコな感じの接客ではないあたりが人を選ぶかもしれない。低評価の人のコメントをみると大体そっちけ系だけど、味は決して3点台のお店ではないことを僕が保証します。
bon yossiibon yossii
06:06 11 Nov 23
2023/11/11 お昼過ぎに訪問。先客なし。外食では滅多にカレーは食べないですが、同僚がカレー好きのために当店を選択。ボンベイカレー 1,050+ランチサラダ 100=1,150円を口頭で注文。辛さが選べるので辛口でお願いしました。先にサラダが小さな器で出てきます。その後ボンベイカレーとライスが別皿で供されます。カレーはシャバシャバ系のルーに鶏肉が3個入ってます。ライスは普通盛で280gあるようで、平たく盛られています。カレーはそこそこ辛くて、食べ進めると汗が噴き出してきます。お味は美味しいですが、満足感が得られないのはお店のスタッフの圧のような雰囲気が居心地が良くない理由なのかなと感じました。
IKEDA KIKEDA K
13:48 01 Nov 23
高田馬場駅から、つつじ通りを大久保方面へ歩くと通り沿いにあります。店内はちょっと洋食屋さんな雰囲気、淡々とお兄さんがワンオペでやってますので、長居するような感じでもなく、混むとちょっと心配になりますが、カレーなので割と待つことなく出てきました。接客は完全にワンオペ兄さんのルール、愛想ゼロ、顧客への接客や配慮ゼロ、カレーの美味さが無かったら秒で潰れてるお店かと。深みのある味のスープカレー、薬膳カレーといった感じで、普通のカレーとは完全に差別化されてます。具もゴロッと入っていて食べ応えがあります。ボンベイカレーは辛さもありますが、美味しくいただき、カシミールカレーは結構辛いです、美味しいのですが、痛みの伴う辛さがあり、水を飲みまくりました、激辛が好きな人にはオススメですが、私はボンベイカレーを平和に食べたいですね。辛いのが苦手な人はマイルドなポークカレーですね。どのカレーもしっかりしたスープの美味しさがあります。クセになる人はなるだろうなという味ですね。辛さ対策としてラッシーがあると助かるのですが、飲み物はコーラ、コーヒーとかです、以前はラッシーあったみたいですが、、、
T ST S
08:51 04 Jul 23
高田馬場にあるカレー屋さん。ランチにて訪問。本店は横浜にあるみたい。カシミールカレーは初見では辛そう、期間限定の牡蠣入りのボンベイカレーも気になったけどここはシンプルにボンベイカレーを辛口で。トッピングでボンベイタマゴもつけようとしたら売り切れ涙。しっかりとした辛さとスパイス感を感じつつも玉ねぎの甘みが感じられるカレー。カシミールも気になるけど自分はボンベイくらいの辛さがあってるかも。
w ww w
06:10 29 Apr 23
--- 2025/05 ----------------------------------------平日の12時頃、久しぶりに伺いました。4割ほどの客入り。「チキンカレー」1,000円と「ランチサラダ」100円をお願いしました。辛さ控えめでサラサラのルー。固形の具材は、皮付きでとても柔らかいチキンのみとシンプル。硬めに炊かれたライスも◎ご馳走さまでした。--- 2024/04 ----------------------------------------平日の12時頃に伺いました。満席でしたが、ちょうどテーブル席が空き、待たずに着席。「チキンカレー」をお願いしました。暫し待ち、料理が提供されました。全く粘度がないスープカレー。スパイシーで複雑な味わいのルーに、柔らかチキンと、なんだかとても旨味を感じるジャガイモ。シンプルなカレーです。平皿に、丸く平らに盛り付けられたライスは、硬めに炊かれており、このシャバシャバのルーと相性が良いです。久しぶりに伺いましたが、変わらぬ美味しさ。この日は9周年記念ということで、3種のカレー(ボンベイ、カシミール、チキン)が税込500円というサービス価格で提供されていました。ということで、中一日置いて再訪。「ボンベイカレー」を辛さ控えでお願いしました。こちらは、薬膳の風味が強く、全く異なるテイスト。辛さ控えめは、全く辛味なし!同じくサービス価格となっていた、ランチセットのサラダといちごラッシーも良い感じ。ご馳走さまでした。
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.565

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

食べログ×Google平均評価:3.6
タイトルとURLをコピーしました