PR

spice kitchen moona(スパイスキッチンムーナ)|インドカレー|下北沢駅(世田谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:3.7

青森県出身のオーナーシェフが、10代の頃に食べた南インドカレーで目覚め、数回の渡印。インドの家庭と現地を含むインドレストランで料理を学び、住み慣れたカレータウン下北沢に2007年6月23日にオープン。南インドスタイルのカレーとスパイスを使った小皿料理、スパイス料理に合うワインやビールなども揃えました。下北沢駅からすぐの5F。当店はスパイス料理を気軽に楽しめるカジュアルレストランです。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

spice kitchen moona (スパイスキッチン ムーナ)

下北沢駅南口徒歩1分、知る人ぞ知る硬水カレーのお店。呑んでつまんで〆にカレー。バルのように、蕎麦屋のように、カレーの前のおつまみにもこだわっています。 エビのピクル、干し羊のスパイス炒め、自家製腸詰め、鯖のディップとミニロティ、海鮮カレーなど、季節でメニューが変わる小皿料理やカレーをご用意しております。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●海鮮ランチセット    1,800円(税込)
※限定10食

●フィッシュカレー定食   1,400円(税込)

●チキンカレー定食   1,300円(税込)

●Veg.定食   1,200円(税込)

 

【 追加のミニカレー 】

●キーマ    400円(税込)

●チキン    400円(税込)

●海鮮     400円(税込)

●豆   300円(税込)

※最新のランチメニューはInstagramのハイライトのLunchからご確認ください。

オプション

●ライス大盛り    100円(税込)

●ライス小盛り   ‐50円(税込)

●おかわりライス   200円(税込)

●グリーンチリピクル   100円(税込)

●マンゴーピクル   100円(税込)

 

【 ランチセットドリンク 】    

●生ビール小    400円(税込)

●モリンガハイ   400円(税込)

●ワイン(白・赤)    400円(税込)

●ジャワティ   300円(税込)

●モリンガティ    300円(税込)

●マンゴージュース  300円(税込)

●シークワーサージュース   300円(税込)

●シークワーサーソーダ    300円(税込)

ドリンク

【ALCHOL】

店舗メニューをご覧ください。

【SOFTDRINK】

店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

【 カレーセット 】   2,500円(税込)

①盛り合わせ7品

・オリーブマリネ

・海鮮ピクル2種  

・鯖ディップ

・野菜香酢漬け

・野菜包み揚げ

・炙りポーク黒ソース

②お好みのカレー/ライス・パン

・本日の海鮮カレー(黒板メニューから選びます)

・チキンカレー

・豆カレー

——————————————————————————————————————–

・ジャスミンライス

・季節のライス  +200円(税込)

・全粒粉入り平焼きパン

※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

https://wolt.com/ja/jpn/tokyo/re...

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 spice kitchen moona(スパイスキッチン ムーナ)
住所 東京都世田谷区北沢2-12-13 細沢ビル 5F
アクセス 下北沢駅南口徒歩1分(下北沢駅から107m)
電話番号 03-3411-0607
営業時間

【営業時間】
●火・水・木・金
11:30 – 15:00(L.O. 14:30)
18:00 – 22:00(L.O. 21:00)

●土・日・祝日
11:30 – 15:30(L.O. 15:00)
17:30 – 22:00(L.O. 21:00)

【定休日】
●月、最終火曜日
予約 予約可
席数 21席(カウンター5席、テーブル16席)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
カード、現金のみ
開業年月 2007年6月

6-2. 公式HP・グルメサイト

楽天ぐるなび - spice kitchen moona(スパイ...
spice kitchen moona(下北沢/カレーライス)の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。下北沢・明大前・成城学園前周辺のカレー情報も掲載。
spice kitchen moona (下北沢/アジア・エスニ...
★★★☆☆3.66 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
Spice Kitchen MOONA - 東&#...
呑めるカレー屋 下北沢、スパイスキッチン ムーナ
Spice Kitchen MOONA(下北沢/カレー) - R...
こちらは『Spice Kitchen MOONA(下北沢/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが98件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
スパイスキッチンムーナ
スパイスキッチンムーナ(下北沢/洋食/洋食全般)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!スパイスキッチンムーナの地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.66
spice kitchen moona (下北沢/アジア・エスニ...
★★★☆☆3.66 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:3.8
まなみ
04:20 09 Jun 25
ビル5階の隠れ家!ムーナ劇場、開幕!!

下北沢駅から徒歩3分程。
集合ビル内にある、アジア・エスニック百名店です。

4階まではエレベーターで、その後階段で上がる隠れ家感。
落ち着いた木目調の店内雰囲気も良く、ついつい話が盛り上がります。

----------Order----------

■エビピクル(680円)
■仔羊四川唐辛子炒め(1,000円)
■鮫カレー(1,480円)
■トマトライス(580円)
■マンゴージュース(550円)

----------Review----------

ハシゴご飯で友人たちとシェア。
エビピクルは海老の冷製スパイス漬け。
後からピリリと刺激のある、お酒が進む一品。
仔羊はたっぷりの唐辛子と頂く、THE四川風。
噛み応えありつつも柔らかく、これまたアテになります。

カレーは黒板に書かれていた鮫をチョイス。
飲めちゃいそうなさらっとしたテイストのルーの中にはたっぷりの鮫。
鮫はふわっとした白身が頂きやすく、トマト風味がほんのりなライスと合わせて頂きました。
一緒に提供された辛味スパイスを掛けるのが好きだったなぁ。。

----------

総じて、女子会にちょうど良さそうなお店という印象。
ただ、アットホームで席数も少なめなので、ちょっと声が響いちゃうのはご注意を!笑
ご馳走様でした✨
グリーンバレー
09:57 01 May 25
平日18:30に1人で訪問。退店まで他にお客さんはなし。
後に予定があったので、お酒やおつまみは頼まず、カレーのみ。
海鮮カレーがオススメのようで、選んだのは、
・タコのカレー
・トマトライス
カレーにライスはついていないようで、やや割高(お会計2160円)ですが、味は美味しい。結構、本格エスニックで好みは分かれるかも?
ディナーは豪華なセットがあるみたいなので、次回はそちらを!
hsu weichih
12:30 14 Mar 25
カレーセット頂きました♪一品一品が美味しい。
🦪カレーは、プリプリ牡蠣が、5個も入っていて凄くお勧めです。お酒も色々あるのでくつろげます♪
hiroshi ogawa
05:57 23 Feb 25
下北沢のアジアエスニック系の料理屋さん。
めちゃスパイスの効いた本格的なカレーが食べられます。
インド料理なのでしょうか?本格的すぎるので普通のカレーを食べたい方は来ないほうがいいかもだけど一度は行く価値があるお店。
美味しかったよ!
アディオス👍
Ryo S.
17:20 30 Jan 25
下北沢駅から徒歩1分のビル5階に位置する「spice kitchen moona」で、ランチにフィッシュカレー定食をいただきました♫

この日は鯖を使用したカレーが提供されており、スパイスの香りが食欲をそそります✨

カレーはシャバシャバとした南インド風で、鯖の旨味がスパイスと絶妙に調和し、深い味わいを楽しめました!

ライスとの相性も抜群で、スプーンが止まりません✨😆

季節ごとにメニューが変わるとのことで、次回は別の魚カレーも試してみたいと思います!

スパイスの効いた本格的なフィッシュカレーを求める方には、ぜひ訪れていただきたいお店です✨😊

❄︎注文したメニュー
・フィッシュカレー定食(1,400円)

ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ

最後までお読みいただきありがとうございます✨
インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨

⁂Instagramアカウント名⁂
@gourmet_ryo_20s

美味しそうと思ったら、
気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
echa n
14:47 24 Dec 24
Andrew Ramirez
19:43 15 Nov 24
行列ができていて、このエリアには選択肢がたくさんあったので、私たちはここに行きました。分割プレートをオススメします。バターチキンとビーフカレーを分けてもらいました。美味しい。
RIKA
03:21 03 Nov 24
今まで食べたご飯の中で一番不味かったです。
不味すぎてなかなか食べ進められずにいたら、急かされて接客も最低でした。
Y. S.
04:32 21 Oct 24
Yodou Syuu (Syuu)
13:49 10 Oct 24
日曜日に友達と下北沢でぶらぶらしていた。もともと行きたかったお店は行列が長すぎたので、別のお店に行ってみることにした。
エレベーターで5階に上がると、なんと行列がなくてびっくりした!でもお店はとても小さい。

私はランチセットのフィッシュカレー(1400円)を注文した。内容はとても充実していて、野菜の種類も豊富だった。カレーはスープカレーのようで、あっさりとした味。魚の身は特に柔らかいわけではなかったが、この値段なら納得笑。
ご飯はタイ米で、とても香りが良く、美味しかったよ♪

さらに、ボリュームも十分で、栄養バランスも良かった〜友達が頼んだチキンカレーも美味しそう〜
坂内仁
09:51 17 Sep 24
kisagi 7heaven
03:57 01 Sep 24
エレベーターデ4階に上がり、更に階段でもう1階上へ。隠れ家的なスカイルーフを備えたとてもお洒落なお店でした。
魚のカレーがとても美味しい✨️一般的なイメージから言えばスープカレーのような南インドやスリランカ系のカレー。スープとしてもとてもスパイシーで出汁の効いた美味しい1品プーリーが置いてあるのも嬉しい。よく合います😊
カレーだけでなくスパイスを利用した料理か色々とあるようでした
次はじっくり時間のある時ターリーを食べてみたい。
ゆめみるこ
05:43 14 Aug 24
ランチで利用。フィッシュカレーをいただきました。この日の魚は鮫。鶏肉のような淡白なお魚。カレーは青唐辛子が一本沈んでいてスパイシーでした。その他野菜の副菜3種とトマトのアチャールとライタ、パパドゥと香り米のライス付き。夜のスパイス飲みにも来てみたい。
禅野浩市
22:18 19 May 24
海鮮ランチセット1800円を注文。

◆立地…☆☆☆
下北沢駅から南東へ徒歩2分。
人通りの多い下北沢南口商店街の一角にある、5階建ての商業ビルの5階。
エレベーターは店のあるフロアまで行かず、4階に行った後に5階まで階段で上がる設定となっていた。

◆間取り・内装デザイン…☆☆☆
店内はやや狭く、入ってすぐに6人テーブル×1、4人テーブル×2、2人テーブル×1、
右奥に5席のカウンター、その前に厨房。
内装は天窓のあるペントハウスのような作りで、大きな窓から下北沢の街が見えるようになっており、気持ちが良かった。
壁に飾られた仮面が印象的で、インドを意識した質実な感じがあり、落ち着いたムードが漂っていた。
夜はバーとして営業しているので、その時の居心地の良さも重視しているのかもしれない。

◆運営・雰囲気…☆☆☆
厨房は男性1人、厨房+接客に女性1人。
ランチの時間からずれていることもあり、客は少なかった。
BGMはインドの三味線(シタール)による音楽がゆったりと流れていた。

◆料理…☆☆☆☆
海鮮カレーを看板に掲げるこの店。
今日の魚であるブリと、定番のアンコウを使った2種類のフィッシュカレーがワントレイで提供され、そこに甘口の豆カレーも加わり、味のバリエーションを豊かにしていた。
ブリカレーは、その脂の乗った柔らかさが印象的。
あんこうカレーは、骨が多く食べにくい部分もあるが、そのゼラチン質が独特の食感を生み出していた。
また豆カレーはどちらかというと甘めで、豆独特の風味を楽しめた。
別皿としてスパイシーなソースで煮込んだエビ料理があり、プリプリとした食感が特徴的。
野菜も豊富で、さっぱりとしたキムチ風味の白菜、ほうれん草のおひたしの他に、やや甘めのサツマイモの煮物もあり、カレーの後に食べると口の中をしっとりさせることができた。
カレーは辛さを控えめにし、全体的に優しい味付けだったが、ヨーグルトのような白いソースやピンク色のソースを加えることで、さらにまろやかな味となった。
ご飯は細長いタイ米を使用し、パサパサとした食感が汁気のあるカレーと絶妙にマッチ。
薄いせんべいや、ふわふわしたスナックもあり、デザートや前菜としても楽しむことができた。

◆コスパ…☆☆☆
コスパは、まあまあかな。
値段はやや高いけれど、駅からの距離も近く、ワンフロア階段では上がるが店内の雰囲気は居心地が良かったし、カレーの味も量も満足いく内容だったので。
バーもやっているとの事、夜のメニューを見ると色々とつまみがあるようだったので、どんな雰囲気か来てみたい。
宮澤じゅん
08:29 17 Apr 24
スパイス飲みにハマりました。どれもお酒が進む、料理でした。辛すぎず、スパイスの絶妙なブレンドはどれもよく纏まっていて、美味でした。
●鮪のカレー
●蛸のカレー
●桜のライス
●カレイのスパイス焼き
●桜エビの豆粉かきあげ
●鯖のディップ オリーブ 黒酢タケノコ ホタテの盛り合わせ
●羊ハツ いも 豆 チリトマト煮
●山椒風味のトマトサラダ
●ブラックカルダモンのハイボール
mynamestsukasa
04:17 11 Feb 24
【下北沢】”spice kitchen moona”
下北沢駅からすぐのところにあるカレーの人気店の一つ。下北沢 カレーで調べると上の方に出てきました。ビルの5階にあり、エレベーターで4階まで、そこからは階段で上がります。
土曜日の夜に伺いましたが、閉店間際に伺ったのでお席はほぼ空いていました。

店内は木を基調とした落ち着いたお洒落な空間で、正に”下北沢”という感じがします。装飾もお洒落…!!
テーブル席とカウンター席も数席。
壁の黒板には日替わりのおすすめメニューが書かれています。ここは魚のカレーが売りということで、折角なのでサバのカレーをいただきました。

夜だったのでセットはなくライスは別で注文。
しゃばしゃば系のカレーで、サバがゴロゴロと。
思ったよりも辛さは控えめで食べやすい感じ!!
男性だと少し物足りないかも…(?)
カレー初心者でも親しみやすい味のカレーだと思います。
ランチタイムは大盛り無料ということで次回はランチで伺いたいです!!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.73

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

燕三条製 至福のカレースプーン

カトラリーの街「燕」の職人たちがカレーを美味しく食べることだけを徹底的に追求した至極のカレースプーン。
一般的なスプーンより平坦で薄めの設計になっており、先はやや四角めにすることで「カレーのすくいやすさ」を実現した作品です。
「最後の一口。皿の淵に残ったカレーがすくえない」もどかしさを解決してくれます。

食べログ×Google平均評価:3.7
タイトルとURLをコピーしました