PR

スパイスヘブン | インドカレー | 初台駅(新宿区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.4

「食べたいものを食べたいだけ・・・」都心の穴場なお店として、コスパ重視の常連さんに支持されているインドカレーバイキング提供店となります。
通常のカレープレートメニューや、インド料理各種もございます。
バイキングのカレーは日替わりの4種類、時間は 60分制となっています。
さっと立ち寄りつつ、満腹になるまでカレーを堪能できます。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

スパイスヘブン

新宿パークタワー地下 1 階 飲食店街にあるインド料理店となります。通常のカレーランチの他に、ランチビュッフェも実施しています!60分制で 税込1,100円、サフランで炊いたライス、焼き立てのナン、3種類のサラダとデザート、ウーロン茶まで付いてます。カレー以外にも、壺に入ったビニヤニは、しっかり炊き込まれており美味しいと高評価です。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

食材にこだわり健康に配慮した

本格的インド宮廷料理


ランチもディナーも本格的なインド料理♪
ビュッフェやお得な飲み放題付きのコースもあります!
インドの空のブルーと鮮やかなオレンジに彩られた店内は、地のカフェ・レストランといった雰囲気。バカンス気分に浸りつつ堪能するのは、ハーブとスパイスを駆使した本格北インド料理。
30種類以上のスパイスは、毎朝その日に使う分だけを挽くという徹底ぶり。
一度食べるとクセになる香りと味にほれこんで、熱心に通う常連客も多いとか。
インド衣装を着た女性スタッフが雰囲気を盛り上げます♪
インド料理以外にアジアンテイストの料理も有ります。

スパイスヘブン インディアン カフェレストラン

リゾート地にあるカフェレストランの、明るくカジュアルなイメージの店内。
ブルーを基調として描かれた天井絵は、インドの澄んだ青空を思わせます。
本場仕込みのシェフが作るインド料理をお楽しみください。各種パーティーも承ります。

  • ※状況により、営業時間の変更または休業させていただく場合がございます。
    ※営業状況については個別にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

【引用:フロアガイド 新宿パークタワー|公式HP

3. 店内メニュー

3-1. ランチメニュー

カレー

●インドカレーバイキング Curry Buffet 60分制
4種のカレー・ナン・ライス・サラダ・デザート・ウーロン茶付き
1,100円(税込)/ お子様(3歳~10歳まで)700円

●スパイスヘブンセットメニュー
チーズナンセット
1,100円(税込)

●レッドホットチリチキンキーマ
ドライカレーと激辛キーマのコラボ
1,050円(税込)

 

ドリンク

●ラッシー(ブルーベリー、マンゴー)
ランチに追加で +200円(税込)

●チャイ (ホット or アイス)
ランチに追加で +200円(税込)

●コーヒー (ホット or アイス)
ランチに追加で +200円(税込)

3-2. ディナーメニュー

●野菜系カレー
ダールタルカ、ミックスベジタブル、サグパニール、バターチーズ

●チキン系カレー
バターチキン、チキンキーマ、スパイシーチキン、チキンティッカマサラ、チキンコルマ

●マトン系、シーフード系

詳細はお店にお問い合わせください。

4. テイクアウト・デリバリー

4-1. テイクアウト

【お弁当ご予約承ります】

お弁当の注文は前日の15:00までにご予約ください。
電話注文:03-5325-6797
メール注文:spice-heaven@maharaja-group.com

詳細は店舗にお問い合わせください。

4-2. デリバリー

UberEats・出前館・PayPayピックアップ・fineDine・menu・CHOMPYと各種揃えてございます♪
各アプリにてスパイスヘブン新宿と検索ください☆
詳細は店舗にお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

なし

 

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 スパイスヘブン
住所 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー B1F
アクセス 京王新線【初台駅】東口(オペラシティ)より 徒歩 6 分
都営大江戸線【都庁駅】 A4 出口より 徒歩 8 分
都営新宿線【新宿駅】南口より 徒歩 10 分
小田急線【参宮橋駅】から 徒歩 10 分
JR 線【新宿駅】南口から 徒歩 12 分
初台駅から 574 m
電話番号 03-5325-6797
営業時間 11:00〜15:00 ( LO. 14:30)
平日 17:00〜22:00 ( LO. 21:30)
土日祝 17:00〜21:00 ( LO. 20:30)
年中無休
予約 予約可
席数 62席 (テーブル52席、カウンター4席、個室6席)
喫煙可否 可 ※ランチタイムは不可
支払方法 現金、カード(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)のみ
開業年月

↓新宿区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

404 NOT FOUND | 東京カレーディクショナリー
Tokyo Curry Dictionary

6-2. 公式HP・グルメサイト

スパイス...
食材にこだわり健康に配慮した本格的インド宮廷料理
スパイスヘブン (初台/アジア・エスニック)
★★★☆☆3.38 ■本場の料理人が作るインドカレー&自分で焼けるジンギスカンを堪能!外国語対応・貸切OK◎ ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
スパイスヘブン 新宿パークタワー店 - Retty
こちらは『スパイスヘブン 新宿パークタワー店(西新宿/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが26件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.38
スパイスヘブン (初台/アジア・エスニック)
★★★☆☆3.38 ■本場の料理人が作るインドカレー&自分で焼けるジンギスカンを堪能!外国語対応・貸切OK◎ ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:3.5
3.5
Based on 120 reviews
powered by Google
Yasushi SAKAGUCHI
09:49 23 Jan 25
久しぶりに来ました。1年ぶり?もっと?米も高くなってるし、他の食材も値上がりしてるから、値上げしたのはしかたない。でも、カレーの具がすごく少なくなって、味がすごくマイルドに(いい表現を選んでいます)なった。何、これ?カレーがおいしくて来てたのに……。調理する人が入れ替わった?会社が変わった?今までのスパイスヘブンの味とは全く別物です。
初めに出るナンが、半分になりました。人を呼んでお代わりをすればいいんだけど、食べ放題を頼んで、半分しか食べない人はいないよね?
お昼、忙しくてスタッフ足りてないみたいで、カトラリーとお手拭きを出してもらえませんでした。自分で取りに行きました。ピークは少しずらしたんだけどな。
しばらく行かず、かなりたってから行ってみて、カレーの味が戻ったかどうか見てみます。その時も同じなら、もう行きません。
新宿の高層ビル群の一角、パークタワーの地下にひっそりと佇む異国のオアシス。その扉を開けると、まるでインドのリゾート地に迷い込んだかのような鮮やかなブルーとオレンジの世界が広がっていました。天井にはインドの澄んだ青空を思わせる絵が描かれ、店内は明るくカジュアルな雰囲気。スタッフの方々はインドの伝統衣装を纏い、異国情緒を一層引き立てています。

ランチタイムには、4種類のカレーが楽しめるバイキングが提供されています。通常価格は1,100円(税込)ですが、月曜と水曜の「お客様デー」には800円(税込)と非常にお得。ビュッフェ台には、野菜カレー、インド豆カレー、玉子カレー、ほうれん草のキーマカレーが並び、どれもスパイスの香りが食欲をそそります。サラダバーも充実しており、新鮮な野菜をたっぷりと摂ることができます。焼きたてのナンはタンドール(釜)で焼かれており、香ばしい風味ともちもちの食感が絶品です。また、ラッシーがセットで付いてくるのも嬉しいポイント。

ディナータイムには、飲み放題付きのパーティープランが3,500円(税込)から用意されています。本場の料理人が手掛けるインドカレーやタンドリーチキンなど、多彩なメニューが楽しめます。特に、インド産のワインは料理との相性が抜群で、初めての方にもおすすめです。

しかし、全てが完璧というわけではありません。一部の口コミでは、スタッフの対応に不満を感じたという声もあります。例えば、「味は良いのだけど、服務員の態度は最低」といった意見が見受けられます。また、カレーの味付けが少し塩辛いと感じる方もいるようです。ただし、これらは個人の感じ方による部分も大きいので、一度自身で体験してみることをおすすめします。

全体として、このお店は本格的なインド料理をリーズナブルな価格で楽しめる貴重なスポットです。特に、月曜と水曜のランチバイキングはコストパフォーマンスが高く、都心で働く人々にとって嬉しい存在です。新宿の喧騒から少し離れ、異国の雰囲気に浸りながら美味しいカレーを堪能してみてはいかがでしょうか。
hitomi s
12:58 02 Dec 24
Pawan Chhetri
11:20 07 Oct 24
新宿で最高のインド料理体験を。東京でインド料理を食べたくなったら、もう探す必要はありません。このレストランでは、ナンと一緒においしいカレーを提供しています。まさに完璧です。スパイスのバランスが絶妙で、ナンは新鮮です
お弁当を買いました。女性の店員の手際の悪いこと。なんでお弁当を袋に入れるのにあんなに時間がかかるのかわからないし、お弁当の蓋を閉めながら大声で呼び込みはやめてほしい。待っている人の目の前で大声は迷惑だし、蓋閉めながらだと不衛生。
AKIRA
22:06 06 Jul 24
◆ランチブッフェ バイキング

新宿パークタワー 地下1階レストラン街にあるインド料理処。
新宿パークタワー
初訪なので知らなかったけど 高層階が高級ホテルで以外は、オフィスが入ってる雑居ビルだった。

◆注文:ランチブッフェ バイキング 1100円(税込)
4種のカレー、ナン、ライス、サラダ、デザート、烏龍茶
●この日のカレー4種
バターチキンカレー
白身魚のインドカレー
ほうれん草とマッシュルームのカレー
豆カレー

早速、バイキングコーナーへレッツらゴー。

取敢えずカレー全種類ゲット後、ライス、サラダ、トレイに盛れるだけ盛ってみた。

●バターチキンカレー
辛味強め系 バターは、少な目。
コクが今市足りてないじゃね的。

●白身魚のインドカレー
白身魚は、フグ田鱈尾。
辛味きーてる。
スパイス感控えめ。

●ほうれん草とマッシュルームのカレー
ほうれん草たっぷり、マッシュルームたっぷり。
辛味穏やか

●豆カレー
ベジタリアンのためのあっさり系カレー。

●サラダ2種
春雨サラダとグリーンサラダ
春雨サラダは、胡麻油で和えてあった。

●デザート
マッシュ馬鈴薯に砂糖をたっぷりぶっこんだもの。
アメー、アメー、何でこんなに甘くする。
インド人は、甘いものは徹底的に甘くする傾向。
中途半端は、駄目でしょ的。

食してると 小ぶりな「何だかな~ん」がサーブされちった。
小ぶり系な~ん グッドジョブ。
味は、特筆ないけど、いーんじゃ なーん。

●ドリンク
う、う、うの烏龍茶。
チャイは、ないんかー的。
JAPだってチャイ飲むぞ。
烏龍茶は、ないだろー
でごっくん
ま、ま、まいぅ。
辛味和らげる効果あり
ウーロン茶ベストマッチ。
でも、チャイしたい。
ごっつぁん。
タカイシ
04:05 17 May 24
たけ
09:23 06 May 24
Shweta Dugar Lodha
02:46 12 Apr 24
sun san
15:08 17 Mar 24
ランチバイキングは、肝心のカレーがまずい。スパイスの香りもなく、ケチャップ入れてる感じ。普通にカレーセットで頼むのがマシ。
G I
13:40 10 Feb 24
ブッフェカレーは🍛いいね
Nyas
03:24 10 Dec 23
帰国してから久しぶりの来店。新宿駅南口から無料バスで来れるのが嬉しい。平日と違って土日は空いてるのでのんびり楽しめます。
ランチビュッフェは、4種のカレー。今日は、豆、野菜、卵、ほうれん草とひき肉。日によって変わります。
ご飯は、白米が無くなってターメリックライスのみ。お皿も陶器製から金属に変わりました。
ウーロン茶、サラダ、デザートも食べ放題です。
味変調味料は、ガラムマサラ、チリペッパー、スパイシーオニオンとチリソース。
卵のカレーソースがめっちゃ美味い。
新宿のサザンテラスにマハラジャとしてあった時から好きでよく来てましたが、ここの味やサービスはコスパが良くて好き。ちなみにランチビュッフェは、1100円に値上がりしてました。昨今の状況からすると仕方ないですね。
Masamitsu
11:02 03 Nov 23
個人的には微妙でした
インドカレー行き過ぎてるからかな?

ブッフェで安くて評価高かったので気になってたお店でした

カレー4種類あったのですがどれもぱっとしない感じでした
全体的に味がぼんやりしてます
豆カレーは水っぽくてちょっと…て感じでしたね
タマゴカレーが一番まともでした
キーマもはっきりしない味ですね

この辺のインドカレーならパトワールとかのほうがいいかな

再訪はなさそう
T I
14:55 13 Sep 23
ビュッフェランチがコスパ良くお得です。4種のカレーにサフランライス、ナン、スイーツ、ウーロン茶取り放題で1100円です。
Cookie
07:12 10 Apr 23
本格派のインドカレーでした。
店名の通り普通辛でも、スパイスのよくきいた、辛めのコクのあるとても美味しいカレーでした。

カレーは、ミックス野菜カレーと、ほうれん草チキンカレーを頂きましたが、スパイスももちろんですが、野菜カレーはゴロゴロ野菜がふんだんに。
ほうれん草チキンカレーは、チキンカレーの甘味に、ほうれん草の味が、見た目からわかる様に、存分に入っており、野菜カレー好きにはたまらない。贅沢な具でした。
T T
09:09 29 Jan 23
平日ランチに訪問
正月明けの仕事始め時期だったためかすんなり入れたが、それもすぐに席が埋まる。
バイキングを避け、チーズナンセットを選ぶ。
インドカレー系にありがちな盛り盛りではなく、程よい量で助かる。何のチーズは少なめで残念。
これもインドカレー屋あるあるだが、店員さんの日本語が何言ってるか分からない時があるのはご愛嬌。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.4

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

食べログ×Google平均評価:3.4
タイトルとURLをコピーしました