美しい盛り付けが目を惹く、吉祥寺のカレー店。まるでカフェのようにゆったりとして落ち着いた空間で、本格カレーが楽しめます。
1. 店名と特徴
ピワン (piwang)
他2店舗と共有空間にお店があり、指定された席に座り食事をします。
少し特殊ですが、広く落ち着いた空間でゆっくりカレーが食べられるお店でもあります。
カレーのお味は、スパイスがよく効いてコクがあります。何度訪れても、日替わりカレーが楽しませてくれます。
2. カレーの種類とこだわり
サラサラしていて胃にもたれにくく、辛さ控えめ、それでいてしっかりとスパイスの効いた深みのあるカレー。
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
カレー
●2種盛りカレー
1,300円(税込)
トッピング
●日替わり
100円〜(税込)
ドリンク
店舗にお問い合わせください
ランチメニューの詳細は こちら をご覧ください。
3-2.ディナーメニュー
なし(ランチ営業のみ)
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
●レトルトカレー(黒胡麻担々キーマ)
640円(税込)
●レトルトカレー(ど海老カレー)
640円(税込)
テイクアウトメニューの詳細は こちら をご覧ください。
4-2. デリバリー
UberEATS
5. お取り寄せ・通販
冷凍カレーやレトルトカレー、レシピ本などの書籍、その他販売アイテムの紹介。
5-1. 冷凍カレー
冷凍チキンカレー (ルーのみ)
ピワンの定番チキンカレーの冷凍パック。ルーのみの販売です。
5-2. レトルトカレー
ピワン監修のレトルトカレー。 東京吉祥寺の店から、日本全国、そして世界の方にお届けしたいと思い、レトルト化しました。
チキンカレー
オープン当初からの定番「チキンカレー」をレトルトで再現。サラサラとした口当たり、滋味深い味わいのチキンカレー。さらっと体に染み込んで、じわっとスパイスで温まるイメージで作りました。
ど海老カレー
ピワンの50種類以上ある日替わりカレーの中でも特に人気の「ど海老カレー」をレトルトで再現。ココナッツミルクのコク、トマトの酸味、スパイスの香り、そして濃厚な海老の旨味。海老だんごと共にお楽しみください。
黒胡麻坦々キーマカレー
数ある日替わりカレーの中でも断トツ人気の「黒胡麻坦々キーマカレー」をレトルトで再現。 濃厚な黒胡麻と花椒の刺激のハーモニーをお楽しみください。
5-3. 書籍
店で実際に提供されているピワン定番のチキンカレー、そして日替わりでちょくちょく登場するあのカレーのレシピも大公開。なるべく簡単なスパイスと手法で作れるように店の味を再現。
「玉ねぎペースト」と「トマトペースト」を土台に、そこから広がるカレー30品と、ペーストを活用したおかず、
副菜と調味料を掲載。
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
6-2. 公式HP・グルメサイト
![]()
ピワン (吉祥寺/カレー)
★★★☆☆3.67 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
![]()
piwang - Retty(レッティ)
こちらは『piwang(吉祥寺/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが43件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
6-3. SNS
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
![]()
ピワン (吉祥寺/カレー)
★★★☆☆3.67 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
7-2. Google
ハモニカ横丁の頃からファンのお店。味もお店の雰囲気も、店主の石田さんのお人柄も ホントに素晴らしい。
平日のお昼に利用した。並んでいたので、公園内で待機した。二種盛を食べた。店内にあるソース?タレ?をかけるととても美味しかった。エスニック風かと思いきや、とても食べやすい味でした。
3月20日に移転オープンされたばかりのこちら!名前は存じてましたが初めての訪店です。井の頭公園を突っ切って徒歩でやってきたのですが、お店が近づくにつれ、公園内なのにスパイスの香りがしてきます。あぁ!もう近い、!という気分になります。笑平日12:30着で、並びは5組ほど。テイクアウト利用の方も多い!先に窓口で注文とお会計をしてから番号札をもらい外で待ちます。タイミングよくお会計と同時に入店。お隣の方とも近いので回転早め。サラサラのチキンカレーと胡麻たっぷりキーマ。キーマはオリジナル食べるラー油みたいなのが掛かってて、坦々系好きにはたまらない一品!辛さはどちらも控えめなんだけど、じわじわと体の芯が温まってきます。井の頭公園駅から目の前でアクセス良好。超行列になる前にぜひ行ってみて!!
人気のカレー店が移転オープン🍛✨吉祥寺の超人気カレー店「piwang(ピワン)」が、2025年3月20日(木)、井の頭公園駅前に移転オープンしたので早速行ってきました🍛吉祥寺の東急百貨店裏エリアにありましたが、今回、井の頭公園駅前に移転しました。東急百貨店裏エリアのさらに前には、吉祥寺のハーモニカ横丁で営業をしており、その時から私はここのカレーのファンです🍛✨カレーは、チキンカレー、ポークカレー、エビカレー、ホタテ入りムング豆のポタージュカレーなどがあり、1種盛り、2種盛り、3種盛り、4種盛りから選べます。1番人気は2種盛りです✨今回は、チキンカレーとエビカレーの2種盛りにしました🍛チキンカレーは、国産鶏もも肉🐔と飴色玉ねぎ🧅、じっくり煮出した鶏ガラスープで作られたサラッとしたオープン当初から人気の定番カレー🐔✨エビカレーは、トマト🍅とココナッツミルク、エビ出汁で作ったピリ辛ルーにソテーしたむき海老🍤が入っています。濃厚な海老の旨味とスパイスの香りを楽しめる人気のカレー🍤✨ドリンクは、チャイ、ラッシー、レモンジンジャーソーダ、ビール、ワイン、ラムチャイがありました。今回はホットチャイをいただきました。カレーと相性抜群です👍🪑店内は、カウンター12席。コンクリート造りの部分もありつつ、木のぬくもりも感じられるシンプルでお洒落な雰囲気。特に、石を重ね合わせて作られた独特な照明が目を引きます💡お洒落な店内なので、デートや女子会にも向いています✨🕰️営業時間は、11:00~17:00(L.O.16:30)。定休日は火曜日と水曜日です。📍オープン場所は、井の頭公園駅を出てすぐ、ワインバー「BIANCARA(ビアンカーラ)」、喫茶店「珈琲観々」、居酒屋「万星」、カフェ「WAAD」、食堂「㐂堂」、パン屋「中田ベーカリー」などが並ぶ通りです。~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
ずっと気になっていたけど訪れていなかったお店の一つ。ようやく行けました。チキンと海老の二種盛りを頂きました。美味しい!近所にあったら週一で通いたい!途中でお米が少なくなり、決壊して2つの味が混ざってしまったのだけが残念。お味はとても良かったのですが、注文・レジの動線が最悪なのではと思いました。レジの方もお客さんが来るたびに「先に会計を」と声をかけていて、大変だろうなと。また、席は沢山空いているのに一人用の席が無いから待ってください、というのには終始ハテナでした。2人以上のお客さんを優先するということ?普通は先に来たお客さんを優先するのでは……??移転されるようですが、移転後は上記2点が改善されると良いなと思います。ごちそうさまでした。
入店してすぐに嫌な気分になったのはなぜだろうと、思い返してみると、「いらっしゃいませ」より先に「先に食券を買って」と言われたからでした。
いち14:09 09 Oct 24
3種盛りカレーチキン、キーマ、エビすべて美味しいルーが余ってしまった。ご飯を大盛りしたほうがいいかもしれません。
村山浩23:04 15 Sep 24
駅から徒歩数分の地下にあります。おしゃれな看板にテンションが上がりつつ、階段を下りて地下へ。店内は広くて、清潔感がありました。女性一人でも入りやすく友達とはもちろん、デート利用もありだと思います。休日12:00頃に行きましたが、すぐに座れました。しかし、その後は続々お客さんが来て満席に。席は多いですが、同フロアにある別店舗のカフェ分の席もありピワン用の席は半分くらい。ピワン利用の人は外で待ち、カフェメニューも注文すればすぐに座れる席もあるようでした。そのへんのシステムはお店の方が一組一組にその都度説明していました。カレーは合いがけ2種を注文しました。辛さも丁度よく酸味の強いもの、辛さの強いのもとで味の違いを楽しみました。また行きたいなと思います。
とても美味しいカレー🍛、素敵な雰囲気。強くお勧めします🥰。
N H08:12 16 Aug 24
綺麗に盛り付けられたカレーお米の硬さ、カレーの味メッチャ美味しかった。少し気になる点があるとしたら、口のこりニンニク、火の入れ方?おろしニンニク?って感じですとうもろこしカレーでしたが完全にカレーにとうもろこし消されてました。ここ工夫が必要。でも香辛料バランスよくメッチャ良かった。
吉祥寺で仕事をしていながらなかなか行けて無かったお店。チキンカレーとトマトカレーの二種のカレー食べました。吉祥寺には美味しいカレー店沢山あるけれど結構好きなカレーかもスパイシーなんだけど辛さが口に残り過ぎず心地よい。
ふらっと吉祥寺。気になっていたカレー屋へ訪問しました。お店の名前はピワン。場所は吉祥寺本町2というところ。ビルの地下にこちらはあるんだけどカフェとかと併設されてました。まずはカウンターで注文して料金を支払います今回は2種盛りカレー(チキン、キノコとサーモンのカレー)、自家製福神漬けをチョイス。パクチーやスパイス生姜などのトッピングがありました。しばらく待って提供されたのがこちら。おー、真ん中にライスが盛り付けられて両側にルー。映えるビジュアルってやつですな。福神漬けは別の器での提供でした。チキンカレーはやや辛い目の味付けです。さらっとしたタイプで食べているとじんわり汗ばんできます。もう一つのカレーはしっかりとサーモンの旨味が感じられて辛さ抑え目。二つを混ぜながら食べるとちょうどいい感じでした。また福神漬けがいいアクセントになっていて辛いなーと思うとそれを食べて中和させます。瞬殺で食べ終わりました。いやー、いろいろカレーは変わるみたいだし定期的に訪問するのにいいお店かなって思います。私ももう少し家が近ければなー。
ホタテと豆、など想像できない味をうまく利用してる。席数多いので座れるのも◎
ピワンの二種盛り(東京都武蔵野市)美しいカレーの川を壊す時背徳感に香りが混じるとんこつ醤太郎こういうカレー好き?と、この写メを見せて聞いたら誰もが好きと言うだろう。吉祥寺駅から歩いて6、7分。やたらと美味い店がひしめくエクセル東急ホテルの裏側、知らなけりゃ通り過ぎそうな可愛い看板が目印の店『ピワン』にて。チキンカレーと海老カレーの二種盛りをば。追加でパクチーと福神漬けも。美しく盛り付けられた二種のカレーと、それをど真ん中で分けるターメリックライス。ライスを少しづつスプーンで削り、香り高くスパイシーなカレーと一緒にいただく。うまいなぁ。口に運ぶ手前で鼻に飛び込んでくる海老の香りに高揚する。後から来るほのかな辛さがジワジワと身体を熱くする。ほどなくしてターメリックライスの防波堤が決壊。二種混合で味変。合わせて追いパクチーして福神漬けも投下。全部まぜまぜしてラストスパート。二種盛りの醍醐味を堪能。次回は四種盛りを喰らいたい。ごちそうさまでした。#ピワン #カレー #curry #吉祥寺 #二種盛り #グルメスタグラム #食いしん坊倶楽部 #食いしん坊短歌 #食いしん坊 #サラメシ #とんこつ醤太郎 #グルメ好きな人と繋がりたい
3種盛りカレー1680円を注文チキンカレー、海老カレー、キーマカレー三者三様でどれもなかなか美味しいチキンカレーはスープ状のものにチキンはたくさんはいっているピリ辛海老カレーは小エビがふたつエビのコクが出たカレーキーマも挽肉たっぷりでスパイス感もあり満足店内は落ち着ける星4超
くまこ13:51 10 Mar 24
美味しいカレー、黒い色はイカの味です場所は地下にあるので、遠くまで歩きやすいです
日曜の昼過ぎ、地下にあるこちらが気になっており訪問。冷凍カレーのお土産もあるのですがせっかくなのでイートインしてみようかと。入口近くのベンチに何組かの待ち客らしき人。なんの案内もないのでとりあえず中の店員さんに聞いてみると、カフェ利用なら席があり、それ以外は待ってもらうとのこと。よくわからないシステムだったのですが、どうやらドリンクも注文する人は空いてる席を利用できて、現在満席の番号札がついてる席はカレーのみの人が利用できるそう。カフェコーナーの店員さんにその旨確認したらものすごくそっけない対応で、「まあそんな感じです」と。この方は終始笑顔がなかったなー。カレーのみの利用なのでしばらく外で待ちました。あとから何組か来ていましたが皆このシステムがわからず、外のベンチで待つべきなのか中の店員さんに順番待ちとして認識してもらうのか迷っていました。もう少しわかりやすくしたほうがいいと思います。肝心のカレーは、チキンとキーマの2種盛りにしましたが美味しかったです。味変のビネガーもまた面白く最後まで楽しめました。ちなみに注文時や配膳時の店員さんはとても愛想が良くて気持ちよかったです。
y t11:50 13 Feb 24
禁煙。クレジットカード・Suica等利用可能。地下の店内は二軒で共有の食事スペースがある。最初にオーダー、精算し番号札を受け取り呼ばれるまで席で待つシステム。片付け、飲み物はセルフサービス。二色かけカレーは2つの組み合わせがある。チキンカレーは少々辛めであるが食が進む印象。
美味しいスパイスカレーでした。程よい辛みと芳醇なスパイスが絶妙で食べやすかったです!3種盛をいただいたのですが、途中からご飯が足りない事に気づきちょっと焦りました。2種ならちょうど良いのかもしれませんが…追加ライスもありますが、タイミング的に微妙でそこだけが残念でした。
かず06:48 06 Jan 24

7-3. 平均評価
8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム
寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見
デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
坪和企画 ラッシーの素「らっ」
牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!
豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)
豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)
缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。