PR

MAROLOGA Bhavan(マロロガバワン)|インドカレー|新井薬師前駅(中野区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:4

マーロ ローガ = リズムを刻む人。ヒンディー語でつくった造語。「エリックサウス」などインド料理店を中心に研鑽を積んできた店主の独立一店舗目。また、ソムリエの経験を持つ妻とともに経営する。和洋折衷さまざまな料理にスパイスのエッセンスを取り入れたスパイス料理とワインを看板に、しっかりとした食事から、帰りがけの軽い一杯まで、老若男女の幅広いニーズに応える地域密着店です。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

MAROLOGA Bhavan(マロロガバワン)

新井薬師前駅から5分。スパイス料理とインドの紅茶とお酒のお店です。コンセプトは、「indo&more(インド&モア)」。カレーやインド料理にとどまらず、ジャンル問わない幅広い料理に、スパイスの要素を加えた独創的なスパイス料理を多数用意しています。お食事でも、お茶だけでも、お一人でも一杯だけでも、おしゃべりだけでも。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

★平日は、南インドの水出し紅茶サービスしています。
★カレーと混ぜるようのヨーグルトご希望の方はお申しつけください。

【 から揚げ定食 】
※下記のお好きな揚げ物の組み合わせと、お好きなカレー(ハーフ)、パパド、玉ねぎアチャール付き
※マトンカレーは+50円

・ササミ1本   1,150円(税込)

・から揚げ3個   1,200円(税込)

・から揚げ5個   1,480円(税込)

・ミックス   1,480円(税込)
(から揚げ3個、ササミ1本)

【 カレーライスセット 】
※お好きなカレー、ミニサンバルorミニサラダ、パパド、玉ねぎアチャール付き

●マトンカレー   1,390円(税込)

●チキンカレー   1,190円(税込)

●キーマカレー   1,190円(税込)

●バターチキンカレー  1,290円(税込)

●サンバル    1,190円(税込)

●野菜カレー   1,190円(税込)

●スペシャルカレー   1,590円(税込)
(豊洲で仕入れた素材の週替わりカレー)

 

★ハーフ&ハーフ   1,290円(税込)
※マトンカレーは+50円(税込)

★プチ3種類   1,390円(税込)
※マトンカレーは+50円(税込)

★全部のせ   1,900円(税込)
※スペシャルカレー以外の定番6種(サンバル含む)、ライスおかわり可。

★カレープレート   2,480円(税込)
(お好きなカレー2種、アチャール、ミニドーサ、サンバル、サラダ、副菜、チキンティッカ)
※マトンカレーは+50円(税込)

★おつまみセット  1,100円(税込)
(日替わりチキンと豆のサラダ、グラスビールorおまかせワインorハイボール)

 

※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。

トッピング、オプション

ライス大盛り、おかわり  110円(税込)

ミニサラダ   250円(税込)
●大サラダ    450円(税込)

●から揚げ(2ピース)   330円(税込)   

●ハーフカレー  380円(税込)
●バターチキン  430円(税込)
●マトン   480円(税込)

●プチカレー  280円(税込)
●バターチキン  330円(税込)
●マトン  380円(税込)

●レモンピクルス   110円(税込)

●ロティ   330円(税込)

●ミニドーサ   770円(税込)

ドリンク

【ALCHOL】

●ハートランド(グラス)   495円(税込)
●ハートランド(中ジョッキ) 715円(税込)

●ブルックリンラガー  825円(税込)

●スパイスレモンサワー  660円(税込)

●マンゴーサワー  660円(税込)

●今日のワイン  550円(税込)~

 

●自家製スパイスリモンチェッロ  660円(税込)

【SOFTDRINK】

●葡萄ジュース   660円(税込)

●スパイシーレモンソーダ  440円(税込)

●自家製白コーラ  440円(税込)

●マサラチャイ   440円(税込)

●チャイモカ   550円(税込)

●ラッシー  440円(税込)

●マンゴーラッシー  550円(税込)

●ハニージンジャーラッシー 550円(税込)

●マロロガバヴァージンモヒート  660円(税込)
(ノンアルコール)

※その他ドリンクメニューは、店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

●鯖のコランプ   1,188円(税込)

●サグチキン  858円(税込)

●サンバル  748円(税込)

 

●マトンビリヤニ   1,650円(税込)

●野菜ビリヤニ   1,430円(税込)

※その他フードメニューは店舗メニューをご覧ください。また、メニューは日によって変わります。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

★お電話でのご注文承ります。
TEL☎:080-8150-3523

●マトンカレー    1,100円(税込)

●チキンカレー   900円(税込)

●キーマカレー   900円(税込)

●バターチキンカレー  1,000円(税込)

●サンバル    900円(税込)

●野菜カレー   900円(税込)

●日替わりスペシャルカレー  1,300円(税込)

●ロティ(3枚)   300円(税込)

●レモンライスの素   200円(税込)

※その他テイクアウトメニューは店舗ホームページをご覧になるか、店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

※店舗へ直接お問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

※店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 MAROLOGA Bhavan(マロロガバワン)
住所 東京都中野区新井1丁目35−12
アクセス 新井薬師前新井薬師前駅から5分₍新井薬師前駅から515m)
中野駅から徒歩15分
電話番号 080-8150-3523
営業時間

【営業時間】
●水
11:00 – 15:00(L.O. 料理14:30)

●木・金・土
11:00 – 15:00(L.O. 料理14:30)
18:00 – 22:00(L.O. 料理21:00)

●日
11:00 – 18:00

【定休日】
月・火

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予約 予約可(ランチは予約不可)
席数 7席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
●QRコード決済可
開業年月
2019年12月3日

6-2. 公式HP・グルメサイト

マロロガ バワン (新井薬師前/インド料理)
★★★☆☆3.65 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
MAROLOGA bhavan - Retty
こちらは『MAROLOGA bhavan(中野/インドカレー)』のお店ページです。実名でのオススメが25件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter) indo&more MAROLOGABhavan / X
Facebook
instagram indo&more MAROLOGA bhavan| Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.65
マロロガ バワン (新井薬師前/インド料理)
★★★☆☆3.65 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

7-2. Google

Googleの点数:4.4
4.4
Based on 168 reviews
powered by Google
SHINTOBA gomaotsu
01:10 02 Jun 25
一昨日の5/31に初来店しました!交通費をかけて新井薬師前まで行った甲斐があり、料理の味は期待以上でした!

オーダーしたのは6種類のカレー全部乗せ!店で提供している常設のカレー(マトン、チキン、キーマ、バターチキン、サンバル、野菜)をプチサイズで全て盛り付けてくれる珍しいスタイルで非常に楽しめるためオススメのメニューです🍛

どれもスパイスが効いた本格的なカレーで、特に具材の新鮮さと相まって、とても満足感がありました。特に気になったのはバターチキンで、インドカレー屋さんで提供しているものとは異なり甘味が少なめで個性がありましたね。

ただ、個人的にはリピートがしづらいかなと感じました。店主ご夫婦の接客が少し控えめだったため、初めて訪れた身としては、もう少し温かみのある接客を求めたくなる瞬間もありました。地元の常連さんには愛想よくされている様子でしたが、初めてのお客も大切にしていただけると、もっと居心地が良く感じられるのではないかと思います。

それでも、料理のクオリティは非常に高く、特別な日にまた訪れたくなるお店だと感じました。次回はもう少しリラックスできる雰囲気で楽しめたら嬉しいです。

ごちそうさまでした(^^)
HK
07:35 18 Apr 25
お祝いでお店を貸し切りで利用しました♪
人数が多かったので大皿のコース料理で対応頂き、素敵なケーキやお花の手配もしていただき、大満足の1日となりました❤️
もちろん、相変わらずスパイス使いが素晴らしい料理ばかりです🤭✨
ありがとうございます!
K M
02:08 23 Mar 25
何を食べても美味しいインド料理屋さん。
大好きなお店で足繁く通ってます。
本当に何を食べても美味しいですが、唐揚げは食べてみて欲しいな〜!
t
18:15 17 Feb 25
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
C F
07:13 24 Jan 25
Hana A
14:05 21 Dec 24
胃袋が1つしかない事を後悔します。絶対おすすめ!!何を食べても美味しいです。特にスモーキーチキンティッカが柔らかい上に香りもよくて、ミント系のソースにつけたら複雑なハーモニーで最高の気分になれました。日本で生まれ育ってたら食べたことも見たこともないようなメニューがたくさん提供されているので行くだけで楽しい!食べて美味しい!日常にスパイスを与えてくれるお店です。カレーも食べたかったけどお腹いっぱいだったので次の機会の楽しみにとっておきます😋都心から少し離れるので初めて行く時は面倒くさいですが、また行きたいと思える楽しくて美味しいお店でした。
A M
14:58 19 Dec 24
まぁまぁです!
新井薬師界隈では美味しい方だと思いますが2000円前後でそんなに安い方ではないですね!
インドカレーでなく日本人が作ったインドカレーって感じですね
kisiyama suu (yummy)
01:37 21 Nov 24
新井薬師前カレー
r a
08:52 23 Oct 24
ずーっと気になっていてやっと行けました。結論、めちゃくちゃ美味しいです。

いつもサラダにしています。サラダもおいしいです。

また行きます!
ランチで行きました。美味しかったです。
Kenki Adachi
10:07 28 Sep 24
安部泰之
06:06 26 Sep 24
a a
10:40 08 Sep 24
お食事は美味しかった。
コミュニケーションが得意そうな女性の店員さんは、常連さんをとても大切にしている様子でした。
そのため、さささっと食べて退店しました。
Tets Shino
23:55 20 Aug 24
日本人のやっているインド料理なんて、と思っているそこの貴方、大きな間違いです。
丁寧な日本人が作るとインド料理もここまで美味しくなると言う例がここ。味は日本人向けになっている訳でもなく丁寧に作られた本物のインド料理だと思う。タンドール窯もあり、焼物等の小料理もあり昼飲みしているマダムたちが羨ましいかった。今度は電車で行こう。
Atsuo Mizusaki
13:59 13 Jul 24
新井薬師前駅の『マロロガ バワン』さんへ。お店は駅から新井薬師方面へ商店街を通って、徒歩7分程度のところにありました。

『マロロガバワン』という店名は、ヒンディー語にもとづく造語。「マーロ」は「リズム」、「ローガ」は「人」、「バワン」は「家」という意味だそうです。

お店を営むのは、礒邊和敬さん・麻由さん夫妻。
和敬さんは高幡不動のインド料理店『アンジュナ』での修行を経たのち、南インド料理の人気店『エリックサウス』でシェフや店長を経験。
麻由さんは『エリックサウス』やバル『vivo daily stand』で料理人やソムリエとして勤務。それぞれ飲食店での経験を積み、満を持して二人のお店『マロロガバワン』を2020年にオープンとのこと。

カレーやタンドリーチキンといった本格インド料理や、スパイスを巧みに使ったオリジナルメニューが味わえます。

店内は細長い作りで、手前にカウンター席、奥にテーブル席がありました。シェフは日本の方なので、食べやすいインドカレーがいただけそうです。

カレーライスセット『ハーフ&ハーフカレー 1,290円』を注文。カレーは「マトン+50円」と「バターチキン」をお願いしました。

ミニサラダかプチサンバルかを選べます。私は「プチサンバル」をお願いしました。

南インド料理の定番の丸いステンレスのお盆を店主から手渡しされました。パパドにかくれてバスマティライスが見えませんが、ライスもたっぷり入っています。玉ねぎのアチャールは少量でシンプルな見た目。

まずは「サンバル」から味わいます。お、これは旨い。あちこちでサンバルを食べてきましたが、毎度独特のインドの風味を感じます。それはそれなりの美味しさはありましたが、本音を言えば微妙な風味。でもこちらのサンバルは美味しい。シェフが日本人のなので日本人の口にも合うようにアレンジを加えているのでしょうかね。少しとろみのあるサンバルがとにかく美味しい。

「マトンカレー」また美味しい。マトンの臭みもなく、肉は程よい弾力があって旨い。酸味と辛味のベストバランスですね。

「バターチキンカレー」は、ほのかにバターの香りを感じる上質な味。それぞれ違った美味しさが味わえました。

最後にはマトンもバターチキンもサンバルも、全部バスマティライスにぶちまけて豪快にいただきました。

今で食べてきた南インドカレーの中で一番美味しさを感じるミールスでした。
スパイスカレーが食べたくなり伺いました!
オシャレな店内カフェ見たいです、
こんな場所に( ゚д゚)
カウンターにご案内頂き、
唐揚げササミチキンカレー定食を頂きました!
5分ほどで美味しそうなカレー達\(//∇//)\
サラダも少し添えてくださってます!

サラサラのカレーはスパイシーで美味しい!
唐揚げも熱々でカリカリスパイシーで美味しいです!タイ米が大好きなんですが結構ボリュームがあります!カレーが足りなくなったので(;ω;)プチカレーでゴロゴロキーマカレー注文!便利!

スタッフの方もテキパキなさっていて素敵でした!

ご馳走様でした!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:4.02

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

食べログ×Google平均評価:4
タイトルとURLをコピーしました