食べログ×Google平均評価:3.7
北は北海道、南は沖縄と日本全国からこだわりの食材を厳選し、スパイスとハーブ強めに仕上げたカレーを提供しています。全メニュー無添加&グルテンフリーのスパイスカレーです。現在はテイクアウトのみの営業をしています。
1. 店名と特徴
東京 京橋屋カレー
食材にとことんこだわり、北は北海道、南は沖縄と日本全国の美味しいもので作り上げたカレーを提供する「東京 京橋屋カレー」。
そのこだわりはスパイスやハーブに留まらず、白米は北海道生産者限定米「ななつぼし」を、玄米は秋田県JAS有機栽培米「あきたこまち」を使用しています。
現在はテイクアウトや冷凍カレーのお持ち帰りのみの営業で、イートインはできません。
混み合っていなければ予約なしでの来店も可能ですが、お昼時は予約するとスムーズかもしれませんね。
食べログ『カレー TOKYO 百名店』に 2017年、2018年、2019年、2020年、2023年と選出されています。
![]()
東京 京橋...
東京 京橋屋カレー/トウキョウキョウバシヤカレー (銀座一丁目/カレー)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
2. カレーの種類とこだわり
全メニュー無添加&グルテンフリーでスパイス強めのお味です。
3. 店内メニュー
現在取り扱いなし
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
営業時間
[火・水・金・土・祝・祝前後]12:00 – 13:30
定休日:月木日
メニュー
●カレー三種盛り(ごはん付)
2,800円(税込)
●カレー二種盛り(ごはん付)
2,100円(税込)
●カレー一種盛り(ごはん付)
1,800円(税込)
辛口伊達鶏カレー、ときえカレー、キーマの三種類からお選びいただけます。
トッピング
●ライス追加
450円(税込)
① カレーを選んでください。
・カレー三種盛りは3種類
・カレー二種盛りは2種類
・カレー一種盛りは1種類
② ごはんを選んでください。
・白米 北海道生産者限定米 ななつぼし
・玄米 秋田県有機栽培米 あきたこまち
③ トッピングと追加ごはんを伝えてください。
・トッピングはごはんの上に乗せます。
別容器を希望の場合は容器毎に30円。
④ ご注文者様お名前、電話番号を伝えてください。
⑤ 受取者人数とお名前、希望の受取日時を伝えてください。
◎前日までのご予約、当日のご予約、ご予約なしご来店の
順番でご用意しております。
◎作り置きはしていません。受取時間に合わせて作っております。(ご来店時のご注文は調理・準備時間がかかります。)
◎お支払いは現金のみです。
※大量のご予約は前日営業時間内までにお願いします。
1度のご予約で注文可能な個数は
カレー一種盛りのみの場合は12個まで
カレー二種盛りのみの場合は8個まで
カレー三種盛りのみの場合は6個まで
組み合わせを希望の場合は個数が変わります。
※別途のご要望がある場合はお問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
冷凍カレーやレトルトカレー、レシピ本などの書籍、その他販売アイテムの紹介。
5-1. 冷凍カレー
https://line.me/R/ti/p/@360nonnu?from=page&searchId=360nonnu
「心地よき休日のカレー」
ターメリックを軸に厳選した7種類のスパイスを使い
オリーブオイルで 熱した無農薬玉ねぎ、有機豆など
植物性100%カレーがベース。
メイン具材の国産鶏もも肉は大ぶりに切り分け
ひとつずつ焼き目をつけてカレーに加えました。
仕上げに米油で炒めたクミンシードを合わせて
じっくりと火を入れました。
お店がお休みの日に店主が丁寧に作ったカレーです。
ご自分への休日にゆっくりお召し上がりください。
不定期少数生産で冷凍商品だけの販売になります。
お取り寄せは公式LINEから
またはお店へのご来店をお待ちしております。
引用:東京 京橋屋カレー | 公式サイト
公式LINEから注文、またはメール(gogoemon1014@gmail.com)でご注文
※直接店頭でのお支払いと全国発送もできます。
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
↓中央区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓
![]()
エリア 中央区 | 東京カレーディクショナリー
「中央区」の記事一覧です。
6-2. 公式HP・グルメサイト
![]()
東京京橋屋カレー|無添加・小麦粉不使用の特製カレー弁当
無添加・小麦粉不使用の東京京橋屋カレー。厳選素材と手作りの美味しさを、特製カレー弁当でお届けします!
![]()
東京 京橋...
東京 京橋屋カレー/トウキョウキョウバシヤカレー (銀座一丁目/カレー)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
6-3. SNS
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
![]()
東京 京橋...
東京 京橋屋カレー/トウキョウキョウバシヤカレー (銀座一丁目/カレー)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
7-2. Google
訪問日:2022年4月京橋のカレー屋さん。京橋駅から歩いて5分圏内の場所にあります。カレー百名店の一角。コロナ禍限定の対応でしょうか、現在はテイクアウト専門店のようです。土曜の14時ごろ行き、先客1名。店内は入れないため口頭で注文して店前の椅子に座って待つスタイル。本日は以下をいただきました。待っている間冷たいジャワティーを出してくれた。今日はめちゃくちゃ暑いから助かる(^○^)✔︎ツインカレー(1800円)3種あるカレーの中から2種を選ぶツインカレー。キーマとときえカレーの2種にしました。辛口伊達鶏カレーは今回は見送り。全種類選べるトリプルカレーでも良かったのですが、2450円だとちょっと値が張ってしまうのと、初回だったので様子見ということでツインの方に。家でチンして2色カレー風に盛り付けて完成です୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧海老が乗っている方がときえカレー、反対がキーマカレーになります。ときえカレーの「ときえ」は、「鶏」「キャベツ」「海老」の頭文字を取ってます。ときえカレーのやや緑がかった色からわかる通り、21種類ものハーブとスパイスが使われており、食べた時にものすごく良い香りが広がります(*゚▽゚*)海老油も入っております。これはめちゃくちゃハマりました✨キーマカレーはカルダモンとターメリックがたくさん使われているのがこのお店の特徴。それほど辛くもなく、トマトのテイストがしっかりしており食べやすいです。アチャール的なサラダもおまけで頂いちゃった。テイクアウトながら店員さんの人の良さが分かるお店でほのぼのしました(●´∀`●)次はトリプルカレーかな!ごちそうさまでした(^^)♫
【京橋】テイクアウト専門?なので、土曜のお昼に受け取りの予約をLINEする。京橋駅からでも銀座一丁目駅でも、同じくらいかな場所は分かりにくいので、どみそと、同じビルの裏側から入ると思えばいい。時間通りに受け取りに行くと、絶対に一歩も店内には入れない感じで、ドアから離れろのジェスチャー名前と三種盛りと伝える。中二階の椅子で待てと言われ暑い中、待つこと5分くらい、お金を払ってカレーをわたされ、サラダもおまけと渡される。さて、実食キーマは選択した玄米の上にのっている。鶏カレーは、旨辛で、ときえカレーは汗を誘発するスパイシー。鶏キャベツ海老のアタマを取ってのネーミングらしい。トータル美味しいけど、やっぱりコスパがいいと言えないかな。
e n09:51 06 Oct 24
平日のお昼にテイクアウト訪問。東京駅から徒歩圏内、京橋のビル2階にあるお持ち帰り専門のグルテンフリーカレーのお店。カレー3種盛り (2,800円)をオーダーし、12時に引き取りに行き無事購入してテイクアウト。・辛口伊達鶏カレー・キーマ・ときえカレーの3種類のカレーが別々の容器に入っています。聞き馴染みのないときえカレーは鶏、キャベツ、海老の頭文字をとったのだとか。ハーブの爽やかな風味が印象的でエビの旨味が最高★キーマはスパイスがしっかり効いた本格派で伊達鶏カレーは唐辛子の辛味が強めでチキンの歯応えが良し!それぞれ個性が立ってて3種類の食べ比べがおすすめです^^
東京 京橋屋カレー🍛2種盛り 2,100円(辛口伊達鶏カレー、キーマ)🌾 玄米 秋田県有機栽培米 あきたこまちちょっと前からここに行きたいと思い、調べてみると今はテイクアウトのランチのみやっているお店!人気ですぐ売り切れるだろうなぁと思いHP記載のLINE公式アカウントから予約!!めっちゃ楽しみ!12:00ちょうどにオープン!!お店は2階ですが、1階で受け渡してもらい近くのベンチで早速食べちゃいましょ!!辛口伊達鶏カレーなんだこれ!!スパイスばちばち聞いていて辛味が結構強いんですけど、好みすぎる味付け!しかも中に入ってる伊達どりが結構ごろっとしているんですけど柔らかいんです!ハーブやスパイスを7種類ほど使用して唐辛子の直線的な辛味を出すためにもも肉ではなく胸肉を使用してるみたいですね!めちゃくちゃ爽快感があって大好きだ!ただ辛いのが苦手な方にはちょい辛すぎてびっくりするかもですね!キーマこっちは逆にマイルドなお味!宮崎ポークとトマトジュースを使用した旨みたっぷりのキーマカレー!!スパイスを全面に出すのではなくお肉の旨みを感じられるカレー!健康を考えに考えたカレーとの事で、改めてこういうカレー食べると健康に対して考えるきっかけになっていいなぁ!カレーがどんどん好きになってきた!
まなみ08:26 24 Jun 24
テイクアウト専門!お弁当カレー!の巻。【訪問】土曜日13:00【予約】現在はイートインを原則停止、お持ち帰りのみで営業されています。当日12:00頃の電話で取り置き可能でした!【オーダー】■カレー3種盛り(2,800円)ご飯:玄米チョイス(白米もあり)・辛口伊達鶏カレー7種のスパイスを混ぜたルーはぶわっと広がるパンチある辛さ。辛いの好きな人も満たされる、後引く風味があります。あえて胸肉にしているという伊達鶏はあっさり。噛み応えもあります。・ときえカレー鶏/キャベツ/海老 の頭文字をとったカレーとろっとろキャベツの甘みが全面に出ていて、ジューシーさが凄い。キャベツってこんなにカレーに合うのか!と衝撃です。コク深くて甘く、スパイスよりハーブの爽やかさが印象的。個人的にはこれが一番好き!・キーマカレー開業からあるカレー無添加のキーマ。トマトのふんわりあと引く爽やかさと酸味を吸ったポークの細めミンチカルダモンのキリッとした風味でぐっと引き締まります。個性はあるのに雑味がない、クリアな印象暑い中にありがとうございます!とサラダもおまけで付けて頂けました。3種全て印象が異なるカレー、いつかイートインがまた開始されるのを楽しみにしたいなと思います✨
M H06:41 07 Feb 24
テイクアウトでお昼の2時間しかやっていないカレー屋さん。三種盛り、スパイシーで美味しかった。この時期に外で待つのだけが難…
とみこ13:56 21 Dec 22
スパイスカレー界隈では有名なカレーで、店長が研究に研究を重ねた各種スパイスがたくさん入っています。グルテンフリーなので、健康志向の高い方にも安心です。ときえカレーがオリジナル性が強いのですが、エビが苦手なので、辛口伊達鶏カレーとキーマカレーの2種盛りセットにしました。辛口伊達鶏カレーは他店で言う激辛のレベルで、辛いのが苦手な方にはちょっとおすすめできないレベルで辛いです。食べてると体温が上昇して汗がでてきます。総じてスパイスが効いていて大変美味しいですが、2種盛りで1,800円と、このエリアでもお高めな値段なので、あまり頻繁に行くことはできません。それでもスパイスカレーが好きな方にはおすすめで、遠方から来て滅多に来られない方(でエビが苦手ではない方)はドーンと3種盛り2,450円のセットを堪能されるのが良いと思います。昼はテイクアウトのみで、待ち時間は20分ほどでした。待っている間に近くのコンビニで飲むヨーグルト系を買っておくと盤石です。
2022年2月に初利用。基本的に持ち帰り。店内利用は制約があり、その中でもおひとりさまのみ、と言うのか厳しい。1800円のツインカレーを注文。辛口伊達鶏カレーとときえカレー。玄米で。全ての素材に誰々さんのどこどこ産のという枕詞がつく素材へのこだわりが凄い。小麦は使ってないとコメントされていた。伊達鶏カレーはスパイスカレーなんどけど、今まで食べた中で1番軽やかというかスッキリというか爽やか、フレッシュな気がした。スパイスを感じるけどエグみとかなく、さっぱりみたいな。ときわカレーはタイムかオレガノのどっちかの風味がしてた。(どっちだろ。もしかしたらどっちでもないかも)爽やか。両方とも美味しくのだけど、自分にはちょっと高級すぎるので中々通えなさそうー。
予約:LINE利用:テイクアウト当日の営業をTwitterで確認し、LINEにて予約しました。レスポンスが大変早く、スムーズにやりとりが出来ました。ごはんは白米と玄米を選択できます。場所は表にある飲食店の並びの裏です。黄色がベースで、分かりやすいです。階段を上った二階にあり、ドアをノックします。(貼り紙あり)スパイスとハーブが効いています。キーマはかなり辛いですが、じんわり汗をかく感じでした。今回、3種のカレーをいただきましたが、美味しかったです。ごはんは結構ボリュームあり。
【Instagram】@joy_sound ストーリーでご飯会募集!ーーーーーーーーーーーーーテイクアウト専門のカレー店!!京橋にあるテイクアウト専門のカレー屋さん。入口は大通り側ではなく、裏側にあります。電話やLINEで事前予約ができます。この日は3種(2,450円)ときえカレーキーマカレー辛口伊達鶏カレーと、うずらの玉子のマスタードオイル漬け(200円)鰹節(150円)をオーダー♪電話したら最短15分でてきますとのことでした。お店に到着してドアをノックすると、愛想のいい方(奥様かな)が少々お待ちくださいとお茶をくれた。階段の椅子で2分くらい待って商品を受け取りました。小さいサラダもサービスでつけてくれました♪野菜不足だったのでありがたい笑カレーはどれもおいしかったし、カレーに鰹節は初めてでしたがそれも美味しかった♪辛口伊達鶏カレーはその名の通り割と辛いので、辛いのが苦手な方は注意!接客の愛想もよくて、味も美味しかったし大満足です♪ご馳走様でした♪

7-3. 平均評価
8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム
松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm
ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。