インドカレー

ニュース

【3月5日新発売】松屋こだわりの新作カレーが登場!「チキンマサラカレー」

2024年3月5日(火)10時より、松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:瓦葺一利)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」にて「チキンマサラカレー」を販売開始いたします。本記事では、今回販売開始となるメニューについて、商品の特徴などを紹介致します。
特集コラム

東京のヴィーガンカレー取扱店の特集 おすすめ5選

世界のヴィーガン人口はおおよそ1%程度とされる意見があり、近年、その数は増えているようです。世界中で多様性を認める運動が盛んになり、ヴィーガンに対応したレストランが増えたことも、ヴィーガン人口の増加の理由の一つと言えるでしょう。今回は、そんなヴィーガンに対応したカレー店を、5つ紹介いたします。
東京のカレー店

ムルギー|インドカレー|渋谷駅(渋谷区)

東京都渋谷区渋谷駅から徒歩 7分、インドカレー「ムルギー」のご紹介です。看板メニューの玉子入りムルギーカリーは1,200円(税込)。無料の自家製チャツネで甘さを加えて。ドリンクは、ヨーグルトドリンクが 300円(税込)。創業・昭和26年の老舗のインドカレー、特徴的なライスの盛り付けと共に是非どうぞ。
スポンサーリンク
東京のカレー店

インド宮廷料理 Mashal (マシャール)| インドカレー | 大森駅 (大田区)

東京都大田谷区大森駅から徒歩 2分、インドカレー提供店「インド宮廷料理 Mashal(マシャール)」のご紹介です。ランチタイムには、Aランチが1,078円(税込)。ランチのナンの種類はプラス料金で変更可(+200円より)。ドリンクはランチセット割りで +200円(税込)。インド宮廷料理手店ならではの美味しい上品なカレーをお楽しみください。
ニュース

【3月23日開始】2年ぶり!異ジャンル18店舗が生み出す珠玉のカレーが集結『六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024』

2022年に好評を博し、今回が2回目の開催となる『六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024』では、カレー専門店はもちろん、イタリアン・中国料理・韓国料理・日本料理の名店まで、六本木ヒルズ内のあらゆるジャンルの18店舗が、このイベントだけの限定カレーを提供します。
新店情報

【2023年12月23日開店】 Patta Nakameguro (パッタ ナカメグロ)| インドカレー | 中目黒駅(目黒区)

東京メトロ日比谷線、東急東横線、中目黒駅にインドカレー店が新店オープン!カレーの名店「横浜ボンベイ」で修業を積んだ店主が作り出す至極のカレー店。カレーの名店「横浜ボンベイ」の六本木店に続いて、2店舗目を展開。
東京のカレー店

横浜ボンベイ 高田馬場店 | インドカレー |高田馬場駅 (新宿区)

東京都新宿区高田馬場駅から徒歩 1分、インドカレー「横浜ボンベイ 高田馬場店」のご紹介です。看板メニューの ボンベイカレーは 1,050円(税込)。トッピングのボンベイタマゴは 100円(税込)。ドリンクの 手作りラッシーは 400円(税込)。横浜の有名店の味を是非、都内でも。スパイスの辛さと香りが醸し出すハーモニーが爽快となっています。
東京のカレー店

フィッシュ 新宿店|スパイスカレー|新宿駅(新宿区)

東京都新宿区新宿駅から徒歩7分。スパイスカレー「フィッシュ 新宿店」のご紹介です。チキンカレー(3種コンボ)は1,200円(税込)。MIX 野菜アチャールは220円(税込)。カレーもトッピングも豊富なメニューで、自分のお好みに、気分に、体調に合わせてスパイスたっぷりのカレーが食べられる「フィッシュ」。行列必至の人気店です。
特集コラム

麻布台ヒルズカレー店特集!訪れたらチェックしたいカレー店 紹介

麻布台に登場した、いま大注目の「麻布台ヒルズ」。カレーを取り扱うレストランも多数!麻布台ヒルズを訪れたら必ずチェックしたいカレー取扱店をご紹介します。
レシピ本

【初心者向け】自宅でスパイスカレー作り!レシピ本おすすめ5選

スパイスを揃えて自宅でイチからカレー作り。憧れる!自分もやってみたい!という方必見! スパイスカレーのレシピ本おすすめ5選のご紹介です。
スポンサーリンク