PR

ADDA(アッダ)|スリランカカレー×インドカレー|下北沢駅(世田谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:3.8

東京・下北沢(下北)の小田急線の線路跡地にオープンした「ADDA(アッダ)」は、スリランカとインドのカレーがミックスした店。生まれは大阪。心斎橋の行列ができるスリランカカレー店「デッカオ」と、長堀橋の古民家を改造した独特な雰囲気のインドカレー店「ボタ」の2店舗のカレーをルーツに持つ。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ADDA(アッダ)

カレーを食べに。酒を嗜みに。カレーと酒、「ADDA」昼はカレー屋、夜はバーです。カレーは、大阪の超人気カレー屋「ボタ」と「デッカオ」のスペシャルあいがけカレー。夜は、店主の偏愛的なセレクト酒と気の利いたつまみが並びます。

2. カレーの種類とこだわり

スリランカカレー×インドカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●ADDAプレート   1,300円
(本日のカレー、チキンカレー、副菜5種)

●ADDAホットプレート  1,450円
(ADDAプレート+辛い薬味)

●ADDAよくばりプレート  1,600円
(ADDAプレート+本日のカレー1種追加)  

●ADDA全部乗せプレート  1,750円
(ADDAプレート+辛い薬味+本日のカレー1種追加)

●カレー2種がけセット   1,000円
(本日のカレー、チキンカレー、副菜3種)

●おうち用カレーセット2.5人前  2,000円
(本日のカレー、チキンカレー、副菜3種、ごはん無し)

☆本日のカレーは黒板メニューをご覧いただくか、事前にSNSにて発信していますのでご確認ください。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。

トッピング、オプション

●ナスのモージュ大盛り  100円

●水菜の和え物大盛り  100円

●赤玉ねぎのアチャール大盛り  50円

●ポルサンポル大盛り   50円

●ごはん大盛り  100円

●カッタサンポル   100円
(辛い薬味)

●ルヌミルス   100円
(辛い薬味)

●半熟卵のスパイス漬け  200円

●鶏軟骨のアチャール  200円

※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。

ドリンク

【SOFT DRINK】

●ラッシー   430円

●チャイ   430円

●ジンジャーエール   400円

 

【ALCOHOLE】

●ラムラッシー   630円

●ラムチャイ   630円

●ハートランド   700円

●シンハー  800円

●チャーン   800円

●333   880円

●ライオンラガー   880円

●キングフィッシャー  880円

●オレンジワイン   600円

●赤ワイン  600円

※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。
※税込み金額か不明の為、店舗にてご確認ください。

3-2.ディナーメニュー

ランチと同様のメニューです。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

テイクアウト可能です。店舗へ直接ご来店いただくか、店舗へ事前にお問い合わせください。

4-2.デリバリー

アッダ ADDAのデリバリー ・持ち帰り| メニューを見る |世...
Uber アカウントで、世田谷区のアッダ ADDAに料理の配達を注文できます。メニューや人気商品の閲覧、注文状況の確認ができます。

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ADDA(アッダ)
住所 東京都世田谷区代田2-36-14 BONUSTRACK SO
アクセス 小田急小田原線 / 世田谷代田駅 徒歩4分(260m)
京王井の頭線 / 下北沢駅 徒歩5分(360m)
京王井の頭線 / 新代田駅 徒歩7分(530m)
電話番号 070-3155-7178
営業時間

【営業日】
●平日
ランチ 11:30-15:30(15:00 L.O.)
ディナー 17:30-20:30(20:00L.O)
●土・日・祝
11:30-20:30(20:00L.O)

【定休日】
☆SNSを随時確認
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗へご確認ください。
予約 予約不可
席数
5席(ボーナストラック敷地内の屋外席利用可能)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード不可
●電子マネー可
●QRコード決済可
開業年月 2020年4月1日

6-2. 公式HP・グルメサイト

ADDA (世田谷代田/カレー)
★★★☆☆3.55 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
ADDA - Retty
こちらは『ADDA(下北沢/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが15件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS 

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.55
ADDA (世田谷代田/カレー)
★★★☆☆3.55 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.1
ADDA(アッダ)
4.1
Based on 85 reviews
powered by Google
明基明基
08:02 21 Dec 24
T takuichiT takuichi
23:13 19 Dec 24
ADDAプレートが、
Alef Yoshio HanaiAlef Yoshio Hanai
11:14 17 Nov 24
Angela ForeroAngela Forero
03:29 12 Nov 24
この小さなカレー&バーの場所に出会えたことにとても感謝しています。これまでのところ、私が日本で試した中で最高のカレーです。
禅野浩市禅野浩市
10:40 29 Sep 24
アッダプレート1300円を注文。◆立地…☆☆☆下北沢駅南西口から南西へ徒歩5分。線路の地下化に伴ったオシャレな公園・商業施設(ボーナストラック)の中にあり、中庭を経由してアプローチする2階建の小さな建物の1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆☆店内はやや狭く、入ってすぐに6席のL型カウンター、その前に厨房。外のテラスに他の店と共有している4人テーブル×8、2人テーブル×3。住宅のような小さな建物が中庭を囲んでいる配置で、ヒューマンスケールの、自然と一体となった居心地の良い空間だった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は厨房+接客に男性1人+女性2人。若い女性客が多く、活気があった。BGMは I Don't Like Mondays.やPUNPEEなどの軽快なJ-POP。◆料理…☆☆☆料理はスリランカカレーの特徴として、1つのプレートに多くの食べ物が載せられていた。ダル(豆)・ポルサンボル(辛いふりかけ)・ナスのモージュ(和え物)などのアチャールが載り、本日のカレーであるキーマカレーとスタンダードなチキンカレーが盛り付けられていた。メニューの食べ方にあったように、最初は少しずつ各々を食べてみた。アチャールは酸っぱいものや少し辛いものなど、いろいろな味のものがあり、個性を楽しめた。少し食べた後、スリランカカレーの食べ方である「全部混ぜる」と言うものに挑戦。見た目的にはごちゃごちゃになり、あまりきれいなものではないが、味としては様々なものが混ざった複雑で美味しいものとなった。メニューの説明によると、混ぜれば混ぜるほど味の変化が楽しめるらしい。◆コスパ…☆☆☆コスパは、まぁまぁかな。価格に対して立地・インテリアは良いが、ややボリューム感が少ないので。女性向きのメニューなので、男性には物足りないのかもね。
つじなかつじなか
04:57 11 Aug 24
【ADDAプレート+半熟卵のスパイス漬け(1,500円)/ベースのチキンカレーと5種の副菜付き。カレーもアチャールも抜群に美味しい。晴れた日に外で食べるのも良し】@下北沢駅2024.08.12◾️こんなお店|・下北沢の商業施設「BONUS TRACK」内のお店・カウンターの店内、テーブル席のある屋外あり・美味しいスパイスカレーを堪能したい・副菜も抜群・チキンカレーの他にも日替わりカレーもあり◾️注文メニュー|・ADDAプレート+半熟卵のスパイス漬け(1,500円)下北沢駅から徒歩5分ほど。「BONUS TRACK」内にあるお店。店内のカウンター席で飲食が出来る他、外のスペースにも座席があります。メニューは、ベースのチキンカレーに5種の副菜付き。注文したよくばりプレートは、加えて2種カレーがついてきます。この日は、モルディブフィッシュのポテトカレー。スリランカの鰹節モルディブを使用。出汁の旨みが出ているスープのようなカレー。副菜は、ダル、ボルサンボル、ナスのモージュ、水菜の和え物、赤玉ねぎのアチャール付き。ココナッツ風味漂うボルサンボル、ご飯が食べたくなるナスのモージュ、まろやかな味わいのダル、さっぱりとした水菜、酸味の強い赤玉ねぎのアチャール。これらをスリランカスタイルで混ぜるのがお店の推奨。個人的にはそれぞれを1つずつ味わった後に、混ぜて食べるのがおすすめです。副菜5種により辛味、甘み、酸味など様々な味が混ざり合い、とカレー本来の味も相まって多幸感が広がります。ごちそうさまでした!────────────【ADDA よくばりプレート(1,600円)/ベースのチキンカレーと5種の副菜付き。カレーもアチャールも抜群に美味しい。晴れた日に外で食べるのも良し】@下北沢駅◾️こんなお店|・下北沢の商業施設「BONUS TRACK」内のお店・カウンターの店内、テーブル席のある屋外あり・美味しいスパイスカレーを堪能したい・副菜も抜群・チキンカレーの他にも日替わりカレーもあり◾️注文メニュー|・ADDA よくばりプレート(1,600円)下北沢駅から徒歩5分ほど。「BONUS TRACK」内にあるお店。店内のカウンター席で飲食が出来る他、外のスペースにも座席があります。メニューは、ベースのチキンカレーに5種の副菜付き。注文したよくばりプレートは、加えて2種カレーがついてきます。この日は、牛すじカレーと野菜のトマトカレー。少しシャバシャバ感のあるココナッツっぽいチキンカレー、肉の旨みが存分に感じられる牛すじカレー、トマトの酸味が強い野菜カレー。副菜は、ダル、ボルサンボル、ナスのモージュ、水菜の和え物、赤玉ねぎのアチャール付き。ココナッツ風味漂うボルサンボル、ご飯が食べたくなるナスのモージュ、まろやかな味わいのダル、さっぱりとした水菜、酸味の強い赤玉ねぎのアチャール。これらをスリランカスタイルで混ぜるのがお店の推奨。個人的にはそれぞれを1つずつ味わった後に、混ぜて食べるのがおすすめです。副菜5種により辛味、甘み、酸味など様々な味が混ざり合い、とカレー本来の味も相まって多幸感が広がります。ごちそうさまでした!
おくまさまおくまさま
03:22 19 May 24
小田急線の跡地にてきた「下北沢BONUS TRACK」にあるお店です。外のテラスでも可能ですが、若者がいっぱいで気まずかったので、店内のカウンターでADDAプレートをいただきました。本日のカレーとチキンカレー、5種類のおかずが銀のプレートに載ってきます。味は 悪くはないですが可もなく不可もない感じで、いまひとつインパクトにかけますかねえ。ボリュームも若干少なめで、評価が高かっただけに少し残念でした。
脂肪遊戯脂肪遊戯
05:56 20 Apr 24
週末14:00過ぎの訪問となります。店内以外にもテラス席を利用することも可能となっています。日頃から欲張りな私は、メニューよりよくばりプレートとトッピング辛い薬味をオーダー。カレーはビネガーポークとほうれん草とツナのカレーの構成となります。スリランカカレーということで提供される際に、混ぜて食すようアドバイスをいただきました。アドバイスの通り混ぜ混ぜしながらいただきましたが、カレーが合わさることにより、味が複雑となり、見事に融合されます。スリランカカレーという新たなジャンルに大変満足する空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カレー男爵でした。ご馳走様でした。
ADDAプレート1200円+ご飯大盛り100円初訪。2023年8月の日曜11:21到着で先頭。定時開店時3人。口頭注文後会計。ADDAプレートはチキンカレーとその日のカレー2種類から1つの組み合わせでポークを選択。11:35提供。チキンカレーはミルクが入ってマイルドながらもスパイス感も十分ある。ポークカレーは辛口で塩気も強め。こちらもスパイシーで美味しい。肉の量は多くないが旨味はしっかりしており適度な歯応えがあるのも良い。玉ねぎのアチャールが乗ったライスはターメリックかな。固めの炊き上がりでさらっとしたカレーと合っている。ナス等の付け合わせは彩りも味も多彩で面白い。11:46退店までに後客2人。
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.82

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました