PR

カレーの店 八月|スパイスカレー|下北沢駅(世田谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.9

10種類以上のスパイスと8時間煮込んだスープで作る、無添加カレーのお店、「八月」。オーナーは、音楽バンド「サニーデイ・サービス」の曽我部恵一氏。音楽と演劇の街、下北沢で絶品カレーをどうぞ。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

カレーの店 八月

音楽バンド「サニーデイ・サービス」の曽我部恵一氏がオーナーの下北沢のスパイスカレー店。
出汁とスパイスがよく効いていて、とても奥行きのある繊細なカレーです。
ベースのカレーに、プラス250円(税込)で追加できるあいがけキーマは、ドライすぎず、ウエットすぎない、絶妙な口当たりです。
全ての皿のデザインが違うので、自分のお皿はどんな柄かな?なんて、ちょっと楽しみながら食べ進められます。

カレーの店 八月 (下北沢/カレー)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー
出汁とスパイスの効いたカレー。にんじんシリシリがお口直しにピッタリです。

季節野菜のカレー【画像出典: カレーの店・八月 | 公式X(旧Twitter)

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

●チキンカレー
1,050円(税込)

●八月カレー
950円(税込)

●エビカレー
1,150円(税込)

トッピング

●ゆでたまご
100円(税込)

●チーズ
100円(税込)

●発酵バター
100円(税込)

ドリンク

●クラフトコーラ
600円(税込)

●ラッシー
500円(税込)

●アイスコーヒー
400円(税込)

3-2.ディナーメニュー

ランチと同様

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

受付時間
11:00(平日11:30)〜21:00(L.O 20:30)
※状況により受付時間が変更になる場合があります。
メニュー
カレー

●八月カレー
●チキンカレー
●エビカレー
●ポークカレー
●あいがけキーマ

その他

4-2.デリバリー

店舗へお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

5-1.グッズ通販

【カレーの店・八月】オンラインショップ powered by B...
東京・下北沢【カレーの店・八月】のオンラインショップへようこそ!現在、カレーのお届けも準備中です。

切り絵 Tシャツ(ミント)
3,300円(税込)

その他

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 カレーの店 八月
住所 東京都世田谷区北沢2-14-19
アクセス 下北沢駅から徒歩5分
下北沢駅から228m
電話番号 03-5787-6304
営業時間 平日 11:30~20:30(L.O)
土日祝 11:00~20:30(L.O)
年中無休
予約 不可
席数 9席
喫煙可否 不可
支払方法 現金・QRコード決済
開業年月 2020年4月10日

6-2. 公式HP・グルメサイト

カレーの店 八月 (下北沢/カレー)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
カレーの店 八月 - Retty(レッティ)
こちらは『カレーの店 八月(下北沢/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが40件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
カレーの店 八月(東京都世田谷区北沢/カレー店) - PayPa...
カレーの店 八月(東京都世田谷区北沢/カレー店)の店舗詳細情報です。施設情報、クチコミ、写真、地図など、グルメ・レストラン情報はPayPayグルメで!

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.63
カレーの店 八月 (下北沢/カレー)
★★★☆☆3.68 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.2
Based on 291 reviews
powered by Google
Jiwon Seo
07:27 19 May 25
見た目だけはいいけど
鶏肉の匂いがひどい。
次回は別のカレー屋に行きたい
KEIHACHI
11:01 14 May 25
丁寧でやさしいカレー。八月カレーあいがけキーマ1580円ゆでたまご100円。しゃばでほぼスープ、甘味酸味強め旨味辛味抑えめのバランス。スパイス感は強くなく馴染んでいることに優先度を置いていそう。キーマはスパイス感と肉感がしっかりあってあいがけは互いに補い合う相性の良さ。ご飯中盛でちょうどいい量だった。カウンター4席2席テーブル2卓かなり小さな店。ワンオペタイミング提供19分。自然な味の家庭的スパイスカレーという感じ。好きずきだろうけど好きじゃない、おいしいけど。
八月カレー+キーマあいがけ、ご飯普通で食べました。ご飯大盛りまで無料です。大盛りでも1合弱なので、男性の方は大盛りにしたほうが良いと思います。

中央にサフランライスの帯があり、そこを境にカレーが2種盛られる形です。具無しで1,580円とかなり強気のお値段。肝心の味は結構ベーシック。

店内は狭めですが、カウンターは比較的余裕をもって椅子が設置されてるので不快感もなくて良い感じでした。
H M
10:47 28 Apr 25
8名で満席の店内
簡素な内装、店員の愛想も簡素
キーマ合いがけ野菜カレーを注文
盛り付けは可愛い。ルーはサラサラ、コクは無い
味は総じてフツーかなぁ
りぃだ
22:23 25 Apr 25
シャバシャバの八月カレーとキーマのあいがけ。懐かしいながらもスパイシー、ターメリックライスのパプリカパウダーなどで味変も楽しめる1皿。他の有名店の行列は凄すぎるが、こちらは1時間弱。店の前に4人、券売機を買って上の階段まで10人ほど。
jose anda
12:24 29 Dec 24
この地域で一番美味しいカレー。こんなに美味しい日本とインドのフュージョン料理は初めて食べました。ぜひ試してみてください
芝村軍司
18:11 13 Dec 24
平日、16時近くになって、遅いランチ。
通し営業の店はありがたい。

前客ゼロ、後客3、

券売機で季節の野菜カレー1,500円と、あいがけキーマ250円をポチッと。
150円チーズも考えたけど、小銭入れにピッタリあると思ってた
150円がすぐ見つけられなかっただけでやっぱやーめたと店内へw

ところが、座った席にトッピングのオススメがあり
やっぱりチーズトッピングを頼んでしまったw

10分ほどでカレーが出てきた。

見栄えも良くて、カレーも美味しくて良かったです。
K K
11:27 04 Dec 24
季節野菜ののカレー(キーマあいがけ)を頂きました。
さらさらしたルーと絶妙なスパイス加減がとても良く、野菜も美味しかったです!
ああああ
08:19 01 Dec 24
亀川厚子
06:09 18 Sep 24
三橋伊三男
05:56 17 Sep 24
いつも、11時過ぎに下北沢に来てますと、常にオモテで入店待ちの人が、7〜8人居ます。15分前に通ると、一組2人しか待ってなかったので、伺いました。
エビカレーの大盛りをいただきました。
大盛りで1,350円は、最近の価格改定されるなか、安く感じます。
他の来店者が、やっぱりキーマカレーは美味しいなぁ、って言われているのを聞いて、注文を間違えたかもしれません。
なかなか、同じ店に伺う事がないので、難しいですが、次回はあいがけを頼みます。
食券を先に買うスタイル、新千円札は対応してました。
J S
05:56 21 Aug 24
残念ながら残念なカレー。ポークカレーに卵をトッピングしました。合計1150円支払いました。カレーには深みがなく、口の中にスパイスの風味がまったく感じられませんでした。ご飯には乾燥ハーブがふりかけられていましたが、淡い緑色になるだけで皿に何も追加されませんでした。日本のカレーがどれだけ美味しく素晴らしいか知りたいなら、もっと良いお店はたくさんあります。例えば、吉祥寺の Piwang や高円寺の Blue Plate などを試してみてください。行列に並んだり、入場を待ったりする必要がなかったので、それはプラスでした。
キョウスケ
09:53 19 Aug 24
お店は大きくはないですが、カレーは美味しかったです。
入り口で食券を買って店内へ。
季節野菜のカレー1500円を注文しました。
スープカレーみたいな感じでしたね。
色々な野菜があって良かったです。

行った時は女性従業員さんしかいらっしゃらなかったみたいですが、店内や料理もキレイで、今度は違うカレーを食べてみたいです。

スリーピースバンド、サニーデイサービス曽我部恵一さんがオーナーだそう。
匿名希望
09:22 14 Aug 24
サラッとしたタイプのカレーの中では個人的に最高のお店です。
あいがけキーマもスープ寄りのカレーと良く合って最高。
個人的なおすすめはエビカレーとあいがけキーマ。
もちろん大盛りで。
Ryuji Kimura
02:19 30 Jun 24
チキンカレー、キーマ合いがけ。身体に沁みました。
イオガエ蜘蛛
07:36 27 Jun 24
yu chieh an
05:43 21 Jun 24
スープカレー風のカレーは、エビフライではなく茹でたエビなので、ちょっと意外でした。 茹でたエビとカレーのスパイスがちょうどいいです。人参と松の千切りが甘くて…加工もとても良くて気に入りました。
ko ge
05:41 20 Jun 24
チキンカレーをあいがけキーマも付けて注文しました。とても美味しかったです
Masayuki Sato
11:57 17 Jun 24
サラサラのカレー。
普通に美味しかったです。
スープカレーとルーカレーの中間くらいに感じました。スパイスは日本人好みかと。
밍밍
07:25 12 Apr 24
野菜カレーは本当に美味しかったです!内側の座席は少なく狭い方ですが、その分回転率が良いです。
ZhaoAn Zheng
09:43 05 Apr 24
小さなお店ですが、平日の昼間でも行列はありません、スパイシーなカレーは日本の味ではありません、量も十分で値段も高くありません。
前田正男
19:08 03 Apr 24
Y K
14:35 31 Mar 24
日曜日の13時過ぎに伺いましたが、5〜6人並んでいました。あいがけカレーを注文しました。チキンがプリプリジューシーで美味しかったです。ベン・ワットを聴きながら☺︎
Sophia Sun
12:44 25 Feb 24
店内の席数が少ないので、並ばずに食事の時間帯を避けて来店するのがおすすめ♪カレーは辛さ控えめで美味しいです。
abc market
10:05 23 Feb 24
태웅
15:47 19 Jan 24
【チキンカレー+あいがけキーマ(1,300円)/サニーデイ・サービス曽我部恵一さんがオーナー。懐かしさと新しさを感じる出汁の効いたチキンカレーはカレー激戦区の中でも随一】@下北沢駅
2024.01.17

◾️おすすめの利用シーン|
・出汁カレーを楽しみたい
・通し営業なので14時以降も飲食可

◾️注文メニュー|
・チキンカレー(1,050円)
・あいがけキーマ(250円)

平日の13:30頃に訪問。夜まで通し営業を行なっているのでとてもありがたいです。曽我部恵一さんがオーナーでもあるお店の奥にはサニーデイ・サービス「DANCE TO YOU」のジャケット絵が飾られています。心の中で一礼して着席。

かれこれ何度か来ていますが、必ずチキンカレーとキーマのあいがけ。チキンカレーは、サラサラの出汁カレーなんですが奥に旨みが閉じ込められていて、懐かしくもある味。玉ねぎの甘みと少しトマトの酸味が感じられます。いつか令和のスパイスカレーがレトロになる時代が来るのであれば、間違いなく僕の中では8月の味になってくると思います。

キーマは、マスタードシード?ブラックペッパー?のホールスパイスが入っていて肉の旨みが引き立ちます。人参ラペもいいアクセント。テーブル横には、有効期限半年弱先のトッピング無料券もありました。

ごちそうさまでした。

─────────────────

サニーデイ・サービス曽我部さんがオーナーのお店で新年初カレー。出汁系の八月カレーとひき肉の相性が良い。ナイススパイスでした。

-----------------
店名: カレーの店 八月
住所: 東京都世田谷区北沢2-14-19
定休日:不定休
スタイル:カウンター+テーブル9席
最寄駅:下北沢駅 徒歩4分
予算:1,090円
おすすめ:八月カレー+あいがけキーマ
-----------------
一九八〇130
18:19 11 Jan 24
ランチで、口がカレー欲する口となり、どうしてもカレーが食べたくなり、下北近辺でカレー屋さんをGoogleマップでチェックし、自分好みっぽい評価の高い店があったので、行ったのですがランチタイムの営業が終了(Googleマップでは営業中となっていたのに、、)で、近隣にカレー屋さんがないか検索したところ、こちらがヒットしたので、訪れてみました。
入り口の外の券売機で購入し、先ず紙コップをセルフで取るようスタッフの方から促され、着席、店内はカウンター4席とテーブルが二つのミニマムなお店でした。
ポークカレー大(1300円)とチーズ(150円)を注文しました。
一つ一つ丁寧に作られた具、カレーははサラサラでスープカレーのようなものでした。
繊細に作られており、おいしかったですが、自分の好みの欲していたカレーではありませんでした。。(あくまで個人の主観です)
量も大盛を頼みましたが、それでも少し物足りなかったかな、と。
コスパを考えると、やや物足りない感じでした。
女性の方が入りやすい、おしゃれなお店でした。
福嶋修生
08:02 04 Jan 24
食券を先に買って店外で待って、順番になったら中に入って注文。
季節の野菜カレーをあいがけで注文しました。たっぷり野菜が乗っかって美味しかった。どこもそうですが、カレー店なのでサッと食べてサッと帰る。長居は無用!量は少なめなので大盛りでも良かったなぁ。
Taksta55
12:02 18 Dec 23
ふらりと下北沢を歩いていてふと見つけたカレー屋さん。

入ろうかどうか迷いつつGoogle の評価を確認したら結構高めだったのでお邪魔してみました。

結果的には大満足でした。
八月カレーのあいがけキーマをオーダーしましたが、どちらのカレーも程よくスパイスが効いていてこれは中々家では出せない味と思いつつ匙は進む進む。

つまりはとっても美味しいということです。

ご飯が足りなくなったので追加してしまいました〜

中々下北沢とか行くことはないけど、いつかまた行ってみたいと思いました〜

ご馳走様でした!
なかなか
12:09 25 Nov 23
チキンカレー1050円。コロナ禍で、曽我部恵一(香川県坂出市出身)というシンガーソングライターがオープンしたカレー屋さん。食べログの点数も高くサラサラのルーがシンプルに美味しい。鶏肉も食べ応えがあってよい。もう少しお値段が安ければ尚良し。現金決済のみ。

Chicken curry 1050 yen. A curry restaurant opened by a singer-songwriter named Keiichi Sogabe (from Sakaide City, Kagawa Prefecture) during the coronavirus pandemic. It has a high Tabelog score and the smooth roux is simply delicious. The chicken is also very filling. It would be better if the price was a little lower. Cash payment only.
脂肪遊戯
22:52 19 Oct 23
平日11:30ランチでの訪問となります。
入店前に予め発券機よりチケットを購入する必要があり、気をつける必要があります。
座席はカウンター4席テーブル席2席の構成となります。
チキンカレーとおすすめのあいがけキーマをポチリ。
やはりあいがけがある以上あいがけを頼まずにはいられない衝動に掻き立てられます。
チキンカレーはシャバシャバとしていてキーマはコク深い為両方のカレー同士のバランスが良く、食べ飽きることなく最後までいただくことができました。
カレー自体の辛さはそれ程でもありませんが、卓上にあるカイエンペッパーを投入することにより自分好みの辛さへと調整可能となっています。
最後はテーブルにあったトッピング無料のサービス券をいただき10月に食べた八月のカレーと呟きお店を後にする空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カレー男爵でした。
ご馳走様でした。
りんご
00:49 12 Aug 23
口コミを見て行きました!!
11:30頃行って、3組ほど並んでました。先に食券を買って、並びます✨
今回は海老カレーにしました!が、ドライカレーとのハーフが美味しそうだったのでそっちにすれば良かったと少し後悔…笑
さほど並ばずに席につけました。カレーもすぐに到着です。
エビはプリプリ!ルーはスパイシーですがドロっとしておらずサラサラ!スープカレーのような感じでした。
なので重たくなく完食できました😊
美味しかったです!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.9

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

燕三条製 至福のカレースプーン

カトラリーの街「燕」の職人たちがカレーを美味しく食べることだけを徹底的に追求した至極のカレースプーン。
一般的なスプーンより平坦で薄めの設計になっており、先はやや四角めにすることで「カレーのすくいやすさ」を実現した作品です。
「最後の一口。皿の淵に残ったカレーがすくえない」もどかしさを解決してくれます。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

食べログ×Google平均評価:3.9
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
スー

おばあちゃんがよく、カリカリに揚げた細いフライドポテトとレーズンをのせた、ひき肉カレーを作ってくれてました。そんなカレーを探して街歩きをしています。カレーはナン派だったりします。

スーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました