PR

ライスアンドカリー!|スパイスカレー|八幡山駅(杉並区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.6

京王線八幡山駅から徒歩1分の住宅街にある、スパイスカレーとハンドドリップコーヒーとクラフトビールが楽しめるカフェ。定番カレーと日替わりカレーをご用意しています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ライスアンドカリー!

「nice &warm」という、かき氷とマフィンの姉妹店で、カフェとスパイスカレーのお店が2022年4月9日にオープン。かわいらしいロゴが目印。じっくり炒めた玉ねぎと数種類のスパイスを使ったポークキーマカレー、チキンカレーや日替わりカレー、こだわりのコーヒーも一緒に楽しめる。

2. カレーの種類とこだわり

日替わりスパイスカレー
※日替わりでいろんなカレーが楽しめます。

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●ポークキーマカレー      980円(税込)

●チキンカレー      980円(税込)  

●本日のカリー         980円(税込)

●チーズ焼きキーマ    1,180円(税込) 

●キッズカリー         780円(税込)    

●2種がけカリー     1,180円(税込)

3種がけカリー        1,380円(税込)

全のせカリー      1,880円(税込)

3-2.トッピング

●あぶりチーズ  110円(税込)

●温玉  110円(税込)

●味玉  200円(税込)

●あぶりチャーシュー  300円(税込)

3-3.ドリンクメニュー

◆ビール

・クラフト生ビール  770円(税込)

※クラフト生ビールの種類も定期的に変わります!

◆コーヒー

・ハンドドリップ・イエティブレンド  550円

・ハンドドリップ・シングルオリジン  550円

※その他ドリンクメニュー詳細は店舗へお問い合わせください。

3₋4.ディナーメニュー

ランチと同じカレーメニューが楽しめるほか、お酒に合うおつまみもご用意しております。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

テイクアウト詳細は店舗へお問い合わせください。

4-2.デリバリー

ライスアンドカリー!の出前・宅配・テイクアウトメニュー | ウー...
Uber アカウントで、世田谷区のライスアンドカリー!に料理の配達を注文できます。メニューや人気商品の閲覧、注文状況の確認ができます。

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ライスアンドカリー!
住所 〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1丁目1−10 
アクセス 京王線八幡山駅から徒歩1分
八幡山駅から46m
電話番号 03-6764-7422
営業時間 【営業日】
月、火、木~土、祝日
11:30~21:00 (料理L.O. 20:00)
【定休日】
水、日
予約 予約可
席数 14席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
・カード可
・電子マネー不可
開業年月 2022年4月9日

6-2. 公式HP・グルメサイト

ライスアンドカリー! (八幡山/カレー)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
楽天ぐるなび - ライスアンドカリー! (高井戸/カレーライス)
ライスアンドカリー!(高井戸/カレーライス)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。下北沢・明大前・成城学園前周辺のカレー情報も掲載。
ライスアンドカリー!
【ネット予約可】ライスアンドカリー! (洋食/カレー)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!※この店舗はネット予約に対応しています。
ライスアンドカリー!(千歳烏山/カレー) - Retty
こちらは『ライスアンドカリー!(千歳烏山/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが6件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram ライスアンドカリー!(八幡山)(@riceandcurry_coffee)
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.17
ライスアンドカリー! (八幡山/カレー)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.2
Based on 46 reviews
powered by Google
keyan amesho
13:11 18 May 25
八幡山駅を出てすぐそばにあるこじんまりとしたカレー屋さんです。
無線Wi-Fiがあり、注文はスマホで行うタイプ。
スパイスの効いたカレーで、お好みで青唐辛子や粉スパイスを付けられますが、青唐辛子が物凄く辛かった!
注文はご飯が多めや少なめ、トッピングが選べるので自分なりのお好みを色々複雑に決められます。
妻的には野菜カレーがなかったのが残念だったようでした。
おゆ
03:16 15 Jan 25
カレーはどれもスパイスがきいていて、本当に美味しいです。無料でご飯の量も選べるので助かります!
H H
04:37 22 Oct 24
2種盛りでポークキーマと日替わりのチキンのサグカリー。
個人的にはポークキーマのがご飯が進んで好みでした。
ランチサービスがもっと良ければ良いなぁと思いました。
本格スパイスカレーが食べられるカフェ風オシャレなお店

あいがけのチキンと辛口(キーマ)の2種を選択
本格的にスパイスを使用しており非常奥深い味がして美味しい
辛口はしっかり辛味を感じる
見た目以上にライスが多くて普通でしっかりお腹いっぱい
大盛りも無料のようです

接客はもう少し頑張りましょう
Kentaro Aritake
07:21 04 Oct 24
京王線八幡山駅南口を出て徒歩1分。
かき氷とマフィンの店(以前はカレーも出していた)ナイスアンドウォームからカレー部門が独立して姉妹店として開店。
スパイスカレーとクラフトビール、コーヒーの店。
お洒落できれいなカフェのような店内。カウンター席とテーブル席。
ランチタイムはライスの大盛、特盛が無料サービス。

注文はQRコードを読み取って注文し、支払いはアプリでカード決済するシステム。年配客には厳しそう。
注文を受けてから丁寧に作り始めるので少し待たされる。
カレーの前に前菜のように野菜ジュースが小さなグラスで出てくる。
ポークキーマカレーは豚挽き肉の濃厚な旨味が効いてスパイシー。
チキンカレーはスパイシーながら甘みもあって鶏肉は柔らかく煮込まれている。
途中からアチャール等の副菜を混ぜながら食べると味の変化が面白い。
卓上の青唐辛子を入れると格段に辛さがアップ、入れすぎに注意。

女性客にウケそうなお洒落なかわいらしい店、出てくるカレーはスパイシーな本格スパイスカレー。
かな
04:59 03 Jul 24
京王線カフェ巡りにオススメしたい!
本格的なスパイスカレーで夏にぴったりです。
京王線八幡山駅から徒歩1分のところにある
駅近のカレー屋さん
同じく八幡山駅にある大人気かき氷屋さんの姉妹店

今回私がいただいたのは

⭐︎2種がけカリー ¥1,180
本日のカリー(みょうがとタマリンドのポークカリー)
ポークキーマ

初めてのみょうがカレー✨これが感動の美味しさ!みょうがの味もしっかり感じられるのに、
カレーの味を消してなくて
トマトがベースで、そこにタマリンドで酸味づけ
をされているそう!
暑い日にぴったりのさっぱり感
キーマカレーも辛すぎず、スパイスと挽肉が美味でした。
もう一度食べたいカレー上位です!

副菜3種類に、食前酒の野菜ジュースまで
野菜も沢山取れる最高のカレーです✨
Wi-Fiも完備されてるのでそこも嬉しいところ
カウンター席もあるので1人ご飯にも最適です
店内は少し暗めで落ち着いた雰囲気があります!

カレー好きな方、京王線巡りにオススメなので
ぜひ行かれてみてください〜*
F Y
08:03 21 Jun 24
生かしたスパイスが健康的。
カレーに合わせるライスの食感も文句なし。
久しぶりに本質的なスパイスカレーに出会えました。アチャールも美味しい。出汁カレーなどは和の要素も良い感じに取り入れられていて素晴らしい。そして清潔感のある店内◎
Tatsuya Ishida
14:18 15 Jun 24
saisai iasias
03:26 22 Apr 24
はるうらら
09:44 13 Apr 24
なと
08:26 16 Feb 24
3種盛り1380円。チキンカレーとキーマカレーは王道だけど独特の香りあり個性を感じる。また来たい。
Tomoe Komoda
08:57 07 Jan 24
テイクアウトで
・日替わりカリー(キノコとココナッツ)
・チキンカリー
・ポークキーマカリー
を注文しました。
お願いした時間に取りに行くと、温かい状態で準備されていました。
テイクアウトのお米は雑穀で、ご飯とルーは仕切りで分かれています。
ご飯に3種の副菜が付いていて、そのどれもが美味しく、カレーの味変になって楽しかったです。
ちなみにこの日は、ダイコンのキムチ、キャベツのスパイス炒め、大根の葉の炒め物(クミンが効いてました)がのってました。
日替わりもキノコの旨味が凝縮されたお味で美味しかったです。
またうかがいたいと思います。
リアルキヨ
12:01 13 Dec 23
駅近くで、お邪魔しました!
お店はスパイスの香りで、直ぐにわかりました!
カウンター4席、2人テーブル席四脚でしょうか。
おすすめ!の『2種がけプレート』をチョイス!
ポークキーマと辛口のカリー:トマトとポークのサグカリーで…
女性の調理で、お客さんのオーダー順に出てきます!
オーダーしてから、丁寧に調理されますので…余裕の時間で行くのがベスト!
ゆっくり店内を観察したり、様々な本を読みながら待ちましょう!
食前野菜ジュース:小松菜・セロリ・リンゴ・ミカン
カリーもクミンが効いてて美味しい!
ライスも大盛・特盛オッケー!
非常に辛口で、久しぶりに頭の毛穴から汗が吹き出てきました!😁(笑)
大盛でお願いしましたが…あっという間に食べれました!
take Yomo
03:37 10 May 23
スパイス香る美味しいカレー!

八幡山の住宅街にあるnice&warmのカレーの店。
店内は小綺麗なカフェのようで女子ウケしそう、おっさんにゃ不向き 笑。
スタッフはフレンドリーで丁寧な対応。

3種のカレー テイクアウト(1380円)

・ポークキーマ
・チキンカレー
・本日のカレー 鯖のビンダルーカレー

日本的カレーだとクミンの香り=カレーみたいなところがあるけれど、カルダモンが真っ先に香り、後から色々なスパイスの複雑に絡みあった香りが押し寄せてくる、旨い!!

ビンダルーカレーはキツ過ぎない爽やかな酸味、肉もいいけど鯖にアリだね、気にいった!
正直魚介系カレーってあんまり好きじゃないんだけど
「これは旨い!」

ポークキーマはそこそこ肉のボリュームがあるが、チキンカレーと鯖のビンダルーカレーは写真の一切れ。
3種1380円という値段から考えれば仕方ないのかも知れないけど、いささか淋しい。

本当はお店で食べれば綺麗な盛付なんだろうけれど、合いがけって食べてる内に混ざっちまって、何食ってんだか分からなくなる。

それがないのがテイクアウトの良さ。
最後迄、堪能させていただきました。

ありがとさん! ご馳走さん!
sa ka
06:33 09 Apr 23
利用:土曜日
アクセス:京王線八幡山駅より徒歩1分
Instagramに本日のカリーや営業日をアナウンスされています。

11:30開店、18:30訪問。
テーブル席とカウンター席あり。
注文はテーブルのQRコードから。お支払もそのサイトから対応可。

全のせ!カリー 2100
※ポークキーマ、チキン、本日のカリー
※副菜、炙りチーズ、自家製味玉、炙りチャーシュー
イエティブレンド 550

野菜ジュース付きは嬉しいです。
欲張って全部のせにしました。
アチャール含め、カレーはそれぞれ美味しかったです!味玉、チャーシューもそれぞれ美味しいのですが、混ぜて味が調和しないので、なしが好きかも。炙りチーズも然り。
カレーはスパイス感といい、素材の味といい、非常に美味です。解放感のあるカフェの雰囲気でスパイスカレーとコーヒーと楽しめるのは嬉しいです。
コーヒーは食後にしましたが、お食事と一緒でもマッチしたかもしれません。コーヒーの香りも味も大変良いです。

食後は店員さんに声をかけてお支払を。
アルコールもあるため、お酒とカレーで楽しめます。
美味しかったです。ごちそうさまでした!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.68

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

食べログ×Google平均評価:3.6
タイトルとURLをコピーしました