PR

ネパリコ 渋谷店 (NEPALICO)| スパイスカレー | 渋谷駅 (渋谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:4

ネパール料理は、中華料理やチベット料理の影響を受けており、スパイスが控えめなメニューも多いので、日本人にとって食べやすいのが特徴となります。こちらのカレーも、マイルドで食べやすい辛さとなっており、その旨みは癖になるようです。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

ネパリコ 渋谷店 (NEPALICO)

お皿に盛りつけられたカレーをそのまま食べるのも勿論美味しいのですが、全てを混ぜることで、とても奥深くスパイシーなコクのある料理に変化し、きっとその美味しさに感激することでしょう。ネパールらしい装飾のお店で、旨みが多くて美味しいネパール料理を是非ご堪能ください。
食べログ『カレー TOKYO 百名店』に 2019年2020年2022年2023年と選出されています。

食べログ カレー TOKYO 百名店 2024
グルメが選ぶ、いま食べるべき、カレーの名店。東京都のカレーTOP100

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー

RESTAURANT ネパリコ

 

ネパールの定食・ダルバートは、一口ごと表情を変える驚きの一皿となる。強烈な辛さはなく、やさしい味わいにスプーンが止まらない。食べ終わる頃、隠れていたアジアのスパイスに、じんわり体が火照ってくる。

【引用:渋谷 / アジアエスニック RESTAURANT ネパリコ |-さんたつ by 散歩の達人-

【画像出典: NEPALICO|Facebook

3. 店内メニュー

3-1. ランチメニュー

● A set ダルバート チキン
1,200円(税込)

● A set ダルバート W (チキン+ラム)
1,600円(税込)

● E set 日替わりカレーライス ※数量限定
1,100円(税込)

トッピング

● アツァール(きゅうり、にんじん、大根のゴマとスパイス和え)
200円(税込)

● ダニヤ(パクチー)
150円(税込)

● グンドゥルック (ネパールの発酵乾燥青菜の炒め)
250円(税込)

ドリンク

●チャイのサイズ変更 (ランチに付く無料チャイをミニからレギュラーへ)
+ 100円(税込)

●ラッシー
500円(税込)

●ランチ生ビール(HERTLAND)
600円(税込)

3-2. ディナーメニュー

詳細は、お店にお問い合わせください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

詳細はお店にお問い合わせください。

営業時間
11:30〜15:00 ( LO. 14:30 )
18:00〜23:00 ( LO. 22:30 )

定休日:日曜日、祝日

4-2. デリバリー

なし

5. お取り寄せ・通販

なし

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 ネパリコ 渋谷店(NEPALICO)
住所 東京都渋谷区桜丘町30-18 メイサ南平台 1F
アクセス

京王井の頭線【渋谷駅】から徒歩 5分
JR 山手線・埼京線【渋谷駅】から徒歩 6分
半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】から徒歩 7分
銀座線【渋谷駅】から徒歩  7分
副都心線、東急東横線【渋谷駅】から徒歩 8分
渋谷駅から 390m

電話番号 050-5571-7785
営業時間 【月~土】
11:30〜15:00 ( LO. 14:30 )
18:00〜23:00 ( LO. 22:30 )
定休日:日、祝日
予約 予約可
席数 26席 (カウンター4席、4人掛けテーブル×4、2人掛けテーブル×1)
喫煙可否 不可
支払方法 現金、カード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

開業年月 2010年9月24日

↓渋谷区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

エリア 渋谷区 | 東京カレーディクショナリー
「渋谷区」の記事一覧です。

6-2. 公式HP・グルメサイト

NEPALICO DALBHAT&CAFE | ネ...
ネパール料理、ダルバートの専門店「ネパリコ」のサイト
ネパリコ 渋谷店 (渋谷/ネパール料理)
★★★☆☆3.69 ■渋谷駅徒歩5分◆ダルバートや自家製スパイスの一品などソウルフードを満喫!ネパール料理専門店 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
楽天ぐるなび - NEPALICO(ネパリコ) (渋谷/ネパール...
NEPALICO(渋谷/ネパール料理)の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。渋谷・原宿・青山周辺のアジア・エスニック料理情報も掲載。 よくある検索キーワードや旧店名:ネパリコ

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.7
ネパリコ 渋谷店 (渋谷/ネパール料理)
★★★☆☆3.69 ■渋谷駅徒歩5分◆ダルバートや自家製スパイスの一品などソウルフードを満喫!ネパール料理専門店 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
4.3
Based on 302 reviews
powered by Google
tabun himo
17:02 18 Apr 25
平日のランチ時間、13時過ぎに伺いました。
かなり席は埋まっていて、片付けの間少しだけ店先で待ちました。

◇ ダルバート ラム ¥1,450

全体的にまろやかで食べやすかったです。
南インドカレーよりは辛味もスパイスも穏やかなようで変に汗をかかずに食べられました。

ラムは臭みもなく、ダルスープも優しい味で美味しかったです。

カレーはそんなに時間はかかりませんでしたが、
1人でフロアをやっているようでかなり忙しそうでした、、、そのせいかサラダが出なかったようです。(今書いてる途中で気づきました。)

悪気はないと思いますが、忘れてたり、遅かったりしたら確認して申告した方が良いようです。

メニューが豊富なので、
渋谷でネパール料理ならこちらですかね。
昆あんこ
09:55 24 Mar 25
ネパール料理のカレーを注文しま
普通のカレー味ではなく、スパイスが効いた味です。
また、小籠包みたいなものは、肉が詰め込まれていてとても美味しかったです。
Shinobu Chiba
12:02 20 Feb 25
JR各線渋谷駅より徒歩6分、2010(平成22)年創業のネパール料理店「ネパリコ 渋谷店」さん。

こちらはネパール家庭料理「ダルバート」が人気のお店。土日祝がお休みのため、都内勤務以外の方には訪問ハードルが高いのではないでしょうか。

お伺いしたのは平日の13時半。

店内はほぼ満席でしたが、ちょうど入れ替えのタイミングのため待ちなく店内へ案内されました。

今回注文したのはダルバートのチキン。

ランチにはサラダとチャイも付いてくるのが嬉しいポイントですね!サラダを食べながら待っていると、お待ちかねのダルバートが登場。

ダルバートの内容は、ダル(豆のスープ)、バート(ご飯)、チキンカレー、タルカリ(野菜のスパイス炒め)、アチャール(漬物、酸味ペースト)。

これらがワンプレートに乗っています。

まずはダルスープをいただいてみると、これがめちゃくちゃ美味い!優しい味わいで豆の味がしっかり活きている。このまま食べても美味いけど、ライスにもしっかり合いますね!

ちなみにダルは2回までお代わり無料だそう。

チキンカレーは鶏の旨みしっかりで、辛さは控えめ。タルカリとアチャールも文句無しに美味い。食後のチャイでアイスブレイクし完食です。

ランチタイムど真ん中は混み合いますが、時間を外せば美味しいダルバートを待ちなく食べられるのでオススメです。ごちそうさまでした!
百名店選出!渋谷で人気のおしゃれネパール料理専門店
渋谷南平台にある自家製スパイスをふんだんに使用したネパールの家庭料理が食べられるこちらのお店。
食べログカレー百名店に2度、アジア・エスニック料理百名店に3年連続で選出されている実力派の人気店!
ネパール風蒸し餃子のモモやチキンやラム肉の串焼き、ネパールカレーなど本場のネパール料理を堪能できる!
なかでも、チキンとポークの挽肉とスパイスを使った蒸し餃子は注文必須!
スパイスカレー好きは、カレーも食べてほしい。

・ダニヤ(パクチー)サラダ ¥1350
・モモ ¥1080
・ラムシェクワ ¥1450
・ダルバートノンベジ チキン ¥2380
・各種アルコールドリンク ¥750~
かおるkaoru1230
10:47 16 Dec 24
百名店!シンプルでハイクオリティなネパール料理。最後はネパールカレーを頂いて。

渋谷駅から約10分にネパール料理の百名店あり。こじんまりとした店内は照明暗めでしっとりした雰囲気。店内は満席ですが大人の落ち着いた雰囲気が◎

まずは初めて飲むネパールビールで乾杯!キリンのようにあっさりしてクセが無く美味しい!
私たちが頼んだのはこちら↓

⬛︎ネパリコサラダ(1450円)
…いわゆるシーザーサラダです。サラダチキンが乗っていて添えてあるパパドがめっちゃ美味しい!

⬛︎ミックスアツァール(880円)
…今まで味わったことないアチャール!簡単にいえばピクルスなのですが程よい酸味、程よい苦味が素材の野菜と絡まって何とも言えない味わい。私は大好きです。

⬛︎モモ(1080円)
…ネパール風小籠包といったところでしょうか。
豚肉の味がシンプルに頂けて美味しい。
真ん中の赤いソースは全く辛くないです。サルサソースのような辛い調味料もあります。

⬛︎チキンシェクワ(1280円)
…串に刺さったジャークチキンです!唐辛子の辛さは無くスパイシーさがあります。ちょっとジャンクで美味しい。

⬛︎チーズチョタモリ(1250円)
…ネパール風ピザ。薄くて柔らかい生地にチーズがたっぷり。

⬛︎ラムカレー(1550円)
…本日のベスト!臭みの無いラムとまろやかな酸味のカレーは一度食べたら止まらない系です。爽やかなので飽きもこない。

他に白ワインを1本頼みお会計は1人5500円ほど。コスパも良く落ち着いた店内は女子会にも素敵です。
ネパール料理って馴染みがないけど一つ一つはクセもなく慣れ親しんだ味ですね。美味しかったです!
めぐみ
14:00 02 Dec 24
チキンカレーをテイクアウトで購入。
お店の雰囲気がいい感じ。店員さんも優しいです。
kenta sakuma
03:36 15 Nov 24
ランチのサービスで付いてくるミニドリンクのチャイがスパイス香り高くて美味しい!

山羊のカレーも独特な香りとスパイスと適度な辛味でこちらも美味しかった。
んちゃ
00:52 02 Oct 24
食材とスパイスの麗しい融合に、胸が高鳴り続けるカレーでした。

春めいた陽気の森に泉が存在し、その周辺に可憐なお花が咲き誇っているような雰囲気に包まれる味わいでした。

純一無雑な風味がとても心地良く、食材とスパイスが優劣をつけずに共存する世界観が広がっている平和な印象でした。

ご丁寧な接客も嬉しく、本当にありがとうございました。

美味しかったです。ご馳走様でした。
Mayo Hanazawa
01:46 29 Sep 24
ダルバートが最高に美味しい。
ダルスープもおかわりしてくれる。
kago_foodie
15:07 12 Aug 24
ネパールの人気家庭料理店でランチにダルバート・ダブル(チキン&ラム)を注文。
日本の定食のようにご飯・汁物・おかず(カレー)・漬物が並ぶプレート。
辛さよりも旨味を味わうスパイスの絶妙さ。
カレー単品だけでなく、アチャールやザク・ダルスープを混ぜながらのハーモニー。
スパイスが混ざりあうことでさらに増す味の深み。
これぞまさにスパイスマジック!!!
.
野菜・豆・スパイスを少なめの油で調理しているらしく、全体的にさっぱりとした感覚。
身体に負担感ない美味しさです!
.
ダルバート・ダブル(チキンとラム 1600円)
ターメリッククミンライス変更(+120円)
shingo inoue
01:04 28 Jul 24
渋谷の南平台、セルリアンタワー近くにあるネパール料理屋さん「ネパリコ」。ダルバート(ダルスープ+白ご飯)を出す名店として有名だ。ランチタイムは複数のセットがあるが、やっぱりダルバートセットがいい。チキンが1,200円、ククラが1,300円、ラムが1,350円、カシ(ヤギ肉)が1,400円とすこし幅があるが、まずはスタンダードなチキンを。なお、ベジという野菜だけのメニューもあって、そちらは1,100円だった。

お店は店先にテラス席があり、店の中に入ると、左側に5席ほどカウンター、右手と奥はテーブル席になっている。というのを見ていると、最初にサラダがやってきて、続いてセットが登場。真ん中に大きなバート(白ご飯)、ダルスープとチキンカレー、アツァール、タルカリ、パパドが乗っかる。まずはそれぞれの味を楽しむ。ダルスープは意外とあっさりで温かい、ほっこりとした味わい。チキンカレーやタルカリと混ぜながらご飯と食べるとバランスがいい。ダルスープはなんとおかわりが自由。おかわりをお願いしたら熱々を持ってきてくれる。途中から味変しようと思って、テーブルの辛いのを入れてみたら、想定以上に辛かった!が、それもまたいい。

美味しいダルバートが食べたくなったら、ぜひネパリコへ。
Atsuo Mizusaki
21:50 25 Jul 24
Flo (G)
13:49 10 Jul 24
S T
05:47 18 Jun 24
渋谷から少し歩いたところにあるカレー人気店です。
雨なので並ばずに入れました。
今回はダルバートククラをオーダー。
何度行ってもここは美味しいですね。
お代わりできるダルも最高です。
セットにはサラダとチャイがついてきます。
Milly (みりぃ)
10:49 15 Jun 24
渋谷で見つけたカレー店。
インド料理のカレーとは違い、ネパールのカレーというか、ネパール料理というか?
刺激が少ないが、まぁそこそこ絡みもあり、不思議な味。
しかし、おいしい。
Takashi Shinozaki
02:53 14 Jun 24
2024/6 ネパール料理。カレーやスープを混ぜて食べる。辛さは自分で調整。スープおかわり自由。飲み物付き。
mhm (mhm)
12:53 24 May 24
美味しい!
Bird
15:30 11 May 24
クセのない山羊肉、羊肉をいただけます。
ネパールカレーは面白いですね。
スパイスを感じる、本格派。

ちなみにナンはありません。

ベジタリアン向けのメニューも豊富です。

クレジット決済可。
Tee Churchil
11:09 08 Apr 24
野坂剛
09:41 23 Mar 24
生ビールの銘柄がハートランドというだけで印象良。
Z8 Z8
01:29 09 Mar 24
ネパール料理屋でヒンズー教が9割を占めるネパールなので仕方ないが、開店5分前までテーブルに横になり寝ている。

ヒンズー教は1日に何度もお祈りをするのでそれだろうと思っていたら本当に寝ていた。

5人で予約して、メイン料理の中に「青菜炒め」と「小籠包」が入り、ここは中国かと思わせる。

特にネパールに行ったことがある人は料理に期待してはいけない。ギャコックはもともとチベットの宮廷料理でまあまあ複雑なスパイスの利いたぷーすーに小籠包のようなものと
春雨と野菜とトマトが入った塩スープなんですが、出てきたのがどかんと小籠包だけ。

聞いたら、小籠包ではなく、ネパール料理の「モモ」ではないかと言われて、それならクミンやコリアンダーやガラムマサラがもっと効いているだろうと。

1名来店で単品でアラカルトのカレーをお薦めします。
1名で5人前分が出てきます。 これが百名店であることが驚き。しかも1名@5500円。冗談の域。
7まーたろう
04:20 30 Jan 24
hidetoshi yamada
07:57 21 Jan 24
せっかくの平日ランチが出来たので、土日営業してないこちらへ
さすが食べログ100名店でした✨
ぐるまに
15:02 28 Nov 23
▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
🍛ダルバード チキン
サラダと、ダル(豆のスープ)とバート(ご飯)のプレートでチキンカレーやカレー風味の煮込みなどがついていてたまらんですね!
さぁさぁまずはチキンカレーから!
骨のない、本当に柔らかい鶏肉とスパイスが本当に聞いているが、かくなく程よいカレーいやぁうまい!!

そしてお次はダル(豆のスープ)これがまたうまいんです!
ほっこり豆の甘さが美味しくて、塩気と生姜が香る味付け!
器を持ってみるとめっちゃ熱い!!
ただぐいぐい飲むのが好きなので最高です!

じゃがいもと大根のカレー風味の煮込み料理!あ、これタルカリ(野菜のカレー)っていうらしいですね!
これが本当にスパイスが聞いていて本当に柔らかくて最高すぎました〜

最後はしっかり混ぜて混ぜて一気に完食!!

▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
そして食後には、チャイが登場!
お店によってちゃいも結構異なるので、チャイとかラッシーとかの違いを楽しむのも面白いかもなぁ
ランチで食べるカレー好き過ぎます。
好き過ぎて、考え過ぎて、もう夜しか眠れません。

渋谷にはカレーの百名店がいくつかあるとお聞きして、今回はこちらネパリコさんへ。

豆のスープの優しい塩味で口を慣らし、
チキンとラムのカレーを合わせて口に運ぶ。
スパイスの香りがやんわりと鼻腔に運ばれ、
程よい甘さがスンと来ます。
食べ易くてあっという間に完食です。

食後のチャイもスパイス効いていて美味しい。
家で作りたいし、色んなカレー屋さんのチャイをがぶ飲みしたいと心に決めました。

ご馳走様でした。
あゆにわた
07:07 24 Oct 23
初訪問。インドカレーを食べ慣れているからか、全て味が薄く感じてしまった。チャイは美味しかった。
味はとても好きです。ネパールの和食のような、毎日食べても飽きない身体に美味しい料理です。予約をしないで行くので、"席がもっといい席をくれれば"と思いますが、店員さんも悪い感じはなく、自然な接客です。
音楽と味に幸せを自然と感じさせるものがあります。ネパールに行ってみたくなる店です。
Saori N
03:37 16 Jun 23
ジム後に行ったのでヘルシーで美味しいメニューが嬉しかったです^_^
ひよこ豆のサラダ、チーズピザ、ダルバート、モモをいただきました。どれも美味しく、ボリュームも多くてとても満足です。雰囲気もよく、訪問時にはご年配のご夫婦、カップル、女子会と多様な利用者がおりました。あと、ネパール焼酎が濃くて美味しかった!駅から少し離れますが、渋谷の雑踏から離れて静かなのでむしろ好きです♫また伺いたいです。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.95

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

食べログ×Google平均評価:4
タイトルとURLをコピーしました