PR

音楽ナタリーにて連載開始 U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」

ニュース
ニュース

ポップカルチャーのニュースサイト「音楽ナタリー」が、『ミュージシャンにカレー好きが多いのはなぜなのか』を探る連載をスタート!

スポンサーリンク

U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」

2024年1月22日、ポップカルチャーを発信するニュースサイト「音楽ナタリー」が新連載を公開しました。
その内容は『ミュージシャンにカレー好きが多いのはなぜなのか』を探るというもの。

U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」”と題しています。

初回ゲストは、自身のラジオ番組でカレーを特集するなどカレー好きで有名なRHYMESTERの宇多丸さん。
U-zhaanさんとの軽快なカレートークは必読です!

カレーエリートの宇多丸が説く「音楽とカレーは似ている」 | U-...
ローカライズで個性を放つ日本語ラップとライスカレー - カレーは一般的に人気が高い食べ物だが、とりわけミュージシャンに熱狂的な追求者が多いように感じるのはなぜだろう。芸能界「カレー部」名誉会長を名乗る黒沢薫(ゴスペラーズ...

内容

カレーは一般的に人気が高い食べ物だが、とりわけミュージシャンに熱狂的な追求者が多いように感じるのはなぜだろう。芸能界「カレー部」名誉会長を名乗る黒沢薫(ゴスペラーズ)、南インド料理レモンライス専門店・Lemon Rice TOKYOを開いた小宮山雄飛(ホフディラン)カレー店・八月オーナーの曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、カレー店・Hammer Head Curryを営んでいた浅井健一(SHERBETS)。北村匠海(DISH//)やセントチヒロ・チッチ(ex. BiSH)もスパイスカレー作りが趣味であることが知られているし、“大阪スパイスカレーの源流”と言われる名カレー店・カシミールの店長はEGO-WRAPPIN’のベーシストとして初期の活動を支えた後藤明人だ。

音楽とカレーにどんな共通点があるのか、ミュージシャンがカレーに惹かれる理由はなんなのか。音楽ナタリーでは、この疑問をインドの打楽器タブラの奏者であり本場のカレーに精通したU-zhaanに託し、さまざまなカレー好きミュージシャンを取材しながら「ミュージシャンにカレー好きが多いのはなぜなのか」を探る連載をスタートさせる。

引用:U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」

カレーの店 八月 (下北沢/カレー)
★★★☆☆3.63 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
カシミール (北浜/カレー)
★★★☆☆3.84 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

最後に

連載記事なので、今後も音楽×カレーについて深掘りした素敵な対談が期待できそうですね。
ちなみに、記事内U-zhaanさんのInstagram投稿が紹介されていましたが、なんとも特徴的なお皿…
まるでカレーのルウのためにあつらえられたような形。と、思ったら、寺山 紀彦さんデザインのカレー皿でした。
こちらもぜひご覧になってくださいね。

寺山 紀彦 カレー皿「kohan」
2021年7月12日(月)発売 《寺山 紀彦よりコメント》 ご飯山の麓にあるルー湖。ランドスケープのようにルーとご飯を分けれるプレートを作りました。食べる前にルーとご飯が付いてしまっているのが少し嫌だなと思ってる方多いのではないでしょうか。...
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
スー

おばあちゃんがよく、カリカリに揚げた細いフライドポテトとレーズンをのせた、ひき肉カレーを作ってくれてました。そんなカレーを探して街歩きをしています。カレーはナン派だったりします。

スーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました