PR

お酒とスパイス カンテラ|スパイスカレー|幡ヶ谷駅(渋谷区)

東京のカレー店
東京のカレー店

食べログ×Google平均評価:4.5

幡ヶ谷駅すぐに8月8日オープンのスパイスバルです。ランチは美味しいカレーを、夜はスパイスの効いた料理とお酒を提供します。
店名の「カンテラ」とは、スペイン語で石切場を意味するそうですが、あちらの国ではサッカーチームの育成組織のことも指すそうです。また「肝胆相照らす」という言葉からもきているそうで、お互いに心の底まで打ち明けて親しく交われるお店にしたい、という想いが込められているそうです。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

お酒とスパイス カンテラ

京王新線の幡ヶ谷駅を出て徒歩でわずか1分。北出口を出たら甲州街道沿いを左にちょこっと歩き、最初に見える細い路地に入ってすぐの場所に位置しています。
ランチタイムでは、おいしいカレーや多国籍のスパイス料理を楽しむことができ、夜になると雰囲気は変わり、お酒を楽しめるバーとしてにぎわってきます。もちろん料理の種類はランチ同様に多彩で、どのメニューもスパイスが効果的に使われています。

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー、スパイス料理

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

●大山鶏のトマトチキンカレー   1,000円(税込)

●緑の粗挽きキーマカレー   1,100円(税込)

●牡蠣のココナッツミルクカレー  1,300円(税込)

●濃厚海老出汁カレー   1,300円(税込)

●大山鶏のトマトチキンカレーと牡蠣カレーの二種盛り     1,350円(税込)
※海老カレーに変更も可能
 

●二種盛りにお得なトッピング全部のせ   1,600円(税込)

 

【ドリンクセット】

●コーヒー   250円(税込)

●ジャスミン茶  250円(税込)

●自家製ラッシー   450円(税込)

●伊良コーラ   800円(税込)

●サッポロエーデルピルス  700(税込)

トッピング、オプション

●スパイス味付き玉子   180円(税込)

●パクチー   100円(税込)

ドリンクサラダセット   400円(税込)

ドリンク

※ディナーのドリンクメニューは店舗メニューをご覧頂くか、店舗へ直接お問い合わせください。

3-2.ディナーメニュー

※ディナーはカレーに加えスパイス料理を多数取り揃えておりますが、詳細は店舗メニューをご覧頂くか、店舗へ直接お問い合わせください。

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

※店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

※店舗へ直接お問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

※店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 お酒とスパイス カンテラ
住所 東京都渋谷区幡ヶ谷2-12-18
アクセス 京王新線幡ヶ谷駅徒歩1分(幡ケ谷駅から58m)
電話番号 03-4363-1809
営業時間

【営業時間】
●月・火・水・木・金・土
11:30 – 15:00
18:00 – 02:00(L.O. 料理22:30 ドリンク01:30)

【定休日】
●日
予約 予約可
席数 13席(カウンター6席テーブル7席)
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
●カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
●電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)
●QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)
開業年月 2024年8月8日

6-2. 公式HP・グルメサイト

お酒とスパイス カンテラ (幡ケ谷/カレー)
★★★☆☆3.20 ■【幡ヶ谷駅1分】スパイス料理と40種以上の個性的なお酒を堪能◆一人飲みから貸切まで対応◎ ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram お酒とスパイスカンテラ(@canterahatagaya) | Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:-
お酒とスパイス カンテラ (幡ケ谷/カレー)
★★★☆☆3.20 ■【幡ヶ谷駅1分】スパイス料理と40種以上の個性的なお酒を堪能◆一人飲みから貸切まで対応◎ ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

7-2. Google

Googleの点数:4.5
4.6
Based on 27 reviews
powered by Google
平日のお昼時でしたが並ばず入れました
ダブル盛りがおすすめです
あまり他で食べれない牡蠣のカレーは大ぶりの牡蠣が二つ贅沢に使われています
ルーだけでも無限に食べれるような優しい味です

付け合わせのスープもキャベツのお漬物もおいしいです
次はキーマカレー食べにいきます
Kentaro Aritake
09:12 26 Aug 25
幡ヶ谷駅北口を出てすぐ、路地に入った先にあるカレー店&スパイスバル。
昼はカレー店、夜はカレー以外にスパイス料理、各種酒類が楽しめる居酒屋営業。
口頭注文、後会計(現金、クレジットカード、交通系ICカード、電子マネー、QRコード決済各種対応)。

ガラス張りの開放的な店内、カウンター席とテーブル席。
夜のカレーメニューは日替わり。
スパイスを使ったつまみ、料理。スパイスを使ったオリジナルカクテル、各種酒類、夜営業のメニューは実に豊富。

おすすめのスルメイカとアサリのココナッツミルクカレーはイカのホイル焼きのようなイカの強い香り。
イカの身とイカワタの旨味とコク、アサリの旨味が濃厚でこれが実に旨い。酒の肴になるカレー。
一緒に注文したシナモンとクローブ入りのスパイスレモンサワーとよく合う。

唯一ちょっと残念だったのがご飯が炊けてなくて、しばらく待たされたこと(結果的に炊き立てのライスでカレーを食べれたけど)。この後の予定があったのでサッと食べて店を出た。

次に来るときはランチ営業か、ゆっくり食べて呑んで最後にカレーを食べたい。
いろんな利用の仕方が出来る店でカレーだけ食べて帰るのはもったいないし、カレーも日替わりなので定期的に通ったら楽しそうだ。
ヨシスケ
04:57 15 Apr 25
テイクアウトと一度店内でのお食事をしました。雰囲気はとても良く温かみのある店内でした。カレーは何種類かあり、特にチキンのカレーが美味しかったです。色々な種類のお酒やおつまみもあるので、とても満足しました。
Lem I
08:03 20 Mar 25
日向野
05:46 22 Jan 25
限定の鯖のキーマカレー、トマトのチキンカレーのあいがけ、サラダドリンクセットを注文しました。
サラダも美味しく、コーヒーは挽いてからおとしてくれていました。すごく美味しくてホッとしました。
カレーは盛り付けは色とりどりで、視覚でもテンションが上がります。味も量も最高で、違う種類のカレーをチャレンジせしたくなりました。
キャベツが高騰している中、福神漬け代わりに?とキャベツのオリーブオイルで漬けたものが出ました。パリパリしてとても美味しかったです。
接客も笑顔でとても感じが良く、リピート間違いないですね。
koji mano
08:00 05 Dec 24
Yosuke Uchida
00:40 04 Nov 24
カレー激戦区、幡ヶ谷で最近オープンしたお店。カレー自体もさることながら、お米がとてもおいしかった。夜は、飲んで最後の締めにカレーを食べる感じのお店です。メヒカリの唐揚げもめちゃくちゃおいしい。
s m
07:37 30 Oct 24
牡蠣カレーとパクチーの組み合わせが美味すぎる!
Muro Muro
06:12 15 Oct 24
スパイスのペアリングができるお店。
今日は茹でたてでラッキー!
トロトロのよだれ豚や〜🐷
村山浩
03:45 08 Oct 24
hide o
22:45 05 Oct 24
Soreto Takagi
15:18 24 Sep 24
お酒とスパイス カンテラ(幡ヶ谷)

幡ヶ谷がカレーでどんどん賑わってきています!8月にオープンしたカンテラさんに行ってきました
ランチには4種のカレーがあり
・大山鶏のトマトチキンカレー
・緑の粗挽きキーマカレー
・牡蠣のココナッツミルクカレー
・濃厚海老出汁カレー
とどれも魅力的なカレーばかり!キーマカレーが気になったのですが、初めてなのでおすすめの「カンテラダブル盛り」でトマトチキンカレーと牡蠣のココナッツミルクカレーにしました。

最初にランチサービスの鶏スープが出てくるのですが、これがとんでもなくおいしくて、カレーへの期待が高まるばかり!

カウンターだと調理の様子がよく見える。お二人の女性スタッフさんが手際よくご飯、カレー、パクチーと盛り付けていきます。

大山鶏のトマトチキンカレーは鶏の出汁が良く出ていて、ベースがおいしく、さらにトマトの酸味もほどよく感じられて濃厚な味付け。
その反対にあるのが牡蠣のココナッツミルクカレー。こちらも甘くなりがちのココナッツミルクのコクが生かされていて、2つ並んだ牡蠣の身をひとつはそのままいただき、もうひとつは少しほぐしてソースにからませていただくのが楽しかったです。

付け合せにキャベツのピクルスがあるんですが、気のせいかもですが梨のような甘みが特徴的でおいしくてパクパク食べ続けちゃいました。

4人がけ、2人がけのテーブルまであるので、ファミリー層でも使いやすいですし、夜はバースタイルなので一度行ってみたいですね!

─店舗情報───────
お酒とスパイス カンテラ
東京都渋谷区幡ヶ谷2-12-18

幡ヶ谷駅徒歩1分

定休日:不定休
───────────
Murai Yoh
04:43 22 Aug 24
8月8日に新しく出来たカレー屋さん。
合盛りと悩んだ結果キーマカレーを選択。
まるでサラダのようなビジュをしてますが、スパイスの効いたキーマがこの下に隠れています。
よく混ぜて、国産のレモンを絞ってかけるとても美味しい!ヘルシーで野菜も補給できる素晴らしい一品。
次は合盛りも食べます!
Naoyuki Zama
13:34 20 Aug 24
ディナーで牡蛎カレーのハーフをスパイスサワーと一緒に頂きました。おつまみハーフも其々美味しくてお酒が進みます。近所ですのでまた訪問しようと思います。
Junji Kuwajima
06:37 13 Aug 24
幡ヶ谷駅から徒歩10秒くらいの場所にできたスパイスカレーとお酒が楽しめるお店。
昼、ランチタイムは4種類のスパイスカレーが楽しめ、夜、ディナータイムはバータイムでお酒が楽しめます!
店内はカウンターとテーブル席あり。笑顔が素敵な女性店長が迎えてくれるので、1人飲みや1人ご飯にも使えそう。また行きます!
しん
03:00 12 Aug 24
新しく出来たバー!
今度は食べ物も食べてみたいかな!

渋谷ののんべえ横丁にあるお店の姉妹店とのことでした!

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:4.5

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

食べログ×Google平均評価:4.5
タイトルとURLをコピーしました