PR

カリカル 新橋本店|インドカレー|新橋駅(港区)

東京のカレー店
東京のカレー店

創業1958年老舗のスパイシーな「印度カレー」JR新橋駅汐留口から地下道を直進し、ウイング新橋を抜けて新橋駅前ビルへ。店内はシンプルでスッキリ、座席はカウンター席のみの18席。カレーは2種類ありますが、お店のイチオシ、おすすめ定番メニューは印度カレー。数十種類のスパイスを使った侮れない本格派。60年以上、新橋で愛されてきた理由がわかります。

 

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

カリカル 新橋本店

昭和の香りの漂うディープなビル「新橋駅前ビル」のただ中にある『カリカル』。芳しいスパイスの香りが濃厚に漂っていて、とても食欲をそそられます。コロッケカレー、目玉焼きカレー、カツカレー、唐揚げカレーなど、日本風カレーライスなメニューがたくさん!もつカレーやとろーりオムカレーなんて変わったメニューも。トッピングも、温玉、ウインナー、海老フライ、カキフライなどバラエティーに富んでいます。一押しの印度カレーの具材はチキンじゃがいもマッシュルーム。テーブルには幾つかの調味料が置かれ、フライドオニオンを少々かけて食べると旨味UP。食べログ『Tokyoカレー百名店』2022年2023年2024年に選出されています。

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー
 

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

●印度カレー
1,050円(税込)

●欧風カレー
1,050円(税込)

追加オーダー

チキンかつ
400円(税込)

ミックスサラダ
250円(税込)

ドリンク

●生ビール(中)
600円(税込)

●角ハイボール
550円(税込)

3-2.ディナーメニュー

終日同料金

●印度カツカレー
1,200円(税込)

●欧風彩り野菜カレー
1,150円(税込)

4. テイクアウト・デリバリー

4-1. テイクアウト

可 

4-2. デリバリー

不明

5. お取り寄せ・通販

無し

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 カリカル 新橋本店
住所 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
アクセス JR山手線・京浜東北線・東海道線・上野東京ライン・横須賀線「新橋駅」南改札(汐留口)より、徒歩1分
東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ「新橋駅」西口より、徒歩1分
東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線「新橋駅」より、徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線「汐留駅」より、徒歩4分
電話番号

03-3574-7283

営業時間

月~金:11:00~22:00
土祝 11:00~15:30                            定休日 日曜日                 

予約 不可
席数 18席(カウンター/テーブル)
喫煙可否 禁煙
支払方法 カード・電子マネー・QRコード決済 可
開業年月 1958年

6-2. 公式HP・グルメサイト

カリカル 新橋本店 – 新橋/カレー | 食べログ

カリカル(新橋/カレー) – Retty(レッティ)

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook https://www.facebook.com/people/カリカル-新橋/100004346580461
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.73
カリカル 新橋本店 (新橋/カレー)
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:3.8
ポンディバワン place picture
4.3
Based on 353 reviews
powered by Google
to ri profile pictureto ri
05:13 20 Aug 25
薬膳カレーセット チキンベース
【水曜日】カモミール、タイム、バジル
ナンおかわり一回のみ

ドリンク・・・ホットチャイ

リピ確定👍
チキンも柔らかく
辛さ七段階から選べて良い
駅近くでアクセスも良い
評価の高さが頷ける旨さ
aTkr “22” T profile pictureaTkr “22” T
06:36 09 Aug 25
ポンディバワン
土曜日14時すぎ到着、近くのコインパーキングを探すのに手間取りました。
2名でランチのミニミールス、薬膳カレーランチ1250円をオーダー。
ドリンク(マサラチャイ、アイスチャイ、アイスコーヒー、オレンジジュースから選ぶ)付き。
マサラチャイはカップ2つを使ったパフォーマンス付きで楽しめます。
都心では考えられないコストパフォーマンスでした。
たむログ profile pictureたむログ
01:04 28 Jun 25
南インド・ポンディシェリー出身のシェフが手がける、本格南インド料理の名店。シェフのアントニーさんはインド首相官邸などで20年以上活躍した経歴を持ち、日本でも修業を重ねた後に独立。食べログ百名店にも5度選ばれています。

店内はアットホームで、クレヨンしんちゃんのテーブルクロスがかわいらしい印象。ランチミールスはサンバルやラッサムを中心に副菜が豊富で、スパイスの風味とやさしい仕上がり。

中でも「ラッサム」は印象的!酸味とスパイスの調和がとても良い!

地域に根差した、本場仕込みの南インド料理を気軽に楽しめるお店です
りこるぬ profile pictureりこるぬ
10:13 14 Apr 25
武蔵新田まで初訪問…平日だからか、思ってたよりスンナリ入れました。メニュー見てたら、カレーランチに値ごろ感を感じたけど、ミールス食べようと思ってきたので、ランチミールス(バスマティライス+250円)1250円→1500円チャイ付にしました。

サンバル、ラッサムはスパイシーで良かったです。パパド折って入れてバスマティライスにベストでした♪

ちぎったプーリーには、クートゥやプリィエルを詰めて食べたり、味変でマサラワダ、チャトニ、ウルカイ詰めてみたり、色んな食べ方してました。食後のミルキーなチャイも美味しかったです♪

で、テイクアウトで野菜ビリヤニ1100円、サモサ(2P)500円で、計3100円でしたが、小銭無くて4000円出そうとしたら、100円おまけしてもらいました♪また行かなきゃ!(^^)
たけだてつや profile pictureたけだてつや
22:03 10 Apr 25
東急武蔵新田駅徒歩3分。環八通り沿い。地元住人が足しげく通う南印度料理店があると聞いてやって来ましたその名も、ポンディバワン。食べログ評価3.67&100名店期待が膨らむ。
土曜日の昼時、3割程度席が埋まっている。奥のテーブル席に陣取る。お得なランチメニューからAランチセット(1000円税込)を注文。お替りナンは1枚無料。
チキンカレー辛口を選択。それほど辛く大辛でも良かったかも。カレーはシャバシャバして、タマネギの甘みも薄い。3.67、100名店にしてはガッカリだ。
tabun himo profile picturetabun himo
17:30 25 Mar 25
平日ランチで伺いました。
東急多摩川線の武蔵新田駅から歩いてすぐのところにあります。

12時半くらいの到着ですぐに座れましたが、
適度にお客さんが来て回転しています。

◇ 薬膳カレーセット ¥1,200

薬膳カレーなるセット頼みました。
曜日で内容が少し変わるようです。

チキンのカレーにペパーミント等のハーブが
入っていて、美味しかったです。

ナンがおかわりできたり、チャイも付いていて
お得なランチでした。
pino kino profile picturepino kino
10:32 25 Feb 25
都内、いや日本で最高峰のミールスだと思います。 本当に芸術的なレベルのサンバルです。
体に優しい
Mona profile pictureMona
05:30 24 Feb 25
モビコールhd profile pictureモビコールhd
12:28 10 Feb 25
カレーが食べたくなったら毎回ここに来てます
メニューが豊富で毎回悩みますがどれを食べてもおいしいです。
チキンがめちゃくちゃおいしいので、ぜひ食べてみてください
Pinkman Daniel profile picturePinkman Daniel
05:25 06 Nov 24
2024年11月上旬初訪問。薬膳カレーセット1200円をいただく。何のスパイスを使用しているのか、知識が浅くて具体的に記述はできないけど美味しくかつ体に良さそうな味わい。ちょい辛を頼んだが、もっと辛でもOKだとおもう。あと、ホットチャイが過去飲んだなかで一番美味かった。他のメニューにも期待できる感があり。次回は、ビリヤニかな。
ビリヤニ食べました
S H profile pictureS H
04:34 26 Oct 24
平田拓也 profile picture平田拓也
05:16 20 Oct 24
武蔵新田で百名店カレー!

#南印度ダイニングポンディバワン 武蔵新田(東京都) ランチミールス1250円

超旨い!都内でこれにドリンク付いてこの値段安い〜

ホットチャイの器とコップで往復させて冷ますパフォーマンス🥰

メインがサンバルだったので肉系で再訪したい

日曜13時過ぎは外待ち8番目に接続30分後入店

東京都大田区矢口1-7-9

月・火・水・木・金・土・日

祝日・祝前日・祝後日

11:00 - 15:00/17:30 - 22:00

#百名店 #武蔵新田カレー #southinきdianrestaurant #spice #curry #南インドカレー #カレー

カレー159
nishimura shigeo profile picturenishimura shigeo
06:57 15 Oct 24
mimi robi profile picturemimi robi
17:05 31 Jul 24
地元なのでずっと通っていて、働き者で優しいアンソニーさんが迎えてくれます
インドカレーやミールスも美味しいですがカレー以外のインド料理も美味しいです、レモンライスやタマリンドライス、ドーサやビリヤニもオススメです!
Msd profile pictureMsd
06:37 30 Jul 24
日替わりランチ(850)
日替カレーはブロッコリーとチキンで辛味はなくマイルドで食べやすい、ナンは大きくておかわり1回無料と有り難い、チャイまで付いてお得感凄い
tsutomu sakakura profile picturetsutomu sakakura
05:16 19 Jul 24
はるこharuko profile pictureはるこharuko
12:26 16 Jul 24
メニューの充実っぷりがたまらないです。美味しくて、身体も元気になります。
uribo uri profile pictureuribo uri
08:37 03 Jul 24
忙しかった6月が終わり、久々の平日休み。
以前から目をつけていたポンディバワンへ。
普段自炊ですが、カレーの為なら川も越えます!
武蔵新田駅から程近く、わかりやすい場所にあります。平日14時10分頃に伺いましたので、待たずに入れました。
バナナの葉に盛られた南インドミールススタイル。目にも美味しく写真の前に食べてしまいました〜。
バスマティライスに変更し、癒しのサンバルと、ラッサムの辛酸っぱさのコンストラストにスプーンが止まりません!
食後は、もう少し食べられそうと感じる量ですが、時間の経過とともに満腹になりました。
食後のチャイも美味しくて、次回は辛さを選べるカレーか、ビリヤニも食べに来ようと思います。
aterm profile pictureaterm
01:26 20 Jun 24
生粋のインド人(南インド出身)が経営しているお店でかなり珍しい。ドーサ(サンバル、ココナッツチャットニ付)も食べられるのは貴重!

ただドーサなどのセットメニューは良いのですが、小料理の内容が値段の割にあっていないように思えました…。味はどれも良いのですが、もうちょっと具を多くできないかな。

メニューの豊富さには驚きました!それだけでインドの異国情緒を感じました。
ゆめみるこ profile pictureゆめみるこ
23:57 15 Jun 24
素晴らしいベジミールスがいただけます。
丁寧に作られたお料理の数々がバナナの葉を敷いたトレイに並びます。セットドリンクはホットのチャイを選ぶと、高い位置から落とすエア方式で淹れてくださいます。
日替わりの薬膳カレーやマトンカレーもとても美味しそうでした。
湿地 profile picture湿地
09:44 30 May 24
土曜日のお昼に利用しました。
雨だったせいか人が少なくすんなり席に着けました。

南インド料理の名店ということで本当はランチミールスをいただく気満々だったのですがどうしてもほうれん草のカレーが食べたくなってしまいスペシャルランチに。もう一つのカレーは豆カレーにしました。
ライスはジャポニカ米。カレーは食べやすくとてもおいしい。ほうれん草チキンカレーにはゴロゴロのお肉が入っていました。ボリュームのあるセットなのでナンはミールスを頼んでいた連れの二人とわけていただきました。

お店の方も優しいしテーブルクロスかわいい。お値段も良心的。
あまり行かないエリアだけどいつかリピートしたいです。次はやっぱりミールスかな。ビリヤニもいいな。
長谷川あぐる profile picture長谷川あぐる
07:34 23 Apr 24
私はカレーに詳しくなく南インドのカレーが、よくあるインドカレー屋さんのカレーとどのように違うのか知らずに来ましたが、私が知っているインドカレーよりもサラサラとしていてスパイスの香りが良く、とても上品な美味さだと思いました。
チキン65という、いわゆるインドの唐揚げもとても美味くて、赤くて薄い衣がカリッとして肉がとても柔らかく食感が素晴らしく良かったです。
街でよく見るインドカレー屋さんの様な雰囲気ですが、料理やデザートや飲み物も全て一流の、とても美味いインドカレー屋さんです。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.7

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

坪和企画 ラッシーの素「らっ」

牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

POTPURRI Vag パスタプレート

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス

発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。

食べログ×Google平均評価:3.7
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
ちゃこ

カレーを食べるのも作るのも大好き!色々なスパイスがあってお店独自の配合とこだわりの調理法があるから楽しいですね~。

ちゃこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました