店名はデリですが、デリバリーだけでなく店内でイートインも出来ます。店内はカジュアルな屋台風ですが、本格タイ料理を味わえるお店です。お勧めは具だくさんの濃厚グリーンカレー、是非お試しあれ!
1. 店名と特徴
オリエンタル デリ 駒場店(ORIENTAL DELI)
京王井の頭線 駒場東大前駅 西口より少し歩いて、淡島通り沿いの大きな公園の横にある「ORIENTAL DELI 駒場店」。タイフェスに出店している有名店の、路面店の一つとなります。メニュー豊富で様々なタイ料理が味わえますが、濃厚で具だくさんなグリーンカレーはやみつきになります。ランチタイムがリーズナブルでお勧めです。

【画像出典:オリエンタル デリ 駒場|食べログページ】
2. カレーの種類とこだわり
デリバリーの人気店がレストランを展開。
「オリエンタルデリ 駒場店」-<カレー細胞>-
タイ料理のデリバリーで知られる「オリエンタルデリ」、タイフェスなどでもおなじみですね。ここ駒場に2014年、イートインのレストランもオープンしたんだそう。
屋台風の店内がなかなか良い感じです。
デリバリーも受け持っているだけあって、厨房は広さも人員も充実していますね。
料理の味・クオリティに関して言えば、麺もカレーもライスも、いろんな意味でデリバリーで食べる時と同等な印象。そういう意味では安定しているとも言えるし、フォーマットが出来ているとも言えるでしょうか。
気軽に楽しめるタイ料理の文化、どんどん広めていってほしいですね~【引用:オリエンタル デリ 駒場|食べログ】

【画像出典:オリエンタル デリ 駒場|食べログページ】
3. 店内メニュー
3-1. ランチメニュー

【画像出典:オリエンタル デリ 駒場|食べログページ】
●グリーンカレーセット(ライス、サラダ、スープ付き)
880円(税込)
●マッサマンカレーセット
880円(税込)
●スペシャルランチセット(ガパオガイとグリーンカレー)1,000円(税込)
トッピング
●目玉焼き
150円(税込)
●パクチー
100円(税込)
●生春巻き 1本
280円(税込)
ドリンク
●コーヒー
150円(税込)
150円(税込)
3-2. ディナーメニュー
詳細につきましては店舗にお問い合わせください。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト

【画像出典:オリエンタル デリ 駒場|食べログページ】
営業時間
11:00〜14:30/17:00〜21:30
土日祝
11:00〜15:00/16:30〜22:30
4-2. デリバリー
他、出前館、Uber Eats、Wolt
5. お取り寄せ・通販
なし
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
| 店名 | オリエンタル デリ 駒場店(ORIENTAL DELI) | 
| 住所 | 東京都目黒区駒場2-17-8 ローズハイム松永 1F | 
| アクセス | 
 | 
| 電話番号 | 03-3465-2267 | 
| 営業時間 | 平日 11:00〜14:30/17:00〜21:30 土日祝 11:00〜15:00/16:30〜22:30 年中無休 | 
| 予約 | 予約可 | 
| 席数 | 14席 | 
| 喫煙可否 | 不可 | 
| 支払方法 | 現金、カード可(JCB、AMEX、Diners)電子マネー可 | 
| 開業年月 | 2012年4月2日 | 
↓目黒区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

6-2. 公式HP・グルメサイト


6-3. SNS
| X(twitter) | ‐ | 
| ‐ | |
| ‐ | |
| LINE | ‐ | 
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ

7-2. Google
最近、池尻大橋で用事がちょこちょこあり、その時のランチとして、こちらのお店に来てみました。タイ料理は奥さん共々好物です。
お店の外観はカラフルでオシャレ。内装も殺風景な感じが逆に本格的な雰囲気を醸し出していました。8〜10人くらいが座れるテーブルが1、4人テーブルが1、2〜3人テーブルが4といったところでしょうか。
時刻は12:00少し過ぎでしたが、お客さんの入りは半分程度でした。
オーダーは奥さんがランチのカオマンガイセット(¥880)、自分はトムヤムラーメン(¥980)を極太米麺&少し辛めで。食後のデザートにバナナの春巻き。
自分たちが入店した後、続々とお客さんが入ってこられ、瞬く間に満席になってしまいました。巷で人気のお店なのだと実感。
混んでいたので配膳まで少し時間が掛かるだろうと覚悟していましたが、先ずはランチサラダが到着。千切りキャベツの上にパクチーや干しエビが散らされ、独特な風味のあるドレッシングが掛けられたものでした。初めて口にする味でしたが、やはりタイの雰囲気が感じられ美味しかったです。
その後程なくして二人の食事が届けられました。
奥さんのカオマンガイは、風味のよいジャスミンライスと、蒸された鳥のモモ肉、様々なスパイスが効いたソースがワンプレートに。お肉はもちろんタンパクですが、ソースの味がしっかりしており、ライスが進むやつでした。
トムヤムラーメンは、幅1cmほどの米面がたっぷり入っていました。口に入れるとモチモチとした食感が良かったです。スープも甘辛酸の三味が一体となっていて味わい深い。大変美味しかったです。辛めでオーダーしたので、食べ進めると体内からジワーッと熱くなりました。
食事が終わりそうな絶妙なタイミングでデザートの配膳。
春巻きの皮が巻かれた柔らかなバナナに蜜やナッツが掛けられたもの。口にすると、外はパリッとしていながら中はクリーミー。バナナは冷たく甘くて、辛味の残った口をリセットしてくれました。
自分の家の近くにはこの様な雰囲気がよく美味しいタイ料理屋はないので、大変羨ましい限りです。満足の昼食となりました。
・ヤムウンセン: めちゃくちゃ味がいい。デリバリーだからかもだけどカピカピになってたので、もっと水分あると尚良し
・ パットシーウー: いまいち
・トムヤムチャーハン: 良い
・野菜炒め系: いまいち
・トムヤム焼きそば: まあまあ
空芯菜炒めやパッタイがとても美味しいです。
デリバリーメインなのか、常に空いているのですがデリバリーの注文音はひっきりなしに鳴ってます。
サラダのドレッシング含め、味付けがエスニックながら日本人として好めるような方向性でお上手で美味しくて、素材で言うとガパオに使ってるお肉など柔らかく味わいがあり丁寧な下処理を感じました
池尻〜駒場エリアで1番美味しいと思います
お値段も優しくて大満足です
タレが家庭的なお味です。
サラダ、スープが付いて鶏肉も多めで880円コスパ◎
とても美味しかったんですけど、ニンニクが口の中にしばらく居座ります。
レジまで対応してます。凄いです。
ポイントカードもあります、貯めるの楽しみです。自信持ってすすめられるお店です。
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム
BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産
ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。
有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】
今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。
寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見
デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。
豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)
缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。
松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm
ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

 
 

























