食べログ×Google平均評価:3.8
「Art of Curry」をコンセプトとするMrs.Dadaは、チキンカレーやポークカレー、人気の高いラムカレーなど、様々な種類のカレーをお楽しみいただける専門店です。Mrs.Dadaでしか味わえない唯一無二のカレーですので、ぜひお一人様でも気兼ねなくお越しください。
1. 店名と特徴
Mrs.Dada(ミセス・ダダ)
カレーをメインで提供するMrs.Dadaでは、お客様が少しでも楽しみにお越しいただけるよう、日替わりメニューを取り揃えております。スパイシーではありますが程よい辛さが癖になり、盛り付けも華やかで味だけではなく目でも楽しめるアーティスティックなカレーをご提供しています。
2. カレーの種類とこだわり
3. 店内メニュー
3-1.ランチメニュー
☆CURRY 1,500円(税込)
②ライスのサイズを選ぶ
③オプションを選ぶ
・フィッシュフライカレーに変身
+300円(税込)
☆Dada curry 時価
※仕入れ状況により本日のスペシャルをご提供します。
トッピング、オプション
※店舗メニューをご覧ください。
ドリンク
【SOFT DRINK】
【ALCOHOLE】
※税込み金額か不明の為店舗にてご確認ください。
※その他ドリンクメニューは店舗メニューをご覧ください。
3-2.ディナーメニュー
ランチと同様のメニューです。
4.テイクアウト・デリバリー
4-1.テイクアウト
店舗へ直接お問い合わせください。
4-2.デリバリー
店舗へ直接お問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
店舗へ直接お問い合わせください。
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
6-2. 公式HP・グルメサイト
ミセス・ダダ (銀座一丁目/カレー)
★★★☆☆3.66 ■【銀座一丁目駅徒歩1分】 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
Mrs.Dada - Retty
こちらは『Mrs.Dada(銀座/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが12件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
銀座一丁...
内装が隠れ家のようで一見するとカフェやバーのようにも見えるカレーの専門店・Mrs.Dadaです。アットホームさが漂う空間でゆったりとした時間を過ごしながら美味しいカレーをご堪能いただけ、口コミでも高評価を得ておりますので、アクセス情報をご参...
6-3. SNS
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ
ミセス・ダダ (銀座一丁目/カレー)
★★★☆☆3.66 ■【銀座一丁目駅徒歩1分】 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
7-2. Google
ムーディーな雰囲気で頂くビジュアルも良いカレー屋さん
黒シャバ系カレーで革命を起こす!銀座の地下に"Art of Curry"を掲げる非日常空間がある。本日のグレイビーは動物系それとも魚介系?牛すじカレーは標準搭載、オプションはマスト!斬新で美しい盛り付けもさることながら、味も独創的で素晴らしい!甘辛酸バランスが最高。その一皿としっかり向き合ってじっくり堪能したい。なぜか女性客殺到、ミセスおそるべし!<ピックアップメニュー>☑ カレー(1,500円)+オプション(+300円)①メインのグレイビーを選択:【動物系 or 魚介系】②ライスのサイズを選択:【小150g/中200g/大250g】③オプション:【カツカレーに変身! or フィッシュフライカレーに変身!】<〆のひとこと(備考)>銀座の穴場にして食べ歩きの真骨頂。営業日時が限られるので必ずInstagramを事前チェック!
銀座1丁目の昭和通りからちょっと入った雑居ビルの地下にあります。隠れ家的なお店で、ジャズが流れていてお洒落な雰囲気。カレーは、基本的に2種類。動物系か魚介系。動物系で、カツをトッピング。シャバシャバの緩いカレーだが、コクがあり美味しい。あまり辛くは無いです。牛すじカレー、多分牛蒡のスライス揚げ、マッシュポテト、人参アチャール、サラダ、パパドなど乗っています。見た目も映えますが、盛りだくさんでいいです。カツは、一口サイズのヒレカツだと思う。柔らかな肉で美味しい。水は、セルフサービス。レモン水とりんご水(?)の2種。何方もいいです。営業は、平日ランチが基本のようです。支払いは、クレジットカード、バーコード決済使えます。
m m 01:38 29 Oct 24
地下の隠れ家BARみたいでカッコイイ、大人の空間。店内は料理以外撮影禁止。カレーはサラサラ系なので、跳ねないようにきをつけて食べましょう。1500➕300のカツトッピング。カレー、カツ、副菜、牛すじ、すべて美味しい。あとからじんわり辛さがきて、丁度いい。今度はシーフードベースも試したい。
なおこ 11:07 20 Oct 24
** 07:20 12 Sep 24
仕事の休憩でどこでお昼を食べようかなと思っていて歩いていたところ発見したお店。恐る恐る入ってみたら座れそうだったのでそのまま食べることにしました。お洒落な店内。カウンターで食べました。休憩中の限られた時間なので、どのくらいで出てくるのか等心配しながら過ごしましたが大丈夫だったので安心。ガヤガヤしておらずゆっくり過ごせそうだなと思いました。また行きたいです。
銀座線銀座駅から5分ビルのB1にある カレーやさんカウンター席とテーブル席があります魚介系フィッシュカレーに変身!1800円をいただきましたお冷やはセルフで2種類ありますシックな店内でシャバシャバカレー ごちそうさまでした
とても美味しいカレー屋さんカレーというか、とても美味しい料理屋さんカレーだけど、カレーじゃないとても不思議で美味しいお店ですカレーは少し塩味が効いています夏場にピッタリご飯は硬めベースは魚介と肉ベースがありますどちらも美味しい魚介はイカの味がしますトッピングはマストだと思う魚のフライを頂きましたが、ふわふわで美味しかったダダカレーは2回目以降じゃないと食べられません次は食べたい店員さんの接客が柔らかくて、とても素敵マスターの声も素敵コーヒーやサラダはつかないけれど、お皿にポテトサラダが載ってますフルーツ烏龍茶とハーブ入りのお水は飲み放題お店の雰囲気も素敵秘密の空間って感じまた行きたいお店
Amu 06:36 15 Jul 24
不思議なところに迷い込んだような、素敵な店内。13:30過ぎくらいに1人でお邪魔しましたが、空いていて、雰囲気が良かったです。お肉🍖か魚介🐟どちらかが選べるカレー屋さん。オプション付けず、そのままでお肉にしました。(1500)お味も美味しい、サラダもボリュームあって満足感がとても高めでした。楽しめるカレーだなぁと思いました。ただ、おしゃれすぎて?なにかとシルバーの位置や使い方がわからないなどちょっとしたことですが不自由さも感じました。店員さんも無愛想…料理が美味しいので勿体無いと思ってしまいました。友人と行ってたらちがうのかなぁ…追記お店の方にコメントご返信頂きましたので店内が写ってる写真削除させて頂きました。
銀座一丁目にあるカレー屋さん「ミセス・ダダ」土曜日は通し営業になっているようです。中途半端な時間帯に行ったので、先客一名のみ。銀座一丁目の地下に、コンクリート打ちっぱなしのモダンな空間が広がっていました。ゆったりカウンター席と、奥にテーブルが3卓。カレー1500円を注文しました。メインのグレイビー動物系or魚介系ライスは小中大から選べます。揚げ物系はオプション。鮮やかに盛り付けられています。魚介は甲殻類の香りがくっきり感じられ、味もインパクトがあります。スパイシーで複雑な味わい。個性的な雰囲気のお店で、個性的な味わいが楽しめました。
銀座にある隠れ家的なカレー屋さん。地下にあるお店で、わかりづらい場所です。カレーは種類が週変わりで色々ありました。カレー屋さんに何度も通おうと思うことはあまり無いですが、こちらのお店のカレーはクオリティーが高く何度も食べたいと思える美味しさです。静かで落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりと美味しい食事が楽しめるのもいい。席はカウンター席がメインで、奥に2人掛けのテーブルが2セットあるだけです。オススメのお店です!
7-3. 平均評価
8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム
BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産
ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。
坪和企画 ラッシーの素「らっ」
牛乳と混ぜるだけでラッシーに?!
日本で脱サラしインドで生活を送り、カレー開発に尽力する坪和寛久さんプロデュースの粉末状のラッシーの素です。
おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適!
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。
カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル
ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。