PR

BIRTH DINING by plein(バースダイニング バイ プラン)|ヴィーガンカレー|麻布十番駅(港区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.4

表参道など都内に5件のお店を展開する人気のビストロ「plein」の新業態「BIRTH DINING by plein」が麻布十番にオープン。店内はスタイリッシュなオープンキッチンを囲む形でカウンターが設置されており、靴を脱いで上がるスタイル。温かな木の温もりに包まれ、家にいるようなリラックスした時間を過ごすことができますよ。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

BIRTH DINING by plein(バースダイニング バイ プラン)

麻布十番駅から徒歩4分、大きな窓が印象的な「BIRTH DINING by plein」はお昼はカレー、夜はイタリアンバルとして食事を楽しめる新しいレストラン。「麻布十番のネオ食堂」をコンセプトに2021年4月6日(火)にオープン。代表の中尾シェフが考える「ネオ食堂」とは、気軽に立ち寄れて気がつくとそこにいる誰かとコミュニケーションや縁が生まれる場所。また、10以上の農家と契約を結んでいるので、そのとき一番おいしい野菜をいただくことができる。

2. カレーの種類とこだわり

ヴィーガンカレー、スパイスカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

☆ローストした玉葱とバターと炊き上げた自家製玉葱ライスと共にお楽しみください。

〈農家のスパイスカレー〉   1,100円(税込)

フレンチシェフと農家さんがカレーを作ったらどんなカレーが生まれるのだろう?
そんな架空の物語から生まれたmichiruのスパイスカレーお肉を使わず、野菜の旨みとスパイスでじっくり味を引きだしたカレーを、たっぷりの野菜と共にお召し上がり下さい。

〈ビストロのキーマカレー〉   1,100円(税込) 

フランスの郷土料理をイメージした一品。3種類の豆とスパイスとジューシーな肉の甘みを感じる食べ応えのあるカレー。半熟卵付き。

〈本日のカレー〉     1,100円(税込)

詳細は店舗へ直接お問い合わせください。

〈2種あいがけカレー〉   1,300円(税込)

農家のスパイスカレーと、本日のカレーの2種あいがけカレー。

●Lunch Set Drink

・自家製ジンジャーエール  350円(税込)

・ワイナリーぶどうジュース  350円(税込)

・青森便り りんごジュース   350円(税込)

・有機野菜100%ジュース  350円(税込)

・自家製ジンジャーハイボール  500円(税込)

・ハイボール   500円(税込)

・本日の白ワイン  500円(税込)

・本日の赤ワイン  500円(税込)

※その他ドリンクはメニュー店舗メニューをご覧ください。

追加メニュー、トッピング

ドリンク

【アルコール 】

・サッポロ黒ラベル 小瓶  700円(税込)

・レモンサワー  750円(税込)

・自家製ジンジャーハイボール  850円(税込)

・フランス、イタリア中心のナチュールワイン  グラス     ¥850~/ボトル   ¥4,400~

【ノンアルコール】

・ワイナリーこだわりのぶどうジュース 白/赤  700円(税込)

・有機野菜100%ジュース  700円(税込)

・静岡みかんサイダー   750円(税込)

※その他ドリンクは店舗メニューをご覧ください。

3-2.ディナーメニュー

ディナーはイタリアンバルになるためカレーの提供はしていません。詳細は店舗へ直接お問い合わせください。                                                                                                                          

4.テイクアウト・デリバリー

店舗へ直接お問い合わせください。

4-1.テイクアウト

詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。

4-2.デリバリー

詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

店舗へ直接お問い合わせください。

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 BIRTH DINING by plein
住所 東京都港区三田1-2-20 BIRTH IN-RESIDENCE 1F
アクセス 東急メトロ南北線/都営大江戸線
麻布十番駅 3番出口より 徒歩4分
都営大江戸線赤羽橋駅 より徒歩5分(赤羽橋駅から322m)
電話番号 050-5872-7294
営業時間

【営業時間】
火・水・木・金・土
11:00 – 15:00(L.O. 14:30)
17:00 – 23:00(L.O. 22:00)

【定休日】
日・月
予約 予約可
席のみ予約のお客様
ディナーのお時間帯は別途チャージ料400円頂戴いたします。
席数 16席
喫煙可否 全席禁煙
支払方法
・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
・電子マネー可(交通系電子マネー、iD、QUICPay)
・QRコード決済可(PayPay)
開業年月 2021年3月13日

6-2. 公式HP・グルメサイト

BIRTH DINING by plein 麻布十番|株式会社...
株式会社プランは、誰かの役にたちたいというシンプルな想いを大切に、フレンチ、ビストロ、バル、カフェ、和食などの飲食店事業、食の知識と経験を活かしたアライアンス事業なども行う総合飲食企業です。
BIRTH DINING by plein (赤羽橋/カレー)
★★★☆☆3.39 ■イタリアンをアットホームな空間でご堪能できます。ナチュラルワインを中心に取り揃えています。 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
BIRTH DINING by plein(田町/カレー) - ...
こちらは『BIRTH DINING by plein(田町/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが22件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram BIRTH DINING by plein | . Instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.39
BIRTH DINING by plein (赤羽橋/カレー)
★★★☆☆3.39 ■イタリアンをアットホームな空間でご堪能できます。ナチュラルワインを中心に取り揃えています。 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

7-2. Google

Googleの点数:4.2
BIRTH DINING by plein
4.2
Based on 74 reviews
powered by Google
OMOM
02:43 14 Jan 25
週末のランチタイムに予約して訪問。お客さんは他に誰もおらず、食べ終わる頃に2組来店。お店の外観や内装がオシャレで気になっていた。窓から入る太陽光、コの字型のカウンター、落ち着く色合いでまとまっており、雰囲気が良い◎残念な点・店員さんに「予約してた○○です」と声を掛けたが、席の案内がなくどこに座ればいいか困惑・靴を脱いでスリッパに履き替える案内がなく、間違えて土足で入ったら強めに指摘された・注文時に「○○をお願いします」と言ったが返事がなく無言で調理をし始めた・注文した種類と違うカレーが提供された【2種あいがけカレー】を注文。野菜…グリルしてあり美味しかった。珍しい野菜も食べられて、満足。カレー…中辛でちょうどいい。サラサラした食感で、スープカレーに近い。美味しいがレトルトカレーを思わせるような親近感が湧く味。退店時も「ありがとうございました」等の挨拶がなく無言だった。リピートはない。
岡澤利彦岡澤利彦
14:53 01 Jan 25
澤永遼澤永遼
09:08 29 Dec 24
ランチに、「二種あいがけカレー」を食べました。ほどよい辛さのスパイスカレーで、辛いのが苦手な方でもおいしく食べれそうです!素揚げした野菜も乗っており、バランスよく食べられます。次回は選べなかったグリーンカレーを選択してみます。
KEI YOSHIMURAKEI YOSHIMURA
06:28 29 Dec 24
麻布十番駅徒歩5分!【BIRTH DINING by plein(バース ダイニング バイ プラン)】さんに訪店しました!2021年3月13日にオープンした話題のビストロダイニングになります。プロデュースは表参道を皮切りに銀座や虎ノ門ヒルズなどに出店を続け勢い代表を務める中尾太一氏率いる『plein』グループ。そしてオーナーシェフを務めるのは神奈川や都内のイタリアンで研鑽を積まれた竹内誉弥シェフ。ランチタイム系列でも人気のスパイスカレーやパスタ、ディナーでは本格的なお料理を楽しめるワインバルとして利用出来るんだとか!お店は麻布十番駅駅から5分程、中之橋方面に歩いた通り沿いのビル1Fに位置!最寄りの麻布十番の他、赤羽橋駅からもほぼ同距離でアクセス可能です。店内はオープンキッチンの大変スタイリッシュな空間となっておりカウンター16席。小上がりになっており、靴を脱いでからあがるのも印象的でした!今回はランチにて『2種あいがけカレー』¥1,300をお願いしました。その日のカレー3種の中から2種類を選ぶことができるランチの人気メニュー!今回は「海老出汁とほうれん草のグリーンカレー」「ビストロのキーマカレー(温泉卵付き)」をチョイス!スパイスを活かしたカレーでありながら、フレンチをベースにした要素もあり深みのある味わいに!特に海老出汁とほんれん草のグリーンカレーはコクのある海老出汁があとを引く美味しさ!野菜もたっぷり入っているのもありがたいところ!機会があれば今度はディナーでも伺ってみたいと思います。ご馳走さまでした!
Uta HaradaUta Harada
02:33 23 Dec 24
K TK T
01:57 21 Sep 24
コースを予約しました。シェフの方の接客が良く食事も美味しく、空間も素敵でした。混雑していた頃に、隣の席のセッティング中の女性従業員にワインのメニューを下さいとお願いしたところ、笑顔もなくダルそうに渡されました。また、ワインを提供していただく際は、常連の方と楽しそうに話をしながら片手間で提供されました。忙しい中メニューをお願いした自分が悪かったり、自分たちより常連さんを大事にするのは当たり前だよなと思いつつも、終盤は気持ちよく食事ができずに嫌な気持ちで退店しました。常連になればすごい居心地の良いお店だと思います。
カレーは食べたことない味で美味しすぎましたカレーもコンフィも丁寧で素晴らしいです。
佐藤佐藤
07:22 09 Aug 24
2種あいがけカレーを注文。海老出汁とほうれん草のグリーンカレーと、ビストロのキーマカレーの2種にしました。野菜が綺麗に盛り付けてあって芸術的。グリーンカレーに海老の旨みがよくでていてマイルドで美味しかったです〜!キーマカレーは豆がたくさんで健康に良さそうでした。友人はあいがけカレーにチーズトッピングをしていましたが、一口もらったらチーズを香ばしく炙ってあってとっても美味しかったです!若鶏のコンフィも食べたかったんですが品切れで残念!他の方も書かれてましたが、常連さん以外にも愛想よく接客してほしいと感じました💦
高橋愛高橋愛
05:24 08 Aug 24
お昼に行きました。ご飯は美味しかったのですが、ものすごく待たされ、後の予定があったため大急ぎで食べるしかなく、とっても残念でした。席が空いていても案内されず、座れるまでに20-30分、食事が出てくるまでにまた20分ほど待たされました。時間がかかるなら先に伝えるのが親切だと思いました。
in Tsukuba NSin Tsukuba NS
10:44 04 Jul 24
ランチを頂きました。焼き野菜が乗っていて映えるカレー。辛味もありそれなりに美味しいです。靴を脱いで上がります。スリッパもありますが履いてる人は少なかったと思います。初めて行きましたがいらっしゃいませ等の挨拶もなし、あいがけカレーを注文したときもどの種類をあいがけにするかなどは聞かれず、注文するだけの会話なのに沈黙が多かったです(結局、こちらから「選べばいいんですか?」と確認)。キッチンをカウンターで囲むスタイルですが、キッチンのコールドテーブルにスーパーで買ってきた食材が並んでるのはなかなか興ざめでした。食材を切る出際はさすがプロ✨と思うほどだったので、小売価格が分かるような、普段遣いのパッケージに入った食材が見えるのはもったいないと思います。バックヤードがないのかな?常連さんには非常に愛想よくワイワイ楽しそうだったので、常連になるとまた違うんでしょうね。
Sean MSean M
13:02 26 Jun 24
uuu yayauuu yaya
10:52 16 Jun 24
休日ランチは別メニューみたいで2,000円以上します。食べログなど更新をお願いします。>>>ご返信ありがとうございます。伺った日は店前で駄菓子の販売をされており、メニューなど置いてありませんでした。メニュー見せてくださいとお伝えしたところ、手書きボードに記載したもので食べログなどで確認できるものと違いましたが...。その辺りは良く行きますのでまた伺ってみますね。
ポポスケポポスケ
03:05 17 Apr 24
毎週休みにランチメインですが行ってます!全て絶品。本当に2週間空いたら禁断症状出るくらいずっと通っても飽きない。2年くらいはこのペースで行ってます。オーナーシェフやスタッフも親切で本当に大好きなお店です❤️いつもありがとうございます😌
Guillermo MoraGuillermo Mora
05:39 21 Mar 24
私たちは昼食のためにこの場所を訪れましたが、カレーは美味しかったです。
グルメ巨人グルメ巨人
02:09 12 Oct 23
◆ Comment麻布十番にあるカレー屋さん🍛ランチで訪問🐈ランチタイムはカレー屋さん、夜はイタリアンバルという二つの顔を持つお店🤔渋谷区、港区にグループ展開しております。カレーライスにはこだわりがあり、玉葱とバターで炊き上げた玉葱ライスはルーと相性抜群!メニューもスパイスカレーや、月替わりのカレーがあります!具材もこだわりがあり、農園直送野菜や、若鶏のコンフィがおすすめとのこと。店内めちゃくちゃ綺麗ですごく優雅なランチを過ごせました☺️夜も素敵ですし、また行きます🐈立地:麻布十番駅から徒歩圏内🚶‍♂️東麻布側です!店内:綺麗で落ち着いた空間✨席 :カウンター客層:サラリーマン👨‍💼、OLさん👩‍💼常連さんもいらっしゃる感じ!他 :店員さん気さくで居心地良き🙆‍♂️◆ Situationお一人様ランチ  :◎カレーランチ   :◎のんびりランチ  :◎◆SNSInstagram:yy.gourmetTikTok:yy.gourmetLemon8:yy.gourmetその他:食べログも更新中
こえだ小枝こえだ小枝
12:45 15 Jun 23
ランチで訪問しました。店内はオープンキッチンでカウンター席があり、おしゃれでスッキリと広々とした開放的でした。店前と歩道の間のスペースにテーブルを並べたテラス席の様な席もあり、そこで食事をしました。ランチはパスタやカレーのメニューが4種ほどあり、2種あいがけカレーを注文しました。野菜のグリルがトッピングされた見た目も華やかなカレーで、2種のカレーの内容はその日により違うそうです。スパイシーではありましたが、温泉卵がトッピングされていて、辛い料理が苦手な私でも美味しく頂けました。雰囲気もよく、またディナーにも訪問してみたいです。
k5k5
13:51 26 Apr 23
3回ほど期間をおいて行ってるのでどんなカレーだったか記憶に残るのは美味いこと、見栄えが良いこと、あと靴を脱ぐこと。今回はもうあったかいから仕切りなく広々とした空間にデンと据えつけられたカウンターとアイランドキッチンがお出迎え。今日のあいがけはほうれん草をミキサーしてココナッツクリームでのばしてるらしい緑色のと、赤のは野菜のだったか?たくさんスパイス入ってるのだろうが、そんな容易くわかるもんではないからいい洗練されている。そしてライスの上に焼き野菜が並ぶ。あーどこを食ってもうまいな!調理のコツなんかを聞いても、きっと聞いてわかるもんじゃないんだろうけどシェフの料理愛とかキレー大好きって気持ちが伝わってくるから、今度は夜のイタリアンに行きたい。トイレは泡が出るタイプでコンクリ打ちっぱなしの雰囲気良し👍
港区三田、赤羽橋駅と麻布十番のちょうど中間位のところにあるおしゃれレストランです。道路側の壁が全面ガラス張りで、オープンキッチンカンターが外から見え雰囲気が良さそうで気になりました。食堂をコンセプトにした夜はイタリアンバル、昼はスパイスカレー専門店とのこと。ランチのスパイスカレーを食べに行ってみました。休日の昼、13時過ぎに行ってみると割と混んでいて、少しウェイティングエリアで待たされました。席は靴を脱いだ小上がりにあり、コの字型のテーブルで、中がオープンキッチンになっていて、ぐるりとカウンター席で囲んでいます。この日のカレーは二種類あり、農家のスパイスカレーバターチキンカレーです。これを両方楽しめる、2種のあいがけカレー を注文しました。丸いお皿で、真ん中にライスが仕切りになっていて、左に農家のスパイスカレー、右にバターチキンカレーがのっています。ライスの上には色々なグリル野菜がのっています。グリル野菜は、タマネギ、青菜、カブ、人参、青キャベツ、トマト、ほうれん草です。カブのしゃっきり、グリルトマトが甘い味わいがいいです。ごはんは、一級米あきたこまちで玉葱と一緒に炊き上げた、玉ねぎライスです。固めのご飯で、玉ねぎはライスの甘さに絡んでいるような感じです。農家のスパイスカレーは、お肉を使わず、野菜の旨みとスパイスでじっくり味を引きだしたカレーだそうです。ルーはトロトロのペースト状。野菜の甘みとスパイスのしっかりした味わい、ピリッと辛い味わいになっています。本日のカレーは、月替わりのようで、トマトやヨーグルトをベースとしたマイルドなバターチキンカレーです。スープ状で、黄色のルーですがトマトやヨーグルトの酸味があり、甘口とまでにはなりませんが優しい味わいのカレーです。鶏肉はやわらかいです。
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.79

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

豆板醤の甘辛チキンカレー 缶詰 シャンウェイ×IZAMESHI(イザメシ)

缶詰カレー。中国の発酵調味料や豆板醤をベースに、甘辛く中華風に仕上げたカレーです。
美味しいのに、賞味期限3年。缶詰を開けたらそのまま召し上がれますので、災害備蓄にピッタリですね。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

カレースパイスソース「カレーノ」

辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

食べログ×Google平均評価:3.4
タイトルとURLをコピーしました