PR

スパイシーカリーハウス銀座半月 | スパイスカレー | 銀座駅(中央区)

東京のカレー店
東京のカレー店

銀座で安くて美味しい本格スパイスカレー!行って良かった東京のカレー店として海外の観光客も訪れています。メニューは日替わりで、毎日行っても飽きない。22時までの通し営業のため、様々な客層から支持されています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

スパイシーカリーハウス 銀座半月

ラーメン等の名店が並ぶ数寄屋通りに水色のレトロな外観の小さなお店「スパイシーカリーハウス 銀座半月」。平日は月替わりのチキンカレーと日替わりカレーの2種類を用意。土日祝はさらに1種増えスペシャル3種盛りが提供される。副菜3種も添えられ見た目がカラフルで楽しい。スパイスをふんだんに使用したカレーは素材を生かしていて味わい深い。ライスは白米と麦を混ぜ込みスパイスと炊き込んでいて、量を小中大から選べる。ボリューミーで満足感あり!食べログ『カレー TOKYO 百名店』2023年に選出されています。 

2. カレーの種類とこだわり

スパイスカレー
ホールと粉末のスパイスを駆使したスパイス感強めのカレーを提供しているが、店長の石川雅憲さんは、「インド、スリランカ、タイなど、特に地域を限定したカレーではなく、自由な発想で、こんなカレーもあるのかと楽しんでほしい」と話す。

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

カレー

●2種盛カレー(チキン&日替わり)
1,200円(税込)

●チキンカレー
1,100円(税込)

●日替わりカレー
1,100円(税込)

トッピング

●スパイス玉子
150円(税込)

●鯖エッグサラダ
300円(税込)

●パクチー
250円(税込)

ドリンク

●ラッシー
350円(税込)

●瓶ビール
600円(税込)

●自家製ジンジャーハイボール
700円(税込)

ランチメニューの詳細は こちら をご覧ください。

3-2.ディナー(平日16時以降・土日祝)メニュー

●2種盛カレー(チキン&日替わり)
1,400円(税込)

●チキン/日替わりカレー
1,300円(税込)

●スペシャル3種盛り(土日祝のみ)
1,800円(税込)

4. テイクアウト・デリバリー

4-1. テイクアウト

11:00〜22:00
※ご来店、お電話でのご注文にて受付。

4-2. デリバリー

Uber Eats

5. お取り寄せ・通販

なし

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 スパイシーカリーハウス 銀座半月
住所 東京都中央区銀座6-4-15  銀座数寄屋橋ビル1F
アクセス JR有楽町駅 日比谷口から徒歩7分
東京メトロ銀座駅 C3出口から徒歩2分
東京メトロ日比谷駅 C13出口から徒歩6分
銀座駅から272m
電話番号

03-3573-3001

営業時間

月~土:11:00~22:00
日・祝:11:00~20:30

予約 予約不可
席数 13席(カウンター9席/テーブル1席)
喫煙可否 不可
支払方法 現金/paypay のみ
開業年月 2020年5月18日

6-2. 公式HP・グルメサイト

スパイシーカリーハウス 銀座半月 (銀座/カレー)
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
スパイスカレーハウス半月 2号店 - Retty(レッティ)
こちらは『スパイスカレーハウス半月 2号店(銀座/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが93件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram https://www.instagram.com/ginza_hangetu/
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.70
スパイシーカリーハウス 銀座半月 (銀座/カレー)
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:3.9
towatowa
04:42 03 Mar 25
平日のランチで伺いました。お席はカウンターのみ、開店直後だったため、すぐに座ることが出来ました。​店員さんもニコニコとても気さくで、おしゃべりしながら楽しそうに働いてらっしゃいました。カレーはいろんなスパイスが調合されており、食べ終わる頃には真冬でしたが汗びっしょり、体がぽっかぽかでした!お手洗いが席のすぐ隣だったことが気になったくらいです。次回伺う際は、入口に近い席に座ろうと思いました。笑
shuki “66shuki”shuki “66shuki”
17:42 02 Mar 25
【Checkポイント】■銀座の彩り美しいスパイスカレー■待ち時間: 5分、日曜日14:30の訪問で丁度満席彩り美しいスパイスカレーを楽しめる スパイシーカリーハウス 銀座半月 。銀座駅から徒歩2分、日比谷駅からも徒歩6分、銀座六丁目にある便利なロケーション。外観はビルの1Fにオシャレな水色の扉が目立つ店構え。内観はシルバーカラーのカウンター9席、テーブル1卓のこじんまりとした空間でスパイスの良い香りが広がる。平日は2種まで、土日は3種までカレーが用意されておりホールスパイス、粉末スパイスを使う美味しいカレーを堪能出来る。2種盛りは中心にライスを盛り付け両サイドにカレーをよそう見た目も美しいスタイル。固定メニューのチキンカレーと日替わりのキーマの2種を注文。■2種盛りCURRY 1400円カリフラワー、玉ねぎ酢漬、キャロットラペにライスの上に添えて。【チキン】ビターチョコレートチキン辛さとスパイスのバランスも良くチョコレートが入る事も香り高さとコクが感じられる食べて美味しいカレー。【日替わり】クローブとコリアンダーのキーマ辛さはマイルドで食べやすく出汁感のあるキーマは挽肉もたっぷりで旨みもしっかり。クローブの噛むと広がるスパイスの風味高さも良く美味しい。◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆_________________instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki_________________
ErikaErika
18:24 01 Mar 25
見た目も美しく、とっても美味しいカレー!サバエッグサラダは必食♪カレーは日替わりで色々楽しめるみたいなので、他の日にもぜひ伺いたいお店★
YAS YOSYAS YOS
14:52 24 Feb 25
Angus RooneyAngus Rooney
03:45 06 Nov 24
s us u
12:02 04 Nov 24
濃厚でスパイシー。しゃびしゃびしていないが、ちょうど良いドロっと加減。スパイスが効いているが口に入れただけでもわかる代謝の良い方は食べながら汗をかいてました。
パウチパウチ
02:23 25 Oct 24
18時前に空いていたので入店。2種盛り(スパイスチキンとシーフードキーマ)を注文。紙エプロンがもらえた。キーマはシーフードと挽肉があり忙しい味わい。チキンはサラサラのルーでちょっと辛め。辛いの苦手な人は辛く感じるかも。2種盛りは嬉しいけど丸皿なので食べ方が難しい。ライスの堤防が長いため決壊しないよう気をつける必要がある。
yan yanyan yan
04:21 20 Oct 24
ボリューミーなカレー口コミに書いてる方もいますが、並でもかなりお腹いっぱいになり満足します。スパイスの辛さがほんのり。カレー食べたくなったらつい行ってしまうお店。席数が少ないためオープンと同時に行くかお昼過ぎを狙って並ばない時間に行ってます。
2種盛りライス大盛り1200円初訪。2024年7月の平日11時半前に到着で先客2人、後客3人。入口左の券売機で食券購入、空いた席に座って食券提出。ライスの量を聞かれ大盛りでお願い。女性3人オペで客も女性が多い。4分ほどで提供。この日はししとうのせ醤油チキンと日替りの梅しそポーク。何れも中辛となっているが辛さは控えめながらスパイスがいろいろ入っていて深みがなかなか凄い。辛くしたければ卓上の唐辛子粉がある。醤油チキンは醤油感は控えめ。鶏肉は旨味があって美味しい。梅しそポークは梅の酸味としその爽やかな香りがカレーと良く合っていてびっくり。ポークも柔らかくて美味しい。ライスはターメリックライスかな。大盛りなら男性でもしっかり腹に溜まるだろう。付け合わせもカラフルで、卓上の福神漬けなどもあって飽きさせない。百名店も納得の一皿。立地と今時の物価を考えればコスパもかなり良いと言えるだろう。接客も良好だが店員同士のおしゃべりがちょっと気になった。
山下竜也山下竜也
05:23 26 Jul 24
東京の研究会に参加する前に昼食でうかがいました。ちょうど一回りした後なのか、待たずにすぐに入れました。獅子唐と醤油チキンカレーと梅しそポークカレーの2種盛りカレー1200円をいただきました。ライスは小中大からの選択でせっかくなので大をいただきました。カレーはそれほど辛くはありませんでしたが、スパイシーで食べ進むと発汗作用が強いカレーでした。見栄えの半月?ととっても美味しいスパイスカレーでした。ご馳走さまでした。
まめまめおまめまめお
00:13 21 Jul 24
ちょっと期待が大きすぎた。カレーはまあまあかな。具材もたくさん入っててケチった感じが無くて価格に見合ってる。店員さんの対応はとても良い。この時食べたものと自分の好みの相性が悪かったのかな。次回に期待。
嶋啓祐嶋啓祐
14:52 12 Jul 24
銀座で画廊巡りの途中、たまたま見つけたカレー店が嬉しくなるアタリだった。「つま先まで沁み入る味」カルダモンなどのスパイスと玉ねぎをじっくり重ね合わせたルウは見事な出来栄えではないか。恐らく短時間の仕込みながら丁寧に確実にこなしている仕事ぶりが伝わってくる。硬めのターメリックライスとのマリアージュもナチュラル。スタッフも楽しい雰囲気を作り出し、それがカレー見た目や味に加味されているように思えてくる。
女性一人でも入りやすい、お洒落で食べやすいあっさりスパイスカレー!仕事終わり。用事があったので珍しく一人夜の銀座をブラブラ。数えきれないほどの飲食店がひしめき合う夜の銀座。右を見ても左を見ても、人気の有名店がズラリ。ただ、今日はどうしてもスパイスカレーを食べたい気分。多くの誘惑の中を歩き続け、こちらの『半月』さんへお邪魔しました。東京カレー百名店とのことで期待値高め。カレーにも色々あれど、大阪在住時に多く食べ歩いた「スパイスカレー」が今でも恋しくなります。そんな本場を思わせる派手な見た目にグッと心を捕まれました。お洒落カフェと勘違いする、ブルーの可愛らしい外観。男ひとり、少し緊張したものの勇気を出して入店。店内はやはり女性が多く、「美味しい」と明るい声が聞こえてきます。挙動不審にキョロキョロしながらもオーダー。■本日のオーダー・2種盛(チキンと日替わり):1,400円・パクチー:250円・スパイス玉子:150円7~8分ほどで到着。本日は、ししとうのせ醤油チキン&ココナッツポーク(日替わり)とのこと。トッピング効果もあり、非常に写真映えする見た目です。ライス大盛(無料)は、男性でも大満足の量。サラサラとしたルーはまさにスパイスカレーのそれ。ライスは少し固めですが、ルーと合わせて食べるとちょうど良く感じます。(ライスが柔らかめと他の口コミでは書いてあったので、たまたまなのか。。)ルーはスパイス感はある程度あるものの、かなりアッサリしており物足りなさが否めない。辛さはしっかり感じるので、深みが欲しいところ。色々な野菜(ピクルス)が段階的に楽しめるので、味変としては◎パクチーの陰に隠れていますが、大きなお肉が両方に隠れていてこちらも◎量的な食べ応えはありましたが、パンチの弱さで「カレーを食べた!」とはなりきれなかった夜でした。ごちそうさまでした。
Yasu SYasu S
17:16 21 May 24
マンゴー味噌チキンとタイ風ココナッツキーマの合掛け(1200円)を注文。昼時を少し過ぎて居たので待たずに店内へは入れた。接客はとても感じがよく素敵だった。まずマンゴー味噌チキンだが食べた事の無い斬新な味。ふんだんなスパイスの奥にカしっかり味噌の存在感があり、マンゴーの甘みも感じられる。変り種として面白い。タイ風ココナッツキーマだがこちらはナシゴレンをイメージしてもらったら1番分かりやすい。これはカレーと言うよりはタイやシンガポール料理を食べている様な感覚。ただ残念ながら私の感想としては変り種2種の合掛けで面白いのだけれど正直正統派のスパイスカレーが食べたかったのでちょっとガッカリした。そもそもメニューの選択肢の中にオーソドックスなカレーが無いのはちょっと如何なものだろうか?オーソドックスなチキンカレーと変り種の何かとの合掛けならとても面白いと思うのだが選択肢が変り種しかないのは私は凄く抵抗があった。改善されない限りリピートはないかな。
shigeharu suzukishigeharu suzuki
07:44 21 May 24
新橋駅から徒歩8分平日13:00前で2人の並び席に着くのとカレーが出てくるまで15〜20分の待ち時間二種盛りカレー¥1200大盛り350g ¥0ルー増し   ¥400スパイス卵  ¥150キングビール ¥600カレーはルー多めがいいのでライス増ししたのでルーも増しました。肉も倍くらい多くなってます。マンゴーみそチキン と チリビネガーポークの二種でしたそれぞれ味わいましたがマンゴーの甘みと味噌の風味をほんのり感じながらのカレーは初です。かなり美味いです。チリビネガーポークもビネガーがしっかり主張しながらもまとまっていて美味しかったです。カレーが美味しいのとあとはみなさんの感じがめちゃくちゃいいです。適度な声がけと気遣いが気持ちいいです。唯一空調がききすぎてカレー食べ終わりスパイスであったまってる時はまだましですが寒かったのだけが気になりました。またこの辺に来た時にぜひ行きたいです。
迷人迷人
22:06 15 May 24
入ったら丁度満席になった為、先に食券を買って待とうとしたら店員に食券の購入自体を止められた良かれと思った行動を理由も説明せず一方的に止める権利が店にあるのか?不愉快だったのでそのまま立ち去った別に此処で無いと駄目な理由も無いし
T HT H
04:32 15 May 24
スパイスカレー美味い!2種盛りで1200円。ごはん中でお腹いっぱい
yanis yanyanis yan
02:58 14 May 24
keiko nishimurakeiko nishimura
00:25 15 Mar 24
千夜詩詩千夜詩詩
00:08 13 Mar 24
Kengo_ OfficialKengo_ Official
05:09 10 Mar 24
2種盛り 1400円🍛この日は、チキン&フィッシュ。日曜13時という事もあり20分以上待ち。でも入店からは提供が爆速で、滞在時間は10分。久しぶりにスパイス系のカレー食べましたが、美味しかったです🇮🇳
Chien JulieChien Julie
14:42 09 Mar 24
2回目の訪問ですが、本当に美味しかったです。スパイスは十分にありますが、クセがありすぎず、東アジア人にも受け入れられる刺激的な香りで、とても美味しいです。
29よっち29よっち
02:30 09 Mar 24
スパイスが効いていて美味しかったです。出てくるスピードも早くて満足です。
y yy y
04:37 19 Feb 24
昼過ぎに訪問。並ばず食券購入しカウンターへ着席。2種盛りカレー、卵トッピングを注文。サラサラ系のスパイスがきいたカレーで個人的に好み。福神漬も好きに盛れて○。接客も丁寧○
K WhoK Who
12:44 18 Feb 24
自分的にはいま最強のカリーがここだ。カリーはスパイスチキンのほか日替り用、スペシャル用の3種がある。その日の内容は黒板に表記されるが、「のりしおチキン」「にらとしいたけのポークキーマ」「ブルーベリーポーク」など完成のイメージがわからない名前が多い。ただ店を信じ注文すればどれも美味しい。おすすめは2種盛り。チキンと日替りの2種の味が楽しめ、見た目も派手なのでこの店ならぜひこれをおすすめする。2種が混ざらないようライスで区切り、その上に薬味が乗るのは見た目もきれい。オプションのサバエッグサラダやパクチーはカリーに混ぜると良い味変アイテム。卓上のナンプラーや福神漬けも活躍する。ライス、カレーともボリュームあるので、少食ならライス小を選んだ方がいい。行列必至だが、回転が良いので見た目ほどは混まない。タイミングによっては並ばず入れることもある。カード不可、PayPayのみ利用可。外国のお客さんも増えてきたがベジタリアン向けのメニューはないので注意。よく質問しているのを見かける。
人気のスパイスカレー屋さん。今回は日曜日という事もあってか滞在時間の長いお客さんが多く、入店まで45分ほど待つ事となった。着席してからカレーの提供まではとても早い。オーダーは、スパイシーチョコチキンと日替り:あさり鶏白湯キーマの2種盛り、1,400円。スパイシーチョコチキンは味も辛さも好みのカレー(チョコは感じなかった)。もう少し待ち時間が短ければ再訪したいが。。。ご馳走様でした。
mynamestsukasamynamestsukasa
07:20 18 Feb 24
【銀座】”スパイシーカリーハウス 銀座半月”銀座にあるスパイスカレーが楽しめるお店。水色の外壁が特徴の可愛らしい外観。中はカウンター席のみ。この日は日曜日のお昼に伺いましたが、外の街は五人ほど。とはいえカレーなので回転率は良く割とスムーズに店内に案内されました。現金であれば食券機、PayPay支払いであれば席についてからお支払いするシステムです。食券機を見る限り平日のランチ200円安く食べれるみたい(?)お店の外の看板に本日のメニューの記載がありす。(カウンターにもあります)この日のメニューはメニューはスパイシーチョコチキン、日替わり(あさり鶏白湯キーマ)、2種盛はチキンと日替わり、スペシャル3種盛りはそれにアールグレイポークがつきます。2種盛りをお願いしました。(1400円)。ライスは小、中、大の中から選べ大でお願いしました(300g)。ライスの量で金額は変わりません。お支払いを済ませるとほぼ待ち時間無くすぐ提供されました。所謂しゃばしゃばカレー、チキンはしっかりとスパイスを感じつつと辛すぎず旨味たっぷり。程良い酸味も心地良いです。そして日替わり”あさり鶏白湯キーマ”が個人的に大優勝。これ、美味しすぎました。あさりがふんだんに使われ香り最高!チキンも勿論美味しかったですがあさり鶏白湯キーマの印象が強かったなぁ…癖が無く食べ易い、食欲をそそられる美味しいカレーでした!!よりお得に楽しめる平日のお昼にまた伺いたいです。
休日のランチに利用オープン直後だったので並ばず入店食べ終えた頃には行列が出来ている状態流石、人気店、、店員さんは温和な雰囲気でとても感じ良く、提供も早い今回は二種盛りを注文チキンカレーはほろほろで柔らかくキーマは旨味がしっかりどちらも香り高く、辛すぎないスパイシーさでご飯がぐいぐい進むよくあるようなカレー食べた後の重さがなく気持ちの良い食後感を楽しめる良店
たむログたむログ
00:02 02 Feb 24
銀座駅から徒歩3分程の好立地にお店があります。お隣はミシュランを獲得した「銀座篝」を筆頭にはしご本店、朧月本店、うどんでは佐藤養助が同じ通りに軒を連ねます。平日の19時30分に訪問。運よく待ち無しで入店。入店後もひっきりなしにお客さんが訪れている人気具合。基本的にはカウンターのみですが入り口付近に1席のみテーブルあり。店内は清潔感があります。日替わりメニューは公式のInstagramに投稿されているので事前に確認をして自身の好みに合うか確認することを薦めます。(日替わりメニューは大幅に違うので)※例:しいたけとビターチョコのポーク→アップルビネガー→ドライフルーツのキーマ◆2種盛りカレー(スイートジンジャー+坦々ポーク)+スパイス玉子訪問日の日替わりは「担々ポーク」と気になるメニューだったので2種盛りを注文。華やかなビジュアルに加えて美味しさを兼ね備えている。爽やかさ(ジンジャー)と濃厚で胡麻油香る中華(坦々)の対極的な組み合わせが良いですね。抜群に好きな組み合わせでセンスも良い。卓上には福神漬けやホットチリパウダーもあります。すんごい満足の食後感です。圧倒的なインパクト!ではないですが実直に美味しい。近くに勤務していたら毎週食べたくなります。お店の二人も雰囲気がよく、空間含めてトータルで居心地の良いお店でした。映えに加えて美味しさと接客も良い、違和感を抱くことなく総じて満足できるでしょう。オススメです。---・実費費用:1,550円・2種盛りカレー(スイートジンジャー+坦々ポーク)+スパイス玉子
銀座駅から10分弱。 C3出口からは、3分ほどですが、駅出てからの地下道が結構長いです。JR線で言うと、有楽町駅と新橋駅のほぼ中間になります。こちらのお店、通しで営業してますので、ランチ難民にも向いてます。15時40分と変則的な時間でしたので、前客、後客なし。入り口入って、左手に券売機があります。平日ランチ。2種盛りカレーをチョイス。チキンカレーと日替わりは『ドライフルーツのキーマ』でした。日替わりメニューは、毎日インスタで告知されてますので、お気に入りの場合、助かりますね。数分で到着。スパイスの効いたカレーの香りが、大変食欲を沸き立たせます。半月の名前の如く、ライスを挟んで、2種のカレーが持ってあります。ターメリックライスの上には、いくつかのおかずが並んでいました。まずは、ドライフルーツのキーマから。フルーティで優しい甘味がご飯に合います。と、インスタには、書いてありましたが、なかなかスパイシーで美味しかったです。辛味が物足りず、卓上のホットチリパウダーをかけていただくと、ホットなキーマに早変わり。チキンカレーは、チキンがホロホロで柔らかく、スプーンで簡単に切ることが出来ます。ターメリックライスと、混ぜ合わせて、ダムを壊すようにいただくと、大変楽しめます。最後は、2種のカレーと、ライスを混ぜ合わせて頂きました。店員さんが少ないため、食事が終わりましたら、お皿とコップ等をカウンター上に載せるとよろこばれます。後で知ったのですが、16時を過ぎると、同じメニューが、200円増となるようです。リーズナブルに頂きたい方は、15時過ぎに行かれてみたらいかがでしょう?ご馳走様でした
JONNY IZAWAJONNY IZAWA
05:16 11 Jan 24
スパイスカリーハウス銀座半月さんへ、家族で訪問しました!(赤ちゃん1歳)評価: ★★★★★平日のお昼時に家族と一緒に訪れました。最近はスパイスカレーにはまっているので本格的なものをたべれて最高でした料理: ★★★★★2種盛りは絶品でした。鶏肉はジューシーで、スパイスのバランスが絶妙。香り高いスパイスが口の中に広がり、本格的な味に感激しました!!キーマも味わい深くて、両方を混ぜるとこれまた絶品!サービス: ★★★★★子連れということもあり、テーブルがよかったですが1卓しかなくカウンター中心の店内でした。しかし、店員さんが気を利かせてくれてテーブルにご案内頂きゆっくりたべることができました。感謝!価格: ★★★★☆価格は中程度で、提供される料理の質を考えるとリーズナブルだと感じました。リーズナブルな価格で本格的なカレーが楽しめるのは嬉しいですね。雰囲気: ★★★★☆店内の雰囲気はアットホームでくつろげる空間でした。カジュアルなランチに最適です。内装もシンプルで清潔感がありました。特別な体験: ★★★★☆自宅では真似できないクオリティなので一度ご賞味あれ改善点:ごはんの量を選べるのですが、妻は並盛でも多かったみたい・・美味しいカレーを手頃な価格で楽しむことができる素敵なお店です。また訪れたいと思います!
たゆたゆ
09:18 08 Jan 24
허민준허민준
13:36 05 Jan 24
現金を使用する自動販売機で注文しますスタッフが楽しいです好みに合わせて固数を加えて食べることができます
佐々木崇佐々木崇
13:20 05 Jan 24
朝日新聞デジタルの口福のカレーで紹介された有名なカレー店です。カレーとラッシーを頼みましたがどちらも美味しくいただきました。
あかねあかね
14:40 04 Jan 24
平日遅めのランチ。14:30をすぎ、どこもランチラストオーダー終わってしまう!!と、ランチ難民になっていた時に発見。夜まで通し営業ありがたい。ゆずパイタンチキンとココナッツポークの2種盛りをチョイス。隣の人が頼んでて美味しそうだったサバエッグサラダを後から追加でお願いした。提供は5分位と早いので急いでる時にも良さそう。実はスパイスカレーってそんなに好きではないんだけど、チキンが結構好みだった((⊂(*°ω°*)⊃))サバエッグサラダも食べ応えあって美味しい。ポークはお肉のパサつきが気になったので次はチキン一択でもいいかなって感じ。美味しかった!またメニュー変わったら行きたい!
ぐるまにぐるまに
10:06 04 Jan 24
▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎🍛2種盛りカレーやっぱりカレー屋さん来たらあいもりにするでしょ!ってことでこちらをチョイス!🐓ゆずパイタンチキンとろとろの鶏肉とスパイスの効いたスープ上のカレーが食欲をそそる!もはや止まんないぇ!!🫘カシューナッツのキーマこれがほんとびっくり!しっかりカシューナッツの甘みが感じられてうまいんだ!なかなかこういうカレー見たことないんですよね!ライスの上にはチェックポイントが如く、いろんなものが載っており全く飽きがこない仕掛けも素晴らしい!卓上の漬物もマジでうまいんだよなぁ!▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎
工藤信行工藤信行
10:37 28 Nov 23
2種チキンとポークのあいもりカレー1,400円を注文。ライスは普通と中盛りと大盛りからカウンターで聞かれ選べます。本場の方が料理人でスパイスが沢山で激美味でした。具材としてらポーク派ですがチキンのカレーが負けてない。具材もケチらずモリモリ入ってました。中はカウンターとボックス席が一つ。平日19時頃におひり様利用しましたがすんなり入れました。ここは女性2人組や男性お一人様、2人で来るお店ですね。リピート店決定です。
bosudabosuda
06:16 31 Oct 23
平日15時頃伺うと並ばすすぐに入れました。元気で食券か、ペイペイだとSTAFFに直接注文でした。物凄く美味しいです。初めて食べた時は美味しさのあまり1人で行きましたが、んー!!とうなってしまった。今まで食べたスパイシーカレーで1番だと思います。1度行ったらまたすぐ食べたくなり通っています。本当に美味しい!
MD joy_soundMD joy_sound
19:15 15 Oct 23
★食いしん坊弁護士のご飯記録 ★【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー絶品のカレーを2種盛りで!銀座にある半月さんを訪問。新宿にあるのが本店でしょうか。食券制です。悩むこともなく2種盛り一択ですね。2種盛りカレー(1,400円)スパイス玉子(150円)をチョイス。本日のカレーは、スパイスチキンとニラ・ザーサイの中華風ポーク。5分ほどで提供されました。お肉はどちらもスプーンで切れるほどほろほろ。どっちのカレーも美味しかったです。卓上のビネガーナンプラーもあいます。また行きたいなー。ご馳走様でした!ーーーーーーーーーーーーいいね、保存、コメント、励みになります!!
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.8

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン

名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

カレーにかける ゆうちゃんスパイスオイル

ごま油ベースのスパイスオイルです。
カレーだけでなく、お肉やパスタ、チャーハンなど、ちょっと味変したいときに最適!

食べログ×Google平均評価:3.8
ブログランキングへの投票お願いします。

記事を気に入って下さった方は投票のご協力お願いします。バナーをポチっと押すだけです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

カレーランキング

 

この記事を書いた人
ちゃこ

カレーを食べるのも作るのも大好き!色々なスパイスがあってお店独自の配合とこだわりの調理法があるから楽しいですね~。

ちゃこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました