オープンして1年、若手のベトナム人達で営む欧風カレー店となります。東日本橋、馬喰横山、浜町の3駅からのアクセスとなります。辛さよりは、甘味を感じて、ルーはわりとさっぱりめとなっています。
1. 店名と特徴
欧風カレー199 VINA(イチキュウキュウ ヴィナ)
2023年3月にオープンしました、欧風カレー店となります。お店は地下1階。
神保町の老舗カレー店にあるような、ゆでポテト&バターが最初に提供され(サラダに変更可能)、ごはんとカレーは別盛り、ごはんにはあらかじめチーズが混じっております。カレーのほうは、欧風カレーそのもので美味しく、辛さはあまりないようなので、辛さを求める場合は、辛口を注文すると良さそうです。(辛さは選べます。)新たな欧風カレー店の出現に、この界隈でじわじわと人気が広まっています。

【画像出典:欧風カレー199 VINA | 食べログページ】

【画像出典:欧風カレー199 VINA | 食べログページ】
2. カレーの種類とこだわり
ベトナム人によるボンディ&ガヴィアルインスパイア系。『欧風カレー199 VINA』 -<カレー細胞>-

【画像出典:欧風カレー199 VINA | 食べログページ】
3. 店内メニュー
3-1. ランチメニュー
カレー

【画像出典:欧風カレー199 VINA | 食べログページ】
●野菜とチキンカレー
890円(税込)
●野菜とアサリカレー
890円(税込)
●野菜とポークカレー
1,000円(税込)
トッピング
●チーズのせ
150円(税込)
●うずら卵 3個
100円(税込)
●肉大盛り
300円(税込)
ドリンク
●ランチドリンク
(コーヒーor 紅茶)
100円(税込)
●ハイボール
190円(税込)
●グラスビール
290円(税込)
詳細はお店にお問い合わせください。
3-2. ディナーメニュー
●ミートミックスカレー
(ビーフ、ポーク、チキン)
1,300円(税込)
●ビーフカレー
1,200円(税込)
●ミックスカレー
(エビ、アサリ、チキン)
1,250円(税込)
詳細は店舗にお問い合わせください。
4. テイクアウト・デリバリー
4-1. テイクアウト
4-2. デリバリー
店舗にお問い合わせください。
5. お取り寄せ・通販
なし
6. 店舗情報
6-1. 店舗基本情報
店名 | 欧風カレー199 VINA(イチキュウキュウ ヴィナ) |
住所 | 東京都中央区東日本橋 1-1-20 三幸日本橋プラザ B1 F |
アクセス | 都営浅草線【東日本橋駅】徒歩数分 東日本橋駅から 216 m |
電話番号 | 03-5809-2898 |
営業時間 | 11:00〜17:00 ランチ営業 17:00〜 ディナー営業 ※詳しい営業時間と定休日は、店舗へお問い合わせください。 |
予約 | 可 |
席数 | – テーブル席あり。詳細は店舗へお問い合わせください。 |
喫煙可否 | – 詳細は店舗へお問い合わせください。 |
支払方法 | 現金のみ |
開業年月 | 2023年3月18日 |
↓中央区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

6-2. 公式HP・グルメサイト






6-3. SNS
X(twitter) | ‐ |
‐ | |
‐ | |
LINE | ‐ |
7. 評価(レビュー)
7-1. 食べログ



7-2. Google


7-3. 平均評価
8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。
有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】
今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。
POTPURRI Vag パスタプレート
パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。
コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g
コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!
何とも珍しいお店を見つけました。
東日本橋の路地で見慣れぬ欧風カレーのサイン。
『欧風カレー 199VINA』、「いちきゅうきゅうヴィナ」と読むそうです。
オープンは2023年3月18日。
・・・
カレーのルックス、ラインナップはいわゆる『ボンディ系』のそれ。
加えてチキンカツカレーとカレーうどんがあることにビックリ。
なんとこちら、オーナーもスタッフもベトナム人という珍しい欧風カレー店だったのです。
★ミートミックスカレー ¥1300
ビーフ、ポーク、チキンという3種の肉が入った贅沢仕様のカレー。
添えられたジャガイモとバターも『ボンディ』『ガヴィアル』に共通するアイコニックなもの。
やはり、関係があるのかな。
濃厚かつ滑らかな舌触りは『ガヴィアル』似。辛口でオーダーしたので辛さもありつつ、その裏から甘さも感じられます。
甘さ、といってもフルーティーな方向ではなくむしろ砂糖的な甘さ。この感じは『ボンディ』『ガヴィアル』には無いですね。
また、『ボンディ』『ガヴィアル』の場合、豚肉と牛肉は柔らかく鶏肉は香ばしく仕上げているのに対し、こちらの肉はいずれもボリュームと噛みごたえを楽しむ方向に。
このあたり、ベースとなるアプローチが異なるようです。
若きベトナム人店員さんに訊いてみました。
「そう、『ボンディ』『ガヴィアル』と近いですね。オーナーがいろいろ食べて研究しました」とのこと。
なるほどつまり、日本に来たベトナム人が日本の「欧風カレー」を美味いと感じ、研究して独自のお店を出したということでしょう。いわば「インスパイア系」。
で、せっかく日本式のカレーを出すならチキンカツカレーとカレーうどんは外せないと考えた。
・・・
兎にも角にも「欧風カレー」を美味いと思い、研究して、お店を出すに至ったベトナム人がいるなんて、ちょっと嬉しい。日本独自のカレーである「欧風カレー」もグローバル化の時代です。
【引用:欧風カレー199 VINA クチコミ|食べログページ】