PR

欧風カレー199 VINA (イチキュウキュウ ヴィナ) | 欧風カレー | 東日本橋駅(中央区)

東京のカレー店
東京のカレー店
食べログ×Google平均評価:3.8

オープンして1年、若手のベトナム人達で営む欧風カレー店となります。東日本橋、馬喰横山、浜町の3駅からのアクセスとなります。辛さよりは、甘味を感じて、ルーはわりとさっぱりめとなっています。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

欧風カレー199 VINA(イチキュウキュウ ヴィナ)

2023年3月にオープンしました、欧風カレー店となります。お店は地下1階。
神保町の老舗カレー店にあるような、ゆでポテト&バターが最初に提供され(サラダに変更可能)、ごはんとカレーは別盛り、ごはんにはあらかじめチーズが混じっております。カレーのほうは、欧風カレーそのもので美味しく、辛さはあまりないようなので、辛さを求める場合は、辛口を注文すると良さそうです。(辛さは選べます。)新たな欧風カレー店の出現に、この界隈でじわじわと人気が広まっています。

2. カレーの種類とこだわり

欧風カレー
 

ベトナム人によるボンディ&ガヴィアルインスパイア系。『欧風カレー199 VINA』 -<カレー細胞>-

何とも珍しいお店を見つけました。
東日本橋の路地で見慣れぬ欧風カレーのサイン。
『欧風カレー 199VINA』、「いちきゅうきゅうヴィナ」と読むそうです。
オープンは2023年3月18日。
・・・
カレーのルックス、ラインナップはいわゆる『ボンディ系』のそれ。
加えてチキンカツカレーとカレーうどんがあることにビックリ。
なんとこちら、オーナーもスタッフもベトナム人という珍しい欧風カレー店だったのです。

★ミートミックスカレー ¥1300
ビーフ、ポーク、チキンという3種の肉が入った贅沢仕様のカレー。
添えられたジャガイモとバターも『ボンディ』『ガヴィアル』に共通するアイコニックなもの。
やはり、関係があるのかな。
濃厚かつ滑らかな舌触りは『ガヴィアル』似。辛口でオーダーしたので辛さもありつつ、その裏から甘さも感じられます。
甘さ、といってもフルーティーな方向ではなくむしろ砂糖的な甘さ。この感じは『ボンディ』『ガヴィアル』には無いですね。
また、『ボンディ』『ガヴィアル』の場合、豚肉と牛肉は柔らかく鶏肉は香ばしく仕上げているのに対し、こちらの肉はいずれもボリュームと噛みごたえを楽しむ方向に。
このあたり、ベースとなるアプローチが異なるようです。

若きベトナム人店員さんに訊いてみました。
「そう、『ボンディ』『ガヴィアル』と近いですね。オーナーがいろいろ食べて研究しました」とのこと。
なるほどつまり、日本に来たベトナム人が日本の「欧風カレー」を美味いと感じ、研究して独自のお店を出したということでしょう。いわば「インスパイア系」。
で、せっかく日本式のカレーを出すならチキンカツカレーとカレーうどんは外せないと考えた。

・・・
兎にも角にも「欧風カレー」を美味いと思い、研究して、お店を出すに至ったベトナム人がいるなんて、ちょっと嬉しい。日本独自のカレーである「欧風カレー」もグローバル化の時代です。


【引用:欧風カレー199 VINA クチコミ|食べログページ

3. 店内メニュー

3-1. ランチメニュー

カレー

●野菜とチキンカレー
890円(税込)

●野菜とアサリカレー
890円(税込)

●野菜とポークカレー
1,000円(税込)

トッピング

●チーズのせ
150円(税込)

●うずら卵 3個
100円(税込)

●肉大盛り
300円(税込)

ドリンク

●ランチドリンク
(コーヒーor 紅茶)
100円(税込)

●ハイボール
190円(税込)

●グラスビール
290円(税込)

詳細はお店にお問い合わせください。

3-2. ディナーメニュー

●ミートミックスカレー
(ビーフ、ポーク、チキン)
1,300円(税込)

●ビーフカレー
1,200円(税込)

●ミックスカレー
(エビ、アサリ、チキン)
1,250円(税込)

詳細は店舗にお問い合わせください。

4. テイクアウト・デリバリー

4-1. テイクアウト

詳細は店舗にお問い合わせください。

4-2. デリバリー

店舗にお問い合わせください。

5. お取り寄せ・通販

なし

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 欧風カレー199 VINA(イチキュウキュウ ヴィナ)  
住所 東京都中央区東日本橋 1-1-20 三幸日本橋プラザ B1 F
アクセス 都営浅草線【東日本橋駅】徒歩数分
東日本橋駅から 216 m
電話番号 03-5809-2898
営業時間 11:00〜17:00 ランチ営業
17:00〜 ディナー営業
※詳しい営業時間と定休日は、店舗へお問い合わせください。
予約
席数 –  テーブル席あり。詳細は店舗へお問い合わせください。
喫煙可否 –  詳細は店舗へお問い合わせください。
支払方法 現金のみ
開業年月 2023年3月18日

↓中央区のおすすめカレー店・新店情報はこちらもご覧ください↓

エリア 中央区 | 東京カレーディクショナリー
「中央区」の記事一覧です。

6-2. 公式HP・グルメサイト

欧風カレー199 VINA (東日本橋/カレー)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
欧風カレー199 ヴィナ(日本橋) - Retty
こちらは『欧風カレー199 ヴィナ(日本橋)』のお店ページです。実名でのオススメが2件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
欧風カレー199 VINA
【ネット予約可】欧風カレー199 VINA(洋食/カレー)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!※この店舗はネット予約に対応しています。

6-3. SNS

X(twitter)
Facebook
instagram
LINE

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.16
欧風カレー199 VINA (東日本橋/カレー)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.5
k sk s
08:07 01 Aug 24
欧風カレーといえばボンディでありガヴィアルなわけですが、彼らはとてもお高くなってしまいました。故により安いインスパイア系が求められている昨今なのです。そんな中、この店はどうでしょうか。はっきり言いましょう!合格です!素晴らしいインスパイア欧風カレーです。勿論本家の方が美味いは美味いのですが、値段を考えると十分合格点です。惜しむらくは、営業時間がよく分からないことです。Googleでは土日はやってないとありますが、中国人?のご店主に聞いたらやってるとのこと。うーん…。この辺りをSNSなどで日々配信してくれたらもっと集客力増えそうです。もっと評価されていいポテンシャルあるお店です。
Mightybird MMightybird M
13:45 28 Jul 24
神保町のボンディやガビアルインスパイアのカレーを少し安く食べられる。ただし、周りに耳を傾けているとカレーの注文はあまり聞かれず、本日の定食のヤンニョムチキンなどが多く頼まれていた。
Rumakuto ShisahiRumakuto Shisahi
08:40 21 Jul 24
ポークカレー  ジャガイモがついてくるところやビジュアルは神保町のボンディにそっくり ルーもほぼボンディに近い
tanukitanuki
04:28 21 Jul 24
全てが大満足の飲食店。店員の女性の方はいつも元気で明るいし、厨房の男性も元気に挨拶してくれるのでとても気分が良くなるお店です!味は好みがありますが、私は大大大好きな味のカレー!ここのカレーはハマります。最後の一口までずっと飽きずに美味しいです!
かんのまかんのま
03:38 11 Jul 24
久しぶりに東京出張だったので、欧風カレーが食べたくなり、お邪魔しました。じゃがいもが少し小さいのが残念ですが、コクがあって美味しかったです。
王道な欧風カレーで、程よい辛さと甘さが良い感じでした。とっても美味しく食べすすめていくうちに辛さがきわわっていく感じです。平日の12時ちょうどに伺いました。馴染みのお客さんが来てる雰囲気で程よく混んでいました。コーヒーとお茶がセルフでおかわりも無料でOKが嬉しいです。残念なのが温度です。カレーは食べ始めからやや冷めた感が。なので、後半は冷えたカレーのザラザラ感が気になります。ジャガイモもホクホク感は無かったです。なので、バターがとけません。ライスもです。なので、チーズがとけません。アイスコーヒーも熱くもなく冷たくもなく。次回来てみても同じように冷めていたら、3回目は無いかもです。今回は甘めな点数でいきます。※会計は現金のみでした。
Seiji NaitoSeiji Naito
13:29 01 Jun 24
mm
10:39 09 May 24
1000円以下で美味しい定食が食べられます!カレー屋さんですがカレー以外も美味しいです。キャベツはカット野菜ではなくお店で切ってくれていて、甘みがあって美味しかったです。しかも量もかなり入っていて満足度高めでした。メインの豚キムチもしっかり量が入っていました。東京で890円でこんな美味しい定食が食べられてとっても嬉しかったです!※支払いは現金のみです。
yukimasa hitomiyukimasa hitomi
06:36 17 Apr 24
味はまぁ普通。ランチはコスパは悪くない。
k ok o
04:39 13 Apr 24
不思議な雰囲気のお店地下にあります休日お昼でしたが空いてて不安になりました中辛のミックス肉カレー食べました甘く後味にピリっときます好みの味で絶品でした!空いてるのが不思議な穴場のお店!
廣田康二廣田康二
13:12 22 Feb 24
不思議な店。作りは洋風。地下なのでわかりづらいかも。お店は東南アジア系の外国人の方が経営しているのかな。味はもろ欧風カレー。かの有名なボンディ等の神保町界隈のメニュー、味はそっくり。特にジャガイモの提供はそっくり。違うのは定員さんと並ばずに食べられるてんかな。価格は若干安め。ボンディとかを知らずにここが初めてなら感動できるかも。知っていたらインパクトには欠けるかな。でも美味しさとコスパを考えれば及第点。
Kenzo HKenzo H
02:51 13 Jan 24
ポークカレー 甘口 ポテト 1,200円地下1階(エレベーターあり)ガヴィアル、ボンディを彷彿させる欧風カレー(ガヴィアルでの修行経験あり)美味しいのに空いてる穴場カレー屋広々としておりベビーカーでも入店可能店長?オーナー?は海外の方ベビーフレンドで対応がとても良いお子様向けの辛さあり店内の清潔感もあるリピ有り
ワダエツワダエツ
11:37 07 Dec 23
平日12時待たずに座れました。不思議な雰囲気のお店です。ランチのビーフ野菜カレーを注文。ご飯とカレー別々のお皿で届きました。お皿でカレーはかなり取りづらいです。味は中辛を注文しましたが甘いです。欧風なのか?神保町ボンディのカレーが私の欧風カレー代表格だったので、かなり想像と違う味でした。じゃがいもは小ぶりでしたが美味しかったです。アイスコーヒーがついててこの価格は安いです。
しゅんしゅん
04:43 12 Oct 23
他の方が言われているように、甘いですね甘みが自然な甘さとかではなく、本当に甘いので、はちみつとか糖分で甘さを出しているような気がします。ダイエット中の方は要注意かもしれません。あととろみもけっこう強くて、カレーうどんみたいに片栗粉とかでとろみだしてるのか、別の素材かわからないのですが、同様にカロリーには地味に効いていそうな気がします。不味くはないのですが、さらさら系のカレーが好きなので再訪はないかなと思います。
ranran
05:57 05 Jul 23
平日ランチメニューの野菜とビーフカレーの中辛をいただきました。中辛はほどよい辛さなので食べやすい。辛さの中にも甘みがある。これはご飯にかかっているチーズの影響なのかな。美味しかったです。夏野菜がたくさんのっているのもいい。ジャガイモかサラダが選べたのでサラダにしました。食後にアイスコーヒーまでついていて1000円は安いと思います。水がレモン水でこれも美味しい。店員さんがこまめに注ぎ足してくれて親切です。また、期間限定キャンペーンでTwitterをフォローすると10パーセントオフになります!
js_loader

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.83

8. 最後に:カレー好き必見!カレーを楽しむおすすめアイテム

zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼

ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

POTPURRI Vag パスタプレート

パスタプレートと名付けられていますが、カレーにもピッタリ。
程よい深みと優しい色合いが食事を楽しくしてくれます。

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコ 牧家 ミックスフルーツラッシー 1本 800g

コストコから販売されている、大容量のラッシー。
ミックスフルーツ味で酸味抑えめ。家族や友人とのシェアにぴったり!

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました