駅前の再開発で、惜しまれつつ建物ごとなくなっていた人気のタイ料理店でしたが、再び駅前に戻ってくることとなりました。下北沢界隈では一番安くて美味しいとの声もありましたので、これからが楽しみなお店となります。
1. 店名と特徴
バーン・キラオ 下北沢店
下北沢で2003年から続いていた人気のタイ料理店となります。駅前の再開発で、2021年に惜しまれつつ閉店しておりましたが、下北沢の地に再び返り咲きました。場所は、南口のドン・キホーテの1階となります。都内では、新宿店、国立店と店を構えるバーンキラオ。老舗のタイ国居酒屋ならではの本格的タイ料理の数々も魅力です。ランチにはグリーンカレーの提供があります。

【画像出典: バーン・キラオ 下北沢店 | 食べログページ】

【画像出典: バーン・キラオ 下北沢店 | 食べログページ】
2.写真

【画像出典: バーン・キラオ 下北沢店 | 食べログページ】

【画像出典: バーン・キラオ 下北沢店 | 食べログページ】
4.店舗情報
4-1.店名
バーン・キラオ 下北沢店
4-2.住所・アクセス
東京都世田谷区北沢 2-3-5 ドン・キホーテ 1F
↓世田谷区のおすすめカレー店はこちらもご覧ください↓

4-3.電話番号
ー
4-4.営業時間
ー
4-5.開業年月
2024年2月19日
4-6.公式ホームページ・SNS・グルメサイト

5.最後に:カレー好き必見!おすすめアイテム
カレースパイスソース「カレーノ」
辛党のあなた!1滴かけるだけでウマ辛、作ったカレーを本格的なお味に!
カレー用スパイス調味料「 カレーノ 60ml 」をぜひお試しください。
【カレー賢人】こだわりのカレー専用スプーン
名入れができるカレー専用スプーン!
一般的なスプーンよりほんの少し大きめで、
ルゥ・具材・ライスの配分が黄金比になる皿形状の「キャリ」、
先端にカーブのついたアシンメトリーなデザインの「サクー」、
サクーを反転させた左利きの方に最適な「ヒダリー」の3種類のご用意があります。
カレー好きの方への贈り物としても喜ばれそうです。
【ホリカフーズ】レスキューフーズ 1食ボックス カレーライス
発熱剤、ライス付きの災害備蓄用レトルトカレーです。
トレー、レンゲ、紙ナプキンも入っており、これ一つで温かいカレーが食べられます。
zen to Y・K カレー皿 amabro アマブロ 波佐見焼
ミュージシャンの小宮山雄飛さんデザインのカレー皿。
自宅でおうちのカレーライスが、最高のご馳走になるような仕上がりになっています。
江崎グリコ 常備用カレー職人
災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。