PR

negombo33高円寺(ネゴンボ33)|インドカレー|高円寺駅(杉並区)

東京のカレー店
東京のカレー店

[yasr_ove]

高円寺駅南口からすぐのカレー店。西所沢にある人気店が、2018年に高円寺に出店した。元食品会社勤務の、カレー好きのオーナーシェフが作るオリジナルの味が評判となっている。

スポンサーリンク

1. 店名と特徴

negombo33高円寺(ネゴンボ33)

JR高円寺駅南口から徒歩約2分。まるでカフェのようなアンティーク調の建物は、カレー店らしからぬ雰囲気を漂わせる。ラム肉をワインやトマトで煮込んだ名物のラムキーマカレーは、濃厚かつまろやかでラム肉特有の臭みがほとんどなく、苦手な人も楽しめる。『negombo33』のカレーは、インドカレーやスリランカカレーをベースにしつつも、どのジャンルにも属さないオリジナルのカレーが人気を呼んでいる。

 

2. カレーの種類とこだわり

インドカレー

3. 店内メニュー

3-1.ランチメニュー

☆ごはん大盛り  150円(税込)

●ポークビンダルー   1,100円(税込)

●ラムキーマカレー   1,200円(税込)

●二種盛り    1,600円(税込)

●日替わりカレー   1,200(税込)

デザート

●コルコルラムレーズンアイス   450円(税込)

●ガトーショコラ   500円(税込)

●キャロットケーキ   600円(税込)

●コーヒーゼリー   500円(税込)

ドリンク

【SOFT DRINK】

●ホット珈琲     500円(税込)

●サウスインディアン アイス珈琲   500円(税込)

●アイスカフェ・オ・レ  550円(税込)

 

【AICOHL】

●ハートランドビール    500円(税込)

●スパークリングワイン(赤・白)  600円(税込)

※その他ドリンクメニューは店舗へ直接お問い合わせください。

3-2.ディナーメニュー

ランチと同じメニューをお召し上がりできます。                                                                                      

4.テイクアウト・デリバリー

4-1.テイクアウト

電話での予約対応をしております。

4-2.デリバリー

https://www.order.store/jp/store...
【negombo33 高円寺の宅配】デリバリーなら出前館
『出前館』ではnegombo33 高円寺の出前・宅配・デリバリーを簡単に注文できます。お得なクーポンが使える出前館は、様々なジャンルの店舗を多数掲載しています。
https://wolt.com/ja/jpn/tokyo/re...

5. お取り寄せ・通販

【楽天市...
楽天市場-「カレー ネゴンボ」188件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3...

6. 店舗情報

6-1. 店舗基本情報

店名 negombo33高円寺(ネゴンボ33)
住所 東京都杉並区高円寺南4-44-3マーキュリービル 1F
アクセス JR中央線 高円寺駅南口から 徒歩2分(高円寺駅から129m)

高円寺駅南口からカラオケ館を右手(直進)に進み、一つ目の角を左折。
すき家を過ぎて喫茶店ぽえむさんの少し先下ったところにあります。
氷川神社(気象神社)の手前です。
電話番号 03-5913-7650
営業時間

【営業時間】
●月・火・水・木・金
11:00 – 16:00(L.O. 15:30)
17:00 – 20:30(L.O. 20:00)

●土・日・祝日
11:00 – 20:30(L.O. 20:00)

【定休日】
●不定休

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予約 予約不可
席数 12席(テーブル2名掛け×4  外にテラス1隻)
喫煙可否 分煙(テラス席での喫煙のみ可)2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
支払方法
・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
・電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
・QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY)
開業年月 2018年11月21日

6-2. 公式HP・グルメサイト

negombo33 高円寺・川越・新宿
ネゴンボ33 高円寺と川越と新宿で食べられるようになりました!
negombo33 高円寺 (高円寺/カレー)
★★★☆☆3.72 ■西所沢にある埼玉の人気カレー店「negombo33」が高円寺に!! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
negombo33koenji(高円寺/カレー) - Retty
こちらは『negombo33koenji(高円寺/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが71件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
楽天ぐるなび - ネゴンボ33 高円寺 (高円寺/カレーライス)
ネゴンボ33 高円寺(高円寺/カレーライス)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。中野・吉祥寺・三鷹周辺のカレー情報も掲載。

6-3. SNS

7. 評価(レビュー)

7-1. 食べログ

食べログの点数:3.72
negombo33 高円寺 (高円寺/カレー)
★★★☆☆3.72 ■西所沢にある埼玉の人気カレー店「negombo33」が高円寺に!! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

7-2. Google

Googleの点数:4.0
4.1
Based on 267 reviews
powered by Google
shuki “66shuki”
13:04 17 Jun 25
【Checkポイント】
■埼玉所沢の人気カレーの姉妹店
■待ち時間: 0分、平日11:50の訪問

埼玉所沢のスパイスカカレーと自家焙煎珈琲の人気店の姉妹店に当たる negombo33 高円寺 。

高円寺駅から徒歩2分の便利なロケーション。

外観は特徴的な猫の絵が描かれた黄色い看板が目印。

内観は落ち着いたカフェ空間で自然光が入る大きな窓が良い雰囲気。2名掛けのテーブル席4卓のこじんまりとした空間。

カレーはラムキーマ、ポークビンダルー、ポークキーマ、ビーフの4種から選べる。
今回は1番人気のラムキーマとビーフの2種盛りを注文。

■2種盛り ラムキーマ、ビーフカレー
キャロットラペ、大根アチャール付き

ラムキーマ: 粗挽きのラム肉をワイン、トマトで煮込んだ一番人気のカレー。花山椒、ショウガ、ピンクペッパーもきいている。
ラムはジビエ感をしっかり楽しめる特有の風味も持ちながら柔らかく旨みが良い。

ビーフカレー: サラッとしたスープ状でスパイス感とほのかな辛みがきいている。ラムキーマと混ぜ合わせていただくのも美味しい。

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________
宮野由紀子
12:05 11 May 25
土曜日の18:15頃訪問しました。到着時満席でしたが、15分ほどで入れ替わり着席できました。
2種盛りをラムキーマとポークビンダルーで注文。あと、コーヒーもこだわりがあるようなので追加で。2,200円。
ラムキーマは辛くないですが、ポークビンダルーはちょっと辛め。食べ進むと汗が出てきました
ポークビンダルーは酸味は少なく、ポークの塊がごろーんと入ってます。
ライスは水分少なめで、混ぜ混ぜしてちょうどよい感じ。
コーヒーは注文してから豆を挽いてくれます。
香り高いけど、すっと入ってくる感じ。
Uberかな?結構注文が入っているようでした。
美味しかったです。ご馳走様でした。
アカツキ
06:44 09 Apr 25
高円寺駅南口近くにあるスパイスカレーのお店。
食べログのカレー百名店のお店でもある。

ここのラムキーマカレーが
今まで食べてきたキーマの中で一番の美味しさだった。

ラムの嫌な臭みは消しつつも、肉本来の良い香りだけ、ほどよく残し
スパイシーさと同居させているというハイレベルな味。

ポークビンダルーもクオリティが高く、シンプルに激うまという感じ。

スパイスカレーマニアもそうでない方も一度は食べてみて欲しい。
ようへい
01:36 20 Feb 25
カレーと自家焙煎珈琲が楽しめる『negombo33』の姉妹店が高円寺に誕生
2年連続百名店選出/食べログ3.72

【注文メニュー】
・カレー2種盛り
ラムキーマカレーとポークビンダルー
サイズはS/M/Lから選べます!

【ラムキーマカレー】
粗挽きのラム肉をワイン、トマトで煮込んだnegombo33一番人気のカレー
花山椒、ショウガ、ピンクペッパーと合わさってラム肉が旨味と風味がクセになる!

【ポークビンダルー】
インド西部ゴア州(旧ポルトガル領)発祥のカレー
欧州のワイン煮込みがルーツとされるが、その特徴である「豚肉」「酸味」「辛み」をnegombo33流に仕上げたスパイス角煮カレー
程よい辛さもありうまうま!
2種を混ぜて食べるとまた違う味になり最後まで楽しめながら食べられる!
ご馳走様でした。
O sweet
08:56 16 Feb 25
【高円寺から飯テロ】 ★百名店★ラムキーマと日替わり鶏レバカレーをいただきました!
《お店情報》
西所沢のカレー屋さん『negombo33』の姉妹店。本店、高円寺店どちらもカレー百名店に選出されています!

《メニューについて》
🍛2種はラムキーマ、ポークビンダル、ポークキーマ、ビーフ、日替わりの鶏レバーの5種から選択可能!
🍛2種〜4種のあい盛りはS.M.Lからサイズ選べます!カレー全体として1200〜1800円ほどで楽しめる印象です!たくさんの種類やLサイズを頼むと2500円ほど!
🍰コーヒーゼリーやキャロットケーキなどのスイーツメニュー、こだわりのコーヒーもありました!カフェ利用もできそう!

《雰囲気》
暖色系のゆったり雰囲気。2名テーブルが4つ並ぶ空間で、大人数で行くより1〜2名が良いかと。BGMとゆったりポップな異国風。カレーの香りを楽しめる素敵な空間です。

∥Menu∥ → ∥FOOD REPORT∥
『カレー2種盛り』1400円

選択したのはこちらの2種。
🍛日替わりカレー 鶏レバーとハツ
🍛ラムキーマ

鶏レバーとハツはほんのり緑がかった色味で、水分少なめでさらさら細かなお肉を楽しみながら、ゴロゴロとレバーとハツが。

レバーは柔らかくほぐれ旨みが溢れる!ハツも柔らかいながらに食感残し、ラムと比べるとさっぱりした旨みを感じさせてくれるのです!

ラム肉ゴロゴロ、しっかりめの香りがドバッと溢れる!添えられたハーブやレッドペッパー、生姜でラムの旨み部分をより感じやすくしてくれるのです!これがライスとも相性良い…!

ライスは白、黄色、オレンジの三色がとても美しい割合でいてくれ、程よいコシを残しながら優しい甘味を楽しめます。

大根は想像以上に酸味キリッと!キャロットさっぱりでお豆加わるも優しい香りが広がります!

ごちそうさまでした!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●店名
negombo33 高円寺
●住所
東京都杉並区高円寺南4-44-3 マーキュリービル 1F
●営業時間
月〜金 11:00 - 16:00 17:00 - 20:30
土日祝 11:00 - 20:30
●定休日
水曜日
●席数
12席
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
T takuichi
19:15 24 Jan 25
ラムキーマカレーが、
Alex
10:10 13 Jan 25
44 G
03:32 09 Jan 25
気象神社の隣にあるこのカレー店は、2人掛けのテーブルが4つあるこぢんまりとした居心地の良いカレー店です。英語メニューあり。ラムキーマ、ポークビンダルー、ポークキーマ、本日のカレーがあり、4つを組み合わせることができます。店内は木目調で落ち着いた雰囲気。お支払いは現金のほか、クレジットカード、交通系ICカード、楽天ペイがご利用いただけます。

◎ラムキーマ&ポークビンダルーカレー Lサイズ 1,950円

ラムキーマはラム肉の良さを最大限に引き出す技術が素晴らしい。ポークビンダルーは、分厚い豚肉でありながら、外側の柔らかさと中心部のカリカリのバランスが絶妙です。シェフはカレーと肉の組み合わせがとても上手です。ポークビンダルーはスパイシーで汗が出てきますが、食べると止まりません。今まで食べたカレーの中でベスト3に入るカレーです。
MRann Ya
03:53 28 Dec 24
味は良いですが、値段の割に量が少なすぎます。 Mサイズ(2カレー)は1600円でした。
L M
01:12 27 Dec 24
雰囲気も味も良かったです。高円寺のカレー屋さんの中ではやや割高かな?中は狭いのでテラス席にしました。テラスでタバコも吸えますし、のんびりできましたよ。
e n
10:29 11 Oct 24
平日のお昼にランチ訪問。
高円寺駅から歩いてすぐの場所にあるオシャレなカレーショップ。

今回はラムキーマカレーM (1,250円)をオーダー。
ライスの量はS180g/M250g/L320gから選べます。

ラムキーマは肉感と旨みがしっかりしたライスの進む美味しさで辛さは抑えめ。
クセはほとんどなかったのでラムが苦手な人でも楽しめそうです^^

バスマティライスの優雅な香りとパラパラとした食感がまた絶妙でカレーがより美味しく感じられます★

甘いスパイスのきいたガリで口の中をさっぱりさせながら最後まで美味しくいただきました^^
Albert Bell
13:22 24 Sep 24
本来そうなのかは分かりませんが、カレーは塩辛すぎました。美味しくて完璧にスパイシーで、ご飯も素晴らしかったですが、塩分が多すぎました。
また、値段の割に肉の量はかなり少ないです。
YASU TAKA
12:07 19 Sep 24
高円寺のカレー屋、negombo33高円寺に平日のランチで伺いました。カレーは5種類で、単品・2種盛り・3種盛りとサイズが選べますが、食べたかったポークビンダルーカレーとラムキーマカレーの2種盛りをLサイズでオーダーしました。税込1,950円。カレーは5分くらいで提供されました。2種のカレーとキャロットラペと大根のアチャールが添えてあります。ポークビンダルーはビネガーの酸味がしますが、そこまで強くはなくスパイシーで旨みたっぷりです。大きめのポークが2切れ入っていて少し辛いですが、ポークビンダルーはこれくらいの辛さが良いですね。ラマキーマは辛くはないのですが、羊の風味が強く美味しいキーマカレーです。少しルーが少なめなのでちょっと割高感がありますが、とても美味しいカレーでしたね。
メロリンQせんの
05:33 29 Aug 24
コーヒーも美味しい!
カレーを待ってる間、これからこのテーブルにやってくるだろうカレーのスパイスの香りとコーヒーの苦味がマリアージュ。至福の時間。
まなえ
06:17 23 Aug 24
ここのラムキーマが大好きで月一くらいで通っていたし、Uberでも何度も頼んでいました。
しかし、ライスがバスマティライスに変わってしまい、変わったことへの記載もなくUberでも写真は元のライスのままで残念。
日本人なので前のライスが好みでした。
もう伺うことはないかもです。残念。😭
T E
04:21 30 Jul 24
美味しい。ただしコスパの良さは無い。
2024年7月中旬からの新メニューだそうで実質的な小幅な値上げの印象。Mサイズが前のメニューと同じ量だそう。3種類のMセット(デザート+ドリンク付)で3,000円。デザート+ドリンク無しも選べる。※メニューの写真が、セットでない方はライス無しのカレーのルーのみに見えてややこしい。
お会計も発券機での前払いから、メニュー注文・食後の後払いシステムへ変更。また、Uberがかなり出入りするソワソワ感。経営効率としてはまぁ仕方なしか。良い変更点は、スマホ決済やクレカ決済も可能になったことくらいか。
物価高で値上げはある程度仕方ないし、カレーも美味しいし身体に良さそうでデザートも美味しいがサービスは相変わらずな感じでエアコンのフィルターとか超汚く、総合的な印象としてちょっと残念な変化であった。
まぁこれだけ払えばこの内容だよね、の中の、やや低い評価の部類。合計10回くらい行っていたが、もう行かなくなるかも。
m o
04:04 16 Jul 24
11時オープンのため11時着になるように伺ったが、クローズの看板が出ていた。様子を見ていると店員が出てきて「今日はオープンが遅れてます。まだ米が炊けてないんですよ。あと10分くらいかかります。」とのこと。外で10分以上待ったところ、「どうぞ。」と案内。お待たせしました等の詫びの言葉は一才無し。愛想も無くただ不快な気持ちになりカレーの味は覚えてない。
A2Z MGZ
12:27 08 Jul 24
最初に券売機またはPayPayで購入。
ラムキーマはあまりない味だけど美味しい。
個人的に全体的にスパイスさが物足りなかったです。
ぶるぼん
11:20 06 Jul 24
Kent Hoshino
22:51 02 Jul 24
Teja Reddy Desani
10:22 20 Jun 24
最高に本格的なカレー。オーナーはとてもフレンドリーです。彼はインドに旅行し、スパイスに精通しました。間違いなくまた訪れます。
スパイスカレーが食べたくなり前から気になっていたこちらのお店伺いました!
カレーは豚肉が使われたカレーがおすすめと記載があったので注文!

どのカレーもスパイシーでコクがあり美味しい!
にんじんの副菜も美味しく全体を混ぜ混ぜして頂くと味が変わって更に美味しかったです!

ご馳走様でした!
Toru
06:57 29 Apr 24
k é
05:04 27 Apr 24
桜羽
05:32 18 Apr 24
ぐるまに
12:28 03 Apr 24
negombo33 高円寺

🍛ラムキーマ  1,200円
雨の降り頻る中どうしてもカレーを頂きたいと思い、こちらへ訪問!

テーブル4卓8席とこじんまりしたお店!
まずはお店入って右側の食券機で購入!
PayPayの方はメニュー決まったら伝えるスタイル!

お一人で営業されていて物腰柔らかで親しみやすい方!

着席して5分ほどで到着!
こりゃいいわ!
さぁ早速ひとくちいただきますよ!
うわぁーこのラムの香りとクセがマジでスパイスとあって最高だ!
めっちゃ美味い!

もう進む進む!
止まらんよ!
マジで食べた瞬間思ったんですけど2種盛りとかにしとけばよかったなぁ!
ポークビンダルーもめっちゃ気になるわ!

系列店が新宿にあって人間レストランっていうお店らしくこちらも気になるなぁ!
三岳赤兎馬
12:16 24 Mar 24
2024.3.23(土)18時10分着。

食べログ百名店カレーTOKYO部門

negombo33 高円寺さんへ初訪問!

場所:
東京都杉並区高円寺南4-44-3 マーキュリービル 1F

オーダーしたのは、 (税込)

・2種盛り 1,600円
①ラムキーマ
とてつもなく美味しい!チーズみたいな味がしたのですが、ラムの脂だそうです。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
絶対オススメ!

②ポークビンダルー
少し辛いですが、角煮が柔らかくカレーのコクがありで美味しい〜

店長さんすごく感じがいい方です!

機会あれば是非是非!

店名:negombo33 高円寺
最寄駅:高円寺駅南口徒歩2分
定休日:不定休
営業時間:
[月・火・水・木・金]
11:00〜16:00(LO. 15:30)
17:00〜20:30(LO. 20:00)
[土・日・祝日](11:00〜20:30)
L.O. 20:00
たばこ:分煙
お子様同伴:子供可.ベビーカー入店可
Yuuri S
03:55 21 Mar 24
人気のスパイスカレー店。

店内はおしゃれな雰囲気でテーブル4つ、テーブルごとに2脚ずつ席がある。

色々食べられるカレー3種盛りを選択。
ポークビンダルーは酸味とスパイスがよく合わさり、好み。
ビーフカレーはスパイシーでここならではの味。
ラムキーマはラムの香りとスパイスと塩味がうまく合わさっている。
ピンクペッパーの弾ける香りは癖になる。

気に入ったらレトルトカレーも買えるようだった。
マサラチャイも飲んでみたい。
また行きたい。

支払い方法: 現金で券売機 or Paypay。
場所:高円寺駅から徒歩2分ほど。
いつき
13:38 16 Feb 24
店内は狭いですが、逆にそれが良い雰囲気
スパイスの香りが広がり、食欲がより湧きます

店主さんもすごく優しい方なので色々カレーについて聞いたりと楽しく過ごせました。

メインのカレーも最高に美味しいです
Ryota Imanishi
06:29 03 Jan 24
2024年のカレー始めをどこでしようかと調べたところ、1/2から営業開始しているお店『negombo33 高円寺』さんを発見!!
食べログ百名店から始まる2024年のカレー生活なんて最高ですやん!ということで高円寺まで行ってきました!

▽---------------------▽

○店名: negombo33 高円寺
○食べログ評価3.72(2024/1/3時点)
○高円寺駅徒歩2分
○予算¥2,000/1人
○東京都杉並区高円寺南4-44-3 マーキュリービル 1F
○Instagram→ @negombo33_koenji
○営業時間▷ 11:00~20:30
※定休日:不定休
※PayPay可

△---------------------△

【予約可否】
予約不可

【混雑状況】
1月3日14:25訪問
ピーク帯をズラしましたが店内満席。
外で待つこと10分、テラス席が空いたものの店内が良いためもう少し待つことに。
さらに待つこと10分で入店!

【オススメ利用シーン】
1人、友人、同僚
※店内は2人掛けのテーブルが4卓、テラス席は4人掛け×1卓の為、少人数推奨

【注文】
◆3種盛り ¥2,000
・ラムキーマカレー
粗挽きのラム肉を赤ワイン&トマトで煮込んだキーマカレー。ホアジャオが良い。辛さ控えめで旨味が強いドライキーマ。

・ポークビンダルー
インド西部のゴア州発祥の辛味と酸味がしっかりあるカレー。辛さはこれが1番強い。酸味は他店に比べてそこまで強くなく、僕はこれくらいの酸味のポークビンダルーが好み。

・ビーフカレー
牛バラ肉を贅沢に使用。スパイスカレーながら欧風カレーのようなコクもあり。辛さは中辛。

【感想】
いやはや、素晴らしい!
最高のカレー始めになりました。
特に驚いたのはラムキーマ。水分を飛ばして旨味が凝縮されたドライキーマでコクもしっかりある。ここまで美味いキーマはなかなか無い。
付け合わせのキャロットラペと大根のアチャールも良い味を出している。
今年は華麗(カレー)な一年になりそうだ。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
怜龍
00:28 20 Dec 23
高円寺駅南口のロータリーを左回りに出て、まっすぐ行かず、道なりに左に曲がって坂を下りていくと、正面に見える杜、氷川神社の手前にあります。

入口に段差はなく、バリアフリーです。

入口を入って右に券売機があり、その左上の黒板にメニューが書かれています。
(カレーについて言えば、券売機は2種盛り、3種盛りを選ぶ会計のためのものです。)

店内は、2人がけのテーブル席が4つあり、外にテラス席もあります。

メニューの説明をしていただき、「ラムキーマ」と「ポークビンダルー」に加え、以前うかがったときには無かった「ビーフカレー」がありましたので、これらの「3種盛り」(2,000円)を戴きました。

お皿の中央に黄色いご飯が盛られ、キーマカレーがかけられ、そのほかのカレーはカトリに入れてお皿に載っています。
副菜として、人参のラペ、大根のウールガイ、生姜の砂糖漬けが添えられています。

ラムキーマカレーは、ラム特有の癖が活かされており、濃厚なコクがあり、ブラッドソーセージのような強い旨味があります。

ポークビンダルカレーは、酸味の中にしっかりとしたスパイス感があり、豚ブロックも柔らかく仕上げられています。

ビーフカレーは、柔らかな酸味を感じますが、次の瞬間、グイッとビーフの旨味に引っ張られるような感覚を覚えます。

いずれもスパイスが効いており、輪郭のハッキリとしたカレーで、ピンクペッパーのカリッと弾ける刺激がいいアクセントになっています。
(※あくまでも個人の感想です。)
柴田新介
20:27 06 Aug 23
並び:閉店間際に滑り込み。店キャパはあまり無いので、回転率は悪そうなイメージ。

ラムキーマが激ウマです。
ポークビンダルーと2種類食べました。両方美味しいのですが、ラムキーマが頭一つ抜けて美味しかった。
スパイス感、肉感、それぞれが攻めてきて、辛めのアチャールによくあってます。

西所沢方面の本店も伺いたくなりました。
ラムキーマなら、こちらへ!
Y M
11:32 11 Feb 23
2023年2月平日ランチ利用

ポークビンダルーとラムキーマがおいしいとクチコミにあったので訪問。2種カレー1500円を注文。

ポークビンダルーはスパイスの使い方も良く、とてもおいしい。
ラムキーマはラムの匂いが強いが、臭みではなく風味が良い。普通盛りのごはんの量で食べるには若干塩辛いが、味はとてもいい。
付け合せも丁寧に作っている感じがします。

おいしいお店だったので、次回は他のカレーも頼んでみたいと思います。

7-3. 平均評価

食べログ×Googleの平均点:3.86

8. 最後に:カレーに関するおすすめアイテム

有機テーブルガラムマサラ 【エヌ・ハーベスト】

今日はちょっと気分を変えて、いつものおうちカレーを本格的なカレーにしませんか?
カレーの仕上げにふりかけると、辛さとうまさが倍増します。オーガニックで身体にも優しい。

BOCCA ヨーグルト&ラッシーセット 北海道産

ホットなカレーにはやっぱりラッシーが欲しくなりますよね。
お子様にも人気!安心の国産生乳を使ったラッシーをご自宅でどうぞ。

松野屋[まつのや] アルマイトカレー皿 24cm

ステンレスのカレー皿って、ちょっと憧れませんか?
こちらの松野屋さんのステンレスはアルマイト加工というものが施してあり、傷や水に強く高い耐久性があります。
洗練されたステンレスカレー皿をおひとつ、いかがでしょうか。

江崎グリコ 常備用カレー職人

災害に備えて食糧を備蓄したい。栄養価が高く、子供も食べてくれるし、レトルトカレーがいいけど、カレーは温められないと美味しくないし…
そんなお悩みを抱えている方へ、災害備蓄用に「温めずとも美味しいレトルトカレー」の紹介です。
辛さを選べたり、セット個数も多数あります。一家に数個、備蓄していたいですね。

寺山 紀彦 カレー皿 kohan zen to 波佐見

デザイナー・美術作家の寺山 紀彦さんデザインのカレー皿。
ランドスケープのようにルーとご飯を分けられて、見た目にも大変美しいプレートになっています。

食べログ×Google平均評価:3.8
タイトルとURLをコピーしました